【画像】福岡空港、何度見てもとんでもない所に建ってるwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】福岡空港、何度見てもとんでもない所に建ってるwwwww

hurueru


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:38:29.23 ID:ID:esYmA2OXM.net
福岡




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609389509/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:38:50.29 ID:ID:esYmA2OXM.net
東京

大阪




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:39:00.92 ID:ID:esYmA2OXM.net
名古屋

札幌

広島




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:41:49.48 ID:GpW3q9Sm0.net
>>3
広島住んでたけど空港ほんまヤバかった




119: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:49:50.00 ID:ZyZI2puD0.net
>>3
それ名古屋空港じゃないやん




121: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:49:53.79 ID:6kHUGZTXF.net
>>3
広島空港ゴミすぎ
西飛行場がマシやった




174: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:53:35.31 ID:54TFSm2J0.net
>>3
広島さん!?




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:39:08.81 ID:2ZhIFqeQd.net
福岡伊丹名古屋は廃止しろ




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:40:52.82 ID:x0RUdUz40.net
>>4
痛み名古屋はともかく福岡空港廃止したらもう北部九州にまともな空港ないやん




86: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:46:49.79 ID:MrLH6c2XM.net
>>13
北九州があるやん




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:39:43.55 ID:ID:esYmA2OXM.net
博多駅から2駅5分




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:40:19.72 ID:9T4IEXD+0.net
すみづらそう




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:40:21.54 ID:dhWQWDdS0.net
高速走ってるとめっちゃ近くまで降りてくるよな




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:40:28.60 ID:Y4t/7V410.net
間近で飛行機ビュンビュンやで




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:40:55.85 ID:Vr9iHnrd0.net
こんな近いのに訴訟とか起きないのなぜ




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:41:47.37 ID:oNDNUoSR0.net
>>14
九州で利権屋に逆らったらヤバいからな




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:42:41.16 ID:Vr9iHnrd0.net
>>23
新田原で訴訟は起きてるで




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:41:05.70 ID:TsCbjfiwd.net
大阪国際空港(海外便があるとは言ってない)




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:41:08.90 ID:zTQm5iNx0.net
頑張って用意したね偉いでちゅね😂😂😂




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:41:10.09 ID:cdOhC/QQr.net
滑走路が足りてない




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:41:17.59 ID:DERZvzKVd.net
品川⇔羽田 15分
羽田空港⇔広島空港 1時間30分
広島空港⇔広島駅 45〜55分

品川⇔広島 3時間37分

う〜んこの空港…




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:42:32.22 ID:JDvfnHu30.net
>>18
乗り換えとか考えると広島までは新幹線がいいんかな




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:41:19.98 ID:JIdYLEYZM.net
セントレアは名古屋じゃなくてトヨタのためやぞ




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:41:25.26 ID:MBxC1kd50.net
でも福岡に行く用事なんかないよね




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:41:39.70 ID:a+W1CJrl0.net
先日福岡行ったけどクソつまんなかったわ






25: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:42:03.78 ID:KqANwV710.net
佐賀空港はすごいぞ




54: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:44:43.95 ID:uIPNw5o/0.net
>>25
柳川大川空港やぞ




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:42:08.35 ID:UA+3c2NB0.net
周辺がクソみたいな道路事情してそう




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:42:19.81 ID:UISX9CZg0.net
元基地跡か何かだっけ




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:43:39.39 ID:IqN10fqs0.net
>>28
米軍板付基地
板付基地時代から空港
返還後もたまに米軍飛来してくる




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:42:42.43 ID:yrmreIJ80.net
大阪で例えたら靭公園からなんばにかけてが滑走路やからな ヤバイで




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:42:56.07 ID:kFmdKoPW0.net
広島からどっか行く時飛行機使うより素直に新幹線使った方が速いの草




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:42:59.16 ID:PIe5wwTd0.net
ユニバ通りって何や




67: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:45:55.53 ID:MmEsSagDa.net
>>35
ユニバーシアード福岡大会から来てるらしい




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:43:24.21 ID:m4yJsnCq0.net
これに渋滞情報重ねるともっとすごいで




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:43:45.58 ID:+hoJAgpL0.net
空港近いからビルが低い




106: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:48:35.24 ID:6nDnXDe80.net
>>41
みんな高度制限ギリギリの高さに建てるからどのビルも同じ高さで笑う




42: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:43:48.81 ID:yeeEQpab0.net
事故ったらどうすんだろうね




44: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:43:54.62 ID:jgF94rvDr.net
福岡空港着陸する時に町中過ぎて怖い

でも夜間の離着陸はクッソ綺麗やわ




46: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:44:03.08 ID:oMWx7jy/0.net
博多駅から5分で着くから有能




48: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:44:14.84 ID:bpigwMHo0.net
便利やな




51: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:44:20.83 ID:GpW3q9Sm0.net
便利ええのとビルが低いのは間違いないで




52: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:44:22.00 ID:nq4MdVDb0.net
広島の方がある意味とんでもないな




56: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:44:50.83 ID:PIe5wwTd0.net
羽田空港よく散歩してたけど色んな人いておもろかったわ




57: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:44:54.60 ID:ox7NvHXm0.net
日本一の便利利権空港やな




58: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:44:55.55 ID:+QiNzsKEM.net
近くて便利
ビルが高くならないのもいい




61: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:45:21.61 ID:8hyPd9DLd.net
なお廃止どころか拡張する模様




62: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/31(木) 13:45:33.71 ID:OYqGXV8N0.net
なにこれこわ








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月01日 14:18

元米軍基地って初めて知ったぞ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月01日 14:26

空港の場所で落ちたらどうするとわめいてる奴ってほんとアホだよな。

3.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月01日 14:30

福岡、東京福生市「空港近くて便利だね!仕事場も増えて良かった!」

沖縄左翼「、、、。」

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月01日 14:33

飛行機を真下から撮影できるからスポットにはいつも人が居るんだ!

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月01日 14:35

拡張話は多々あるが北九州と佐賀でいいじゃんという意見もある。博多湾の人工島(照葉)にはマンション出来たし。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月01日 14:43

元々日本軍のが戦後アメリカ軍基地になってまた日本に戻ってきたのが正しいよ
板付飛行場時代は周囲は畑が多いのどかな地域だったのがわらわら集まってきたのが今の姿
殆どの奴らが空港あるの知ってて近づいてきてんだから落ちるもクソもあとから来てるほうが悪いわ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月01日 14:49

慣れりゃ気にならん
天神とか爆音なってるけど誰も気にしてない

8.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月01日 14:49

わい福岡県民、博多駅から空港までくっそ近いおかげで毎月遠征に行くの巻
因みに声優さんに会いに行くためやで(にっこり)

9.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月01日 14:55

県営名古屋もちょっと畑が多いけど住宅街ど真ん中だし似たようなもんよ
自衛隊機が見放題なのは中々楽しいぞ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月01日 14:57

くっそ五月蝿そう

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月01日 14:58

東京に住んでても近いと思ってたのに
なんじゃこれ 近隣は耳がいかれてんのか?

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月01日 14:59

※6
あーなるほどね 後から近づいてきてるのか

13.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月01日 15:07

>>2
なんで?
街中にある以上リスクはたかくなるでしょ

14.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月01日 15:11

>>6
土地開発されればそりゃ人も集まるやろ
どっちが悪いて話じゃ無いのに誰と戦ってんのこの人

15.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月01日 15:16

JR広島駅から空港に行く高速バスの時間で
新幹線は新神戸まで到着するからな

16.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月01日 15:23

着陸時に市街地の真上通ってて笑える
なお羽田の新着陸ルート

17.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月01日 15:29

めちゃくちゃ便利だよ
高校生の頃に福岡と同じ感覚で関空発着で大阪行ったら酷い目に遭ったわ
他の空港、市街地から遠すぎ

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月01日 15:30

あー福岡遊びに行きたくなったわ
ほんまええとこよなぁ
はよコロナ収まってほしい
GOTOなくてもええから行きたいわ

19.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月01日 15:40

言うほど飛行機がうるさいと感じた事ない
テレビのヘリとかの方がよっぽど騒がしく思う

20.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月01日 15:46

かなり便利な場所にありますね。
騒音とか問題になっても、離着陸に失敗して付近の民家に被害が出ない限り移転しないでしょうね。

21.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月01日 16:07

香椎に住んでるけど福岡住みやすすぎるんだよなー
東京みたいに人混み凄くないし
店も多いから買い物にも困らないし

22.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月01日 16:33

広島空港はしゃーない。
県東部に他の雑魚県なら県庁所在地レベルの50万人都市の福山市があるから、無視するわけにはいかず、広島と福山の間に作らざるを得なかった。

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月01日 16:40

航路の真下に住んでるがめっちゃうるさいよ。
酷いときは5分おきくらいに来るからたまらん。

24.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月01日 16:44

昔は広島空港も市内だったのにクソ立地になったよなぁ。
離着陸でテレビの音も聞こえんかったけど。

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月01日 16:51

静岡からも浜松からも遠く、富士山に至っては山頂からの距離が調布飛行場と同じ富士山静岡空港

26.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月01日 17:11

>>18
ネットのまとめサイトでこういう福岡を素直に褒めてる感想初めて見たわ。
大体ボロボロに叩かれてるイメージ。

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月01日 17:40

空港といえば万色の4枚羽根こと羽田ブルー・千歳イエロー・成田レッド・伊丹ブラックだろ

28.  Posted by  容赦無しクオリティ   投稿日:2021年01月01日 19:02

福岡空港の土地の三分の一は私有地であり所有している松本組には年間80億円以上の借地料が入っている
松本組は東日本大震災の時炎上して辞任した民主党議員の松本龍が経営していた土建屋であり祖父は部落の親玉松本治一郎
あまりにも高すぎる土地代のおかげで福岡空港は万年赤字空港である

29.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月01日 22:27

旧九大箱崎キャンパスとか飛行機くそ近かったけど過去に敷地に米軍機墜落してるからな

コメントの投稿