【衝撃】最新版の関東住みたい街、武蔵小杉がとんでもない結果にwwwwwwww

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【衝撃】最新版の関東住みたい街、武蔵小杉がとんでもない結果にwwwwwwww

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 17:06:45 ID:BE:194767121-PLT

不動産・住宅情報サイト「SUUMO(スーモ)」を運営するリクルート住まいカンパニー(東京)は3日、関東版の「住みたい街(駅)ランキング」を発表した。 
それによると、2019年調査で総合9位だった武蔵小杉は20位に急落した。昨年10月の台風19号で武蔵小杉の一部のタワーマンションが浸水被害を受け、 
タワマンが立ち並ぶ街のイメージが悪化したためとみられる。 
浸水被害、タワマン盲点=専門家「教訓にして対策を」 

 武蔵小杉は18年調査で6位だった。1〜3位は3年連続で横浜、恵比寿、吉祥寺の順。4位は2年連続で大宮。以下、目黒、品川、新宿、池袋、 
中目黒、浦和と続いた。大宮や浦和は、オフィスビルの完成が相次ぐ東京駅や渋谷駅周辺のどちらにもアクセスが良い点が支持されているという。 
 調査はインターネットを通じて実施。今年1月、関東1都4県(神奈川、埼玉、千葉、茨城)に住む20歳〜49歳の男女7000人から回答を得た。 

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030300966&g=soc






引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1583222805/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話





2: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 17:07:08
うん小杉やししゃーないな




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 17:07:54
ありゃりゃすごい落ちちゃったな




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 17:08:18
元々工業都市()やった所に綺麗な街を造ったところで化けの皮が剥がれたという事や




52: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 17:21:10
>>4 
工業都市というか川向こうだからな




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 17:08:20
売り切った不動産屋の勝ち逃げ




126: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 17:53:24
>>5 
まだ建ててるねん




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 17:09:01
COSUGIからUNCOSUGIへ




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 17:09:12
20位とか高いな




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 17:10:16
もうやめてやれよw9位が20位だぞもう十分だろ…




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 17:10:23 .net
それでも20位なのか




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 17:10:33
タワマン騒動通じて土地も民度もよろしくないのがバレたからな




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 17:10:49.69 ID:g982zCHP0.net
子どもが私立へ進学すると 
うん小杉っていじめられる




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 17:10:57.83 ID:q/FqA1lw0.net
大宮や浦和って本当かね? 
結構北にあるってイメージで全く住みたくない




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 17:13:17
>>16 
毎度の事だけど、 
住みたい町ランキング=売りつけたい町ランキング 

だからね。




189: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 18:33:59
>>28 
武蔵小杉に至っては赤字がこれ以上増える前に売り抜きたいから20位に入ってるようなものだな。




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 17:11:57
武蔵小杉って元々下町じゃん 
何を気取ってやがるんだよ




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 17:12:01
チョコチョコっと結果をいじったら、あら不思議。20位って数字がお目見えですよ?




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 17:12:27
コロナでそれどころじゃねえだろw




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 17:12:38
コロナが混ざってたら大変な事になってたな危なかった良かった




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 17:12:45
まぁ、もともとそんなにだし




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 17:12:47
半島からの組織票




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 17:13:01
タワーマンションのエレベーターコロナやばいでしょ。住んだら絶対に移りそう





106: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 17:46:28
>>26 
今はタワマンに限らず、なるべく乗らないようにしてる






119: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 17:52:06
>>26 
一日数回しか乗らない連中が感染するならヤマト佐川日本郵便ウーバーの労働者みんなコロナ特盛りで死んでる




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 17:13:12
でも勝ち組なんだっけ笑




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 17:14:44
20位に留まってるのが凄いなw




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 17:15:05
武蔵小杉なら溝の口の方がいいんじゃね




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 17:15:06
新宿を除くと小田急のトップが海老名w




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 17:15:08
横浜駅ってなんか魅力的なもんあったっけ?




100: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 17:44:14
>>36 
> 横浜駅ってなんか魅力的なもんあったっけ? 

正直なところ特にない




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 17:15:35
未だ20位に入ることの方が驚き 
北海道の僻地より住みたくない




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 17:16:23
「どこ住んでんの?」 
「武蔵小スゴニョゴニョだよ」




44: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 17:17:47
大宮や浦和が東京駅や渋谷駅へのアクセスが良いってどういうこと?




45: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 17:18:04
逆に関東住みたくない街だと何位に入るんだろう?




53: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 17:21:13
横浜はコロナってんで?




54: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 17:21:17
ざまぁ




55: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 17:21:32
うん小杉発狂民




57: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 17:22:47
でも結局西高東低 
住環境なら神奈川>東京>千葉埼玉




68: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 17:25:34
>>57 
神奈川はないわー




59: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 17:23:09
吉祥寺も恵比寿もそんなでもなかった 
阿佐ヶ谷くらいがちょうどよかったな




66: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 17:25:23
いや20とかあり得ない。 
540位くらいだろ




69: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 17:25:43
与野民だけど大宮浦和に住むくらいなら赤羽とか都内のがいいわ




86: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/03(火) 17:35:44.15 ID:S0ZpCLof0.net
完全な罰ゲームだろ。







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月03日 16:05

電車利用層と富裕層でわけないと変なランキングになりそう。

2.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月03日 16:12

肥溜めと化した町だからな

3.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月03日 16:15

あそこに降りたぞ プークスクスだもの

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月03日 16:25

ウンコ禁止の所とか住みたくないわなぁ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月03日 16:28

引っ越ししたい街では何位やろw

水道でも下の方だしな。地形が最悪だからしゃーないが、普通土地と家詳しかったら選ばんよ。

6.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月03日 16:32

武蔵小杉、駅近高めのスーパーしかないし年収1500万くらいないと暮らしづらそう
新城まで行かないと手頃スーパーないとか昔聞いた

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月03日 16:35

ほんとコロナが神風になったよね。
数か月前まで、路上に溢れたウンコの乾燥粒子が飛散して深刻な事態になる!とか言われてたのに。
コロナァで完全に忘れられちゃった。

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月03日 16:37

災害は兎も角、後の対応が余りにアレ何で
意識高い系乞食の住処って認識持たれたからな・・・

9.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月03日 16:45

> 住みたい町ランキング=売りつけたい町ランキング
これよく言うやついるけど、デベロッパーが売りたい街ってことは今まさに開発が進んでる街ってことだから、住みやすくて便利な街になるって点ではむしろ正確なんだけどな

10.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月03日 16:48

大宮は埼京線、湘南新宿ライン、京浜、上野東京ラインで
東京方面の移動はほぼ完璧
浦和も埼京線は外れるが似たような感じ
川口、蕨、戸田は赤羽に出ないと 
新宿か東京・大手町側か?
どちらかの選択を迫られ意外と不便だし
京浜、埼京線が遅れると
大宮、浦和は電車に乗れるが川口、蕨、戸田は
乗れない事がかなりあって
大宮、浦和の方が遠いのに
鉄道の利便性は負けるという逆転現象が起きる。
しかも、東京近隣三市より
大宮や浦和の方が災害の被害が小さいとされている。

11.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月03日 16:50

大宮住みだけどなんでこんな高いんだ
浦和に引っ越したいわ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月03日 16:50

雲小杉は、ど忘れしたくてもできないレベルだぞ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月03日 16:52

タワマンだからじゃなくて
川崎国で工業地帯の低地だってバレたからだろ
別にマンションに限ったアンケートじゃあるまいし

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月03日 16:52

んん?
なんかうんこ臭くない?

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月03日 16:55

川崎市民ガンバレ!
応援してるぞ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月03日 16:57

横浜市民だけど、住みたいところとしての横浜駅人気は全然理解できないんだよな
地方の人がみなとみらいあたりに憧れるのはわかるけども、横浜駅周辺なんてオシャレでもないし便利とも思えないし
なんでなん?

17.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月03日 17:23

東京近郊の地理を知らない地方民を騙して売ってるんだな、ひでえなあ
武蔵野台地の上(山の手)以外は元々湿原か入江なんだよなあ

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月03日 17:29

あんだけウンコで有名になってまだベスト20
に残ってるのは凄いな

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月03日 17:30

お前らのネガキャンの成果やな。
これでまた、経済が縮小したな。

20.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月03日 17:34

水害に弱いわ駅に入るのに20分かかるしうんこだし
ムサコに住んでるって言ったら都民に笑われるしな
わざわざ高い金出して笑いものになりたいやつは少ないだろうな

21.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月03日 17:40

最低限 買った値段で売りたいと言う タワマン住人がいる街
もういい加減 諦めなはれや

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月03日 17:59

もはや、むさしうんこすぎで定着してしまったからね
ざまぁとしかいいようがない
うんこすぎ()

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月03日 18:06

あの駅、複雑すぎて使いづらいぞw
そのために駅周辺の店に行くのもかなり面倒w

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月03日 18:15

怪しい統計20位の訳ない実際は圏外だろうよ

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月03日 20:10

所詮、県民だからな

26.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月03日 20:21

>>18
暮らしやすい街なのは確かだから、値段が下がると値ごろ感が出てくるんやろ

27.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月03日 20:39

>>23
道知ってたら大したことない。

28.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月03日 21:24

>>26
暮らしやすいのかな?
タワーマンションの街って
買い物とかも不便そう。

29.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月04日 02:32

川崎フロンターレサポだから住みたい。

30.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月04日 08:14

>>10
本当そう思うわ。川口は本当に住みやすい街ランキング2年連続1位とか喜んでるけど、正直「どこが?」って感じだし。大宮や浦和、車持ってるなら蓮田辺りの方が良さそうだよ。

31.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月04日 08:16

>>28
地元の幼稚園のママ友関係とか、タワマン単位で群れるのではなく「住んでる階数」でカーストとかありそうだしな。

32.  Posted by  名無し   投稿日:2021年02月04日 08:25

>>19
マジかよ!武蔵小杉って、そんなに影響力あんのかよ!武蔵小杉すげー!

コメントの投稿