【悲報】ドコモさん、ahamoの値段をさらに300円下げてしまう暴挙www

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】ドコモさん、ahamoの値段をさらに300円下げてしまう暴挙www

denwa


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 10:19:36.47 ID:ID:cCb8z6M10.net
 NTTドコモは、月額20GBの新料金プラン「ahamo(アハモ)」について、これまで案内していた月額2980円(税抜)という利用料を、月額2700円(同)に値下げする。

 サービス内容は、5分通話定額を含むかたちのまま。

 税込価格が2970円となり、競合他社のプランで5分通話定額を組み合わせた場合と比べ、約300円安くなる。

 またdカード特典も用意される。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1309075.html




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614561576/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 10:21:26.86 ID:wegwEiXd0.net
覇権やんこんなん




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 10:22:04.35 ID:6aQ6rvaU0.net
ようやく争いが激しくなってきたな




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 10:22:05.48 ID:anLFCPPk0.net
やっぱまだ余力あったやないか!




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 10:22:35.08 ID:HzUPsmcTd.net
これはついていけんやろなぁ




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 10:22:47.64 ID:xWfiOeJpp.net
ワイ人材屋なんやが、これのせいでドコモが経費削減と予算削りまくってて全然人採用しなくなってもうたわ




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 10:27:25.44 ID:aYYxN0WnH.net
>>10
このご時世採用しまくってる方がおかしくないか




180: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 10:52:11.42 ID:XhUgRTtsF.net
>>10
人材屋はオワコンなるぞー




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 10:22:48.78 ID:IWWhLj890.net
電話かけ放題にしてくれないとちょっとキツイ




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 10:23:42.51 ID:hw51ap1/0.net
>>1
どうせなら、dアニメも無料にしてくれや




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 10:24:01.56 ID:+A5vh2oDa.net
どこのサービスが良い悪いと言うより
docomoが先陣切ってやってくれたというのが良いな

乗り換えるで




129: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 10:47:59.22 ID:+wtGuYBm0.net
>>13
これよな他も追随して価格競争になればええ
まぁ他社は日和って同価格に合わせるだけで精一杯やろうけど




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 10:25:21.73 ID:RTnzIJ1Ip.net
元国営企業なだけに余計にケツ叩かれてるんだろうか?




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 10:26:04.82 ID:VkwQE4bHd.net
アハモって基本料金とは別なんか?
あと家族と共有可能?




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 10:26:18.92 ID:XSaOrz960.net
気合い入っとるな




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 10:26:24.87 ID:38XY0zE5d.net
キャリアを何とかしろや






28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 10:27:29.18 ID:RYCDOm9Up.net
>>21
絶対にキャリアメール層からは下げずそこから利益を取るという強い意志を感じる




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 10:26:27.25 ID:Lj7kvcYzM.net
いままで払ってた金額は何だったんや




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 10:26:44.68 ID:efhvQMxT0.net
ガースー「公約でスマホ代下げるで!」

無事達成




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 10:27:40.80 ID:x+xqMtrL0.net
抜け駆けしやがったこいつ




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 10:27:42.31 ID:p3RzPWlX0.net
これ機変する時どうするん?




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 10:27:46.52 ID:iQud0PFK0.net
要請されてすぐ一番乗りで格安プラン発表したしやっぱdocomoなんだよなあ...w




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 10:29:09.49 ID:HzUPsmcTd.net
マジで今までの談合業界とは違うな、2980でおさめると思ってたわ




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 10:29:50.90 ID:ID:cCb8z6M10.net
dカードゴールドもつくの凄い




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 10:30:42.61 ID:pQukg+Ci0.net
ドコモの電波はやっぱ頭一つ抜けてるからな
会社のiPhoneが禿だけどちょっと建物の中とか地下入るとすぐ繋がらなくなる
こんななのかと驚愕したわ




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 10:30:46.58 ID:Mtn3I9C00.net
スマホの機種が自由に選べない時点で論外




42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 10:32:32.79 ID:bydd3Jfs0.net
>>36
いや選べるやろ




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 10:31:13.07 ID:IWWhLj890.net
言うほど電話しないか?




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 10:31:57.18 ID:WGzk51a7d.net
結局プライベートブランドに近いところでの争いになってるよな




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 10:32:12.54 ID:ufkLEwHP0.net
一昔前の牛丼チェーン店による血みどろの値下げ戦争じみてきて草








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月01日 15:41

デフレって怖いなw

2.  Posted by     投稿日:2021年03月01日 15:47

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

3.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月01日 16:00

これはもうドコモ一択だわ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月01日 16:08

楽天でいいや。

5.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月01日 16:11

>>2
例えに品がないぞ非国民

6.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月01日 16:19

>>2
もうね例えが馬鹿らしくて呆れる

7.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月01日 16:19

先陣斬ったのは楽天定期

8.  Posted by     投稿日:2021年03月01日 16:22

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

9.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月01日 16:25

>>5
自己紹介はその辺にしといたらどうだい

10.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月01日 16:27

mvnoじゃダメなの?

11.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月01日 16:31

auとソフトバンクは無料で5分通話付ければいいだけだろ
簡単なことじゃないか

12.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月01日 16:42

>>8
お前は薄汚い賎民か?
コンプレックス臭が酷いぞ

13.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月01日 16:43

>>10
ダメに決まってんだろボケ

14.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月01日 16:43

>>1
適正価格だよね

15.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月01日 19:10

>>2
どういうことや?5回くらい読んでも理解できひん…

16.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月01日 20:25

>>15
貧乏なら三大キャリアでハイエンド機使わずに格安SIMでローエンド使えってことだろ

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月02日 10:54

最初にラインを提示したしそこで止まるかと思えばやたら攻めるな、これは意外な展開

コメントの投稿