【画像】邦画のポスター、8割がほぼ同じだと判明wwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】邦画のポスター、8割がほぼ同じだと判明wwwww

eiga


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 09:26:59.65 ID:ID:laNUzOOs0.net




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610324819/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 09:27:09.38 ID:W2O7HipDM.net




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 09:27:21.94 ID:ID:laNUzOOs0.net




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 09:27:29.96 ID:5c5wpnL/0.net
ブロッコリの喩え秀逸だよな




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 09:27:42.61 ID:uJBErvXW0.net
ブロッコリー定期




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 09:27:47.46 ID:fmnMDsZC0.net
どの役者出てるかしか興味ないからね




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 09:27:52.30 ID:ID:laNUzOOs0.net




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 09:28:02.08 ID:AKWpBn700.net
さすがに8割もないやろ




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 09:28:16.08 ID:cs273G4mp.net
カリフラワーじゃなかった




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 09:28:55.78 ID:9UElMw/w0.net
残りの10%は?




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 09:29:01.74 ID:UMtHmMBMa.net
アベンジャーズも段々ブロッコリー化してんの草生えた




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 09:29:03.07 ID:vVzewgHF0.net
キャスト>映画の内容
のポスターだよな邦画って
映画の宣伝も、誰か出てるとかどうでもいいこと言ってる




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 09:30:51.78 ID:gZlSbGTY0.net
>>16
結局は俳優の宣伝手段やからね




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 09:29:03.57 ID:44eM+B1Np.net
ジョーカーとかパラサイトみたいな秀逸なポスターつくれんのか




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 09:29:10.79 ID:PHgvt5YtH.net
たまにはブロッコリー以外のポスター作れないのか




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 09:29:19.56 ID:QuHoIwtB0.net
邦画とかアホとバカしか観ないからな




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 09:29:51.08 ID:ID:laNUzOOs0.net




125: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 09:37:50.14 ID:uKwzugTbd.net
>>22
下のシーンだけでいいよね




131: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 09:38:13.67 ID:meoFn9gO0.net
>>22
ひどいな






162: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 09:40:18.65 ID:p3sx72yc0.net
>>22
ママとエマだけなら雰囲気あったかもな




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 09:30:14.79 ID:tGekI8Dz0.net
どんな作品かじゃなくて誰が出てるかだから




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 09:30:38.34 ID:kbQ1aarH0.net
誰が出てるかで観るやつばかりなんか




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 09:30:46.51 ID:YmHQtN9x0.net
ブロッコリー映画で面白いのって一つも無いだろ




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 09:30:47.54 ID:c5ayRgeU0.net
邦画の宣伝もいちいちキャストが叫ぶのやめてほしい




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 09:30:53.21 ID:WYNfR/fTa.net
パラサイト放映後の邦画叩き凄かったよな




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 09:31:13.10 ID:HRT1Df3aM.net






38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 09:31:58.15 ID:qBNXS6iP0.net
>>31
見ただけでB級だと分からせる有能




54: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 09:33:07.83 ID:eIAJ3IuT0.net
>>38
これほんまは二枚目の感じなんか




47: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 09:32:39.26 ID:h0Prmqjx0.net
>>31
一周して逆にセンス良いよな




52: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 09:33:03.83 ID:/fFlI6a40.net
>>31
こんなクソ映画におもろい雰囲気のポスター作る本国が悪い




53: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 09:33:05.79 ID:e2f2Do9d0.net
>>31
これすき




169: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 09:40:36.15 ID:UrqYsftK0.net
>>71
始めからB級だと明らかに分かるようにしたほうが売れるんじゃないの




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 09:31:32.53 ID:wzGH1ck40.net
そら邦画に内容なんて期待されてないんやから役者推してくやで




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 09:31:43.57 ID:PH7HVaq30.net
ブロッコリー避ければクソ映画を観ずに済む




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 09:31:56.20 ID:eIAJ3IuT0.net
ブロッコリー言ったやつ誰だっけ?
センスあるよな




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 09:32:12.99 ID:/fFlI6a40.net
>>37
斎藤工や




56: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 09:33:18.63 ID:Yjqo1AluM.net
仮に同じとこで作ってるとしてもバリエーションなさ過ぎやろ…








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 12:04

見たようま構図でも配置場所で結構気を使うんだよ
いっそ相撲の番付表とか学校の集合写真みたいにしてくれよw

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 12:10

結局広告効果だけを追い求めたらこんなんになっちゃうって話だよね。楽天サイトや東京の看板だらけの街と一緒

3.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 12:11

多分、芸能事務所との契約で 出てる役者は
ポスターに掲載せよって、なってんだろな

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 12:26

女性は誰が出演してるかでしか映画を見る判断基準がないことが邦画業界の常識なのでこういうポスターになる

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 12:26

日本で重要なのは広告代理店の意向が全てだから
絶対に逆らってはいけない
アートなんて二の次

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 12:28

予告映像もだいたい同じやで。

ストーリーのあらましを語ってからの
主題歌ドーン!どや感動したか?
見たくなったか?の押し売りモード。

なお主題歌は劇中じゃなくエンドロールで
流れるw

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 12:34

特に邦画で大切なのは出演している芸能人を売ることだから
映画の中身なんて2時間ドラマ程度で十分なんでしょ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 12:36

ファンアイテムとしてではなくインテリアとしてどちらを飾るかっていったら、日本人だってオサレな海外ポスターの方を選ぶと思うよ
ただ、今の日本人はオサレなポスターを見て「面白そう」と思うまではともかく、「この映画見に行こう」って思わないから宣伝にならない

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 12:41

ミーハーが多い日本だから、誰が出てるのかが重要なんだろうな。

10.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 12:47

B級はちょうどいいな

11.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 12:53

だから邦画のポスターてあんま売ってないのか

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 13:01

だって邦画自体が芸能事務所の広告みたいなものだからな
中身なんてお前らも評価しないじゃん

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 13:05

痛ってえええええぇぇぇは草原

14.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 13:07

他国のポスター見ることないからよくわからん
みんな同じじゃないの?

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 13:15

だから邦画は見る気無くすねん

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 13:18

出てる俳優で見るの決めるまん向けだからしゃーない

17.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 13:18

>>5
明日納期な!
粗利ごっそりもらっとくから!
変えるなら内容全部説明しろよ!
変えて売上悪かったらお前らのせいな!
実績あるですか?実績!実績!実績!

まるで脳死

18.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 13:32

デザインのセンスってのはその人の部屋を見ればよく分かるって言うからね
海外みたいにスマートじゃないでしょ日本人の部屋って
狭い部屋にプラスチックのかごや洗濯物、テーブルの上にはいつ置いたか分からないチラシやいつ使うのか分からないコーヒーメーカーが放置されてる
ようはゴミゴミしてるんだよね
だからデザインのセンスもこうやってゴミゴミする

19.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 13:43

>>18
むき出しのコードが足元に放置されてるのとか、細かいところでズボラだからな

20.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 14:32

プロレスのポスターやん

21.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 14:44

>>4
ふざけんな、私も周りの子も心底映画好きでこういう役者売りたいだけの邦画ボロクソにいってるぞ
バカ女を全てに当て嵌めんな、一部の糞男を男全てそうだと言われんのと同じ気持ちだぞ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 14:58

傍流で作り手側の末席だけど
>>8を始めとする※欄がだいたい正しい。
カッコよく雰囲気もの作れないわけじゃないけど
それじゃ客は映画館まで足を運ばない。
ハイハイかっこいいで終わる。

23.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 15:21

>>1
モノクロ時代のポスターを見ると、絵はメインビジュアルをバン!と出して下にキャストが羅列されてるだけのが多いね。
怪獣映画なんかはまだその名残が残ってる。

24.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 15:46

>>14
ハリウッド映画だとだいたい出てても売りにしたい主役級だけが多い。
「どんなことをするの?」「コイツだけ見てくれればいい」、そういう人選と配置の仕方。
脇役まで並べるポスターはそうそうない。

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 16:15

俺は自分の世界を持ってて、テレビ中毒のオバチャンなんかとは別人種
…とイキがってる青年も「(誰か美人女優)のファンだからこの映画観たんですよ」
って何の疑いもなく平気で言うしな

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 16:30

昔から変わってないよね
どうせポスターで見る映画決める訳じゃないから
わかりやすい分にはなにも問題ない

27.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 17:32

邦画ってなんでこう揃いも揃ってつまらなさそうなんだろ
まぁ実際つまらないけど

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月13日 03:56

邦画なんかに金払うバカ用の映画だからいいのw

コメントの投稿