【画像】ワイヤレスイヤホン最強、遂に登場するwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】ワイヤレスイヤホン最強、遂に登場するwwwww

warau


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 21:19:19.22 ID:ID:Bc0xEOkt0.net
SHUREが遂に本腰入れたっぽいけどどうなんやろかこれ
BOSEのノイキャンと悩むわ

https://www.shure.com/ja-JP/products/earphones/aonic215




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614514759/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 21:19:40.11 ID:JNxbIDnc0.net
すまん、令和最新版でええわ




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 21:19:40.61 ID:ID:Bc0xEOkt0.net
らしいけどどうなんや?





6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 21:19:57.38 ID:ID:Bc0xEOkt0.net
他と比べてどうなんやこれ





8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 21:20:11.72 ID:A3N1QCKwM.net
電気が走ってないからだめ




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 21:20:23.95 ID:jIoZbvLo0.net
なんぼなん?




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 21:21:00.16 ID:ID:Bc0xEOkt0.net
>>9
ワイヤレスモジュールが2.5万くらいぽいな
ドライバは1.3万とかだった気がする




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 21:20:29.32 ID:ID:Bc0xEOkt0.net
前まであった紐プラプラワイヤレスはマジでクソみたいな音になったからなぁ…
これガチで気になるわちな215は持ってる




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 21:20:51.54 ID:3H4j+3ON0.net
これには耳の達人界隈も騒然やね




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 21:21:41.80 ID:ID:Bc0xEOkt0.net
>>11
215って結局モニター用イヤホンだから無線にしてどうすんねんとは思うけどワイはSHUREすきやからええなら買いたいんよな




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 21:21:00.72 ID:UbD3P2ej0.net
ワイはSONY派




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 21:21:18.06 ID:qlY4lTjY0.net
音質より遅延の方どうにかせえや




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 21:22:06.59 ID:ID:Bc0xEOkt0.net
>>14
音楽聴くだけだからそれはどうでもええわ




79: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 21:29:10.28 ID:IhOWnaD10.net
>>14
今時遅延なんてほとんどねえよ




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 21:21:25.48 ID:EAxRjQzu0.net
結構前に出てたやつやん
当てにならん公式サイトの売り文句貼って何がしたいんや




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 21:21:48.62 ID:obJI2OX/x.net
いくらやねん
それが一番大事やろ




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 21:22:20.74 ID:1rtgEM/P0.net
ゼンハイザー一択




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 21:22:21.28 ID:fOQyJbMX0.net
SonyかAirPodsのどっちかやろ




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 21:23:24.34 ID:ID:Bc0xEOkt0.net
>>24
SONYは防水防塵0やから無理ワイヤレスはそこついてないと話にならん
SONY買うならBOSEでええしな




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 21:23:00.62 ID:Ju7Nu3dp0.net
すまん、ダサいんよ




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 21:23:08.12 ID:G4LEbfIYM.net
アフターショックスがええわ
耳の穴入れたくないねん






31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 21:23:23.90 ID:zCpYOIcJ0.net
値段は?




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 21:23:40.02 ID:SfAUWMiE0.net
AirPods proええで




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 21:23:42.17 ID:k6NqfH3ex.net
Ankerの奴はあかんのか
買おうと思ってるんやが




46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 21:24:52.16 ID:ID:Bc0xEOkt0.net
>>36
低価格帯の中ではええと思うぞ
ワイはイヤホンは多少金かけるけど




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 21:23:49.86 ID:aGAmX3uC0.net
手持ちの215使えんの?




50: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 21:25:06.65 ID:ID:Bc0xEOkt0.net
>>38
SHUREやからね当たり前や��




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 21:23:52.01 ID:40EB8pTYM.net
イヤホンオタクの見解とか全部クソや
あいつら未だに音質音質言うて有線のヘッドホン使っとる
時代遅れのじじい




42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 21:24:12.05 ID:40EB8pTYM.net
AirPods Proでええねん




59: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 21:26:50.00 ID:ML6Iw6IJ0.net
>>42
さすがにあの値段で千円レベルの音はアカンやろ
ノイキャン目的ならええけど




71: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 21:28:18.52 ID:40EB8pTYM.net
>>59
1000円と違いわからないなら君はAirPodsでええやん




44: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 21:24:33.68 ID:3NoNzJjmM.net
aptX-LL対応なら買ってもええ




45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 21:24:45.23 ID:8NPV4p1U0.net
外出ないくせに防塵とか気にするのってなんなの?




48: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 21:24:58.07 ID:Tj0cpO/L0.net
シュアはデザインがダサすぎる




49: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 21:25:05.59 ID:Qq4p01Yv0.net
シェア1位ってアップルやろ




51: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 21:25:22.88 ID:cfpii5S60.net
オーテクしか勝たん




52: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 21:25:36.18 ID:bcae3SQCa.net
恥ずかしいわこんなん




53: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 21:25:37.03 ID:k1GVbsBAr.net
ワイヤレスイヤホンって値段以上の音質がないよな
金かければかけるほどいい




55: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 21:26:03.73 ID:3UdwcG240.net
ワイはBOSE買ったわ




61: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/28(日) 21:26:54.69 ID:2IOzLywka.net
どうせ落として無くすから何でも良いです








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月01日 12:21

ワイヤレスは首から下げて一本で繋がっている物がええんちゃうか
外したい時はネックレスみたいにぶら下げられるし

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月01日 12:22

スレタイ詐欺
登場するwwwwwって書いといて、どうなんやろこれ?って聞くガイのもの。

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月01日 12:31

そもそも音質求めてBluetoothってなんやねん、と

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月01日 12:37

>>30
ワイもこれ。
耳に何か入れるのが不快なのと周り聞こえなくなるのものすごく怖い。
その為なら多少の音質は問題にしない。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月01日 12:38

ノイキャンならSONY一択
Bluetoothの規格的にまだ一本でつながってるやつのほうが効率いいのでそっちかな。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月01日 12:49

ノイキャンならBOSEの有線一択だろ
置き忘れ 落とすで災難になるやろな

7.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月01日 12:50

BOSEの首掛け式がなんやかんや一番有能やぞ
バッテリーの持ち良いし通話できるしノイキャンもそこそこ優秀やし紛失のリスクが少ない
使わない時は首に掛けてとけば邪魔にならん

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月01日 13:02

取り外す姿を見て耳垢付いて汚いなと思う

9.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月01日 13:24

少し前の中華製はゴミばかりだったが、最近腹立つぐらいちゃんとしたのが出てきてんだよな
ただイヤーピースは依然ゴミだからちゃんとしたのを別に買うといい

10.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月01日 13:31

音ならゼンハイザーだろうなー
値段はたけーし無線にどこまで音質求めるかって話しはあるけど

11.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月01日 14:49

これって自動で電源入らないらしいから買うのやめた

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月01日 16:38

音質は有線のヘッドホンが最強じゃないのか?

13.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月01日 17:04

どうせカナル型やろ
耳穴にあわんのよカナル型、痛くなる

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月01日 17:57

>>12
そりゃアンプが物理的にあの小ささなんだから
音質的に糞なのは変わらないよ
そしてBluetooth規格なんだからどうやっても技術的に遅延や音切れが絶対にある
バッテリーとアンプと通信規格がイノベーションしないと向上しないよ

そしてほとんどの人は
音質や遅延や音切れなんかよりも見た目や手軽さや付け心地(ケーブルレス)の方が重要ってだけ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月01日 18:59

これがどうかは知らんけど
操作がタッチのやつは手袋したまま操作出来ないから嫌い

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月01日 20:06

尼のレビューでボロボロに叩かれてるやん

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月01日 20:24

・マルチポイント(iOS限定みたいなクソはお断り)
・AACとAptx-llに対応
・重低音
・長時間
・Bluetooth5.0以上
・カナル式

この条件全を満たした商品がない・・・

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月01日 20:25

>>12
音質音質いうならライブで聴かないとな

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月02日 00:22

メーカーサイトよく見たらRMCE-TW1て名前の無線ユニットがメインじゃんか
SHUREのイヤホンならリケーブルする感覚で独立ワイヤレスにできるって商品
俺はSONYの首掛けでいいや

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月02日 18:28

ブランドに弱すぎw

コメントの投稿