【画像】野村證券に資産運用任せた結果wwwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】野村證券に資産運用任せた結果wwwwwwww

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 15:54:34.09 ID:ID:FfnL7Aufd.net




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610261674

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 15:54:55.59 ID:ZPwsCret0.net
ヒエッ




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 15:55:04.06 ID:3suL0IU6a.net
どういうこと?




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 15:55:30.73 ID:bl6OMeR/d.net
>>3
3500万円で買った株が1500万円になってる




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 15:56:20.48 ID:3suL0IU6a.net
>>7
えぇ
めっちゃ赤字やんけ




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 15:57:30.42 ID:VGjGjT8pd.net
>>17
でもかなり長期保有の結果だから配当金と合わせてみるとトントンらしい




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 15:55:09.05 ID:/n7FCBvg0.net




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 15:55:20.83 ID:lQ3xtlVY0.net
半額大バーゲン




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 15:55:24.99 ID:D3oNhp5zM.net
自己責任だから仕方ないね




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 15:55:40.25 ID:6xcRf+tZ0.net
いや自分で運用してるやん




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 15:55:41.08 ID:5Hkle3pq0.net
ヤバすぎて草
人の金でギャンブルすんなよ




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 15:55:49.19 ID:dflsCTL0a.net
モニター汚ねえ




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 15:55:52.72 ID:1sWbmbFBa.net
ツイッターで見たわ




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 15:56:00.09 ID:J2EDirbDp.net
インデックスファンド?




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 15:56:13.94 ID:GRVPuMVI0.net
ANA株でも買わされたんか?




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 15:57:05.59 ID:sQa0s/ty0.net
下手くそか?コロナももうもとに戻ったやろ




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 15:57:14.06 ID:qM6ofNP50.net
養分やんけ




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 15:57:30.15 ID:LPbrbiCS0.net
ワイなら50%でやめるのに




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 15:57:31.76 ID:kTBam3aA0.net
今すげー値上がりしてるから2020年前に買った奴でインデックスファンド買ってる限りは
いついかなるタイミングであろうとプラスになるんだが




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 15:57:45.18 ID:w5M2BseT0.net
コロナで暴落した時かな🤔




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 15:57:58.08 ID:Gri/ePN5d.net
1億持ってない奴は客じゃないと思ってるであいつら




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 15:58:02.57 ID:UlCEjLqTM.net
運用は自分でやるもの




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 15:58:02.38 ID:+XMTX3CD0.net
ブラウザの情報はデベロッパーツールで編集可能っていつになったら浸透するんやろね




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 15:58:17.98 ID:UQRVDWqw0.net
今って日経爆上げしてるから、印旛買い時ってこと?




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 15:58:34.51 ID:NMep4iTbM.net
いやいやてメーが選んでゴミ買ってるんだろ
てかゴミ選ばねえとこうはならねえよ




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 15:59:11.06 ID:9X4dfBK5M.net
これだぞ




45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 16:00:34.00 ID:S7BteJM/a.net
>>34
このツイートしてる奴何歳やねん




47: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 16:00:42.74 ID:NMep4iTbM.net
>>34
NTT上場あたりに手出したんやろなあ




61: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 16:02:20.60 ID:HqimBRNz0.net
>>34
くさ
飯塚見てもわかるけど老人ってボケて記憶違い起こしてるから言ってること信用しないほうがいいぞ






38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 15:59:53.51 ID:f4BuMR+V0.net
野村の営業やってたyoutuberの動画見て、平民のワイは絶対資産運用とか手出しちゃあかんて思ったわ




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 16:00:00.21 ID:msWgzfoDM.net
みずほのやつやね




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 16:00:01.92 ID:Nwan5a0+M.net
野村は悪くないやん




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 16:00:10.69 ID:c3Z+l+aCa.net
10年前に東電株買ってそう




43: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 16:00:33.63 ID:sKgPLRPo0.net
まじで訴えられるで
こんなんなるわけ無いやろ




44: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 16:00:34.05 ID:dOK03t560.net
え、このバカでも儲かる相場でなんで損できるねん




49: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 16:00:52.40 ID:G/j7oFeH0.net
印旛でも買ってたんか




50: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 16:01:12.69 ID:2hE2Sbs1a.net
それが証券会社のリテールのお仕事だからね、しょうがないね




51: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 16:01:24.36 ID:c7sKUdHL0.net




52: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 16:01:25.15 ID:m/K0GBVE0.net
客が自分で選んだかもしれんだろ




53: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 16:01:26.15 ID:28IOAC2r0.net
2年で150万を180万にしたワイに任せれば700万儲かってたのに




54: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 16:01:35.35 ID:lIw+LkR00.net
バブルのとき株もって塩漬けしてたらだいたいこんなんなってる




55: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 16:01:36.23 ID:k1xukN+Yr.net
野村悪くないやん
通報されるで





64: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 16:02:42.93 ID:zTkUe4Jw0.net
>>55
これ相当昔の株価やろ




71: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 16:04:04.62 ID:k1xukN+Yr.net
>>64
2007くらいからのホルダーやね

年齢からすると退職金突っ込んだんやろな




82: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 16:05:18.89 ID:ub0qBGM9a.net
>>71
みずほの株って10年前こんなんだったんか株式分割でもしたんか?




175: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 16:15:30.44 ID:1PHws0Fb0.net
>>82
多分せやろ😇




182: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 16:16:23.04 ID:dOK03t560.net
>>82
小泉がゼロ金利解除したのと株式の取り扱い簡素にしたから金融株が爆謄した




87: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 16:06:12.52 ID:zTkUe4Jw0.net
>>82
アホみたいに増資してジャブジャブにした




66: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 16:03:11.28 ID:UQP04uKC0.net
野村ならありそうで怖い




70: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 16:03:53.86 ID:0PaZpW1Rp.net
時代はウェルスナビだから




72: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 16:04:07.65 ID:tMRzrzhB0.net
株を売るプロであって運用するプロじゃないから




75: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 16:04:38.01 ID:ZcOwKUjA0.net
野村證券「俺は嫌な思いしてないから」




76: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 16:04:48.87 ID:UQRVDWqw0.net
1000万ブチ込んで毎月3%の利益出せば不労所得で生活できない?




88: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 16:06:21.69 ID:e8CIcJ/R0.net
>>76
毎月3%って年間36%だろそんなもん無理




90: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 16:06:38.74 ID:dhD74DgT0.net
>>76
やってみ?
どんだけそれが難しいか




78: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 16:04:55.85 ID:qjuXZ8gr0.net
こんだけ株価上がってるのにプロが運用ミスるわけないんだよなぁ




91: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 16:06:39.45 ID:rsAYdPZ80.net
この値段のみずほだと
配当利回りかなり低いな








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 01:03

indexを定期買いしていれば・・・

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 01:11

野村が悪いか?
高い時に買って、急に下がって売る勇気が無かっただけだろ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 01:12

こんなんで金もらえんだから楽な仕事だよな

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 01:17

大金ぶっこむ前に
金持ち父さん貧乏父さん読んだ方がいいな

5.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 01:17

野村に運用任せたように書くのはマズイと思うよ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 01:20

わざと証券会社名見えるように撮ってるし他意を感じる…
しかし情勢の変化を全く見ずにガチホしてたらこうなるわな

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 01:21

コロナで一時下がったときに
安全度が高いところはブレーカーが働いて損失だけだして手仕舞いした
それに反し高リスクなところは継続したために反動で大もうけした

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 01:32

スレタイめちゃくちゃだな
この含み損に野村證券は別に関係ないじゃん

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 01:57

自分で株の銘柄選んで大損してるのに野村に資産運用任せたらこうなったって、えらい営業妨害じゃねーの?
意図的な捏造なのは元ネタから明らかだし、誰か野村に教えてあげたら?
この捏造かましたアホが晒されるとこを見たい

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 02:06

下手くそは相場の肥やしになるだけだな
独自手法を見い出さないと非常に厳しい
参加者はあの手この手と試行錯誤してるはず

11.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 04:05

Twitterで株関連を投稿してるやつは、海千山千の奴らしかいねぇ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 05:16

野村證券なにも悪くないじゃん…このスレタイだと営業妨害同然

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 05:45

絶対にやってはならないこと。資産運用の委託とNGOへの寄附。それだけ稼いできたのなら自分で管理しろよって言いたくなる。

14.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月12日 07:48

マジレスすると、株買って放置する人は手数料にならないから相手にされない。つまりこれは野村の営業マンのせいじゃなくて、自分で勝手に買って損してる可能性が高い

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 08:55

管理人さんよ、野村證券から訴えられるぞこれ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 10:35

※15
それな
元スレの趣旨と完全に違うし
証券会社って訴訟のプロ集めた法務部あるのがあたりまえだから下手すりゃ
もう今朝から訴訟に向けて対策チームうごいててもおかしくない

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月12日 14:42

アホやなあ
馬鹿な素人を増やして損を出させてその利益を上級国民が吸ってるだけなのに
そんな甘くねーよ

18.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月13日 07:31

金銭管理を他人に任せるな!!!

19.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月13日 20:01

無駄なリスクを背負っていく管理人ちゃん

コメントの投稿