1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 14:11:24.708 ID:UEb5Mw1Qd.net
ちなみに昭和
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1616044284/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 14:19:59.534 ID:hjFLDnZkd.net
>>1これ昭和じゃねーよ
平成12年とかその辺り
42歳の俺が20歳の頃でカプリスワゴンって5700ccの車乗ってたけどガソリン安いから余裕余裕
なんならガイアックスってアルコール燃料もでてて79円とかだった
その前の消費税ない頃で115〜120円
54: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 14:51:01.082 ID:NxMpCpN+d.net
>>1 今の田舎と何にも風景変わってなくてワロタ…
2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 14:11:55.078 ID:EmAGI8Dk0.net
子どもの頃は100円くらいだった気がする
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 14:12:53.461 ID:rmq/usf1a.net
原油バブル終わったししばらく待ってればすぐ下がるぞ
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 14:12:55.615 ID:s0btwF5jM.net
高いと思うなら車手放して車不要な地域にすめば???
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 14:12:56.813 ID:mYS2WUF+r.net
税金とりすぎなんだよガソリン値下げ隊どこいったんだ?
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 14:13:09.142 ID:NSzuOLBbM.net
原付乗ってた頃は500円で足りてたなぁ
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 14:13:37.876 ID:/ipcJq1o0.net
1000円ずつ入れて昭和になるまで耐えてる
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 14:14:04.436 ID:Bx8GGhCV0.net
さりげなく働いているアピールするやつってなんなんだろ
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 14:15:32.756 ID:xdiiN+dmd.net
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 14:16:37.468 ID:NSzuOLBbM.net
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 14:14:04.925 ID:cxGap6T30.net
原油がタダだった時なんか大して値下げしねえのに値上げだけは早いよな
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 14:14:40.983 ID:iSFxyBkzp.net
全額会社持ちだから気にした事ないな
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 14:15:04.898 ID:FHotSASQ0.net
何時も思うけどどうでもいいよな、たかが数十円だし
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 14:15:54.170 ID:MQNTQIEGd.net
>>11 40Lとかいれるとまたかわってくるからな気にするやつがいるのも仕方ないよ
62: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 14:56:18.788 ID:fyFI78MVd.net
>>11 運送、輸送系が打撃を受けるんだぞ。回り回って自分たちに値上げって形で帰ってくる
64: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 15:01:56.281 ID:FHotSASQ0.net
>>62 そこまで考えてる奴殆どいないだろうし、こんな数十円じゃ大量に運んでる輸送費もちょっと上がる位だろうからどうでもいいだろ
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 14:15:29.256 ID:kDg9F5ayr.net
しょっちゅう終わってんな
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 14:15:43.895 ID:3JNncjkq0.net
昔スタンドでバイトしてたらリッターいくらか聞かれて
105円って答えたら高過ぎだろ他行くわって言われたのを未だに覚えてる
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 14:15:57.614 ID:EUbd/CZt0.net
俺が原付のってたときは91円だったな
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 14:17:29.690 ID:O3/JTw070.net
この前まで120円ぐらいだったのにまた上がったよな
この前満タンいれたときは144円ぐらいだった
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 14:18:21.864 ID:axulOLg7d.net
戦犯暫定税率
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 14:19:13.043 ID:SRIz5TnKM.net
田舎者に課される税金
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 14:19:17.659 ID:zQaBuc04d.net
さぞかし日本の景気は好景気に違いない
23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 14:19:28.409 ID:ZLyk3Gm9M.net
価格表記がなんで会員価格ばかりなのか疑問に思う
25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 14:20:03.636 ID:fe3es3cta.net
チェンソーとか管理機で道路走らないのに税金取るとかもうね
58: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 14:52:49.540 ID:JxDYXFGT0.net
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 14:20:06.063 ID:HKkjcl7xd.net
原油価格は何倍になったんだろうなあ
27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 14:20:40.407 ID:nuLBq6Hla.net
これ実際は枯渇してるわけじゃないからな
国が電気自動車にシフトさせるための一環の工作にすぎないぞ
海外見てみろ上がってないから
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 14:21:48.618 ID:nyXxSkkn0.net
先週140円で1000円しか入れなかったのにまた上がったんかよ
29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 14:21:50.566 ID:+h7DWHkA0.net
また2、3年はこんな感じか
コメントの投稿