慶応大学生「馬鹿には選挙権いらん、最低でも微積分、漢検準2級、センター日本史60点は必要」

スポンサードリンク
スポンサードリンク

慶応大学生「馬鹿には選挙権いらん、最低でも微積分、漢検準2級、センター日本史60点は必要」

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/10(火) 21:50:12.41 ID:VaxYxGhr0.net




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605012612/






3: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/10(火) 21:50:48.31 ID:dfVu9MB90.net
確かに




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/10(火) 21:51:04.40 ID:Z88dM8Fd0.net
世界史選択のワイは?




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/10(火) 21:51:15.47 ID:V9wwZc//0.net
なぜ三角関数の微分積分?
こいつ文系だろ




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/10(火) 21:51:16.52 ID:qj+0PgjA0.net
三角関数の微積分だけハードル高すぎやろ




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/10(火) 21:53:08.08 ID:V9wwZc//0.net
>>6
メチャクチャ簡単だぞ




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/10(火) 21:54:00.84 ID:5mIORIsl0.net
>>20
tanだけ覚えてないわ
1/tanだった記憶があるけど曖昧




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/10(火) 21:51:34.10 ID:qMo8+uibr.net
こいつTiktokerやろ?挙動もゲェジやし気にせんでええよコメ欄も度々炎上しとるしな








9: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/10(火) 21:51:44.28 ID:1qKkfU960.net
三角関数の微積分ってのがそこはかとない理系コンプ感じる




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/10(火) 21:51:50.61 ID:jqmdB9JV0.net
こいつ慶応じゃないってなんJで見たが




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/10(火) 21:52:03.73 ID:XWTYLHVo0.net
こういう輩は無視が一番効くんや




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/10(火) 21:52:18.44 ID:PMXOgEbYd.net
数3履修前提や
やっぱ理系日本史選択よ




54: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/10(火) 21:56:15.86 ID:UW/NTNz1d.net
>>12
ドM選択




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/10(火) 21:52:37.37 ID:mhos1yhha.net
世界史じゃダメですか




【激写】山本彩がメスの顔になった瞬間を撮られてしまうwwwww

【画像】高校女子陸上部の専属マッサージ師になった結果wwwwwwwwww

【画像】女を喜ばせる最高のテクニックが話題にwwwwwwwwwww

【悲報】最低賃金1000円の実現でこれから日本で起きるヤバすぎる現実がこちら・・・・


声出して笑ったgifwwwwwwwwwwwww



【画像】東京の超高級マンション凄すぎwwwwwwww


14: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/10(火) 21:52:50.20 ID:JjKv84Ks0.net
世界史選択のワイでも日本史センター(模試)60取れるから意味ないやろ




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/10(火) 21:52:51.88 ID:dfVu9MB90.net
勉強ができる事と政治を理解してる事の関係は?
はい論破




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/10(火) 21:52:53.08 ID:r/C7VeiJa.net
いつまで大学受験の価値基準引き摺るんだろ




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/10(火) 21:52:55.90 ID:kd9DSDTO0.net
なんで数?の知識を求めるくせにセンター日本史は60点でええんや
おかしいやろ




98: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/10(火) 21:59:36.89 ID:nGzCVx92a.net
>>17
センターの日本史は70点満点なんやで低学歴




107: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/10(火) 22:00:42.34 ID:lj5ZkLTZ0.net
>>98
ま?




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/10(火) 21:53:00.11 ID:uWRZInUL0.net
下のツイートが不穏で草




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/10(火) 21:53:25.28 ID:Eu8W3ceL0.net
逆に言えば一票にそこまで価値なんて無いってことやろ




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/10(火) 21:53:27.40 ID:SLh1CcW30.net
ゲェジワイ「生物センター80以上」

なお何の役にも立たない模様




68: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/10(火) 21:57:07.40 ID:UW/NTNz1d.net
>>23
90以上とか結構きつい




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/10(火) 21:53:35.45 ID:yMnIQeXq0.net
権利なのに課されるのか…




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/10(火) 21:53:47.09 ID:cctSwhMK0.net
下のツイートで草




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/10(火) 21:53:54.10 ID:gu1HPVx3a.net
色々な人の意見を吸い上げるための選挙やろ絞ってどうすんねん




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/10(火) 21:53:57.07 ID:V9wwZc//0.net
なんで数学はセンター試験換算にしなかったの?




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/10(火) 21:54:18.70 ID:fUt7gKo50.net
ワイ線形代数しかできんから終わったわ...






【GIF】インドの高速道路、日本人ドライバーには無理wwwww

【画像】業務スーパーの牡蠣(800g)がヤバいwwwwwwwwwww
【画像】アメリカのデトロイトの現在がヤバすぎる・・・

【画像】この社員寮の飯が刑務所並に酷すぎる件wwwww

【動画】愛知で突然ヤバイやつに襲われるドラレコ、ガチで怖い

【画像】漫画家さん、いよいよ欲望をそのまま作品にしてしまう

【画像】父親が娘の彼氏を寝取り、32年間連れ添った夫と離婚へwww【えっ?】

【画像】LINE、世界での立ち位置がヤバかった件wwwwwwwwwwww

【悲報】道端アンジェリカと旦那、美人局だったと判明www怖すぎィ・・・

【画像】¥980の『ワークマン』の靴が最強すぎるwwwww




史上最悪の放送事故wwwwwwwwwwwwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 07:18

老害から選挙権取り上げるほうに力いれたほうが現実的

2.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 07:23

ヤンキーはそもそも選挙にこない

3.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 07:24

金稼ぎする気満々やな
最近こういうツイートほんと本当に多くなった

4.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 07:25

社会人10年もすればほとんど忘れるし、選挙権なくなるじゃん

5.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 07:29

センター日本史97点だった者だが、選挙権の是非・有無にセンター試験の点数など関係ないわ
「国民主権だから」という原則論はひとまず横に置くとしても、
きっちりと「民主主義とは」を小学生低学年段階から基礎から徐々にじっくり教えることが何より重要なんだよ
これが世界の常識
なのに、なぜ日本では非常識がまかり通ってるんですかね〜、文科省サン?
きっちりやらないからこういう蒙昧な大学生が誕生するんだぞ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 07:33

選民思想だね
さすがレイポしてもすぐ保釈される上級国民が多いKO学生

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 07:34

Twitterの通報項目選択に「詐欺師」ってあればいいのに

8.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 07:35

社会人にセンター試験結果を適用させようとするガイジやな
こういうアホから権利剥奪すべきじゃね?まともな頭してないアピールしてるわけだし

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 07:36

まぁ底辺階層の意見も汲み取らなきゃいけないのが民主主義だからなぁ…
一部の人間の意見だけが反映されて、他の人間が損をする構造を否定したのが民主主義

だけど何も分かってない馬鹿がメディアに流されて投票するのが一番アカンしな
それは底辺階層の意見じゃなくて「メディア等の一部の特権階級の意見」だし

10.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 07:37

日本史より現代社会やろ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 07:38

学力と良識を混同してるな

12.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 07:43

嫌な奴…The慶応って感じ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 07:45

会社の方針に掲げるとか
選挙に出るとか
すれぱいいんじゃないの

14.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 07:50

コンビニの前でたむろしてタバコプカプカする輩は選挙行かんだろ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 07:51

発想が子供
まぁ大学生やししゃーない

16.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 07:53

大正時代に戻ればええやん
15円以上納税した者のみ投票権が与えられる。

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 07:55

選挙権を課す
日本語の違和感
あっ

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 08:00

低能未熟大学の鏡みたいなやつじゃんw

19.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 08:02

日本史必要か?
選挙権うんぬんなら明治以降だけでいいし
倫理、政経、現社のほうが社会的視野持てるだろ

20.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 08:02

働いて税金納めてる日本人に限るべき。
社会にでたことがないようなニート、
プロ市民、ナマポみたいな奴には不要。
研究wだけで何も役に立たない
文系大学職員も不要やろな。

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 08:02

こいつがその程度って事かwwww
日本史なんていらんだろそれより現国だな

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 08:03

この発言の意図はなんだろう?と思ったけど
無料動画プレゼントって単語から、炎上商法と推測
まとめサイトにのるくらいの炎上には成功してるな

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 08:05

不穏なツイートは情報商材系詐欺師?

24.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 08:09

いまの自民信者から創価信者、野党支持の猿をみてたらそう思うわ
冗談抜きでアホしかおらん
アホのくせに党利党略だけは無駄に履行しようとする些末さ

25.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 08:10

俺にとったらお前も馬鹿だから選挙権いらないよな

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 08:11

とりあえずこんなバカを大学に入れるなよ…
試験はあくまで試しでしょ?入った後でもこいつダメだな、と気づいたらその時点で追い出せ。

こいつの言ってることってこういう事?今どき選民思想とか…

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 08:13

こいつに5年後に試験やらせたら受からんやろな
一万かけるわ

28.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 08:14

鳩山由紀夫「せやな」

29.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 08:15

この手の多数からの尻尾切りをしたがる奴は、
大抵が自分の得意分野を選んだうえで自分がギリギリ入る範囲を選んで、全体の上位数%のふりをするんだよな

センター試験全科目7割以上、英検か漢検二級以上って制限を提案したら絶対に反対しだすぞw

30.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 08:15

民主主義が限界にきてるのはあるなぁ

31.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 08:18

>>1
我慶応ぞ。の菊池くん思い出すなw

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 08:22

一理あるけどこういう発言するやつは選挙権持つな

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 08:26

選民思考ですって選挙出ればいいんじゃないですかね。
責任とらん側から責任取る側に自分が居なきゃって思わなきゃ

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 08:30

バカだろうが障害者だろうが日本人なら等しく同じ1票であるべき
ただ詐欺師や前科持ち、反社に選挙権はいらないだろと思う

35.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 08:30

履修してる奴にとってはどれも難易度低いけど、なんでそれなんだって疑問はある

36.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 08:31

そんなんじゃなくて簡単な論理問題でいいよ
まじて集合と部分集合とかのレベルを理解してないアホが多すぎる
でもこの程度の論理分かってなかったら事実関係なんか把握てぎるわけない
すぐに男はとか女はとか欧米人とか右翼左翼とかめちゃくちゃデカい主語を使うアホお前のことだぞ


37.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 08:32

金絡みの犯罪者になるパターンだ

38.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 08:40

>>31
慶大生ほとんど消えるじゃんねぇ
特に幼稚舎からのエスカレーター組は全員アウトだわ

39.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 08:45

学歴=頭のよさ。でないことが良くわかるね。

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 08:47

納めたかどうかは判断されても、納められた税金に名前は書いてないからな
誰であれ納税者なら健常者扱いされるし選挙権もある
余裕のない幼稚な健常者が社会をおかしくする
田中角栄の列島改造論では中卒の土方の給料上げることで社会を好景気にまわしたぞ

41.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 08:52

>>5
こいつがバカなだけでほとんどの人は理解してるだろ。

42.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 08:52

黒板と教科書の問題しか問いてこなかった奴が人間関係構築できるのかよ。社会に出たらバカもアホも腐る程いるが仕事に関しては有能な人間もいるわけ。そいつらと連携して出来上がってんのが今の社会なんだが、リセットして社会人0からスタートでもしなきゃ今までのやり方が正しいに決まってんだろ。

コイツの言う通り学のある奴が作り上げたシステムの末路がコレ。自称学のあるお前らもコンビニ前でカップラーメン食ってるヤンキーも大して変わらんわ。まずは人を顎で使える立場になってから語れよガキ

43.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 08:57

こういう奴は視野が狭いんだよなぁ。

44.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 09:00

民主主義は最高の選択が出来る制度じゃなくて、最悪の選択を回避する制度だから
最高を選択したいならそもそも民主主義である必要がない

45.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 09:07

選挙権を課すとかいっちゃうようなやつに選挙権与えちゃだめだよね

46.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 09:08

選挙権の選別はまぁ理解できるが、その選別の仕方が中学生レベルの頭の悪さなのがなぁ
微分積分できない人は全員馬鹿と言い張れるコンキョ出して欲しいですねぇ
賢いってのは勉強が出来るとは違うんだからさ

47.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 09:11

意外とまだ出てないな
フィリップ・K・ディック「まだ人間じゃない」

48.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 09:11

>>20文系でちゃんと研究してるのなんて1%いるのかね
肩書きでコメンテーターやってる奴か研究してる事になってるだけの奴しかいないと思うんだが

49.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 09:14

年齢や学力で分けるのは確かにおかしいと思う
俺は選挙権は納税者に限るという条件を提案する
年金不払いなんかやってる人に選挙権なんかいらないだろ?

ちゃんと働いてちゃんと納税してるからこそちゃんと選挙権を得られる
これがいちばんいいと思うわ

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 09:19

こいつが一番学歴コンプ抱いてそう

51.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 09:19

それ言い出すなら東大京大卒以外要らなくね?
最後には選挙権を得るのに試験が必要で合格点が100点になるがいいのか?

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 09:19

こ いつが一番学歴コンプいだいてそう

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 09:22

学力じゃなくていいよ
旧時代的だが納税額でいいと思うわ。
働いてたら、勉強じゃなくても考え方は身につくと思うわ

54.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 09:27

こうやって煽るのが商材屋のやり口だから、間に受けるなよ。

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 09:29

納税額で選挙権の配分あれば
大阪都構想も可決されてるしな。
まぁとにかく大統領制にすべき。
まわりの顔色伺いすぎて何もできんやん。
知事の方がまだ元気だし行動力あるのはそこの違い。

56.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 09:56

点数だけだと頭の良いサイコパスまで通過するから自分がどんな人間なのか演説させよう
あと判断する人間も一人だと主観が入るから大勢に聞いてもらって一人一票ずつ持って投票しよう

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 10:05

KOもバカだな
衆議院議は票集め人
参議院を専門家集団にして非常時に動かせる機能にすればいいだけ。

58.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 10:14

まあ、年金貰いはじめたら、選挙権なくなるとかのほうがいいんじゃない

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 10:35

こいつ有名な詐欺師じゃん

60.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 10:41

わい全部できんから、権利放棄と言うか剥奪でいい、
その代わり所得税か厚生年金免除してくろ。

61.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 10:46

>>1
無理、選挙行くのが老害だから。
若害は選挙いかない。
老害を手厚く保護する方が政権には得。

62.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 10:53

>>1
それやったら、これからどんどん老害人数増えるから、老害予備軍は逆に、年金25.年払い続けたとか、
通算30年税金払い続けた50から60歳以上になってから選挙権与えるって言ってくる。

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 11:25

あと納税額が高い人は一夫多妻を容認
投票権も2票でいい

64.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 11:32

こいつ偽の学生証で学歴詐称の詐欺師ってバレてる
騙されるな

65.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 11:36

一番真っ先に選挙権剥奪されてもおかしくない人種の詐欺師が何言ってんだって話

66.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 11:40

数学とか政治となんの関係があるんだ?

日本史、政治の仕組み、地理等なら賛同してたかもしれん。

自称インテリのバカこそ一番選挙権いらんやろ

67.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 11:45

勉強できて学歴いい人が良い政治をするのと話結び付かない

というのを鳩ぽっぽで国民は学びました

68.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 11:45

>>19
日本史しらんやつが政治語ると無茶苦茶になるやん。
コロナ対策もそうだし、治水事業もそう。自民党の政策批判してる無知なやつは大概日本史知らんからアホみたいなことを言う。

69.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 11:49

そんなことになったら教科書検定で人が死ぬわ

70.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 11:59

今の若者ってバカなんですねw民主主義についてもう一度 義務教育からやり直すべきだよ。こうやって選民主義的な事を考える人や「老害には〜」って批判する自分が社会の害だと分かってない若者が多すぎ。参政権ていうのは選挙で投票するだけの権利だけじゃないって分かってないんだろうなwもしくは楽して自分が有利な状況にしたいと思ってる甘えたガキw自分に能力が有って、その能力が高いなら選挙に出たら良いのでは?自分の考えに同調してくれる人が多ければ、当然 当選できる。そういう行動を取らずにネットに書き込みしたりTwitterで呟くだけの人間は所詮口だけ人間。例えば国会議員にしても、国を動かす1票を使える立場になるまで どれだけ大変でどれだけ苦労しなきゃいけないのか分かっていないのだ。自分が優れてるっていうなら議員でも首長でもなってみろ。老害どうこう言うなら、それ以外の票を集めて当選してみろ!結局 落選する事やそれによって自分の意見が間違いだと確定されるのが怖いから立候補できないんだろ?そんな意気地無しが、いくら自分の正統性を主張してもムダ!ネットに書き込みしてるだけなら誰でも出来るし楽だよなwそういう人間にこそ本当は選挙権なんて与えるべきじゃないんだよ!

71.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 11:59

>>63
格差拡大待ったなしやね…

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 11:59

日本史勉強して自民党を単純に理解できちゃうってのも十分アホだと思うけど

73.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 12:04

投票率は毎回60%程度だし政治に興味がない奴はそもそも選挙に行かない。意識高いのは分かるけど問答無用で低学歴を見下している時点で人としてはクズだね。

74.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 12:08

かずくん、そんな低レベルなボーダーでは日本はいい国になりませんぞ。
せめて東大京大生しか選挙権は与えないぐらいにしないと。私立大なんてもってのほかです!

75.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 12:14

発言がバカそう

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 12:15

雑魚が何言ってんだか。
自分のクリアできるラインで決めてるだけじゃねーか

三大出版社で入選以上の漫画作品を描ける人って条件を追加したら、こいつ落とされるだろ

77.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 12:16

>>72
理解できちゃうというか夏ごろに冬はこうなるやろなって言ってた通りのことを自民党がしてるだけなんやが。
テレビに出てる自称専門家やお前らは外しまくりなのが理解できないくらい妥当なことしかやってない

78.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 12:17

もっと面白いこと言え

79.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 12:19

選挙有権者のリテラシーという問題はさておき
学力を測る尺度にセンター試験というのがなんだかな
SFCとかICUの問題とか見たら発狂しそうこの人

80.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 12:20

>>1それもいい案ですが、
納税額で足切りした方が公正かもですよー。スレの様なあまり貢献度の低い若者よりは高齢者でも納税額が多ければ、少なくとも貢献はしているので。また、教養が少なくても、スポーツや芸能で納税している
方の権利も保証されるべきだと思うので、
こちらの提案をしますね。
選挙権を納税額に応じて付与すれば、
ある一定の水準を保てるかもですよー。

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 12:20

文系学問、特に政治経済は技術が分かる素養が無い連中がやるべきではないと思うんだが
その点で国理行けない奴の学歴と参政権は認めるべきではないと思う。
日本のアカンとこはぶっちゃけダメな連中が有権者の多数派で更に社会の上層部も占めてるとこや。
数も権力もまともに機能してないんだからな。

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 12:23

年金受給と引き換えに選挙権喪失が落としどころだと思うわ
年金もらわないで生涯現役の人はそのまま投票できるし

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 12:24

今となっては、犯罪予備校でしかない慶応ごときが何を言ってんだか

俺基準だとセンター全教科平均85%がノルマのほうがいい。

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 12:42

民主主義を理解できてないバカからは、
選挙権剥奪できるん?

85.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 12:44

このこまだ慶応卒業できてないの?

86.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 12:48

日本史センター60点て落第点じゃないのか?

87.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 12:49

こういう勉強のこと上からいう奴に思うけど、高卒とか中卒の奴に仕事で勝てんの?無理だろw

88.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 12:50

馬鹿しかそんな意見を出さない定期
恣意的に運用すれば簡単に独裁制を敷ける

KO生のスペックはまずまずだが
思考回路の愚劣さは群を抜いておりますな

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 12:56

政治はつまるところ自分たちへの利益誘導だから
こんな絞り方は平等性を欠いて何の意味もなくなる、
ことすら慶応大学生は分からんわけよ
知識での足切りなんて意味がないことの証明

90.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 12:59

選挙前に、資格獲得試験開くようにしないとな。

91.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 13:08

民主主義は正しい答えを導き出すためのものではないです。
全ての国民の意見が平等に尊重されるためのものです。
たとえ大きく間違ったとしても、どんなに愚かな人でも、どんなに身分が低い人でも

92.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 13:18

バイデンジャンプしなくていいよ

93.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 13:19

10年前選挙権があったら人ならポピュリストを排除しないといけないってのは分かっていると思うけど、当時選挙権無かった人も今や30歳近いと考えると、定期的に警鐘は鳴らすべきと思う。
あと、お勉強できる人がまともな判断が出来るかっつーとそういうわけでも無いのはオ○ム事件で知られたはずだが。

94.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 13:24

選挙権に何か関係あんの?
公職選挙法知らねーだろコイツ

95.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 13:28

極論言えば、【東大主席卒業以外は選挙権を認めない】って言うのと同義だと思うんだが。

96.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 13:45

じゃあ慶應に選挙権いらんな

97.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 14:13

学力や納税額で投票権に重みづけをするのは、政治のターゲットが偏ってますます貧困の格差が広がりそう
なんで、上の層に投票して欲しければスマホで投票できるようにするとかで、相対的に増やすしかない
今の投票システムじゃ、上の層の忙しい人間は参加できない

98.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 14:32

>>81
政治の参加に学力を求めるのは正直酷だと思うが、国会議員に試験がないのは疑問よね
なってから膨大な勉強が必要なのに(少なくともまともに働いてる国会議員は)
政治経済はもちろん、英語、統計、簡単な物化の試験はあってもいいだろ

99.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 14:39

『一票の格差』是正のためにつくられたゾンビ議員を作り出すシステムも不要だな。

100.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 15:43

日本で一番頭の良いやつ決めてその一人のみ選挙権もつでいいでしょ
こいつの言うことはこれと全く同じやで
こいつは過去からなんも学んでへんな
民主主義を理解しとらん
独裁国家行ってどうぞ

101.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 16:09

下のツイートヒカルと同じ詐欺してて草

102.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 17:03

なんだろうな...
学校の勉強と政治は全部とは言わずとも殆ど関係ないと思うんですよ
学校の成績が良ければ政治を上手くやれるならもっと政治家の水準って上がってるはずなんですよね良い大学出てる人が多いんだから

どれだけ学歴あったってデフレ下で増税を成功させてしまうならそれは無駄だったとしか言えないほど愚かですよね

その政治家の様子を見た上で選挙行く側に学力求めて...それ何か意味あるんですかね?
選民主義掲げるのならそもそも学力で分ける意味ないですし、まだ...あくまで多少増しってところでIQで統一した方が多少は有意義だと思うんですよ

まぁ、前提からして民主主義に反するんで仮定はしても賛同はしないんですけどね

103.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 17:44

>>68
なら生物化学も必須やな
ウイルスと菌の違いすら分からん愚民だらけなんだし

104.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 17:45

>>20
でも選挙権は一部の高校生(18〜)にもあるんやで

105.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 17:51

>>49
学生はどうすんねん
年金は20から、選挙権は18からやぞ

106.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 17:54

>>66
統計学の知識くらいはあった方がいいかなー
微積が出来たからどうなんだってのは同意

107.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 17:55

>>73
意識高い系なだけだろ

108.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 19:28

その三つすべてをできていたとしても、自堕落でろくでもないことばかり考える人間と、
その三つができなくても、あらゆる人が平等に幸福になるように努めようと思える人間と、
どちらの意見が重要なんでしょうね。

全く脈絡のないものを参考にしようとしている時点で、その話は聞くに値しない。

109.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 19:37

今の時代なら量子力学の評価が「良」以上とか入れても良くない?

110.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 20:13

知的水準が極めて低いネトウヨ民は全員選挙権失う事になるな

111.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 23:00

>>110
そこは利点やん

112.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月13日 00:02

そんなもんより公民のお勉強でもしてくれ

113.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月13日 00:34

TOEIC650点も追加で

114.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月13日 02:20

日本の選挙制度を受け入れられない社会不適合者がなんかツイッターで喚いとる
こういう社会不適合者にも選挙権があるのが日本の良いところよな

115.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月13日 04:00

コイツに選挙権ないやんw

116.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月13日 10:59

だからそれが中学までの義務教育なんだろ。社会の仕組み知ってる?

117.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月14日 01:04

選民思想かな・・?
こんなやつが社長とか世も末やね。

コメントの投稿