【画像】イケメン料理研究家さん、間違った知識を拡散するもホモに論破され発狂wwwww

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【画像】イケメン料理研究家さん、間違った知識を拡散するもホモに論破され発狂wwwww

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 09:59:08.66 ID:ID:w5i8g0sAd.net







引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607561948/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 09:59:42.56 ID:ID:w5i8g0sAd.net





7: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:02:13.08 ID:7inT0sVr0.net
>>2
こっちはいいだろ




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:09:32.54 ID:d0+LFdkO0.net
>>2
これ大葉である意味もないよな
この調味料に浸したらたいていもんがこの味になりそう




47: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:18:11.75 ID:7inT0sVr0.net
>>34
ならねえよ大葉は独特な味がするだろ




70: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:25:12.97 ID:jOWLNHlyM.net
>>2
これを料理と言い張る根性よ




85: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:31:30.44 ID:w2X6KH3Z0.net
>>2
韓国の家庭料理じゃん




98: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:38:22.92 ID:nT0A2Puka.net
>>2
味の素使うのは構わんけどこういう自信満々に出してきたレシピに味の素入ってるとガックリくるわ




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:00:37.31 ID:sVlvr9VbM.net
リュウジだと思ったらやっぱりリュウジやんけ!




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:01:05.15 ID:+4bs3WP70.net
イケメンでは無い




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:01:23.92 ID:D0CXq9sL0.net
意識低い系にこだわってる研究家だもん。突っ込むのが野暮ともおもう。




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:02:09.11 ID:Q1F974rE0.net
正直こいつの料理まずそう
全国のメシマズ嫁大量に増殖させてそうやな




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:02:18.60 ID:kgHJOcCfd.net
リュウジの顔が無理だわ




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:02:33.47 ID:wCtmbZok0.net
こいつ顔歪んでてブサイクより見てられないわ




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:03:00.78 ID:I3rQi5vU0.net
カップ焼きそばの論点ずらしは草




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:03:38.08 ID:4UOVr63A0.net
飲み会追加の500円に突っ込んでくるインキャ思い出した




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:05:15.96 ID:rEaYpa3V0.net
>>11
未だに結果がわからないのがつらい




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:04:09.69 ID:q8aEMnPmp.net
自分のアカウント名にお兄さんってつける根性




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:04:28.10 ID:vTPa6syGM.net
どっちも嫌い




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:04:45.38 ID:/vjouOl10.net
スパークリングワインはシャンパーニュ地方で造られてなくてもシャンパンやけど
流石に炭酸水で割ったのはシャンパン言わんやろ😅




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:06:39.36 ID:LrqKqhZO0.net
スルースキルないせいで叩かれる典型




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:06:53.08 ID:5eunYTeY0.net
沸点低すぎやろ




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:06:53.51 ID:U6cZi7aT0.net
味の素はええやろ




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:07:03.04 ID:7hZjGcbDa.net
にっくんの腸腰筋すごいな






28: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:07:49.63 ID:u5P859Zz0.net
こいつのレシピ店の味とか店を超えたとか言ってたから試しに作ってみたけど美味くも不味くもないレベルだったわ
普段どんな店行ってるんや




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:08:42.20 ID:2HgaabUw0.net
みんなリツイートとファボするけど、見て満足してるだけやで




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:09:06.89 ID:N/QyJv0/M.net
Twitter民特有の大言壮語オリジナルレシピ馬鹿みたいですこ




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:09:26.40 ID:1Mtp9qSaM.net
大葉でやる意味なさそうなレシピやな
調味料で米食うだけじゃんその量だと




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:09:55.48 ID:2d78OekHa.net
この人の通りに作ると大抵なものが味濃いから調整してるわ、まあ酒飲み前提のレシピだからってのは当然あると思うけど




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:10:13.08 ID:d/gOnz5s0.net
こいつのレシピ不健康そうなのばかりできやい
チー牛舌に合わせてる感じ




49: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:18:54.96 ID:pXJghxueM.net
>>36
YouTubeまで素人レシピ見にくるような白痴向けの料理やからな




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:11:41.32 ID:RPt/5Kql0.net
大げさに言うのはなんか鼻につくんだよな
別に美味しいですよ!くらいでええやんけ




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:13:10.42 ID:2d78OekHa.net
この人のレシピのいいとこは割と手軽なとこだと思うわ、料理人とかのレシピだと普通無いものがあって当然みたいな感じで入ってるし




43: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:15:27.56 ID:m346nr3Y0.net
>>41
全く同意見やわ
バターとか入れすぎやしいいとこだけ参考にして取り入れたらええと思う




52: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:19:46.79 ID:J97BxIao0.net
>>41
なんでこの手の奴って普段から料理しないくせに無駄にプロの凝ったレシピ見るの?




55: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:20:28.63 ID:q2Haebbnd.net
>>52
普段から料理しないから何から始めたらええのかわからんのやろ




42: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:13:44.45 ID:bD0+vP8f0.net
うちの禿上司が真似してて草
早く死ねよ




50: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:19:12.71 ID:d/gOnz5s0.net
リュウジ信者さん…w




51: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:19:30.89 ID:UkyNLaSta.net
カップ焼きそばですり替えしようとしたのに焼きそばとカップ焼きそばは区別されてるで完全論破されてて笑うわ




54: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:20:02.47 ID:XrT06wpyd.net
こいつの料理ってうまいのか?
創作居酒屋みたいなメニューばっかやけど




60: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:21:42.46 ID:q2Haebbnd.net
>>54
味を求めるもんじゃないやろ
手軽さと味の濃さがあれば何でもええんや




61: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:21:45.15 ID:eAVP3TIF0.net
リュウジ毎回料理にクソダサネームつけるよな




62: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:22:05.39 ID:upN2HfcI0.net
いい体してんね〜w




63: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:22:24.67 ID:oVhhFTD5d.net
頭悪そうな言葉遣い




67: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:23:51.87 ID:XmSDc3tb0.net
Twitter特有の過剰な表現嫌い




68: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/10(木) 10:24:38.35 ID:4lYbIPWL0.net
せっかく論点ずらしたのに話し戻されるの草








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月11日 07:21

この人がホモだっていうホモビデンス?はあるの?

2.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 07:28

おホモ特有の知識ひけらかしもキモいしな。上半身裸自撮りのアイコンで食いもんの話されてもねぇ。

3.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 07:31

大葉のは料理だろ
味が濃すぎて大葉のドレッシングで食べてるような物だろうけど

4.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 07:34

>>1 自分でプロフィール欄にガチホモって書いてる

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月11日 07:34

大葉のは料理だとは思うけどどこも同じようなもん上げてる定番レシピ
味の素とかは別に自分で使いたくなきゃ抜きゃいいだけだし気にすんな
でも料理中にこの料理の匂いで酒をグビグビーとかキモいからやめろ
あと顔真っ赤にして反論するぐらいならツイッターは動画の告知だけにして辞めろ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月11日 07:36

>>5
確かに、適度に無視できないのなら有名人はTwitterやらんほうがいい

7.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 07:40

でもこの人のレシピの青椒肉絲はクソ美味かったぞ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月11日 07:41

この人はマジでどこに需要があるのかわからない
レシピは他でやってる人がいるのばっかだし、キッチンに清潔感もないし、特に面白いこと話してるわけでもない
レシピもキッチンも面白いおっさんも他にいくらでもいると思うんだが

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月11日 07:49

大葉のレシピが流行った時に作ってみたけど
本当に不味い
あれを美味しいという連中の舌がおかしい
大葉の折角の香りがごま油でコーティングされて死んでる
塩と油で漬け込むから大葉の食感も無くなってただの塊
あれなら調味料だけご飯にかけて
大葉は刻んで薬味として仕上げにふりかけるほうがいい

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月11日 07:51

シャンパンはフランスの法律で規定されてるだろ
何は知らない人は多くないだ
誤った知識はダメだろ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月11日 07:57

このホモは単なる揚げ足取りだからスルーしとけばいいのに
屁理屈使って無駄に反応するから印象が悪くなる

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月11日 07:59

実際、料理知識が乏しい人が多いのは事実。で、このリュウジ君ほど、馬鹿で間抜けな事を堂々とする人も珍しい。
自炊をした事がない子供に人気なんだよ。白飯にスナック菓子をかけたりするからw
私は神ダァー!って言い続けるのが宗教だろ。言い続ければ信者もあつまるさ。

13.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 08:00

>>2
おすすめ書いただけなのに
逆に聞きたいんすけど
って何が逆なんだよ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月11日 08:02

焼きそばうんぬん言わないで分かりやすいように言いましたでやめときゃいいものを。
小学生の屁理屈みたい。

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月11日 08:02

別にうまけりゃなんでもいいやんと思ったけど、
言い訳と論点ずらしは見苦しすぎるな

16.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 08:03

こういうのってなんで素直にごめんなさい間違ってました、が言えないんだろうな。普通に謝るよりもカップ焼きそばで論点ずらしし始める謎のプライドよ

17.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 08:05

言われてからウィキ見てシャンパン知ったんだろうな

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月11日 08:07

だいぶ前のやつやん
未だに粘着されてて草

19.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 08:08

そりゃカフェパはシャンパンじゃないしフルーツシャンパンて言葉はおかしいけど世の中馬鹿にも分かるようにみんな発言してるんだから多めに見ろよ

20.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 08:13

大袈裟な言葉を使って紹介する割に美味しくないよねコイツの創作料理。
素人が工夫したレベル。フツーに妻の手作り料理のが美味いわ。
あんまり美味しくない料理を大袈裟に紹介するのホンマイライラするからやめて欲しい。

21.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 08:13

人は嘘の方を好むんだから真実を言われたらフェイクニュースだ!って返すのが現代のスタンダードだぜ

それでも敵が増えたら不正だ!って言って実力行使するのが現代のスタンダードだぜ
まあブロックだな

22.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 08:15

リュウジのレシピ載せるときの言葉選びキッツイ

23.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 08:17

>>8
行列が出来る店と並びは無いが美味い料理を出す店があるとする

両方の味を知らない人が食べてみたいとなるのは行列の方、後者を選ぶのはせいぜい店の外装で好みだと思う人
snsで例えるとフォロワーが多いのが行列の多い店
探せば良い人はいくらでも居るが、行列も出来ない店を覗いて真似ようとするのは少数、飯で失敗とか嫌だろ?

24.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 08:25

この手のYouTuberにいちいち粘着してマウント取りたがる奴も充分キモいけどな。レシピが気に入らなきゃ他のレシピ探せばいいだけだし。まぁ至高の〜とか悪魔の〜とか多いなとは思うけど。

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月11日 08:30

明確に迷惑かけたとかでもない限り突っかかるのはやめたほうが良い
なんとなくこの料理人が気持ち悪いとかは分かるけど

26.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 08:31

普通に訂正すればいいの頭が弱いんだろうな

27.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 08:43

シャンパンはシャンパーニュ地方で作られたものしか名乗れないんだよ。ので、スパークリングワイン=シャンパンは間違い。

28.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 08:43

>>12
これやな
あれで料理研究家とか名乗られるのは正直腹立つけど子供向け番組やと思ってスルーするようにしてるわ

29.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 08:45

ホモって変なこだわり持つから怖いよね

反論したらレープしそうだし

30.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 08:46

>>26

訂正するほどでもない難癖

31.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 08:47

>>16
馬鹿ってすぐ謝らせたがるよな

32.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 08:49

>>24
シャンパンだかスプレッツァーだかを気にする前にホモが上半身裸をアイコンにしてる事を気にして欲しい

33.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 08:50

>>26
ホモしか気にしないだろ

34.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 08:50

いちいち突っかかってリプしてる奴余裕ないな
呼び名とか味の素ばっか使うなとかどうでもいいよ

35.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 08:56

別に擁護するわけじゃないが、リュウジは9割がた酔っ払ってるんだからまともに相手をする方が不毛で間違っている。下手に絡むと拗れて互いに得をしないからほっといた方がいい。

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月11日 08:56

TVにも出演してる有名人なんだから、適当なことするなよって指摘するのは別に変な事じゃねえだろって思うが

くだらねえ反論せずに謝ってりゃいいのに器が小せぇんだよ

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月11日 09:01

>>27
ある程度知名度のある料理家が間違った知識拡散するのはダメだね

「知らない人に配慮した」ってんなら正しい知識も補足でつけるべきだよね…
大っぴらに人に離して恥かくのはこの料理家信じ混んじゃった信者さんだよ…?ファンに恥かかすってどういう料簡なのか?

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月11日 09:03

こいつなんの参考にもならない残飯メニュー紹介してくるし飲食店宣伝のりょうくんとおなじガイジ臭するからブロックしてるわ

39.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 09:12

>>85
なんで韓国の家庭料理なんて知ってるんですかねぇ〜

40.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 09:32

>>11
揚げ足取りじゃなくて指摘

41.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 09:33

>>31
馬鹿ってすぐ論点ずらして自分は悪くないみたいな態度とるよな

42.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 09:34

>>19
知らないからって誤認させていい訳じゃないよね
その理論なら入学したての小学生に適当なこと教えていいことになる
料理研究家を名乗る以上知識面ももの知らない一般人に教えていくべきだよね

43.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 09:35

>>32
ホモならしょうがなくない?
著作権無視のアニメアイコンとかよりマシだわ

44.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 09:36

こいつのレシピっていざ作ってみると簡単なんだけど穴も多くて失敗しやすい
うまくできたと思っても大して旨くない
Twitterがなければ川越にもなれない雑魚やぞ
平野レミの方がよっぽどええぞ

45.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 09:40

大体バターとチーズとマヨネーズで誤魔化す事で有名な人じゃないか
この人のレシピって悪いけどクックパッドのメシマズ嫁レベルだよね...

46.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 09:42

※39 韓国大嫌いおばさんの私でも、エゴマの葉っぱの事かな?と思う位の知識はあるよ。料理してる人なら。

47.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 10:13

>>26
味のイメージが想像しやすいように、でも本物とは違うから「サングリア風」と名付けました!
でいいじゃんね

48.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 10:15

まぁ最初から論破されてんだから謝ればよかったのにな
承認欲求ありすぎてプライド高くなってんかな

大葉の奴は試したけど美味かったよ
試さずごちゃごちゃ文句マンがネットに多すぎ
別に食材余った時のなんかいい方法ないかな程度でみとけばいいのに料理エアプってなんやろな

49.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 10:17

料理研究家は料理人と違って、普通の料理すら出来ないから
自己流で手間隙かけずに料理らしき物を作ってる人ってイメージ

料理研究家に美味しい料理を作るイメージはない

50.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 10:17

>>3
味覚死んだは美味い美味い言って食いそうな味だなコレ。

51.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 10:21

子供でも誰でもできるようなレシピだしこの人に料理人としての厳格さやプロ意識求めてる人いないでしょ

52.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 10:23

味の素につっかかるやつまじでなんなんや。
味の素使わない凝った料理ができるならそういうレシピ見るなり発信するなり、勝手にしときゃいいじゃん。
凝った料理ができない人向けなんだから、市販のもの使って何がだめなんだ。
味の素が気に入らないなら味の素に抗議しろよ。

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月11日 10:36

間違いは素直に認めないと無知よりも恥ずかしいな

54.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 10:44

大葉の作ったけど塩っぱすぎて無理だった。あと何故か分からんがウンコくさかった。ガチで。
でも調味料もったいないから味玉にしてみたら美味しくできた謎

55.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 12:20

なぜこんなにもしょうもない事で争っているのか
沸点低すぎなやつ多すぎだろ

56.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 12:36

イケメン料理研究家っていうから、もしかしてと
思ったら、やっぱりこの人だった

57.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 15:07

ホモに論を破られても、お尻の処女膜が破られなければセーフ(意味不明)

58.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 15:57

ほんと嫌いだから叩かれてるの見るとスッとする

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月11日 16:36

何でブロックしないんだろうな

60.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 19:20

炭酸と白ワインとバナナだかの果物ぶち込んでサングリア風フルーツシャンパンって勝手に命名したんだろ

どうでもいいレベルの話

61.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 20:12

シャンパンとスパークリングワインを同じように語ってしまうのは料理研究科としてはダメだね
フルーツスパークリングワインなら許されたのに

62.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 20:17

>>60
カローラを「安価なレクサス」って言ってるようなもんで、本来は別物として区別してる
それを専門家と自称するやつが言ったらダメだろ
専門家を自称する人が言うことで君みたいな何も知らない人が「どうでもいい」と思ってしまうことが問題なんだよ
だからどうでもよくねえんだよ

63.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 20:24

>>11
自分の無知を自信満々にひけらかしてて草
シャンパンは名乗れるものが法律で決まってるんだよ
カリフォルニアロールを本格江戸前寿司って言ってるようなもんだぞ
カリフォルニアロールは江戸前寿司じゃない、って言うことは揚げ足取りか?

64.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 20:27

>>19
分類が繊細な言葉だからそ、明確にわけるべきだろ。専門家なら
ソムリエの資格持ってる俺からしたら許せん
お前ものいい加減な発言もな

65.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 20:31

>>24
そこじゃねえよ
例えばカニカマは本物の蟹じゃないだろ
それを自称専門家が、これは蟹ですって言ったらだめだろ
こいつはそれをやってんだよ

66.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 20:32

>>46
仕事で調理してるけど知らなかったわ

67.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 20:35

>>31
自分が間違ったことを認められず相手を馬鹿呼ばわりする人は男女問わずに嫌われるし、成長もしない
人間として終わってる

68.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 20:41

>>30
は?ワインを専門に扱ってるものからしたら大違いなんだが?
成型肉をナチュラルビーフと言ったらダメだろ
それを指摘するのが難癖なのか?

69.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 21:01

別にホモなんてキモいんだから無視しときゃええのに、リプの言い訳と論点ズラしが頭わる過ぎてカッコ悪い


70.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 22:14

まぁ、スパークリングワインとシャンパンは産地の違いだからどうでもいいわ
宅配便と宅急便みたいなもの
どっちを利用してもちゃんと荷物は届く
ウォシュレット、サランラップ
いちいち指摘してくるヤツは病気

71.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 23:02

リュウジのレシピはいいのはすごくいいから使うけど自分のことかっこいいと思ってたりおもしろいとそうな感じがもろに見え透いてるのが気持ち悪い。

72.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月11日 23:07

レンチンで味ついたパスタ作れるからそれは便利だと思った

美味しいやつと美味しくないやつがある

73.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月12日 01:02

>>62
バーテンやってたからある程度知ってる上でそんな事が仮に広まったってどうでも良くね?

勿論気をつけた方がいいとは思うがじゃあそいつは酒の専門家なのか?
どんだけの影響力があるか知らんがこんなもん間違った事言ったって受け手の人生に対してなんの影響も及ぼさないどうでもいい知識でしかないだろ
スパークリングワインをシャンパンって言ってる奴なんて世の中には吐いて捨てるほどいるが、だからなんなの?

74.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月12日 02:20

何だかんだ人気なんだね
実際に料理、作ってる人が多くてびっくりした

75.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月12日 02:31

>>23
バカ丸出しだな
もっと単純な事だぞ
BBAが顔見てるだけ

76.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月12日 02:33

>>40
今や結構みんな知ってるんでない?
知った上で、炭酸ワインをシャンパンて呼んでる人って多いと思うよ
なんかその辺キッチリすると逆に恥ずい、みたいな

ズレるかもだけど、
本当はfeaturing「フィーチャリング」だって知ってるけど、こだわりがあると思われたら嫌だからあえて「フューチャリング」って発音する、みたいな

77.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月12日 10:22

俺もリュウジのレシピでいくつか作ったりしてるけど、そもそも料理研究家なんて自分で名乗れば誰でもなれる程度のもんだからな

78.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月12日 11:54

>>73
バーテンやっててその感覚なのにおどろいたわ
俺も飲食で働いてたけど、素人が間違ってもいいけど、酒が専門ではないにしても飲食に従事してる人はやはり間違ってはいけないという認識だったから

79.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月12日 12:33

>>70
お前は何もわかってない

80.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月12日 12:49

プロフィール
「イタリア料理店で修行」

実際
カプリチョーゼで2ヶ月バイト

81.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月12日 15:43

こんな細かいことどうでもよくね?

そんなこと言ったら女のファッション雑誌見たら発狂するぞ。ただの外羽根シューズを集めて、オクスフォードシューズを履こう!なんて特集やってる。
すべてが適当なんだよ。この男もオバサン向けだろ。
いちいち難癖つけて、からんでるヤツのほうがキモすぎる。

82.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月12日 15:44

>>79
めんどくさそうで笑った

83.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月12日 18:59

>>75
待ってくれ。ババアだがこの人の顔はなんか生理的に無理だった。
まず料理研究家名乗るなら最低限歯並びは直してほしい、、

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月12日 19:36

以前YouTube見たけど味の素入れ過ぎとしか思わなかったわ

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月12日 21:07

俺は割と好きなんだけどリュウジレシピ…
ポンコツでもできるレベルでそこそこ旨いし。
口に合わなくても「自分には合わないな〜」
くらいに思っておけばいいじゃない。
そんなに目くじら立てなくても…
合わなきゃ他のお料理Youtuber見ればいいじゃない。

86.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月12日 21:28

これはさすがに、スプリッツァーでいいと思う。知らない人はググるでしょ。

87.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月13日 13:38

>>78
間違わないように努めることは大事だろそりゃ
論点ずらすなよ
俺はこの知識をどうでもいいって思うことの何が問題なの?
広まったらどんな問題が起こるの?
って聞いてるんだよ

88.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月13日 13:58

>>68
その例えは詐称だから別問題

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月13日 20:08

このリュウジって人の料理べつに美味しくないし
味の表現の仕方がすごく嫌い

90.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月14日 01:40

料理研究家とか言う割に各分野の基本レシピみたいなのしか無いから全く価値が無い
いわゆる料理界の情報商材屋みたいなものだとワイは思っとる

そもそも基本の料理なら実際にお店で提供して勝ち残ってる人のレシピ参考にするのが1番手っ取り早いしな

研究家名乗るなら世界中の調味料や調理法調べて独創性ある創作レシピ出したり唐揚げの温度別、衣別の肉内部の水分量の変化調べたり素人レベルは超えて欲しいところ

91.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月14日 22:19

>>84
味の素入れすぎる人は別の人じゃないの?
手がプルプルしてる人でしょ

92.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月15日 11:40

>>9
ウチはバカ舌だから家族ウケ最高だったよ。反対に薬味だと誰も不味いって大葉を食べない。
バカ舌や酒飲み用の濃い味料理だと思っとけ。
家族が食べるから私は今後も作るけど。

93.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月15日 23:19

常に酔っ払っているからスルーできないんだよ

コメントの投稿