YouTuberに転身していた意外な大物芸能人たち、人気司会者の登録者数は500人と苦戦中wwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

YouTuberに転身していた意外な大物芸能人たち、人気司会者の登録者数は500人と苦戦中wwwww


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 19:06:05
https://npn.co.jp/article/detail/200011495 意外なところでは、俳優で歌手の松平健がYouTuberとしてデビューしたが、なかなか登録者が増えずにいた。ところが、昨年おおみそかの日本テレビ系「ガキ使SP」に出演し、それを自虐ネタにしたところ登録者が急増し8万人に迫る勢いだ。

「マイトガイのあだ名で知られる歌手で俳優の小林旭、『ネオVシネ四天王』の異名をとる中野英雄、そして、かつてはMCとして多くのレギュラーを抱えていた中山秀征。それぞれが“得意分野”のコンテンツをアップして勝負しています」(芸能記者)

中山もゲストとトークするスタイル。長年コンビを組んだタレントの松本明子の夫の本宮、K-1王者の武尊らを招いているが、チャンネルのタイトルの冠に企業名がついているため“宣伝臭”が視聴者に嫌われたのか、登録者はようやく500人を突破。




引用元: https://girlschannel.net/topics/3249877/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 19:07:09
中山ヒデさんYouTube開設してたんだ




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 19:07:37
SNSやYouTubeで顔出しできる人すごいなと思う
私はそういうの無理だから




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 19:08:06
太賀のお父さんYouTubeやってんだ




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 19:09:44
ヒカキンティビー エッビーデー♪

ブンブン ハローユーチューブ😎😎😎




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 19:11:25
テレビ離れも進んでるし、コロナ禍だし、今は人気なくてもYouTuberとして色々開拓していったほうが今後のためかもね。




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 19:11:29
マツケン登録者数は増えたけど、まだ方向性が定まってない感じはある。もっとはじけてほしい。本人は望んでないんだろうけど。




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 19:11:56
コネでテレビに出られてる人はYoutuberになっても苦戦する
その人個人の魅力があると成功しやすい




56: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 21:11:13
>>10
きた仕事を引き受けるとか誰かのお人形状態でやってきた人は動画よりテレビ向きだよなって思う。YouTubeは自分のやりたい楽しいと思ってる事を発信する場所だと思ってるから




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 19:13:54
貴ちゃんねるず面白いよ。タカさんには頑張って欲しい!




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 19:14:02
芸能人のYouTubeは知名度で勝負してるからつまらない
企画力だけで勝負してる素人のほうが面白い




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 19:16:26
研ナオコのメイク動画は面白かったヨ。




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 19:17:03
>>1
ちなみに登録者数多い芸能人チャンネル

中田 3.67M
ダイゴ(メンタル弱そうな方) 2.35M
江頭 2.29M
梶原 2.21M
本田翼 2.20M
佐藤健 1.99M
手越 1.70M
石橋 1.57M
宮迫 1.36M
白石麻衣 1.31M




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 19:19:51
YouTube飽和状態
小遣い稼ぎにもならない人が圧倒的に多い




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 19:32:03
俳優の川口春奈さんの「はーちゃんねる」はおすすめ。
飾らない人柄で人気。実家訪問や魚をさばく回など庶民的で親しみを感じる。
バッティングセンターに行った回は男性受けがしそうでよかった。
あとドラマ撮影現場にも潜入した。




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 20:09:08
>>20
実家だっけ?ダラダラしてるの面白かった 素みたいで




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 19:36:56
放送作家が考えてるんでしょ




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 19:39:23
今さかなクンチャンネルにはまってる
さかなクン、意外とよく食べるし食べっぷりがすごくいい
普段は漁師さんのお手伝いしてるから思ったより体がしっかりしててかっこいい




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 20:29:25
>>23
サカナクションと釣りコラボ動画メッチャ爆笑したwさかなクンが変なことするとサカナクションのボーカルがこの!!さかな野郎!って叱っているのw
釣った魚サカナクションのおうちでさばいて仲良しだった。






24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 19:50:09
芸能人とはちょっと違うけど道場六三郎が御年90歳で料理チャンネル始めてたのはびっくりしたわ
全然よぼよぼしてなくて鉄人の頃と変わってない




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 20:16:18
>>24
知らなかった!試せそうなのあんのかなw




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 19:51:39
>>1
はじめしゃちょー、HIKAKIN「へぇ〜。鼻ホジホジ」




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 19:52:36
本郷奏多のチャンネルが好き
専門性の高いマニアックな内容の事が多いけど、説明が上手で言葉の選び方にも嫌味が無くて見てて癒される
まさに光のオタクって感じ
最近本業の俳優業が忙しいらしくて更新頻度下がったのが寂しい




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 19:52:49
昔はユーチューバーを小馬鹿にしていた芸能人達が今となってはユーチューバーになるとは滑稽だなあ。




76: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 11:36:30
>>27
でも芸能人youtuberで登録者多い人って元から否定的な意見出してなかった
ざっくりハイタッチはテレビそのままみたいな企画やっても伸び悩んでるのに、狩野英孝がゲームやったり児嶋がメイクしたりでのびるから何が起こるかわからんもんだね




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 19:58:25
そもそもYouTubeやってるってこと自体知らない人とかいるし、
メディアで発信して登録者増えるのはまあ納得




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 20:11:03
なぜ皆YouTuberになろうとするの?




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 20:21:33
>>33

有名だったら
楽に稼げる媒体と思ってるんじゃないのかな。




42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 20:30:47
芸能人のYouTubeやらInstagramやら
ファンも本人も必死だね(笑)
他トピの山下達郎ってそういうのに流されなくて格好いい




43: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 20:31:22
ほんと、どこにでも沸くな揚げ足取りの人。




46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 20:40:34
>>1
勝俣さんのYouTubeに鬼越トマホーク出てるの面白かった 登録まではまだしてないけど




48: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 20:50:39
YouTubeのシステムわからないけど、再生回数1回で0.03円とかなんでしょ?全然金にならないけど、メリットは何なの?芸能人は本業に繋がるってことかもだけど。




50: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 20:59:54
>>48
いやさらばの森田が月に合計40万再生いけば家賃払えるって言ってたから金になるよ




49: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 20:51:17
自分の推しの俳優さんがユーチューブ始めたらいやだな。テレビや映画、舞台で仕事してほしい。




51: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 21:00:31
>>49
今時YouTubeやったらヤダとか古すぎ




59: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 21:28:36
You Tubeって見なくても登録してたらその人にお金はいるの?




71: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 04:10:07
そろそろ飽和状態かな?








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月02日 11:40

一再生0.03円とかんなわけねえだろ
わからないけどーって言っときながら矛盾しすぎだろアホか
ジャンルにもよるが1再生0.1から0.5はある
不労所得が積み上がるんだから全然やる価値ある
無能にはわからねえかもしれねえが

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月02日 11:47

テレビがオワコンになりつつあるから芸能人がyoutubeに流れ込んでる感じ大嫌い
ガクトとかいい例
テレビの枠から出てくるな詐欺集団が

3.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月02日 11:50

素人評論家は動画の内容がどうこう言い出すけど単純にチャンネルがある事知らんのよ
せめて再生数が上がってから内容で悩めばいい

4.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月02日 12:04

メリットはなんなの?とか想像力に欠けすぎだろ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月02日 12:15

ネット台頭期にあれだけ敵視してたテレビ業界や自称芸能人どもがわらわらとすり寄ってくる様は滑稽でしかたないな
テレビから出てこないで「嫌なら見るな!」と叫び続けて欲しい
プライドある人間ならそうするよ?

6.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月02日 12:18

狩野英孝しか勝たん

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月02日 12:58

俺のとこは公式アナウンスにある1再生0.016円だな@ゲーム実況

8.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月02日 13:21

>>2
見なきゃ良いだけじゃん

9.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月02日 13:27

ザコシときんにくんとジモンしか登録してない

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月02日 13:33

8
そういう問題じゃないんじゃないの?
5でも言ってるけどあんだけネットを小馬鹿にしてた業界なのに、どの面下げてネットデビューしてんだ?って話だろ
今じゃyoutubeのネタをテレビ放送で垂れ流してるしw

まぁ厚顔無恥じゃなければ自ら全世界に晒す行為なんかできないんだろうけどなぁ

11.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月02日 15:48

>>1
視聴者が動画に付いてる広告を見る事で収入になって、その広告は見る人によって変わるから、正確にはその視聴者がどこの国の人かで変わるらしい
ちなみにアメリカの人に見てもらった時が一番高いって

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月02日 16:07

オリラジ中田の動画をしつこく勧められる。
不愉快だから「好きではない」と報告するが、すぐにしつこく勧められる。
押し売りされて嫌になる。

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月02日 16:09

中田が初期に言ってたろ。「芸能人は死ぬほどカネが好きだから絶対youtubeに来る」ってさ。その通りになった。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月02日 16:39

おっさんだけ狙い撃ちしてくるなだぎちゃんねるすこ

15.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月02日 16:55

>>12
自分は宮迫がしつこかったけど出てこなくなったよ。ビビットアーミーの宣伝で一気に江頭が嫌いになったんだけど代わりに江頭が出てくる

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月03日 05:13

飽和状態になっても続けていけば一回バズった瞬間に過去動画が回って金になる。よっぽどの低クォリティーじゃなければ過去動画は財産になるぞ。
著名人や芸能人系のは高齢者層でYoutubeを既に活用してる人達が登録してるんだろうけど、そういった層は毎日おすすめ動画しか観てないだろうからファンでもその人がチャンネルを運営してるって知らない場合が多いんじゃない?
それを覆すにはコラボで別のチャンネルの登録者にもヒットさせる努力が必要。それに、高齢者層は現状飽和状態であってもまだ視聴者としてYoutubeに参入できるポテンシャルはあると思うぞ。余程、機械音痴じゃなかったらスマートTV経由で入ってくる可能性がある

コメントの投稿