1:
名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 00:01:11.47 ID:ID:bBlH6af59.net ■2030年、結婚をしない男性が3人に1人に
少子化は日本において重大な問題ですが、その要因のひとつになっているのが未婚化です。
直近の国勢調査では、男性の生涯未婚率(=50歳になった時点で一度も結婚をしたことがない人の割合)は24.2%、女性は14.9%。
さらに2030年には、男性で29.5%、女性で22.5%まで上昇すると推測されています。
「日本の50歳男性の約3人に1人は、一度も結婚を経験していない」という状況になるのです(図表1)。
(中略)
■生涯独身の男性の暮らしぶりとは?
では独身生活とは、どのようなものなのでしょうか。総務省『2020年家計調査(家計収支編)』から単身世帯の暮らしを見ていきましょう。
独身男性の「平均給与」は36万8034円。34歳以下平均は35万7293円で、35〜59歳では41万7110円。
額面35万円だとすると、手取り額は27万5000円ほど、額面41万円ほどだと、手取り額は32万円ほどになります。
まず消費の傾向もみていきましょう。生活費など、消費支出の平均は16万6955円。
34歳以下は15万2325円で、35〜59歳では17万5279円。食費の割合(エンゲル係数)は、26.8%。34歳以下平均は26.5%で、35〜59歳では27.1%。
34歳以下は「肉類」が1773円で「魚介類」が730円に対し、35〜59歳は「肉類」1752円で「魚介類」が1497円。
そして34歳以下は「野菜」に1434円に対し、35〜59歳では2413円、「果物」の消費も倍になっています。
年とともに肉派から魚派となり、野菜も多く摂取。年齢とともに健康に気を付けた食生活をおくるようになります。
しかし「酒類」は34歳以下で1464円、35〜59歳で3941円。
単純に量が増えているのか、それとも量は増えずに高級志向になっているのか。これだけでは分かりませんが、酒の購入額は年齢共に増えています。
またレジャーなどを含む「教育娯楽関係費」は、34歳以下で2万5689円、35〜59歳で1万8210円。若い人のほうが遊びにお金を使っています。
一方で35〜59歳は、「交際費」に9627円(34歳以下は5318円)、「贈与金」に2429円(35歳以下は415円)、
「仕送り金」に6013円(35歳以下は3844円)と、人付き合いにお金を掛ける傾向があり、甥や姪などにこづかいや親への仕送りでしょうか、贈与金や仕送り金が増えています。
さらに資産形成についても見ていきます。
年齢があがると手取り額も増えていきますが、「黒字額」は34歳以下で14万8052円、35〜59歳で16万1242円。
増えたら増えた分だけ使うわけではなく、その分、貯蓄などにも回す、という堅実な独身男性の姿が垣間見れます。
「預貯金純増額」は、34歳以下で13万8670円、35〜59歳で11万176円。「有価証券購入費」は、34歳以下で2786円、35〜59歳で2万7403円。
34歳以下では黒字となった分をそのまま預貯金に回しがちですが、35歳以降は勉強もしたのでしょう、預貯金だけでなく投資も積極的に行っています。
独身男性の資産形成の傾向が見てとることができます。
月に15万円程度ずつ資産が増えていけば、20年で3000万円を超える資産となります。
現在、会社員だった人がもらえる公的年金の平均は約14万5000円程度。それを加味すると、老後、一人生きていくには十分過ぎる資産だといえます。
あくまでも平均値ではありますが、人生の三大支出のうち「教育」に関する支出はないのですから、悠々自適に生きていけるうえに、
将来を見越した資産形成においても、独身のアドバンテージは非常に大きなものがあります。結婚という形に幸せを求めなければ、安心して老後を迎えることができるといえそうです。
(全文はソースにて)
https://gentosha-go.com/articles/-/32225 引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1614697271/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 00:03:02.40 ID:7Jumy5Vg0.net
独身貴族(笑)
転身とか玉砕並みの言葉遊びw
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 00:03:14.90 ID:J0XN3SPe0.net
結婚は人生の墓場
174: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 00:26:39.35 ID:KdRP3B2r0.net
>>4 バカな事言うな!
墓場なら安らかに眠る事ができるんだぞ!
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 00:03:22.47 ID:ANkvLP9q0.net
あの世にはカネ持って行けないけどね
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 00:03:55.29 ID:rQOrUnSX0.net
アーリーリタイアのタイミング待ち
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 00:04:17.07 ID:4kE+oYWB0.net
一応、資産8000万と生命保険2000万。でも、俺が死んでも天国に1憶持ってい行けない。以上
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 00:05:45.86 ID:J0XN3SPe0.net
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 00:06:21.67 ID:PkYkrQhl0.net
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 00:04:22.75 ID:sUxuD4tj0.net
自分の面倒を見るだけで精一杯です
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 00:04:37.15 ID:KMsBiCfJ0.net
女のくだらない見栄とか遊びや会話に精神と
大量の時間を費やさないだけでも充分勝ち組でしょ。
女とディズニーランドで一日過ごして何を得られるの?
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 00:06:00.12 ID:hhI0Se/Z0.net
>>10 んじゃ頭のいい女をゲットすりゃえんちゃう?
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 00:07:20.34 ID:WxKGVAON0.net
女が高望みしすぎた結果
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 00:07:34.80 ID:ud/GTrDL0.net
今は時期が悪い
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 00:07:47.83 ID:AVGEGxkB0.net
金が消えると、会社はいらない
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 00:07:58.88 ID:U1/p9jah0.net
貧乏既婚だけど金持ちの独身が羨ましい
39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 00:10:11.11 ID:AVGEGxkB0.net
56: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 00:13:02.98 ID:Tg4xd2+U0.net
>>20 俺はバツイチ(子ども無し)だけど家庭持ってる人が羨ましいよ
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 00:08:14.62 ID:p6JKeCDP0.net
フリーダム独身貴族
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 00:08:21.60 ID:AVGEGxkB0.net
金が消えると国は何のためにあるの?
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 00:08:39.05 ID:4y03BMcy0.net
この国に子孫を残さないことが唯一の勝利
29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 00:09:02.66 ID:cqZZKPYf0.net
どうやっても拭い去れない負け組感はあるだろ
彼女を常に切らさない人生でなおかつ結婚しないって人はどれくらい居るのかな
マイナーすぎて考慮に値しないと思う
49: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 00:12:24.04 ID:jmBiRQ1K0.net
>>29 拭い去れない負け組感
こんなフワッとした感覚ぐらいで結婚しなくていいなら構わん
どんだけ金が浮くと思ってるんだよ
125: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 00:20:59.51 ID:cqZZKPYf0.net
>>49 あー俺って社会の傍流だなぁとか思ってもなんとも思わんならそれでも良いかもなぁ
30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 00:09:04.39 ID:Ywt0XBBC0.net
ATMになるのは誰だって嫌だろ
まあ結婚にメリットがないからな
自由な時間もなくなるし
63: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 00:13:39.56 ID:3rQwSIiV0.net
>>30 時間が減るのが一番辛いな
余計な事に時間を取られたり考えたりしないといけなくなるのは
本当に勘弁して欲しいよ
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 00:09:20.65 ID:r1pQi79S0.net
金で勝ってるのならバンバン納税できるな!よろしくな!
33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 00:09:39.21 ID:NoBF0fdI0.net
すごいやん
34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 00:09:47.43 ID:Zcga51Gv0.net
老後も独身の方が快適だろうしな
金がないと介護は受けられない時代になるだろうし
自分の子供は介護なんてする暇ないくらい地獄の世代だろうし
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 00:09:48.24 ID:yYjvWSrB0.net
ちゃんと資産形成しないとな
とりあえず積立NISAとイデコは必須
36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 00:09:49.66 ID:W56IL5nF0.net
離婚率が4割超えてるらしい。
5割超えたら結婚という制度を廃止して、フランスみたいにした方がいい。
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 00:09:53.84 ID:OXNPP27m0.net
だって右見ても左見ても同じ流行ロボットみたいなのばっかだもん
全く興味湧かない
38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 00:10:08.44 ID:Gx2kgkVG0.net
俺が孫と遊んでる時、お前ら1人で死んでいくんだろwざまぁねぇわ
44: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 00:11:44.93 ID:sgiY45dG0.net
42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 00:11:13.93 ID:lUyoCZht0.net
なんかこういう女から誘えないから、
男煽って(あんたから言ってきなさいよ)的な流れ飽き飽き
47: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 00:12:17.04 ID:C8+KcYsP0.net
淋しいなぁ
コメントの投稿