【画像】先進国さん 「女に教育の機会を与えた結果wwwww」

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】先進国さん 「女に教育の機会を与えた結果wwwww」



1: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 12:48:35.35 ID:ID:PxA+xuN/0.net






引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1575172115/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話







3: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 12:49:12.23 ID:XJF9ZBhH0.net
どういうこと?




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 12:49:19.93 ID:frOZBLLz0.net
アフリカ強すぎて草




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 12:49:35.62 ID:vxc6+eg90.net
しゃーないやんそれでええやろ




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 12:49:57.82 ID:zmQokNU5a.net
まあしゃーない




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 12:50:17.84 ID:i/zQSSvI0.net
自分達で望んだ結果やしええんちゃう




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 12:50:28.54 ID:uFSCIVdS0.net
綺麗事と現実はバッティングするという好例




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 12:50:44.19 ID:hMpyGoch0.net
中国下がりすぎて草 
一人っ子政策とかいう自滅政策




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 12:51:17
仕事で出世出来る優秀な女→仕事のせいで結婚遅れ子供できない 

パン職でヘラヘラしてる低脳→さっさと股開いて子供こさえる 



そら優秀な遺伝子残りませんわ




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 12:51:29
ぶっちゃけこれから人類の文明の後退が始まるんじゃないかと危惧してるわ




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 12:53:11.51 ID:8Hb83UqPa.net
>>15 
可能性はあるんだよな 
世界中のどの文明も男尊女卑構造で進歩してきたことは決して否定できん




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 12:51:37.06 ID:aCHTZRpP0.net
北東アジアさん…w




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 12:52:35.91 ID:OeXeYBjY0.net
地味に東欧がやばい




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 12:52:44.67 ID:D01pH0cCr.net
女性は家を守るべきだよな 
これが家族制度の本来の姿




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 12:55:44.69 ID:HdbqzcZV0.net
>>18 
君は家を守れてるんか?




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 12:53:07.34 ID:3xCaZMdD0.net
もうすぐ人工子宮できるんやろ?




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 12:53:14.30 ID:C0UyyD/HM.net
女の代わりに 
子供作れるアンドロイドでも作れば大丈夫




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 12:53:17.48 ID:C+eLwcsN0.net
試験管ベビーはよ




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 12:53:37.04 ID:Yc7y2BwEM.net
東欧とか中国とかタイとか先進国になりきれてないのに出生率低くなってて残念やね





34: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 12:55:16.47 ID:nW2odwTT0.net
>>23 
そもそも共産主義国家は男女平等の観点から西欧よりも女性の社会進出速かったんやで  
先進国云々は余り関係ない






24: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 12:54:00.59 ID:nVe25fM70.net
女に学はいらんのだわ 
朝ドラの親父はその点は正しい




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 12:54:08.08 ID:0c808FrXa.net
平等が新たな不平等を生む




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 12:54:36
シンガポールとかいう日本の女さんご希望の子育て支援全部やってるのに日本以上の少子化やってる国 
やっぱ女さんのいう事ってアテにならんわ




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 12:56:45.32 ID:ID:PxA+xuN/0.net
>>28 
あと女さんがよく引き合いに出すスウェーデンやフランスも1.9とかで人口置換水準に達してないし 
先進国という限定された括りの中ではマシってだけやんな 

アフリカには3とか4超えの国がごろごろしてんのに




45: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 12:57:38.51 ID:5jtxpkLC0.net
>>41 
そいつらも移民ありきでその数字やしな 
結局裕福になるとどんなに金あっても子供は1人が上限なんやろな




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 12:54:43
やっぱ国が子供を産み育てるべきなんやないか?




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 12:55:13.58 ID:zOjdUwPT0.net
女さんは可愛くいてくれるだけでええのに




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 12:55:35.57 ID:V0bqpt800.net
ヒトラーは正しかったな




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 12:55:47.34 ID:Pjs1dBJzd.net
先進国の人口は減少してんのにアフリカ中国の人口で食糧問題なりそうという事実




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 12:56:01.01 ID:4tugv13m0.net
子供一人につき高額の補助金を出せばええ




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 12:56:34.74 ID:HdbqzcZV0.net
補助金とかもあんま意味ないと思うが




42: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 12:56:50.09 ID:EfnS786W0.net
子供っていうのは大きな足枷になるからな




50: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 12:58:12.85 ID:ehkrt5Xa0.net
>>42 
これよな 
日本人は純粋に一馬力じゃ養えなくなった




43: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 12:57:02.00 ID:3ALbmhIu0.net
ちうごくとかいう女を教育もせず出産もさせない国




46: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 12:57:39.60 ID:srAkwh6lM.net
中国はこれから一人っ子政策の莫大なツケを払うことになるんやな…




60: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 12:59:34.20 ID:D+dypP81M.net
平等になったら結婚するメリットないもんな 
自分から破滅の道に進む人類






  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 01:21

ブサメンで妥協する必要なくなったから
これからは優秀な遺伝子しか残らなくなるな

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 01:23

冗談抜きでさ女に教育の機会与えると国滅びるよな
データが証明してる

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 01:24

※1
違うんだよな
優秀な奴は子供産まずに
ゴミの遺伝子だけ残るんだよ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 01:26

26世紀青年

5.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 01:26

女と馬鹿だろ。専門と大学も乱立し過ぎやねんて。馬鹿は高卒で働かせないと貧しい人間を量産する。晩婚化にも繋がる。学生期間の長期化は貧困化と晩婚化にかなり貢献しとるやろ。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 01:32

アフリカの子供は労働資源かつ売り物だぞ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 01:37

本スレでもあるように、そのうち国が子供を育てる機関が必要になってくるんじゃね。

こんな世の中じゃ子育てしたいと思う人はどんどん減っていくよ。

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 01:42

そもそも世界人口増えすぎだから自然減少くらいで良いんだよ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 01:45

※6
ほんとそれ。
子供に対する認識も価値も全く違うんだから単純な数値だけ見て比較したところで何の意味もない。

10.  Posted by     投稿日:2021年01月12日 01:46

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 01:50

女がどうこうってのももちろんあるんだろうけど
※6も真理なんだよな
子供=労働力だったのを禁止したから子供=負債になった
子供が労働力だった時代は産めば生むほど家が栄えたのに

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 01:51

男は美人の無能女をさんざん多数養ってるのに女はイケメンの乞食を一人も養ってないのはなんでや?
後藤真希や矢口みたいに浮気してもいいから旦那に迎えて養えよ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 01:52

先史時代から続いてきた役割分担を、わずか数十年で無理やり変えたんだから、そりゃおかしくなりますわ
文明が滅んで先史時代の生活に戻るまで意識高い系の人類は衰退していくやろなあ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 01:53

教育じゃなくて就労じゃねーの?
毎日残業してたら出会う時間なくなるし、自分で稼げるから永久就職を焦る必要もなくなる

15.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 01:55

シングルマザーとかの補助金は死別以外全て借金にすべき。じゃないと不公平が過ぎる。
真面目に生きてる人間を優遇しない社会は絶望でしかない。

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 01:55

これはフェミニズムや女子教育とはちょっと違う問題だと思う
現代の消費社会を維持するために男女問わず労働を強いられている事が原因じゃないのか

17.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 02:07

優秀な女性はバリバリ仕事して子供作らなくなるから、どんどん無能が産まれる確率高くなっていくんだろうな…。
馬鹿女と小作りする男も大抵馬鹿だし。

18.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 02:07

>>1
少子化悪くないと思うけどな。優秀(色々な意味で)な遺伝子を持つ奴だけが子孫を残して、世の中としてはAI化、機械化が進んで労働力がいらなくなっていく。少子化のおかげで高齢者も少なくなっていく。日本がこの状態になるまでは移民の受け入れで時間稼ぎは出来る。一度この状態になったら移民の中でも淘汰は進む。唯一心配なのは若年層が減ることによるデメリットとしての国の軍事力の低下のみ。これだけはマンパワーありき。中国に侵略されなければいいが……

19.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 02:08

そもそも論ここ百年で人間の数数倍になってるんだから減っていいんやで。
日本なんて小国に1.2億もいらん
企業にも言えることだが右肩上がりじゃないと不安になるのは悪い癖だぞ

20.  Posted by  あいうえお   投稿日:2021年01月12日 02:12

乳幼児の死亡率が下がると出生率は下がる。人間は適応する生き物だから。子供の数が減るのは正しく進歩している証だよ。

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 02:15

*6

アフリカ、中南米、東南アジアは親が成人した息子からの仕送りやら、娘が結婚した時に貰えるダウリーをあてにして子供産む。
仕事をするというより、そのしきたりがなくなった地域は子供が減ってるような。

22.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 02:21

>>3
確かに、そういう傾向あるわ。
生活保護世帯が保護費を増やすためにガンガンこども生んで、インテリ層は1人か2人しか産んでないからな。

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 02:24

学があるくせに自分の役割を実行しないっておかしいでしょ。変なことを教えられてるとしか思えぬ。

24.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 02:25

>>14
昔は高卒同士の社内結婚とか多かったからな。
単純に4年結婚が遅れると、産まれる子供の数が1人減るじゃん。

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 02:26

>>18
現実は顔だけで選ぶから、遺伝子の劣化が激しい

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 02:51

ヒトラーが女性の扱いに関して言ってたやろ、女が社会に出てきたからおかしくなったって。
アレが間違いだと全世界が言ってるんだから今の世界が正しいんでしょ。

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 03:00

人口増やせたとしても地球のキャパ超えて別の問題になるだけ

28.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 03:05

日本の女教育は世界底辺

29.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 03:13

>>1
なら自殺する女も弱々しい遺伝子だから別にいらないよね

30.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 03:14

世界一アホな日本の女やオバハンが遺伝子遺伝子言ってて超笑える

お前らのチンケなまん遺伝子が消滅するんだよ(笑)

31.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 03:31

>>30
お前の粗品の出る幕は生涯ないから安心しろな

32.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 03:33

>>30
良いから働けよ

33.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 05:55

>>2
どのデータだよ
お前の個人的感想

34.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 06:33

>>15
男が養育費ちゃんと払うならそれもいいかも

35.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 06:37

>>19
7〜8千万人まで減ったら徐々に増えますってなんかで読んだ気がする。根拠は覚えてない。

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 06:50

今日も今日とて見ないふり聞こえないふり

37.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 06:55

>>2
こういうこと言う奴って自分の娘にも教育施さないのかね。俺は絶対嫌だけどな

38.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 07:17

>>12
ホストとか散々貢がれてるやろ
キャバよりホストの方が売り上げやばいの知らないの?
イケメンの乞食なら全然養われる可能性あるよブサイクにはわからんやろうけど

39.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 08:39

人間の価値観を突き詰めていくと野生のそれとは真逆に行くからな。
当然としか言えんやろ。

40.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 10:28

死亡率、人口ピラミッド、成人率あたりも出さないと説得力下がるぞ。

41.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 23:13

社会進出後の育休と企業の人材確保は相反しているし、完全な雇用平等なんて実現不可能なのでは?

今の自己満足的な男女平等が終わるまでは発展途上国ばかり人が増えて、人が少ない先進国がそれを支える構図は変わらなさそう

コメントの投稿