「マジできつい」左利きの人が右利き用で唯一許せないモノがこちらwwwww(画像あり)

スポンサードリンク
スポンサードリンク

「マジできつい」左利きの人が右利き用で唯一許せないモノがこちらwwwww(画像あり)

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 00:49:40
「俺左利きなんだけど右利き用で唯一許せないのがこれ」

https://togetter.com/li/1551113
このツイートに対して、「左利きの人が許せない右利き用のもの」が続々と…









ちなみにガストは両利き用だそうです





引用元: https://girlschannel.net/topics/2831457/

pickup
【唖然】ブラック企業さん、とんでもない労働条件の求人票を出してしまい無事炎上wwwwwwwwwwwww

沢尻エリカ、中山秀征に言われた一言がきっかけで人生が狂い始めていたwww

【画像】とある男性の何気ないCoCo壱への苦言に、女性たちが怒り狂うwww

【悲報】志村けん、若いテレビ局スタッフを棒で殴り続けるパワハラ野郎だった…

【画像】ナスカの地上絵、とんでもないオーパーツが新発見されててワロタwww

沢尻エリカ容疑者、違法薬物の入手先を暴露してしまうwww

【画像】嬢「この仕事辞めるって言ったら客から来たラインをご覧ください」

【台風19号】東京都さん、最強の都市だった…ご覧ください…

【画像】女さん、タトゥー入れてただけで温泉に入れず結婚も破談になるwww

【画像】ももクロさん、唯一の自慢だったライブ観客動員数がヤバイことにwwwwww

【悲報】宇垣美里さんの無修正、流出




【画像】業務スーパー5袋の激安カレーがヤバ過ぎるwwwwwwww





2: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 00:50:10
わろた




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 00:50:53
急須は難しそうだわ




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 00:50:59
急須使いにくいわー
上に取っ手あるやつ使ってる




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 00:50:59
両利きだけど、それくらい何とかしろよと




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 00:52:05
右に矯正しろよ😤😤




62: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 01:17:31
>>7
いやだ😤😤




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 00:52:31
ハサミは左利き用わざわざ買わないと工作がやりづらい幼少期を過ごした。




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 00:56:00
>>8
サウスポーだけど、ハサミは右利き用になれちゃって、左利き用が使えない。




46: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 01:07:20
>>20
私もハサミは右利き用で平気だと思ってたんだけど、左利き用の裁ちバサミ試しに買ってみたら物凄く使いやすくて感動したよ。
裁ち目がガタガタにならないし、親指が痛くならない。




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 00:53:08
昔銀行や郵便局にあったコードに繋がれたボールペンは、イラついてたわ。
届かなくて字が書けないから、やむなく左隣のボールペン使ってたもん。

スープバーのレードルは、ただのお玉だと思い込んで使ってた。




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 00:53:30
ノートと鉛筆の画像は何で使いにくいの?




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 00:54:54
>>10
右上にカールコードで繋いでるから




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 00:53:33
許せないって偉そうに




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 00:53:36
最近両利き用のおたま増えてない?




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 00:54:15
料理用の木ベラも左右があって使いにくい、




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 00:54:17
正直急須くらい逆の手で使えるから余裕。文字書く系がしんどい。




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 00:54:45
へー!右利きだからこんなものまで?ってものにこれで初めて気づけたよ




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 00:55:36
缶切り




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 01:00:34
>>19
缶切りは、パッ缶が普及してありがたい。使う時は右利きの人の逆で、手前側に引きながら開けてる。




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 00:56:06
ノートはひっくり返して、後ろから使ったらいいんじゃない?
これ上下あんまり無さそうだし。




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 00:56:08
まーた矯正するのが常識とか左利きサゲコメする時代錯誤バカが大量に湧くんだろうな




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 00:58:17
まとめてくれてありがとう
椅子付きの机とヒモのボールペンほんと嫌い。
だからボールペンは持ち歩くようになった
あの机で授業受けてる時、絶対すごい体勢になってたわ
体の向きがやばかった




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 00:59:36
左利きが嬉しいのがCDのケースを開けること。

右利きはあれにイラつくと思うけど、左利きの人々に思いを馳せて頂きたい。




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 01:05:38
>>25
90度回転すれば良くない?それに一瞬だしそんな力もいらないから今まで不便だなぁ、、と思ったこと一回もない




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 00:59:46
正直左利きが羨ましい。だって右利きの訓練にもなるんだよ




【激写】山本彩がメスの顔になった瞬間を撮られてしまうwwwww

【画像】高校女子陸上部の専属マッサージ師になった結果wwwwwwwwww

【画像】女を喜ばせる最高のテクニックが話題にwwwwwwwwwww

【悲報】最低賃金1000円の実現でこれから日本で起きるヤバすぎる現実がこちら・・・・


声出して笑ったgifwwwwwwwwwwwww



【画像】東京の超高級マンション凄すぎwwwwwwww


28: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 01:00:24
うちの息子は食べるのは右手
ペンや運動は左手と一応両手利きみたいです
左手で文字書きながら右手で鼻ほじったりしてます
あれ?普通かな




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 01:00:56






74: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 01:24:37
>>31
ボウリングが難しいって書いてあるけど
だから私下手なのかな




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 01:01:11
リングノートは右も左も使いにくいわ!




57: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 01:13:56
>>32
ねー。私も思ってた。
左利きですが、文字は右手で書いてます。
右手で書いてても、左側のページに書いてると書きづらい。




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 01:01:46
あるある〜!と見ていた。
自動販売機も少し右にずれて左手でお金入れるよ笑




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 01:02:14
ガストありがとう!!!




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 01:03:04
いつも色々許してるけどうまくいかないw
あと基本的に手の横は汚れてる




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 01:04:06
右利きだけど、正直言われないと気付かないからこういうのどんどん発信してほしい。




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 01:04:51
小学校のときの習字の時間がきつかったなぁ
左だと全ての工程において書きづらいし、かといって右で書くとかなり字が汚くなって苦痛の時間でしかなかった




43: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 01:05:50
両利きにしておかなかった純左利き私は
人にお願いする能力だけ磨いた




45: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 01:06:36
でもハサミとか左利き用だとうまく行かないんだよなー
右利き用で謎な感じで切るのになれてて左利き用使うと切れない
ただすぐ手が痛くなる




49: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 01:09:38
交差利きは難無いね




50: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 01:10:45
スマホの普及で最近あまり使わなくなったけど、カメラのシャッター押しづらいよね。




53: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 01:11:06
駅の改札
地味にやりづらい




56: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 01:12:12
左利き用の急須買ったよ。
すごく使いやすい。





70: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 01:23:27
>>56
右利きだけど右手で器を押さえて左でこれで淹れたい

ミルクパンの注ぎ口が片方にしかないやつだけは、これ左きき用なんじゃねーの?と思ってる
何で両方にしてくれないんだ!




58: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 01:14:02
ダブルリングのノートは
右利きの人は右面は書きやすいけど左面は書きづらいよ
左利きの人は左面は書きやすいけど右面は書きづらいよね




59: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 01:14:12
だからわりと両利き寄りになるよね。右利きの人より利き手の反対を使うというか使わざるを得ない機会が多い。私は右手でもゆっくりなら字も書けるけど、右利きの人が左手で描くのは結構難しいらしい。力が入らないんだって。




60: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 01:15:44
これ同じやつ持ってるけどおすすめ。
右利きの夫が知らずに使って
「ナニコレ?!使いづら!」
と言ってた笑





63: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 01:18:37
前の職場の先輩が左利き信者って言うか、パソコンや駅の改札が左利きに優しくないとかワーワー言ってた。そんなもんかなと、私は右利きだけど、休みの日に遊びで左手で字を書いたり調理して、今両利きになったよ。




64: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 01:18:43
自分がこれを利き腕じゃない方でやろうとしたら
アクロバティックになる想像しか浮かばない




65: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 01:19:26
自販機とか駅の改札とかもじゃない?
私は右利きだけど、パスケース右手に持ってタッチしてるから、左利きの人はふつうは左手側にタッチのがあればやりやすいのかなと勝手に思ってる




66: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/01(水) 01:19:33
正直左利き修正してない人は見下してる
おさとが知れるというか






【GIF】インドの高速道路、日本人ドライバーには無理wwwww

【画像】業務スーパーの牡蠣(800g)がヤバいwwwwwwwwwww
【画像】アメリカのデトロイトの現在がヤバすぎる・・・

【画像】この社員寮の飯が刑務所並に酷すぎる件wwwww

【動画】愛知で突然ヤバイやつに襲われるドラレコ、ガチで怖い

【画像】漫画家さん、いよいよ欲望をそのまま作品にしてしまう

【画像】父親が娘の彼氏を寝取り、32年間連れ添った夫と離婚へwww【えっ?】

【画像】LINE、世界での立ち位置がヤバかった件wwwwwwwwwwww

【悲報】道端アンジェリカと旦那、美人局だったと判明www怖すぎィ・・・

【画像】¥980の『ワークマン』の靴が最強すぎるwwwww




史上最悪の放送事故wwwwwwwwwwwwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月02日 07:30

syamuさんや岡くんと同じ利き腕

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月02日 07:36

右利きだけど、力弱いからフライパンを左手で振れない
仕方なく右でやってたら、いつのまにか左で菜箸操れるようになってた
何事も訓練だよ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月02日 07:36

文句は親に言えよ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月02日 07:37

箸の正しい持ち方とか、左利きをなおさせるとか、そういう基本的な躾をせずその子の個性うんぬん言う親がいるけど子供が実際にこうやって困ったり恥をかいたりするんだよなあ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月02日 07:38

文句言いたくなるのはわかるけど左利きって全体の1割だからな、コストとか考えると右利きで統一するよ
それとなにに苦労するかも左利きじゃないとわからんのだからそういう商品開発したらいいのでは

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月02日 07:40

左利きは身体障碍者でいいんじゃないの

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月02日 07:43

左利きでも強制的に右で使うしかないものはそう矯正させられるよ
例えば缶切りとか

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月02日 07:46

文字系以外は右手使えよ
嫁さんが左利きだけど、急須とかは右使ってるぞ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月02日 07:46

※4
いまどき矯正させるほうが脳に負荷与えて吃音障害
招きかねないことまともな親の間では常識なんだけどな。

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月02日 07:47

生活様式からくる慣れではなく、人の臓器の並びとかから右利きが正常な形だっていう研究結果が出てる
左利きがイレギュラーなの、矯正する猶予があったのにしなかったのは右利きの人のせいじゃなく、あなたのせい

11.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月02日 07:48

利き手の矯正は脳に障害が出るからやらない方が良いんじゃなかった?
吃音の原因になるとか

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月02日 07:54

ずっと前から左でも使えるようしてるから
右手のケガで入院しても食事とかね、
「あ、大丈夫、楽勝」ですんだ

お里が知れる?・・・・ふーん 腐敗臭がすごいな
箸を左右で使える程度で脳のどーたらこーたら活性化は感じないし、眉唾だろうと思う
ただ投擲に関しては結構感じる違和感というか、研究的課題が魅力的だよね ぜひ体験してほしい

食事で最高の難易度は、茶碗の飯、皿のおかず、最後のちょびっとをかっこむこと。これ、激むず。

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月02日 07:56

LGBTに加わりたいの?

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月02日 07:59

矯正させると脳に障害が出るというか
脳に障害があるから左利き

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月02日 08:06

野球のグローブも授業とかでやると右利き用ばっかりで嫌だったわ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月02日 08:13

許せないも何も多数派を想定して設計するのなんて当たり前なんだから不便なら自分が合わせろって話じゃん

17.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月02日 08:24

>>15
これこれ
他は正直なんとでもなるけど、グローブはないと始まらないもんね
あとあるあるスレに対立煽りコメは草

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月02日 08:31

吃音なんだが左利きでスポーツとかは右でやらされたのは関係あるのかな

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月02日 08:32

改札も右利き用ね。これだけ社会が右利き用にできているのに、かたくなに左利きを貫く人ってやっぱり障害なのかなって思う

20.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月02日 08:36

左利きは頭が良い

21.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月02日 08:50

育児放棄の産物

22.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月02日 08:53

※欄左利きに親殺された人多過ぎ

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月02日 09:04

ワイ左利きやけどぜんぜん気にならんよ

24.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月02日 09:15

>>9
ねーよ、てか、そもそも産まれた時は聞き手とか無いからな。
普通に右手を使うように指導すれば右利きになる。

それを怠ったから左利きになるんだよ。
この程度で脳に異常が出るような負荷はかからない。

25.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月02日 09:16

>>11
左利きの奴がついた嘘に決まってるだろ

26.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月02日 09:20

>>18
無いよ

27.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月02日 09:22

>>22
つまんな

28.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月02日 09:25

>>22
左利きの人は別に問題ないと思うんだよ。

ただ、左利きってどう考えても、生活しづらいスタイルを自分で選択してるのに、それで物が使いづらいって話聞くと もやっ とするから、反論したくなるんだろうな。

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月02日 09:36

左利きに厳しい人たちは猫舌にも厳しい気がする

30.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月02日 09:37

>>4
吃音が出たりするから今は矯正しない方が多いよ
そうやって年寄りが躾だなんだと騒ぐ方が恥をかく

31.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月02日 09:39

利き手変えたら人生変わったか?

32.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月02日 09:40

>>19
俺右利きだけどカバンを右で持つから
切符やICカードは左手で処理してるな
慣れたら不便というほどでもないぞ

33.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月02日 09:42

>>31
20代で右手を骨折して左手で箸を使えるようになったけど
どもりやすくなった気がする

34.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月02日 09:48

急須とかおたまくらい逆の手で使っても何も問題ないだろ。頑なに利き手でやりたがるところに捻くれた性格が出てるな。

35.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月02日 09:50

>>30
矯正しようがしまいがお前がガイジなのは変わらんけどなw

自分の至らなさを矯正のせいにすんなよダセぇから

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月02日 09:54

赦せないのはレードルくらいかな
字は右手で書くようにしつけられたし(字は汚いけど)
ハサミは他の人も書いてるけど右利き用に慣れて歪な穴のやつ以外は使える
つうことで、ガストは神

37.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月02日 09:54

>>9
お前の親は障害云々じゃなくて非常識だからお前を矯正しなかっただけだろ笑
全部後付けで屁理屈言ってもお前が馬鹿で非常識で不快なガ○ジなのは変わらんからな笑笑

38.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月02日 09:58

>>32
なお左利きは「使い難いから左利き用改札も作れ!」とか騒ぎ出すもよう

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月02日 10:55

>>24
これだと思うし我を通した結果だと思う。小学校1年生の時に教師に、右手で字を書くか左手で字を書くかで挙手させられたの覚えてない?その時に周りのクラスメイトを眺めて「多い方に合わせる」よね普通。俺はどっちつかずの使い方をしてて不安に思ってたから印象に残ってる

40.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月02日 11:10

最後の人頭が古過ぎて草
無理矢理矯正すると吃音出たり多大なストレスかかって良くないから、最近は利き手の矯正なんてわざわざしないんだよ
自分は矯正させられた世代だけど、矯正って本当辛いからこういう非論理的で化石みたいな考え方しか出来ない人苦手
お里が知れるって言葉が下品だわ
本当にきちんとした人はそんな風に相手を見下したりしない

41.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月02日 11:11

右利きだけど暇潰しに左でやったら、精密な制御や威力が必要なこと以外はすぐ慣れた。
文字書いたりボール投げたりは仕方ないけど、それ以外で文句言ってる奴は、ただの無能だと思う。

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月02日 11:37

文字とか箸を右でやれとは言わないけど、急須とかおたまくらい右で出来るようにしろよw
リングノートは2ページめで同じ状況になるんだから左右で差はない
単純に無能なだけでは?

43.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月02日 11:55

>>30
だっせ

44.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月02日 11:57

今の日本では普通に不便だし、配慮を求めるばかりのクズになりたくない、させたくないし、子供のことを考えたらまあ普通に矯正するよね。
まともな家庭なら。

45.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月02日 12:00

>>40
自分の無能を正当化するなよ
レアケースをまるで一般かのように語ってみたり非論理的な感情論書き連ねてるのお前じゃん。
でもキチンと親御さんが躾けてるからキチンとした人は見下したりしないみたいな綺麗事言えるみたいだな

46.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月02日 12:00

>>33
頭でも打ったか?

47.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月02日 12:03

矯正したら吃音になる信者は論文読んでないのかな???
幼少期に正しく矯正した場合は特に問題ないとある上にサンプル少なすぎて研究中の状態じゃん

やっぱ育ちが悪いことを隠すための言い訳なんすね

48.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月02日 12:04

左利きだけどこれくらいなら普通に右手で持って使えるけど
文字とかは綺麗に書けないけど持ったり支えたりするのくらいは余裕だわ

49.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月02日 12:43

ここに沸いてる対立煽り君はネタとしてもつまらないよ
正月早々こんなところで他人煽ってて惨めにならないのかな…?

50.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月02日 12:58

地味にハサミがウザい

51.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月03日 01:32

文字と箸以外は、右手でやろうと思えばそれなりにやれる。
予め判ってる事ならそんなでもないが、オタマみたいな、直前まで判らないのが最高にストレス。切り替える面倒さと、そのまま実行してやるという対抗心が芽生える

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月03日 03:13

大概対応できるけど
確かにおたまだけはうわってなるね。
ファミレスとかも球状のレードルになって減りつつあるけど

コメントの投稿