
1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:16:20
https://news.livedoor.com/article/detail/19513038/
葉月くんはアニメを観ている最中に(親御さんの証言)、急性心筋梗塞で死んだ。自分で救急車を呼んだが救急隊が到着したときには冷たくなっていた。おそらく突然死に近い状態だったのだろう。部屋の中で何日も何週間も遺体のままは避けられたが、あっという間だった。
(略)
葉月くんのような死を「孤独死」というのだそうだ。筆者は常々おかしいと思う。好きなものに囲まれて、好きな生き方をして、誰にも迷惑をかけずに生きてきたひとりの人間の死を、誰が「孤独死」と決められるというのか。葉月くんのレーザーディスクのコレクションは未開封のものが多い。コレクターは本当に大事なコレクションは開封して観る用とコレクション用の未開封とで買うものだ。当時観たから手元に置きたいだけ、というのもある。これもおかしな孤独死男性のネガティブな情報とされるのだろうか。
引用元: https://girlschannel.net/topics/3166527/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:17:02
余計なお世話
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:17:24
独り=不幸みたいな考え方は嫌い
45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:26:56
>>4
人間は社会的動物だから、他者とコミュニケーション取らない人間は、脳が退化するんじゃない?
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:17:40
ある意味幸せだったかも。
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:18:29
観てる途中とは心残りだったでしょうね。
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:18:59
単独で孤立はしてるでしょ
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:19:01
冷たくなっていたって、救急車来るまで何時間かかってんだよ。
36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:23:59
>>9
実際はまだ体は温かったでしょうが、蘇生の余地なし、明らかに亡くなってる状態を冷たくなってる、と表現する言い方あるの知らない?
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:19:12
誰にでも死はあるから場所で不幸と決めつけるのはどうかと思う。
53: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:29:05
>>12
そうだよね。
結婚してても子供もいず家庭内離婚状態で旦那さんが数日帰ってこない間に死んだらそれは孤独死じゃないの?
急死の場合家族にも誰にも看取られず死ぬ場合多いし、子供がいようが親がいようが兄弟がいようが誰しも1人暮らししてたら孤独死になる確率多いよね。
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:19:13
40代なのに君つけて呼ぶ親…。
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:19:15
周りに誰もいなかったら孤独死ってことなら間違ってなくない?
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:19:37
羨ましい死に方。
育児、家事、仕事で忙殺されてる身にすれば、オタクこそ最高の幸せじゃないかとすら思う。自分以外の人間に一切の邪魔されず、時間も金も自分の好きなことに使う。40代の死は早いけど、でも、可哀想な人生とは全く思わない。
66: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:33:29
>>15
孤独のグルメみたいな言い回し
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:20:11
いまの20代キモオタ男達って
若いのに、もう頭頂部ハゲてるの多くない?
いろいろ栄養足りてないんじゃね?
65: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:33:17
>>18
公式で将来ハゲる設定がある
サザエさんのカツオを
ディスってる?
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:20:18
趣味に没頭してたって孤独は感じるよ
58: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:29:59
>>19
そんなこと言ったら家族がいても孤独を感じてる人もいるじゃん
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:20:35
ATM扱いされなくて好きなもの買えてたのにね
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:20:36
ん?
ご両親がいて、単に実家を離れて一人暮らししてただけで、亡くなると「孤独死」とか言われるの?
23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:21:02
いやいや、好きなものに囲まれてても突然死は幸せではないでしょ!
41: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:25:01
>>23
長患いして悩み苦しむより
私は突然死希望
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:21:10
数日間発見されなくて初めて孤独死って言って欲しい
27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:21:48
苦しむ時間短いし、好きな事やって好きな物に囲まれて、幸せな最期だと思うわ。
ただ、親の身になれば、先に逝かれるならせめて最期に看取りたいと思うかも。
子供に先立たれるのは辛い。
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:22:10
私は孤独だからこそ趣味に没頭してしまう…孤独死と言いたいなら言え、って思ってる
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:22:33
孤独死って呼び方が気に入らないんですね。
誰かに説明する時は突然死と言えばいいのではないでしょうか。
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:22:44
孤独死の定義ってなんなん?
同居人がいるか、もしくは病室で家族に囲まれつつ亡くなる以外は「孤独死」?
33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:22:47
たまたま、そういう状態に亡くなっただけだと思う。
趣味や年齢をワザワザ書いてるのは、偏見やステレオタイプで語りたい頭の悪さを感じる。
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:24:11
平均寿命からすると女性は孤独死する率高いよね。既婚で子供孫がいても同居を嫌がるガルが山ほどいるし、孫が遊びに行くのも心底嫌なんでしょ。冬なんてまさに一人暮らしのお年寄りが部屋の中の気温差で突然死して何日も誰にも気付かれないよ。
39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:24:40
孤独か孤独じゃないかはその人にしかわからないよ。
だから孤独死って言葉が嫌いだし、死者に失礼だと思う。
40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:24:44
いくら好きなものに囲まれていようと、孤独死の定義としては、その通りなんじゃない?
一人暮らしの部屋で誰にも看取られず亡くなったのなら
44: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:26:43
というか、そんなに好きなものがある時点で羨ましいわ。
私も孤独死する身だけど、夢中になれるものがない。虚しいのである。
46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:27:04
好きなモノに囲まれて死ぬのは
いいとして40代では早すぎるよ
47: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:27:14
誰が言い出したんだろうね
最後は一人
もともと一人でも幸せな最後だよね
48: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:27:37
勝手な持論だけど死ぬときは皆孤独だと思う
大体死ぬときは苦しむか意識朦朧で回りを気にすることなく死ぬ
周りを囲まれて愛を感じながら「今までありがとう」って感じでポクっと死ぬことなんてないから
51: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:27:52
いやいや、肯定的に見れないよ。こういうことが起きないように男性には高額な独身税をかけないといけないんだよ。
60: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:30:36
>>51
独身税の是非は置いておいて、肯定的には見れないよね
自分の親戚、知り合いがこんな死に方したり、また自分が大屋さんの立場だったら嫌だもの
52: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:28:03
死後直ぐに見つからないなんて当たり前になると思うけど
54: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:29:12
国が自助、共助、公助って言いだした意味が分かってないガル多過ぎ。
孤独な奴は富裕層以外は知らんからってこと。
56: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:29:32
出張先のビジネスホテルで急死した知人がいる
奥さんもお子さんもいたけど孤独死になるのかな
69: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:35:06
何故これが孤独死と言われるのか本当に分かんないや…
71: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:35:24
これだけ人間がいるんだから色んな死に方があって当然。
一人=寂しい=孤独死って決めつけよね。
72: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:36:06
孤独だから二次元に走ったんでしょ
75: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:36:35
孤独死っていう言葉がそもそもいらなくない?
76: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:36:39
これからは孤独は自己責任です、
貧困したら、まず地域に助けて貰いなさい、
そのための仕組みを作ります。
それが嫌な人は富裕層を目指しましょうってことだからね。
77: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:37:02
旦那がいても、旦那が仕事中私が急死したら一人で死ぬことになる
周りに誰かいる状態で死ねるのって入院中くらいかな
でも入院して闘病の末亡くなるより突然死の方がいいなら
80: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:37:21
他人が決める事ではないよ
62: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 12:31:55
推しに囲まれて死ぬなんて
幸せな最後だろ
コメントの投稿