スマブラは何か統一感あるやん
余計意味わからんくて草
今なら余裕なんだよなぁ
それ言ったらカービィはハル研究所のキャラでポケモンはゲームフリークのキャラで任天堂のキャラじゃない〜ってなるやろ
ていうかそこはスネークとかソニックで反論しろよ……
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611987574/
もうゲハは任天堂だけでいいんじゃないか
幾つか失敗の要点は上げられててもそもそリアルグラ重視路線で製品づくりを推していたため多様性がないのが露呈した。
リアル路線ばかりなのでお祭り感がなく、制作側も頑張ったが義務感的なものづくりがそのまま製品に現れた云々。
失敗ではない、あれが当時限界だったのだ。なおリアル路線に関しては脱却どころか余計囚われているので新しい世界で自由なものづくりを始められるPS2が出る前の頃の雰囲気に戻れるか。ほんまPS2の頃からのSONYの圧ひどかったからな。
ゲハ民はこんなんも擁護せなあかんのか
西野のファンネルせなあかんプペル民なみにつらい生きざまやな
ホライゾンのゴリラとかおるやん。
今だったらPSキッズの星「けだまのゴンじろー」参戦
雑コラにしか見えない
これと比較するとスマブラってごった煮ながらも雰囲気に統一感あるんだなと感じさせる
ノーティードッグを支える三本柱のうち二人も引っ張ってくるとか本気度が伺える
左下ってバイオショックのビッグダディ??
・知らなくとも面白そうと思えるキャラが少数
・一年くらい流行するオンゲーの主人公みたいのが半数
・キャラ立ちしてる方過半数からアメリカン臭
ぱっと見きついな
コナミ版スマブラドリームミックスもよろしく!
百歩譲ってメンツはいいとしてもなぜシステムまでスマブラにしてしまったのか
このメンツならTPSとかの方がいいだろ
さすがにゴキちゃんがかわいそうだった
ゴミIPの集合体w
ゲハから出張してきてる豚が多数w
ソニーならSDKとハワードを出せ
はえ〜いっぱいおるなぁ(全然分からない)
一番上の左から二番目にいる遊戯王みたいな奴は何者だ
こういうのはネタなんだから、カオスな方がいいんじゃねーの?
殺人犯そうなキャラクターばっかりやん。こんなもん売れるか。もっとポップなキャラクター出せよ多少知名度低くてもいいから。ホンマにコレでGOサイン出たん?頭おかしい。
※20
いっそそういう方向で売り出した方がよかったかもな。モータルコンバット的な
※11
ワイワイワールド路線ならいけるって
今、新作を造ればオープンワールドのゲームから
キャラをたくさん引っ張ってこれるから
移植しやすいんじゃないか
「アンチャーテッド」「ラストオブアス」「ゴーストオブツシマ」「SEKIRO」「ホライゾンゼロドーン」「デスストランディング」「ウィッチャー」「サイバーパンク」「ディズゴーン」いくらでもあるじゃないか
コメントしてる人達の中にこのゲームやったことある人いるかどうかわからないけど案外面白かったぞ。
でもキャラに魅力ないのは事実でこいつ使いたいって思えるキャラほとんどいないのは致命的だと思った。
DLCで当時まあまあ有名だったdead spaceのアイザックが参戦しててそれ目当てで買ったけどまあスマブラのがネームバリュー的にもゲーム的にも面白かったわ。
プレイステーションオールスターズとは…?
一番アカンのは、これ用のイラストとか新規デザインじゃなくて、元のゲームから切り抜いてきたような画像並べてることやろ。
そのせいでコラージュ感がすごい。
ビッグダディおって草
クラッシュバンディクー
モンスターファームスエゾー
ティアリングサーガ
武蔵伝
メタルギアソリッド
トロ
アストロノーカ
バイオハザードレオン
ラチェクラ
テイルズオブディスティニー
キングダムハーツ
デビルメイクライ
EDF隊員
鉄拳
ファイナルファンタジー
トバル
ディノクライシス
新三國無双呂布
版権もあるだろうけど、ここらへんからキャラ引っ張ってこれたら余裕で張りあえたろう
レジェンドオブドラグーンのダートが参戦予定だったけどボツになったの聞いてキレそうになった。
当時は何このゴミwww
て思ったけど
トロフィー集めだして
結構凄いメンツて気付くパターン
「おかのした」なんていうキモイ奴に任せるからだろ
コメントの投稿