YouTuber「魔界村は伝説の死にゲーです」←これwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

YouTuber「魔界村は伝説の死にゲーです」←これwww

ge-mu


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 09:13:38.61 ID:ID:jLFBugbn0.net
おっさんワイ「魔界村は伝説の死にゲーだったんやな」

こういうの多すぎ




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614557618/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 09:14:06.54 ID:mI8/DsSRM.net
あれクリアーしたやつおかしい人やろ




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 09:15:51.17 ID:ayw7jUv0d.net
>>2
いやマリオと一緒やん
やるかやらんかやで?




75: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 09:25:32.09 ID:7u9dQZ8Y0.net
>>2
1周目はともかく二周目はキチってる




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 09:14:15.82 ID:IVmzooZ70.net
魔界村とかブイチュバがやらんと知らんかったわ




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 09:14:30.33 ID:UM+3IZGRa.net
死にゲーやん
何がおかしいん




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 09:14:54.57 ID:2cYuxI6A0.net
さすがに魔界村とかロックマンぐらいは知ってるぞ




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 09:15:26.34 ID:/e3Dzp6Q0.net
コンボイの謎やろ




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 09:15:41.11 ID:H9jyjrwl0.net
帰ってきた魔界村やってるのいくつかみたけど
若そうな女配信者が1番うまかったな
おっさん世代がんばれ




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 09:15:48.33 ID:3vyFpT9T0.net
生主の飯の種になってて作った人可哀想
絶対売れてねえわ




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 09:16:30.03 ID:UM+3IZGRa.net
>>9
いやアクションならどんどんやればええやろ




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 09:16:42.21 ID:0nVTt9sT0.net
ひげ丸と差が付いたな




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 09:17:04.06 ID:5nlQnbFY0.net
ダクソとかの初見死は笑っちゃうけど魔界村はイライラする




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 09:17:06.66 ID:JCT35EsPM.net
死にゲーではあるだろ




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 09:17:13.11 ID:IDlV14aj0.net
超魔界村が1番簡単で1番楽しい!




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 09:17:25.76 ID:WpdhJ4PZd.net
スペランカーやろ




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 09:17:30.14 ID:RYqlnuWx0.net
覚えゲーやで




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 09:17:44.06 ID:LHF+TCNg0.net
初見殺しと操作性で死ぬからまちがってない




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 09:17:56.02 ID:r0YGYkGip.net
ドラゴンズレアからがしにげーだろ?






27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 09:18:33.91 ID:+xh6EgGra.net
>>21
あれをゲームと呼ぶのはいかんでしょ




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 09:18:00.46 ID:TmbZgRaH0.net
ゲーセンの奴ならそこまでやろ
ファミコンのは見た目は似とるけど異様にムズいわ




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 09:18:02.51 ID:dXU8kLPz0.net
帰ってきたは画面が派手すぎて難しい




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 09:18:07.97 ID:0Jis/dR40.net
難しいだけでワイはおもろないわ
好きな人はとことんハマるんだろうけど




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 09:18:15.42 ID:Af4BVj960.net
死にゲーって死んでパターン覚えるゲームってことやろ?




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 09:18:45.19 ID:uwBt4i9i0.net
ころねが伝説やらんかったのつまらん




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 09:19:01.72 ID:QBHbZmWo0.net
無限湧き嫌い




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 09:19:24.15 ID:rrYlJY2z0.net
超魔界村のRTAは世界記録持っとる日本人がヤバすぎておもろい
定期的に開かれるオンライン大会の9割そいつが優勝しとる




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 09:19:25.67 ID:Gvgh2gPuH.net
チャレンジャーやろ




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 09:19:26.37 ID:ZhjTK7h60.net
コンティニュー使いまくればクリア出来るやん




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 09:19:57.60 ID:ttlR5Dvfa.net
>>34
そのコンテニューがないゲームなんやろ




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 09:20:11.90 ID:q5NnL5ZBa.net
>>34
vc版でどこでもセーブ使いまくったけどクリア出来んかったで




46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 09:21:17.11 ID:rrYlJY2z0.net
>>41
ワイ超魔界村はSwitchの巻き戻し使いまくってやっとクリアしたわ
それでも詰むのがヤバいあのゲーム




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 09:19:44.88 ID:UM+3IZGRa.net
帰ってきた魔界村の伝説クリアも1周目だけなら20時間くらいでクリアしてる人多いで
2周目も含めてならもっといくけど




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 09:20:02.04 ID:D8jtD3DF0.net
ころねがやってたの見たけど前やってたシューティングの方がずっと難しそうやったわ




45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 09:21:15.82 ID:UM+3IZGRa.net
>>39
あれ難易度下げてやってるから時間と根気あれば余裕やぞ




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 09:20:03.39 ID:C4ZGJI5p0.net
記憶ゲーだよね








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月01日 16:39

眞子「そこっ…!イイッ///」
圭「」ピタッ
眞子「…え?…」
圭「眞子…俺今月金ねンだわ」
眞子「で、でも…これは国のお金で…」
圭「フーン」ヌポポ
眞子「ッ!…いやッ!辞めないで!」
圭「…じゃあ分かるよな?」
眞子「…」フルフルつ50000円
圭「…」グワシャ
圭「愛してるよ…眞子」チュッ
眞子「❤」
圭「っしゃ!スパート掛けるぞオラッ!」パンパンパンパンパンパン
眞子「アッアッアッアッ….いやああああ!!!!!///❤」

これが現実

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月01日 16:47

覚えゲーのことを死にゲーていうのやめれ
昔のアクション全部死にゲーになるだろ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月01日 16:50

FCの魔界村も隠しコマンドだが無限コンティニューあるだろ

4.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月01日 16:53

>>2
魔界村シリーズはアドリブ要素ある方だろ、完全にパターン化するのは無理

覚え要素ない訳じゃないけど

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月01日 16:56

まあ元祖死にゲーだよね

6.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月01日 17:06

死にゲーも覚えと理不尽の二種あるからなあ。FCのほとんどは後者だけど
最初に戻されて覚えてられなかったり覚えても敵の行動次第でただの運だったりさ
あの頃のアクションは確実にクリアさせないって思いで作ってる。今は難しいとされるゲームでも何とかクリアして貰えるために考えてる

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月01日 17:07

元祖でも何でも無いだろ
ゲーセンの歴史を知らんバカは黙れ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月01日 17:17

好きなファミコンのシューティングゲームをノーコン全クリするまで出られない部屋。←どれ選ぶ?

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月01日 17:22

>>2
死んで覚えるゲームなんだからどっちでも当てはまるだろ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月01日 17:23

ドルアーガーの塔とか魔界村どころじゃないノーヒント鬼畜ゲー

攻略に必要なアイテムがたくさんあるのに、取れずに先に進めてしまい、戻れない。すべてのアイテムがワンチャンスしか許されない。
どれだけ残機があっても必須アイテム取得できなかったら詰むしかない。

魔界村よりさらに遡れば、そんな鬼畜ゲームだらけだった。

11.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月01日 17:27

は?たけしの挑戦状ノーヒントでやってから言ってもらえる?

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月01日 17:28

まあ、ゲームは全て試行錯誤
その方が楽しい

13.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月01日 17:31

>>8
ツインビーでなんとか

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月01日 17:33

すぐ死ぬってだけで、別に面白くはない
こういう理不尽なだけのゲームをやたら伝説化する傾向ってある
たけしの挑戦状とか、最近だとダクソとか

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月01日 17:44

>>14
お前の感想が全てじゃないし、逆につまらないと感じる人含めてゲームバランス
ライト層が増えた現代でも、覚えゲーを面白いと思う人が比較的多かったのがダクソ

不条理をゲーム化したたけしの挑戦状とダクソ一緒にしてる時点でどうかとは思うが

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月01日 17:45

死にゲーって呼ばれる元祖はオワタの大冒険だろ

17.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月01日 17:47

魔界村の話題だと饒舌だけどマキシモの話になるとすぐ黙るのはいただけない

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月01日 17:50

昔で言えば特に珍しいものでもなかったしね
今やると難しいと思うけども当時はSFの魔界村とか画面きれいでキャラがよく動くなくらいしか思わなかった

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月01日 18:09

アーケードはクリアさせなくてなんぼだから当時のアケゲーはだいたいこんなものだっただろ

20.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月01日 18:12

正直、ファミコン版はただのクソゲーやろ。ロックマンみたいに何度も挑戦したくなるゲームとは違う。

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月01日 18:15

操作性が悪くてコントローラボタン直ぐフニャって駄目になったって思い出
でもなんとか1週目はクリアした
2週目はやる気しなかったな

22.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月01日 18:21

>>16
本気でいっとらんよな?

23.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月01日 18:38

腕に自信があるオッサンが視界の狭さや反応の鈍さでしにまくってて、初見の若者がなんだかんだクリアーしているの悲しくなる。

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月01日 18:53

ぶっちゃげ今どきのゲームに比べるとそんな難しくない

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月01日 19:49

死にゲー×
操作反応が悪いクソゲ―

アーケード版の超劣化版を昔ながらようやってたなって思う

26.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月01日 20:14

超はいけるよな
無印と大は無理や

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月01日 20:35

ファミコン版だけど、スペランカーはなんとか1周出来たが、魔界村はステージ5のサタンで心折れたな。

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月01日 20:47

あれを知識がなかった小学生の自分がやってたのがマジで嘘みたい
クリアできないまでもそれなりに進めてた
未だと知識はあってもかなり早い段階で心が折れそう

29.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月01日 21:08

ファミコン世代だけどクリアしたゲームなんか殆どない。
クリアなんつー概念が無いゲームも多かったから気にならなかった。
大体、1日30分〜1時間しかさせてもらえなかったからワンプレイでおしまいというね。

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月01日 21:55

魔界村は安定させるのが難しいゲームなのよ
常に無限雑魚の機嫌に左右される、良くも悪くもアーケードゲーム
マリオやロックマンとは根本的に違う

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月01日 21:59

死にゲーで有名だし別に間違ってない

コメントの投稿