19: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/19(日) 12:10:01
焼き芋なんかスーパー行けば200円、見切り品ならその半額近くで買えるのに…
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/19(日) 12:10:56
日本の恥さらし。
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/19(日) 12:11:05
これが高いと感じる日本人が貧しくなっただけ
中国人は喜んで金払ってるよ
外野がとやかく言うことではない
23: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/19(日) 12:11:27
初見向けなんやろ。
値段なんて好きに付けろやとは思うけど、ちと酷いな。
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/19(日) 12:11:31
値切るのがデフォやぞ
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/19(日) 12:12:14.02 ID:tVbPaV/80.net
大阪人が見限った市場
27: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/19(日) 12:12:23.92 ID:ejjN2Jnd0.net
お祭り価格か
ぼりすぎだよ
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/19(日) 12:12:41.07 ID:6xkhdR9w0.net
観光地価格やから
29: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/19(日) 12:12:49.11 ID:8NSH6y300.net
外国人が来すぎてこれでも売れるからな
需給が釣り合うとこまで価格が上がるのは当たり前
30: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/19(日) 12:12:55.57 ID:mgsHQgZ20.net
いいね〜
中華人からどんどん巻き上げて
175: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/19(日) 13:00:05
>>30
これ今は殆どが韓国と中華が経営してる店なんだが…
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/19(日) 12:13:08.94 ID:2PxJK1IR0.net
去年行ったけど中国人しかいなかった
マジで
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/19(日) 12:13:34.04 ID:qpj8m0Y30.net
ほんまにビビるくらい高いででも流行ってるからええんやろね
33: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/19(日) 12:13:35.07 ID:Jtgao2iU0.net
関空が災害か何かで使えなくなったら死ぬくせに
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/19(日) 12:14:08.82 ID:ZW+UHP960.net
別に日本が貧しくなったとかそんなんじゃなくて
外国人目当ての観光地ってえてして価格高めの設定になってるもんだろ
ネイティブの人は普通はそんな価格で買わないのは当たり前だと思うけどな
147: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/19(日) 12:51:16
>>35
いや、ここのボッタクリは半端ないから
アメ横が良心的に見えるレベル
36: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/19(日) 12:14:22.82 ID:DaRa4wFE0.net
観光客向けならよくあることだろ
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/19(日) 12:14:34.25 ID:YThZFDoI0.net
そのうち外人にぼったくりだって動画出されて海外で拡散するだろ
41: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/19(日) 12:16:20
売れるならいいのでは?
その分給与も上がるし
ただ嫌悪感抱くような価格は悪影響
43: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/19(日) 12:16:35
ぼったくりなら行かなきゃいいだけ
来るから結局儲かってるんだろうな
どこの国でもこういうのはある
44: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/19(日) 12:16:44
インバウンド成功って、
観光で来た上級民を騙して不当に高いものを押しつけることを指すのか
46: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/19(日) 12:16:59
アメ横でええわ
47: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/19(日) 12:17:10
大阪生まれ大阪育ちだけど黒門なんかもう30年はいっとらん
48: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/19(日) 12:18:06
価格のわからない外国人を騙してボッタクリ
日本のおもてなしとは何だったのか
コメントの投稿