世帯年収1400万円以上”パワーカップル”の生態がヤバすぎる・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

世帯年収1400万円以上”パワーカップル”の生態がヤバすぎる・・・

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 09:46:20
https://news.careerconnection.jp/?p=92559
パワーカップルは40〜50代に多く、関東地方在住で、持ち家マンションに住む傾向がある。1か月で自由に使える金額は平均10.4万円で、共働き世帯全体(平均3.8万円)より6.6万円高い。貯蓄額も平均13.9万円と、全体(平均4.4万円)を大きく上回る。

家事は食器洗い機や乾燥機、掃除の自動ロボットなど時短家電を活用し、野菜ジュースや健康補助食品も好んでいる。他によく購入する飲料としては「ヱビスビール」「ザ・プレミアム・モルツ」などが挙げられる。

仕事などで家にいないことが多いためテレビはあまり見ず、屋外広告や雑誌から情報を得ている。好きなアーティスト、有名人に「サザンオールスターズ」「スピッツ」「イチロー」「阿部寛」「ダウンタウン」が挙がる。






引用元: https://girlschannel.net/topics/2730472/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話





2: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 09:47:21
しょうもない調査してんな




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 09:47:24
低所得だけど、イチロー、ダウンタウン好き




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 09:47:38
私はスーパードライが好き
いつも飲んでるのはスタイルフリーだけど笑
だから年収300万なのかな




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 09:51:04
>>4
同じく。




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 09:47:45
パワーカップルって言うんだw




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 09:47:46
裏山鹿




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 09:48:05
こういうカップルの家を訪ねたとき、サザンがかかってたww




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 09:48:19
ヱビス、プレモルって高収入御用達なの?




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 09:54:17
>>10
いや貧乏人の私も飲むわよ笑




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 09:48:24
40-50代でもパワーカップルっていうんだね、、




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 09:48:42
うちも世帯年収1400万だけどアラサーだからちょっと好みが違うわ…




57: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 10:03:07
>>12
うちも同じ。
そもそもアルコール飲まないから買わないし転勤族だから安いアパート、食器は手洗いだし、テレビ大好き。
一緒なのは野菜ジュースを好むことだけ。




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 09:48:45
バッカみたい。
何の参考にもならん




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 09:48:59
イチローとダウンタウンはなんか分かるけどサザンは何でだろう




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 09:49:18
パワーカップルって、腕力バリバリで力強くて、二人で殴り合いでもしてんのかと




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 09:49:24
女が正社員の男と同等のきちんとした仕事をしているだけで達成できるからパワーっていうほどじゃないよね?




49: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 10:00:51
>>16
それを達成できる女のどれだけ少ないことか




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 09:49:34
羨ましいけど都内だと普通よりちょい上くらいのレベルなのかな?




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 09:49:43
付き合うの面倒くさそう。




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 09:49:44
…で?
しか言葉が思い付かない




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 09:50:11
1400万にしてはかなりいい生活してるなー
私ならもう少し質素にしそう




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 09:50:44
去年まで世帯年収1300万円くらいだったけど、私が退職したから1000万切った。
2人ともお酒飲まないし、賃貸住宅だし、生活はいたって質素。
しいて言えば旦那の遊び道具がちょっと普通じゃないも。




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 09:51:43
子供が居るかいないかでだいぶ違いそう。

居なかったら相当優雅、いたらそこまで贅沢はできないと思う。




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 09:52:08
40〜50代ならパワーカップルじゃなくてもイチローサザンダウンタウン好き多そう




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 09:54:47
>>25
簡単に決めてかかるね
ここのボリュームゾーンどれだけいると思うの
40と59じゃまたえらい違うし




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 09:52:35
うちの40代上司♂がこれ
奥さん20代半ばで2人出産済み、専門職復帰
マンション購入済み

30代の子育て期はそりゃ大変だっただろうけど、
今はもう大学生&高校生
正直人生設計上手くて羨ましい笑

私はアラサーなのでもうそのルート乗れない…




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 09:52:42
好きなアーティストが完全にアラフォー




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 09:52:48
177人を対象とした

こういう程度の数で調査と称しお仕事にしていることに驚いた




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 09:53:48
私1700万、旦那300万の夫婦は何て言うんだろか。




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 09:57:12
>>29
格差カップル




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 09:53:57
アラフォー以上でこの年収帯でもパワーカップルっていうんだね、せいぜい30代半ばまでかと思ってた
パワーカップルの定義に当てはまるけどアラサーだからイチローもダウンタウンも特別好きじゃないしビールは黒ラベル派






31: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 09:53:58
コロナ後もこれを維持できてこそ本物のパワーカップル




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 09:55:28
趣味趣向が古臭いな、、




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 09:56:35
共働きで1400万って全然じゃない?w
このモデルケースの貯蓄額も少ないよw




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 09:57:07
旦那一人で1500万あってよかった




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 09:57:08
一ヶ月自由に使える金が平均10万てw全然パワーカップルじゃないw
一回ロブション行ったら消えるわw




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 09:58:21
見た目は煽り運転で有名なカップルみたいな感じかな。




42: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 09:58:28
持ち家マンションって分譲マンション?




44: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 09:59:12
>>42
そう
賃貸じゃないってこと




58: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 10:03:11
>>44
普通に分譲マンションでいいのに。新しい住まい方が出来たのかと思った(笑)




43: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 09:59:02
個人収入それぞれ700万以上のところがポイントなのに、世帯1400万以上だけ強調すると「普通じゃん」ってコメが無駄に増える




47: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 10:00:11
>>43
いやいやむしろ700なんて珍しくないよー
大手だったらもらえるって




45: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 09:59:29
この調査に一体何の意味があるのかよく分からない…




46: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 09:59:52
うち世帯年収1400万以上あるけど、夫のビールは発泡酒だよー。




48: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 10:00:12
阿部寛か。金持ってても身長だけは買えないからね




50: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 10:01:32
ダブルインカムノーキッズとは違うの?




52: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 10:01:54
>>50
キッズいてもいい




51: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 10:01:45
何⁈この浅はかな調査。
うちも、世帯年収にするとこれくらいだけど…地方、新築庭付き持ち家、マイカー2代、子ども2人だと…エビスはお祝いにしか飲めないなぁ。私もアサヒ派だから別にそんなに飲みたくないけど…ていうか、日々の食品と消耗品にお金かけない。しょうもない調査としょうもない記事。




55: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 10:03:01
うちの親戚にいるよそう言うカップル
旦那商社マン
嫁がテレビ局プロデューサー

2人ともおっさんおばさんで部長職だから世帯年収3000万行ってそう
忙しすぎて使う暇も無さそう。いつもげっそりしてる




56: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 10:03:06
好みが古臭すぎて、高齢記者の妄想な気がする。




60: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 10:03:22
まさに世帯年収1400万だけどアサヒオフと本搾り飲んでる
本物のビールよりも薄い発泡酒が好き
イチローとダウンタウンはどうでもいい…




61: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 10:03:27
私は年収1億超えてもいいちこを呑むと思う。




62: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 10:04:11
2人で1400万でパワーカップルなの?
なんかビールや音楽の好みや家に居ないからどうこうって普通の庶民とたいして変わらない印象
年収1200万のアラフォー独身が言っても負け惜しみですけどね
パワーシングルって自分のこと呼ぶわ




64: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 10:04:33
ビールはキリンが上手いだろう。




68: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 10:06:44
テキトーすぎて、これを真に受ける人いるのか疑問すら感じる。笑




71: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 10:07:13
金持ちは、アサヒスーパードライしか飲まないイメージがあるけど。




73: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 10:07:46
10年以上前だけど、
中学受験の専門塾Nの保護者の平均年収が
1400万だとテレ朝のワイドショーの
新聞記事紹介コーナーで
佐々木アナが言ってたのを良く覚えてる。
子供を中学受験させようと思っていたので。




76: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 10:09:49
世帯年収1500あるけどパワーカップルなんて思ったことないわ
家賃でカツカツやぞ




80: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/08(金) 10:11:10
また沸いてくる自称年収1400万以上…







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月02日 14:24

めっちゃぴきってるやんwww

2.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月02日 14:26

キャリコネってプペ野がCMやってた胡散臭いとこだろ、

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月02日 14:27

一方未婚者や氷河期世代は40代になって尚、年収200万円300万円台なのであったw

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月02日 14:37

わい生活保護、愛飲はストロングゼロとパコパコママ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月02日 14:40

30代で650万、500万の子なし共働き世帯だけど、お互いにそこまでの趣味もないし休みの日はネットで映画見たり、一緒に飯作ったりたまーに出かけたり。世代的なものもあるかもだけど、ブランド物にも拘らないし車も軽で十分。
それだけでめちゃくちゃ金貯まっていく。

やっぱり、稼ぐこともそうだけどそれよりも支出少なく人生楽しめるスキルって大切だと思う。

6.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月02日 14:52

今アラフォーだが、サザンはアラフィフ世代だと思うぞ。ミスチルなら納得。パワーカップルじゃなくてその世代の趣味ってだけだよね。
まわりパワーカップルだらけだけど、みんな必ず持ってるのはルンバとダイソンって感じかな。

7.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月02日 14:56

発狂してる底辺が多すぎで草w
世帯年収1400万なんて普通の能力なら余裕なわけだが。

8.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月02日 14:56

世帯収入1億あるけど「乾燥機」「プレモル」「ダウンタウン」しか共通項目ないわ。
食器は手洗いだし床なんてホウキではいてるよ。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月02日 15:00

※7
世間知らずのニート乙

10.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月02日 15:02

世帯年収1500万のアラサー夫婦だけど、プチ贅沢していても貯金できる
プチ贅沢とは、スーパーで牛肉の値段気にせず買うみたいな些細なことだけど…
投資にお金回せるのが大きいかも
老後資金でひとつ下の世帯年収より差が出そう

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月02日 15:02

・・・・・・・・・で?

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月02日 15:03

こんなところでも年収オークション始まるんやな

13.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月02日 15:04

>>9
能無し乙。
そりゃお前みたいな無能には難しいよ。

14.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月02日 15:04

これで子供いなかったら生活余裕ありそう
子供いたら大した生活はできない
世帯年収1400万なら年300万くらいローンに回してもいいし、7000万代のマンション買う感じかな
そう考えると溢れかえるほど7000万円のマンション買う家庭はないから、パワーのあるカップルなのかな

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月02日 15:11

※13
馬鹿か?
男女の平均年収知ってていってんの?

16.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月02日 15:26

大手企業の正社員同士のカップルなら、給与低めのメーカーでも、30前後で達成できそうね

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月02日 15:44

食洗機とか乾燥機とか割とどうでもいい事でマウント
乾燥機は衣類が縮むから使わないでしょ
浴室乾燥機はアリだけど

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月02日 15:44

わい1900やけどストゼロかとみお汁でつまみなしや

19.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月02日 16:02

都内で子供おったらザ普通の生活しかできんぞ
周り見てもウチより貧乏そうな世帯そんな見かけんし

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月02日 16:07

わい家、世帯年収400で涙目

21.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月02日 16:08

>>3
それは世代関係ないっつーの!!
低能が被害者ヅラしてるだけだっつーの!!!
マスゴミが被害者ビジネス創り出してるだけだっつーの!!!

22.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月02日 16:09

>>4
社会のために今日消えてくれ

23.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月02日 16:09

>>5
金稼ぐ意味ねーじゃん

24.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月02日 16:10

>>7
ワイ3000マンだけど特別な才能が必要になるのは億だよね
ワイはフルタイムで働く努力が出来んから無理や

25.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月02日 16:11

>>12
お前は参加出来んけどな

26.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月02日 16:12

ワイ42歳年収650万+副業200万!父ちゃん頑張って2人の息子を去年成人させたで!あと少しで大学卒業だからそれまで頑張れば夫婦2人で40代以降楽しむぜ!!
貯金なんてあるわけない!だけどこの先老後まで頑張って貯金しながら遊びまくるぜ!
そして最後のイベントは孫だね!

27.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月02日 16:12

>>14
マンションだけは絶対にありえないね

28.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月02日 16:13

>>15
平均ってなんの参考にもならない数値の事っすかぁ??w

29.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月02日 16:13

>>18
確実に貧乏人

30.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月02日 16:13

>>20
泣く事はないぞ
中央値より上や

31.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月02日 16:14

>>26
おめでとう!!😭

32.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月02日 16:31

>>8
一桁違うなら、違って当然でしょ。なんで自分語りしてんの?w

33.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月02日 16:31

>>31
早めの結婚はオヌヌメ!親が年老いてなければそれなりに助けて貰える(金銭的にではなくご飯やお買い物)
この少しの助けが本当助かる!
晩婚だと自分の親も年老いてるからあっという間に定年年金受給者プラス体力面で助けてもらうよりも助ける側になってしまう
まだうちの両家親も現役で働いてるからひ孫まで行けそう!
そして俺もバリバリ現役だから孫にたくさん欲しいもの買ってやりたい!
20代30代はそれなりに苦労も楽しみたくさんあったけどなんだかんだ夫婦仲良しだから乗り切れた!
みんなもいいパートナーに出会えたら結婚するといいよ!

34.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月02日 16:38

そのくらいの30代夫婦だが、ROLEX HERMES メルセデス レクサスなんてのは分不相応だと思ってるわ。アメックスやダイナースも。
アンケート対象にDINKSが多かったのかな?

35.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月02日 16:45

>>17
縮むようなものは乾燥前に出せばいい。浴室乾燥も便利だけど、干す手間は省けないからねぇ。
タオルとか靴下とか男の肌着とか、細々したものを干さなくて済むのは楽でええよー

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月02日 17:00

世帯年収1400万↑の家庭のことを
命名「ヘル・ミッショネルズ」とする

37.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月02日 17:07

お金持ちマウントがいっぱい!
財務省さーん!こいつらからまだまだ搾り取れますよー!

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月02日 17:47

もうすぐアラフォー夫婦だが二人でギリ1000万いくかどうかやなぁ

39.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月03日 08:54

年収2500万20代カップルのうちはそもそも酒飲まんしアイドルばっか聴いてるぞ

40.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月03日 08:54

>>5
言い聞かせてるだけじゃん

41.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月03日 08:56

>>34
そら30でやっとこさ世帯年収超えたやつが持つもんちゃうやろ

コメントの投稿