
1:
名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 17:35:44.76 ID:ID:fjmzgPiOp.net 実家暮らし自体は悪い事でも何でもないけど
実家暮らしの人って人一人生活するのにどれくらいお金がかかるのか分かってない人多いよね
1万円とか2万円とか家に入れて生活費払った気になってるし
「携帯代はもちろん俺持ちだよ」
とか謎にドヤってきたりするし
普通に質素な1人暮らしでも10万はかかるよ
1.5万件のリツイート
6.4万件のいいねの数
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609403744/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 17:36:04.41 ID:DSlQl1WB0.net
こどおじはケチ
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 17:36:35.59 ID:8RmoAJUaa.net
ケチだからこどおじやってんだろ
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 17:36:54.42 ID:s+eLW5ZYd.net
嫉妬や
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 17:37:23.96 ID:UqmUh/0ud.net
老後になったら介護するならそれでも許されるべきやろ
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 17:37:27.86 ID:JshQg5Kn0.net
わかっとるからそうしとるんやろがい
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 17:38:09.99 ID:zZSZg9Vod.net
>>7 わかってるならせめて5万は家に金いれるよね
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 17:40:08.77 ID:6t+4a75i0.net
>>10 それじゃ一人暮らしで家賃払うのと一緒になるやろ
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 17:37:36.36 ID:El3AzpoNd.net
実際結婚相手としてみたら金銭感覚おかしいのはかなりのマイナスポイントやな
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 17:37:53.97 ID:yA3RdT/o0.net
家賃はほぼ会社持ちだとしたら10万は流石に掛からんとちゃうんか?🤔
142: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 17:49:32.23 ID:kQVMNxyRr.net
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 17:38:14.06 ID:ZNOYCZ2/0.net
10万って家賃別の計算やろ?
質素とは
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 17:38:22.51 ID:LyArP0sW0.net
携帯代払ってドヤ顔はさすがに信じられない
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 17:38:56.15 ID:6t+4a75i0.net
金銭感覚あって一人暮らしだと金足りないからこどおじやってんだろ
頭悪いなぁ
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 17:39:26.74 ID:TjU+TnTv0.net
親と暮らしてる奴って女の方が圧倒的に多いんだけどね
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 17:39:28.67 ID:SuVdqkac0.net
そもそも結婚願望なんてもってないやろうし余計なお世話やろ
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 17:39:34.04 ID:E217siBO0.net
ワイ20代前半は月6万くらいで過ごしとった
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 17:39:59.96 ID:NWyDEOJUa.net
この人の言ってる男は論外やけど一人暮らししないのに一人暮らしの金銭感覚知ってる必要あるか?
みんな大富豪やその日暮らしの貧乏人の金銭感覚分かってないやろ
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 17:40:06.89 ID:VvEguMce0.net
家賃7万出すの辛いからお家帰る
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 17:40:44.66 ID:6t+4a75i0.net
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 17:40:36.11 ID:JS/O9kOg0.net
他人の生活とかほっとけや
25: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 17:40:54.78 ID:bdzpt4+Sd.net
ちゃんとした男と結婚したい女サイドと結婚したくないこどおじサイドで思惑一致してるからええやん
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 17:41:02.81 ID:OEax4Z7H0.net
こどおじ(貯金数千万)「くそっ…」
27: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 17:41:03.04 ID:ki8EnXpA0.net
金銭感覚なんて必要?
どうせ結婚もしないのに
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 17:41:18.68 ID:t7ue1ViSM.net
ワイ6万入れてるで
29: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 17:41:21.63 ID:NN/XnjiB0.net
そうは言われても金が貯まるからこどおじやめられん
31で貯金1000万円超えたわ
61: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 17:44:27.61 ID:YQfYQ4qF0.net
30: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 17:41:24.72 ID:mu76CX06H.net
結婚せんしおかんおったらいらんわ
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 17:41:37.20 ID:/+g3PENm0.net
金なんて入れる必要ない
使わなければいい
毎月5万より、いつでも下ろせる1000万を用意した方が喜ばれる
33: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 17:41:50.72 ID:0Vxi/8Q10.net
これ嫉妬以外のなんなんや
34: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 17:42:05.18 ID:px7Sry5CM.net
まあ何言われても嫉妬やしな
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 17:42:12.30 ID:mYOpCE3+p.net
逆に金銭感覚があるからこどおじやってる奴もおるやろ
38: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 17:42:25.48 ID:0jlMP0Ix0.net
大体のこどおじは3万から5万くらいが相場ちゃうか
ワイが25まで実家にいた時は5万払っとったし
39: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 17:42:28.50 ID:AjoNQLNo0.net
入れんでええ金いれるほうが金銭感覚ないやろ
40: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 17:42:32.73 ID:bJNoIFGSM.net
質素なら10万はかかりすぎやろ
41: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 17:42:39.13 ID:3IlMlxx30.net
こどおじって言語を知ってる女とかキツイ
67: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 17:44:50.19 ID:NWyDEOJUa.net
43: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 17:42:43.25 ID:vxRlEmZ20.net
子育てまでちゃんとしてるなら良いけど
独身1人暮らしなんて
こどおじとそんな変わらんぞ
44: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 17:42:49.22 ID:E217siBO0.net
家電の相場は未だによう分からんわ
45: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 17:42:49.32 ID:v5TTABlB0.net
お金貯まるしな。
コメントの投稿