本気なのか?
それは流石に高いと感じる
この肉豆腐なら1000円でもいいけど毎回だと飽きるな
750円
特に一枚目
便秘してんのか
赤くしとこ
枝豆は終わってる
サービス悪いなと感じる
枝豆は流石に論外
値段も微妙だけど多すぎ
これに500円はきつい
1,3枚目もきついけど
月給30万とかじゃこんなところで生活できるはずがない
なんで自分で頼んだわけでもないのに勝手によこした挙句金までとるんだと
円楽
田舎もんは分からずぼったくられる
お通じwww
うんこの話か?
お通し文化か知らんけど複数で訴えたら勝てるやろなんで枝豆に800円なんや
お通じ代で笑った
便秘薬かな?
あーあ、お前次のお通じからイボ痔
くさそいだけど、お通じ文化やめれば良いのに。
勝手に出す料理に金出させるんじゃ無くて、席の料金で金取れよ。
キメェんだよ分かるでしょ文化
お通じwwwww
久しぶりに笑った、ありがとう、お通じ
お通じって・・・・・恥ずかしすぎだろどんな間違え方してんだよ
>>7
お前が知らないだけでお通しを確認する店舗もあればお通し自体が無料のところもある
酒を頼んだ人だけのサービスってのも多いしお通しに決まりなんかない
ネットでよく言われるがちがちのお通し文化なんてネット上にしかないわ
トイレ有料か
きついなw
散々言われてるけど席料の代わりに酒や料理一人一つ無料にするだけでwin-winなのにやらないのが悪い
席料1000円でビール一杯売ったら大儲けやで店からしたら
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
海外じゃトイレに入るにも金を払うらしいが
東京も金取るようになったのか。
おらびっくりしだぁ。
突っ込めと言われた気がした
トイレ代かな?
都民だけどぶっちゃけお通し無い店でしか飲まないし大半はないぞ?
洒落た店構えで料金高い店かチェーンと立ちんぼを外せば大体ないから安心しろ
飲食も必死だから他店と差別化しまくってるよ
>>3
お前を人扱いしてくへてるんやで
チャージって知ってるかな?ワンドリンクとかの店とかも行ったことない田舎もん?
君にはハイグレードな店は似合わないから行かない方がいい。お前みたいな貧乏ったらしいヤツはお店からしても迷惑だから
お通じ、上手いな
>>13
乞食根性を拗らせた貧乏人にはお店側の気遣いがわからんのですよ
>>15
清掃員さんを雇う金もサービスしろと?
お通し、席代、チャージ料、サービス料、深夜割増。
座っただけでこれだけ取れる!
お通しなんて交渉と駆け引きでカットしr...
飲食店でお通じ代?
まさか新大久保の事を言っているのか?
お通しは本来席代の事で、商品もなくお代を請求すると
文句いうのがいるから一品サービスで出してるだけだと
毎回言われるのに… 今はそれも知らんお子様増えてるんかね?
席料取るぐらいの店のほうが客層いいよ
※24
知り合いと居酒屋いったら、ドヤ顔で「お通しカットで!」とか言ってて恥ずかしかったわ
黙ってると勝手に出してきて金を請求するのか?
気持ち悪いサービスだな
せめて「席料」を明示して一定額を取ればいいのに、値段を書かず貧相な物を出して少しでも金儲けをしようとする所が卑しい人間って感じだよね
飲み代の合計に比べたら千円とか誤差じゃん
日本式のチップだと思えばいいんじゃない?
快便、快便
去年のスレだし、お通じで草はやして欲しかったのに、お通しの話が始まって困惑VIPも落ちたよな
>>22
お前は家飲みだけしてろよ笑
あ、ヒキニートだからそもそも家から出ねーし飲みに行く友達もいねーのか。
>>32
それ飲食店が一番困るんだけどな
>>23
貧乏人って大変なんだね…
最初から席料って言えばいいモノを、わざわざこういう真似するからタヒねって言われるんだよな。
1世代前にぼったくりバーなんてもんが流行ったせいでとばっちり食らってるのかな(知らんけど
席代が入ってるならお通し断れないだろ
理屈がガバガバなんよ
>>18
やっすい居酒屋しか知らんやろキミ
>>24
でも断るの可能なんだよね
意味不明
お通しは仕方がない部分もあるが
逆手にとってぼったく要素にするキチガイ店が多いからなぁ
20年以上前に飲食やってたが
酎ハイ一杯で開店から閉店まで粘る死にかけのじじぃとか
貧乏大学生がデートに使うとか多かったからな
お通しとか二時間制とか色々やってはいるけど
屑客が多すぎて当たり前になったってのが大元だし
難しい問題よね
快便民のワイ、高みの見物
>>29
海外でもテーブルチャージあるし
最初の一杯のあてでピクルスとから出してくる店あるねどね
勘違いしてる人が多いが、似たような文化は海外でも無くはないよ
コロナで掃除できるかと思ったけど
補助金でのうのうと生きながらえてる
ゴミムシ以下のクズ人間どもが
その道は、ワンランク上の自分へと通じている。
通るか通らないかはあなた次第。
コレでお通じ来るのかwww女性に大人気だろうなあwww
まあ、食べログ見てレビュー見て決めるよね
席料やテーブルチャージって言い方なら、まだ納得出来る部分多いんだけどね
客の好みも知らんテキトーな不味いモノ出してる店は、正にお通じというかクソ
1杯と1品が必須なのは普通として、結局席料&お通し代もせびる寸借詐欺な店は
全部キレイさっぱりトイレに流したいわ。コロナで潰れないかなぁ…
>>34
ネットでマウント取りワロタwwww
>>38
いやー東京では一人分のスペースをお借りするのは当たり前だからさぁ
安い居酒屋のことはよくわかんないや
>>33
そうだな。チャージや席料をケチるヤツは一番うざい客だわな
そいつらはクソみてえなもんしか注文しねーし
>>48
貧乏人ってマウントを取られるために存在するんじゃねーの?笑
お前みたいにさ笑
>>39
断れるよ
そのお店から出たらいいんだから笑
貧乏人っておもしろいなぁ
>>46
たべろぐ大爆笑
お前を配慮してくれる行きつけの高級店をいくつか見つけておくといいよ
毎月15万くらいは外食に使うだろ?
月2回でいいから通うといいさ。一回一人8,000円くらい使って
>>51
余裕なさ過ぎワロタwwww
毎日怒られて稟議書の書き直しでも繰り返してるのかなwwww
クソであることには変わりないな
草じゃなくて糞
コメントの投稿