【画像】世界一複雑な交差点、絶対無理wwwwwwwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】世界一複雑な交差点、絶対無理wwwwwwwwwwww

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/06(水) 21:57:57





引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1588769877/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話





2: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/06(水) 21:58:47
赤ってすぐ左折したらだめなの?




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/06(水) 21:59:09
この交差点に改修してから事故めちゃくちゃ減ってるからすごい




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/06(水) 21:59:22




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/06(水) 21:59:31
赤はなんで1周してんの




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/06(水) 21:59:36
ワロタ




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/06(水) 22:00:26.173 ID:8VoVwqiSa.net
でも割りと事故少ないんだってな




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/06(水) 22:00:32.137 ID:w7c7T0mzM.net
コラじゃん




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/06(水) 22:00:37.291 ID:Ah0hZqPf0.net
小さな○の行き方が分からない




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/06(水) 22:00:42.819 ID:Y7/NcG8k0.net
シティーズスカイラインでラウンドアバウトの有用性がわかる




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/06(水) 22:01:36
>>11
でもあいつら事故絶対起こさないしな




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/06(水) 22:01:00
環状交差点は事故率低いから日本でも増やす計画があるってのは聞いたことある




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/06(水) 22:01:30
逆にこれくらい密だからみんな注意するのかも




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/06(水) 22:01:56
ラウンドアバウトなんて超単純じゃん
一方通行でぐるぐるして出たいとこで出るだけで





16: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/06(水) 22:02:33
下手に整備されてる所より
こういうところはみんな気をつけて走るからな






17: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/06(水) 22:02:34
ロータリーってやつか




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/06(水) 22:03:17
ラウンドアバウトって交通量が少ないところで信号の費用を減らすためにあるのに




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/06(水) 22:04:15
これ台湾にも結構あるな




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/06(水) 22:04:56
多少複雑な交差点のほうが事故が起きにくいもんよ
東村山の信号がない5差路と踏切が一体になってるとことか複雑すぎるがほとんど事故が起きないらしい




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/06(水) 22:08:48
>>20
優先道路と一時停止がハッキリしているからなんて事ない普通の道路




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/06(水) 22:08:13
目的の方角わからなくなりそう




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/06(水) 22:09:44
発達障害ぼくくんがこんな交差点ウッカリ入っちゃったら発狂する




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/06(水) 22:09:52
信号機無かったら事故るじゃん




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/06(水) 22:10:47
内側は時計回りで外側が反時計回りだから余計ややこしい




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/06(水) 22:11:02
スピードの出しすぎも減るからね




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/06(水) 22:31:24
たまにある白線が消えてる状況だと終わる
念入りにメンテしてくれんのかな







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月01日 16:50

>>20
これと似た感じで踏切わたる方が優先の交差点あるけど、優先じゃない側から止まらずに突っ込んでくる車多いせいで、いつも警察が取り締まりやってるで

2.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月01日 16:52

右折待ちが無くなるから、とかそんな理由なの?

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月01日 16:59

事故が少なくなるしか言わないけど、車両処理能力を比較してくれよ。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月01日 17:19

ラウンドアバウトの処理能力、めちゃめちゃ低いじゃん。しかも、広大な土地が必要になる。
特に事故率が減るわけでもないのに、優先がはっきりしないから、保険で揉めまくりらしいわ。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月01日 17:19

「新ルール整理を尊重」の海外だから大丈夫そうなイメージで
「お上&謎しきたり尊重」の日本だと警察を真ん中におかないと
アオラーの違法高速抜きと枯葉ジジババドライバーと低脳発達ドライバー辺りは事故やらかしそう
>発達障害ぼくくんがこんな交差点ウッカリ入っちゃったら発狂する
>信号機無かったら事故るじゃん

6.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月01日 17:35

でかいトラックとか入ってきたらくそじゃまそう

7.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月01日 17:38

内回りと外回りがあるのがややこしいわ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月01日 17:44

ラウンドアバウトは今東北で増えてるらしい
311で更地になったとこに新設してるとか
うちの県から旅行に行って走り方分からなくて事故った奴がいるらしい
免許の更新の講習で言ってたわ
「うちの県では○○駅の前に一つあるから練習するといい」だとさ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月01日 18:26

ただのロータリーだろ
フランスに多いタイプの交差点。ベトナムでも多く見かけたぞ

10.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月01日 19:23

橋本五差路も面倒だったけど、圏央道が出来てから全く使わなくなったな。

11.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月01日 22:43

ベトナムのあのバイクも意外と事故は少ない。多い日でも2、3台くらいしか事故見かけない。

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月02日 11:32

遠回りになってもいいなら
一番外側を走ればいいだけだよ

コメントの投稿