「運転が下手すぎて教習所で何度も泣いてしまう」という相談が炎上wwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

「運転が下手すぎて教習所で何度も泣いてしまう」という相談が炎上wwwww

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:33:45
https://news.careerconnection.jp/?p=111482
この投稿に厳しい声が相次いだ。

「泣くほど頑張ってるとこ悪いけど。いちドライバーとして免許は諦めてほしい」
「運転に向いていないのだと思います。そういう人が公道を走るのは危険なので諦めてください」

また、「その程度のことで、何度も人前で泣くなんて、精神が幼稚なだけ。悔し泣きなら、教習に頑張りがきくはずでしょう」と投稿者のメンタル面を指摘する人も。







引用元: https://girlschannel.net/topics/3242610/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:35:24
怖くて目を瞑ってしまって対向車と追突した同級生がいる
それ以来運転してないみたいだけど、こんなんでも免許取れるんだなと驚いた




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:35:24
教習所ってそんなな大変なんだ、、免許とるの怖い




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:37:48
>>4
泣くような人は滅多にいないから大丈夫ですよ




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:35:24
運転免許は諦めましょう




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:36:12
>>5
私途中でやめたよ。自分には向いてないとわかったから。




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:35:26
教習所の教官、是非しっかり指導してから免許与えてください!
マジで怖い公道を走る日が




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:35:37
向いてないことってあるからね




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:35:37
泣かれても教官も困るだろうな
お気の毒




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:35:39
運転に向いてないんだから、免許取るのやめといた方が良いよ
このタイプって、事故った時にめっちゃ怖そう
自暴自棄になったり豹変したりしそう




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:35:40
だから免許取ってもペーパーでいるつもりです!
身分証明書です!




52: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:41:56
>>10
原付バイクなら安くて早く免許とれるよ!
身分証明書かわりにしたいならどうぞ




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:35:44
その通りだと思う。
免許持たないで貰ってたほうが社会のためだと思う、かわいそうだけど…




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:35:53
道を覚えられなくて、教官に運転を代わられたことある。




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:36:04
私も教官に言われなたなぁ
「君は運転するべき人間じゃない。」って。
免許とらせる側からそんなこと言われてもw




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:36:12
1回落ちるくらいならまだしも6回落ちてるってこと?ちょっと危険だね。




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:36:20
怖い…
近所にこんな奴いたら嫌だわ
何度も泣くって教官も迷惑じゃん…




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:36:24
壊滅的に運転センスがないなら絶対運転するべきではないわ




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:36:30
運転に向かない人もいるから諦めも肝心だよね。




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:36:37
公道走らないで〜




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:36:40
私オートマ限定で10時間オーバーしたけど卒検はコースが良くて運良く一発合格してしまいました。ゴールドのペーパーです。
こればっかりは本当に向き不向きあります




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:36:51
教習所側も権限はないから
取りたいと言うものは取らせなければならない




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:36:55
逆に私は絶対向いてないけどストレートで卒業したわ。
絶対に乗らないと決めてる。




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:37:10
うん、危ないよね。
不向きな人って居るもん
もったいないし気の毒だけど諦めてほしい、車は走るでっかい凶器だし、危ない運転する人ほど危ないシチュエーションでスピード上げたりする。
これは感情論とか根性論でなんとかならないよ




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:37:15
運転こそセンスを求められるもの。学校通えば誰でも普通に運転出来るなんてあるはずない。それなのに学校側はよほどじゃないとみんな卒業させてしまう。恐ろしい。




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:37:37
私も職場の関係でマニュアル取らなきゃいけなくて
難しすぎて泣いてたなあ
教官が困ってた
でも、運転は慣れだと思う
する内に上手くなるし、下手だと認識してる人の方が
うまいと過信している人より運転が慎重になっていくと思う
女性の脳のつくり?的に空間把握苦手な人も多いし、運転しないと始まらない
受かればいいでしょ、いつか






78: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:48:09
>>29
女性って空間把握能力低いとか地図が読めない女とか例えがあるけど、そうかなぁーと思うときがある
周りみると、普通に地図読めるし運転上手い女の人多い
男はむっちゃ運転上手い人もいるけど、壊滅的に下手だった人も男って感じ




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:37:43
泣くのは、本人だって泣きたくて泣いてるわけじゃないだろうから責めないであげてや……と思うけど




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:37:46
流石に6時間オーバーは擁護できない・・・
公共交通機関を使った方がいい案件




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:37:54
娘の友達は「マリオカートみたいで楽しい」言ってたそう
そして我が娘はゲーセンで車のゲームやり過ぎてて「誰にも言わないから教えて。無免許で運転したことあるよね?」って教官に言われたそう
案外、そういうおバカな人の方が運転に向いてるかもね




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:37:56
私は高校卒業してから春休みを利用して、友達と合宿免許取りに行ったんだけど、仮免一回落ちただけで大泣きしてる子がいたな〜




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:38:22
本当に女の子はすぐに泣くよね




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:38:49
オートマで?マニュアルだったら泣いてしまうのもわかるかも。




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:39:16
私の知り合いも運転下手すぎて、教習所の先生からお前は運転するなと言われて、免許取るの辞めたよ。何かと人を馬鹿にする子だったし、散々酷いこと言われてきたので、なんやかんやというけどあなたも駄目な所有るじゃんと溜飲を下げた。




43: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:40:27
行く度に思うんだけど、沖縄の人って全員免許持ってるのかな?モノレールも一部しか通ってないし、北部とか路線バスもあんまり無さそうだし…




45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:40:58
MTだからかと思ったけどATなのかな…?
教習所の講師は下手な人もいっぱい見てるから気にしなくて良いと思う。




46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:41:13
車は移動手段だけじゃなくて、凶器だよ。

扱い方分からないし、教えてもらってもうまく扱えないけど、マシンガン撃ってみようとはならないと思うから向いてなければ諦めるのも大事。




47: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:41:21
ど田舎出身で高三か卒業したら取るのが当たり前のところで育って、成り行きで免許取りました。
でも向いてないと気付いて、取得した直後の数えるほどしか運転してません。
被害者を出さないためにも運転したくないから、車必須の田舎には住めないです。




49: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:41:36
自動車の教習所で泣きたい気持ちになった事なんて一度もなかったな
車の運転を覚えるのが嬉しくて、教習所で知り合った人たちと待ち時間に話をしたりも楽しくて
とにかく楽しかった思い出しかない




51: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:41:47
卒検の実技で一緒に試験受けてた人が怒られて泣いてたな…その人も受かってたけど今運転してるのかな?




53: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:41:59
教官も厳しく教えるより優しく教えたほうがいいよね
厳しい教官だと変に緊張してしまう




54: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:42:01
運転に向かない人って他何やってもダメじゃない?
あんな運転一つも出来なくて他の仕事も出来なさそう




60: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:44:15
>>54
こういうことを言うから意地でも免許取る人間が出てくる
ただの向き不向きじゃん




55: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:42:28
もし事故を起こしたら相手が気の毒
泣いても失ったものは戻らない
今のうちに諦めたほうがいいよ
電動自転車もなかなかいいよ?




58: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:43:47
え、泣くの?
いちドライバーとしてもだけど、歩行者としても運転は諦めてほしい




59: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:44:12
あきらめて車なしで生活できるところに引っ越そう




63: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:44:30
教習受けてもこうなることが分かっていたので、私は免許を取りませんでした
え、免許ないの?とかいろいろ言われましたけど、私は取らなくて正解!




64: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:45:10
路上教習の初日が雨の夜だったので本当に怖かったな
当時通っていた学校(勉強の方)の関係もあったけどせめて最初のうちは昼間のコマにしておけば良かったと今でも思う




76: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:47:50
普段困らない程度に視力が悪いのかも
薄暗いと見えにくいとか乱視とか




72: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/24(水) 13:46:04
自転車乗ってなよ








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月26日 08:36

なにがメンタル弱いだよ個人攻撃する必要はないでしょ。
ただ一定の水準に満たないってだけを指摘すりゃいいのに。

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月26日 08:39

メンタルって運転操作に直結してしまうからな
死者が出るなら止めてしまったほうがいい

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月26日 08:40

ゆとりならしゃーない

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月26日 08:42

>>1
メンタル弱そう

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月26日 08:43

今は知らないけど、20年ぐらい前の教習所は怒鳴ったり威圧的で教え方下手な奴ばっかだったからな。

6.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月26日 08:50

危ない運転してるやつ見るとだいたいおばちゃんだけどな。女は運転が下手

7.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月26日 08:53

>>1
他人の命がかかってんだから、呑気なこと言ってる場合じゃねーだろ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月26日 08:55

ある程度の身体能力も必要だから鈍臭い人は運転を控えた方がいいと思う。運転はミスしたら自分も他人の人生も終わるからな。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月26日 09:04

車は凶器なんだから駄目な奴は弾けYO!
年寄りも真っ直ぐ走れない奴は弾け
年に三回も事故ってる奴は駄目な奴w

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月26日 09:04

まあ無理だと思ったら他人のためにも諦めたほうがいいけど
運転向いてないってなんやねん、と思ってしまう

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月26日 09:06

他人事じゃない…
昔教習所内の段階で2回ぐらい落ちて何とか指導員に懇願して通してもらった苦い記憶がある…
それ以来自分は車の運転は向いてないって理解してるからなるべく運転は控えてる

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月26日 09:07

※5
普通に運転してれば怒鳴られないだろw
怒鳴られた記憶ないぞwww

13.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月26日 09:09

>>7
今はクレーム入れられると評価下がるからめっちゃ優しい

14.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月26日 09:10

>>6
うちの母親40歳でマニュアル取ったけど毎日乗ってても無事故
性別じゃなく向くかどうかは人による

15.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月26日 09:10

路上教習の車でとんでもない奴見たことある。向き不向きあるよ。諦めるのも、諦めさせるのも大事。事故の内容によっては自分だけじゃなくて他人の命や家族の人生まで壊す可能性あるし。

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月26日 09:12

>>1
簡単に他人の人生を奪うし、そうなれば自分の人生も終わり
運転時にいちいち動揺してたらその確率が跳ね上がるってだけの話
向いてないだけならまだしもそういう反駁し始めたら終いだぞ

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月26日 09:13

>>3
対向車と追突って・・・

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月26日 09:14

根本的に身体能力が車の運転には不足しているのだろうね。
こんなでも免許寄越せとか言うのは、何でも努力すれば合格(扱い)にしてくれる日本の教育の弊害だろ。

19.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月26日 09:20

運転できない人を弾く為の免許だからしょうがない、頑張ったからあげる!ってもんじゃないし。
結果的に取った方が不幸な結果になる可能性が高いから自分を乗り越える覚悟無いなら素直に止めた方が良い

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月26日 09:35

マルチタスク苦手な人からしたら車の運転は苦手なジャンルだろうね
特に所内は

21.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月26日 09:35

>>1
(メンタルが)一定の水準に達してないんですが……?
年齢的にも、強度的にも

22.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月26日 09:38

>>5
むしろ怒鳴られるくらいで萎縮するやつは運転すんなよ
飛び出しとかされて「びっくりしてアクセル踏みました」じゃ通じないんだから

そもそも「人の命を乗せる」「走る凶器」と言われる車に対して意識が軽いんだよ
メーカーに踊らされて「ほら!こんなに便利!簡単!」って誰でも出来るような洗脳されすぎ
誰でもできるなら免許なんて制度ねーから

23.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月26日 09:39

>>14
無事故は当たり前だろ
一度でも事故起こしたら犯罪者なんだよ
自損とか関係ないから

しかも無事故=上手ではないから
「相手が避けてくれている」可能性もある

性別煽りがムカつくのもわかるが、そういう根本がわかってないところは頭悪いよ

24.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月26日 09:43

>>14
全体の話してんのに個人の話持ち出してどうすんだよ
普通に運転してたら分かるだろ、基本女の方が運転下手だって
平均身長も低くて平均身体能力も劣る女の方が平均的には下手じゃない方がおかしいんだけどな

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月26日 09:44

一輪車に乗れない人は諦める
小学校あたりで学ぶこと

26.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月26日 09:45

メンタル弱いヤツは運転にも影響するから免許録らせたらアカン。すぐ感情的になって私情挟むし仕事でも泣くし責任転嫁と逆ギレは日常茶飯事だし空間認識も弱いし毎月生理で休みたがるような生き物を正反対の男と平等に扱えって言うんだから社会も衰退するわw

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月26日 09:45

話買い物家事に飽き足らず免許取得にも時間がかかるとかまんさんってやっぱ欠陥品なんだな

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月26日 09:46

>>21
そもそも免許取るとき、一番最初に運転適性見られるよね?
その中にメンタルの項目もあったよ

つまりメンタル弱者や逆に慢心するやつは車の運転向いてないんだよね

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月26日 09:48

>>対向車と追突
うーむ 難易度高いな

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月26日 09:48

>>26
車の運転と同じで生理も大変な人とそうでない人の差がすごいあるよ?
男だって同じでしょ?性別で語るの辞めた方がいいよ
男のほうが犯罪者多いから男は全員犯罪者予備軍って言われたら嫌でしょ?

31.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月26日 09:49

>>14
統計出てるけど全世代で女の事故率は男より遥かに高い

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月26日 09:49

運転技術もだけど視力出てないのに運転するのやめて欲しい
0.1ぐらいしか見えてないのに眼鏡やコンタクトすると見えすぎて気持ち悪いから免許の更新行く時だけ使うって奴が少なからず居るのほんとに怖い

33.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月26日 09:51

>>30
ほら責任転嫁と同じで話すり替えた。これだから女は…

34.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月26日 09:54

>>33
男女で明確に向き不向きがあるからな。将棋や囲碁にわざわざ女流カテゴリ作ったのも女が脳の作り的に先を見越すのが苦手で男に勝てない事から来るお情けだし

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月26日 09:55

S字にクランクで乗り上げか
まあドンマイ

どうしても筆記に通らなくてついに諦めた話も聞くし

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月26日 09:57

※31
そんな統計どこにあんの?
免許保有率男女=55:45。
事故率65:35。
運転時間を考慮して、時間あたりの事故率を計算すればどうなるかわからんけど、そんな統計まであんのかね。少なくとも遥かに高いなんてことにはならんだろう。

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月26日 09:57

※33 言い合いに勝ちゃいいだけだから
話のすり替えなんて当たり前の戦略
そのうちなんで言い合ってるのかわからなくなる

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月26日 09:58

>>30
女の事件発生率が何故低いか知ってるか?
男なんだからそれくらいのことで一々騒ぐなと相手にされないから事件化されてないだけだぞ

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月26日 09:58

いい大人がいちいち泣くとかメンヘラで下手くそってことは発達ちゃんって印象

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月26日 10:00

免許は『免許』なんだ誰にでも取れる訳じゃない
適正がなけりゃ落とされるだろ

41.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月26日 10:02

学科試験で10回以上落ちる奴がマジで存在しているのにはびびった
こういう奴も運転させちゃ駄目だろ

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月26日 10:04

あおり運転してきそうなコメのやつが沢山いるな。

43.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月26日 10:30

>>26
どんだけ女に恨みあるんだよお前…
男でも運転ダメダメなやつもいれば、女でバスの運転手できるレベルで上手いやつもいる
運転できるやつには性別関係なく免許取らせてもいいし、ダメなやつには性別関係なく取らせない、これでいいだろ
全体で個人を語るな、個人で全体を語るな、だよ

44.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月26日 10:37

>>1
そのメンタル含めて一定の水準じゃないって事じゃん

45.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月26日 10:47

なんか義務教育である学校と教習所を混同してるんかな
学校は卒業させる事目的だから色々手を尽くしてくれるけど教習所は技能を習得させるのが目的だから無理なら卒業させんでしょ
運転関係はメンタルはその項目に入ってるってだけでさ

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月26日 10:48

運転したらアカンで。明らかな不適合や。

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月26日 10:55

ワイ、気分落ち込みすぎて信号が見えなくなって赤信号で突っ込んだことある
メンタルは超重要
気分沈んでるなら絶対に運転しないほうがいい

48.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月26日 11:06

>>1
車は凶器・大量虐殺にもなり得る、とは全く考えない想像すらしない調べない、幼稚な情緒思考

49.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月26日 11:07

人を轢いてからじゃ遅いからな
無理なら諦める判断も大事

50.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月26日 11:13

免許なんて簡単に取れるのに…。
向いてないから辞めた方がいいね。

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月26日 11:51

おおくの人は自分の教習所時代を覚えてない
覚えてるのはせいぜい嫌な指導員だけ

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月26日 12:55

水戸に腕にめっちゃ根性焼きの跡がある
教官がいるんだけどアレ何なんだろう
嫌いだわぁ

53.  Posted by     投稿日:2021年02月26日 13:22

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

54.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月26日 13:33

>>26
たしかに、人のことそうやって下げて気持ちよくなってるメンタル弱いあなたが言うならそうかもねえ
男世界の中で上に立たないから感情的になって私情も挟んで女に逆ギレ、あげくキン◯マ軽く蹴り上げただけで動けなくなったり死んだりする虚弱体質だもんね。
生理やキ◯タマ強打ごときで甘えるなって感じだよね

たしかに優秀な男だけの世界ならよかったね、残念
君はその世にはいないだろうけど

55.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月26日 13:34

>>42
多分免許すらもてないガイノジだから相手にするな

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月26日 18:54

>>3
対向車と追突ってど〜やったらなるのかな?

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月26日 20:02

教官の質にもよるんじゃないの?
ある教官はネチネチネチネチ厭味ったらしくて泣きたいどころか殺したくなったことが何度もあった。
そいつをひき殺す夢を見たくらいだ。
そんな俺だがゴールド免許、ペーパーにあらず。
だが、あの教官のイビリで鍛えられたおかげとは思えない。

コメントの投稿