【画像】東京高裁に知的すぎるファミマが存在キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】東京高裁に知的すぎるファミマが存在キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/27(土) 16:22:02






https://sirabee.com/2021/02/27/20162520355/
店舗に入ってまず驚かされたのが、主に法律系の本を取り扱う書店が併設されていたこと。



意外なことにマスクもドラッグストア並の品揃えを誇る。10種類ほどの商品が複数置いてあり、店舗の感染対策への本気度が伝わるだろう。



それ以外は普通のファミリーマート同じ






引用元: https://girlschannel.net/topics/3247860/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/27(土) 16:23:21
むやみやたらと行けないコンビニだね




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/27(土) 16:24:11
こういうのすごく好き
病院内のファミマとかテレビ局内のファミマとか面白い




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/27(土) 16:26:01
>>4
わかります
病院内のコンビニ、書留郵便の切手が大量にストックされてたり、耳栓がレジ前にあったりする。




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/27(土) 17:42:37
>>9
そして街中の店よりスイーツや低糖質などのヘルシー思考の食べ物が充実。
病院は嫌いだけど病院のコンビニは好き。




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/27(土) 16:24:39
弁護士のフリして行ってみる遊びをしたいな。




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/27(土) 16:24:44
ちょっとあの判例なんだっけ、ド忘れしたみたいな時にサッと買いに行くのかな?




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 02:06:06
>>6
それは判例集でしょ




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/27(土) 16:24:58
あの入店音は流れるのだろうか




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/27(土) 16:34:25
>>7
なんだかシュール




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/27(土) 16:25:28
大きな裁判所だと郵便局あるよね。
内容証明出すとき、「〇〇高等裁判所郵便局」ってハンコが押されるから、相手はビビる。




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/27(土) 16:58:42
>>8
友達に送ってみたい(笑)




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/27(土) 16:26:15
>>入り口には、空港の保安検査場にあるような大きな検査装置がある。そこにリュックや携帯、鍵などの荷物をカゴに入れてゲートをくぐるのだ。時間にして約1、2分だが、中に入るまでに一苦労。この時点でかなり脂汗をかいてしまう。

たしかに気軽には入れない




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/27(土) 16:35:35
誰でも気軽に入れるよ!
東京地裁へ裁判傍聴フラッとよくしに行く
フラッと行って裁判見てフラッと帰ってる笑






16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/27(土) 16:35:57
>>1

これを知的と言うセンスに知性がないw





19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/27(土) 16:44:17
東京高裁のファミマにこんなに法律の本があるなんて。
ぜひ行ってみたい。
最近は持ち物検査もあるし、コロナで傍聴も人数減ってるから入る時に目立つよね。




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/27(土) 16:47:31
ファミマでパートしてるけど、ノーマスクの人とか絡んでくるおじさんとか変な人は来なくて、ちゃんとしたお客さんばっかりなんだろうな。
1日働いてみたいかもw




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/27(土) 18:23:12
>>20
私、まあまあ頭のいい大学内のコンビニで働いてるけど、お客さん(学生、職員共に)にも仲間に対してもホントにストレスフリーだよ。

先生の中にはちょっと癖の強い人もいるけどとりあえず「下品」とは無縁の世界。




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/27(土) 18:29:38
>>28
羨ましい!!
スタッフも変な人いないんでしょうね!
近所にそういう店舗があればよかったなぁ。




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/27(土) 16:49:07
知的と言うから辿り着くまでにいくつも問題を出されて全部正解した人だけが入店できるファミマかと思った。




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/27(土) 18:19:49
そりゃ需要のある商品置いとくに決まってるじゃん




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/27(土) 18:31:20
合宿免許ワオワオばっかり聞いてノイローゼになりました。
訴えれますか?




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/27(土) 20:53:46
ここでの万引きは難しいでしょうな




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/27(土) 21:12:36
東京高裁じゃないけど、うちのとこにあるファミマも専門書売ってあるよ。働いている人は別ルート(業者から直接買う)から誰も買わないし、お客さんもかわないから平成30年とか31年に発行されたやつとか残ってる。




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 02:41:40
万引きはあるのだろうか?
クレーマーはいるのだろうか?




42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 13:05:33
どこかの大学病院のファミマも同じ。
ドクターコートとか看護師の白衣、患者さんの入院グッズが陳列されてたよ。
昔のしょぼい売店のイメージが強いけど、コンビニ入ってくれて助かると思うよ。




46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 19:24:00
セブンイレブンに潰されないで








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月02日 08:38

築地にある東京国税局のファミマも似たような感じ

2.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月02日 08:49

いぎなし

3.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月02日 09:13

この本屋はファミマじゃないぞ
同じ部屋の隣にあるだけ
割引あるから弁護士はよくつかってる

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月02日 10:03

「すみません、弁護士バッジ置いてませんか?」

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月02日 10:30

客層に安心感ありそうw
やばい地区のやばい客とかと比べて

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月02日 11:14

中卒・高卒お断り

コメントの投稿