他のおにぎりで具を挟むスペースでしょ
セブン以外の塩おにぎりでも同様ならそうだな
これ
倫理観ゼロでとにかく儲けることに全力だから
配当渋いイメージしかないが…
店に並ぶときには塩が溶けて全体に染み渡るシステムとか
これ
塩混ぜてから炊くんてない?
すごい

生まれてないわ
すまん生まれてない
今からセブンとファミマで塩むすび買ってきてやんよ
いってら
本来こんなことは起こらないはず
これ
コスト削減か?
アメリカみてーなことやめろよ
薄利多売だからケチるほど儲けがでかくなるのかな
俺は買わない
誤魔化しの語源みたいなことやってんなw
批判されても俺はセブンイレブンに行くよ
なんせ他のコンビニよりは美味いし
あら探ししてキャッキャしているイメージ
かさ増しとか上げ底とかセブンのお家芸やん。何を今さらw
コメ欄まで火消し部隊乙ですwww
あからさま過ぎんだよなぁw
普通のとこなら、具入りのやつ共用してるからだろうなで終わるけど、セブンイレブンだからな
普段の行いの大切さ
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
これはいくらなんでもイチャモンが過ぎるわ
23
1980年代で、すでにこの種類の商品を売っていたセブンはすごいね
コンビニに向かったやつは消されたんか
※6
ほおばった瞬間にスカッとなるから、実際かなりショッキングだと思うぞww
※2
弁当類は知らんがセブンプレミアムはかなり気合入ってて美味しいのは確か。
同時に毎月毎月何種類も開発させられる社員がかわいそう。
量産や配送、コストなどの多くの制約ある中で質の良いヒット商品を作らなきゃいけないんだからすごい重圧だろうよ。
上げ底とか行き過ぎたプレミアムとかやらずに普通のコンビニやれよって思う。
未だにセブンとかで買ってるやつがいてビビるわ・・
見た目とか形とか酷いやつは裏見たらいつも同じ会社名だから
おにぎり買うときはいつも会社名確認してから買ってる
会社名見るまでもなく見た瞬間とか持った瞬間にわかるレベルで酷いのもよくあるけど
全地域で穴開きならセブンの指示だろうけど
特定地域だけならそのおにぎりの担当会社がハズレなのかも?
狼少年だな
俺もこれは機械の問題だと思うが
普段他に誤魔化しばかりだからな
疑われもするわ
いくらセブンでもおにぎりのシャリは誤魔化しようが無いと思ったが
まさか空洞とはね…ここまでやるのかよ
どこまで消費者を欺けば気が済むの
糖質制限がどうのこうの
具として同じ白米詰めるようにしたら製造工程で他のおにぎりと同じ機械使ってもこの穴埋まるんかな?
セブンでは買わない
客を舐めすぎ
それでも馬鹿は買うから意味ないんだけどさ
筋肉への負担によるカロリー消費が減った分
相対的にはプラスだぞ
つまりコスパが良いって事だからな!!
>>2
おにぎりはそうか?
おにぎりはファミマが美味しいと思うが、俺が行くのはローソンだな
>>3
これだけ出てて粗探しだと?
>>19
俺も買わないな
弁当が美味いとか言うけど、いや、コンビニで弁当とかそもそも買わんから
普通の人はって思うよな
で、セブンを叩くのはいいとして
他のコンビニのとの比較はないの?
昔っからセブンはー、って叩かれてるのに…
文句言ってないで買わなきゃいいじゃん
選択肢他にもあるだろ
こういうヤツは三大キャリアを叩きながら三大キャリアのスマホ使ってそう
不買して潰してみろよ
>>2
ワイもそう思うが、まあ好みってのもあるからな
そもそも、これはセブン憎しが先に立ってるから何を言っても無駄
もちろん、セブンイレブン以外のコンビニはこんなことしてないんだよね?
コンビニ弁当は、小さくなってからパンとか追加しないといけなくなって買わなくなった
不経済なんだよ
風評含めたこんなことするコストのほうが高くつきそうな気がするんだが、何なんだろうなこれ
>>29
きっと、コスト削減してるのがお気に召さないんだろうよ
セブンの塩むすびって昔から空洞があったから、単純に機械の問題じゃないかな?
でも日ごろの行いが行いだから、わざと空洞を作っている可能性も否定できないよね。
>>27
オレ以外も悪いことしてるからオレがやっても不問にすべき、とはならんだろ
>>31
昔からあったのか。じゃあギャアギャアわめく事じゃないな。
>>5
糖質さん
画像見ても構造がモナカ割りなの解るだろう
具入りはそこの空洞に具を入れるんだよ
>>13
未だにコンビニに量や値段でぎゃーぎゃー言ってるやつのがびびるわw
>>14
ケチくせぇしベタベタきたねぇなぁ
只でさえこのご時世なのに
>>32
ごめん。犯罪だとは思わなかったよ。
>>32
で、やってるの?やってないの?
昨日イオンで買った塩むすび×2も真ん中空いてたな
製造機の流用してんだなくらいで大した気にもならんかったけど
>>34
信者イライラで草
セブンイレブンはもうこれ以上イメージ下がらないところまで来ている
最悪のコンビニだよ
>>36
効いてて草
おにぎりはぎっちり握ると米がつぶれる
中に空気が入っていたほうが柔らかくて美味しんだ
これはグルメ漫画の常識
ちょっとずつ、ちょっとずつぬけば、一つ出来上がるからな。
空洞には愛情が入ってますとでも言っておけ。
>>39
やってないよ
やってるって言うんなら画像上げてくれ
>>27
こんな小ネタになんでそんなに怒ってるの・・・?
セブンの中の人なの?
>>2
え?どこが?
ぶっちゃけどこも味変わらんし、
値段に対して味も量も割に合わない。
生活用品や飲み物、お菓子とか買うならまだ分かるけど、
何か食べたいなら定食屋やファストフード店に行く方が何倍もマシだよ。
>>3
探さなくても出てくるレベルなんですが…
>>41
社員じゃ無いの?
>>37
セブンイレブンの経営自体ケチくさいんだから仕方がないだろw
弁当やおにぎりなんかは賞味期限切れたら破棄しなきゃいけないからね。
きっとコスト削減に必死なんでしょう。
ついでに客足と信頼も削減しちゃってるけどwww
セブンイレブンの社長室には景品表示法違反で訴えられないラインギリギリを責めろと書かれた掛け軸があるらしい。
損した気分になっちゃうし悲しくなりそうだから
沢庵とか柴漬けとか何かしら入れた方がいいよね
>>54
おお!それいいな!
で、値上げすれば一件落着だな!
>>46
こんな小ネタになんでそんなに怒ってるの・・・?
セブン以外のコンビニの中の人なの?
こんだけ何十年も嫌われてるのに潰れないね
コンビニではお弁当だけは買わないからそれ以外での判断になるがセブンは味が良いって言う人多いけどおっさんワイにはただ味が濃いだけに感じる
むしろ味はダメと言われてるファミマの方がワイは好き
チキンもファミチキ→Lチキ→7チキの順で7チキは数口で胸焼けして食べきれんかった
スイーツ系はセブンは値段と味が釣り合ってない
あの値段なら普通にケーキ屋和菓子屋へ行くしあの程度の味ならスーパーの100円のでいい
圧倒的にファミマとローソンが美味くて安くて量も多い
こんな謎技術開発する金があるなら米を買えばいいのに
正論言っても無駄だよ
こいつら確証バイアスの塊だし
社内政治と銭勘定だけの事務屋がセブンイレブンを1から作り上げた鈴木会長をクーデターで追い出してセブンイレブンを乗っ取ってからセブンイレブンはゴミ化するばかり…
底上げだろうが空洞だろうが、表記してある量に偽り無いならどうでも良い。
むしろ文句いう奴は何処見て買ってるのか教えてほしい。
>>1
さすがにこれは機械が他のおにぎりと一緒なら仕方ないのかなと思う
ただ、昔はなかったっていうなら話は違う
他のおにぎりにもこの空間はなかっただろうという話になるはず
今までは具材を潰すように挟んでたけど、今はこの数グラムを全おにぎりで取り除いたということ
>>18
なんだおまえてんさいか?
そんなことよりセブンイレブンが始めた商品展開なりサービスを直後にその他のコンビニが一斉にパクリだす現象について、その他のコンビニの社員はどう思ってるの?ライバル企業の社員としての矜持とかは無いの?
コンビニに就職しちゃうような層に想像力とか思考力を求めるのも酷だとは思うけど
昨日のジョブチューンでもパンの中のチョコが少ないって指摘されてたしな。
>>2
俺は絶対行かない
何故か
セブンだけ複数商品買うと消費税一円取られるから
そして弁当底上げに長時間労働問題点
はい、論破
>>5
顔真っ赤にしてどうしたの?w
必死だねw
情弱をはじめとして、ド底辺やDQN など、低所得者層ほど利用して、搾取されんだよなぁ。
コンビニだけじゃなく、携帯やサブスクその他もろもろが、弱者から徹底的に搾取する世知辛い世の中。
このままじゃ、日本オワコン
>>52
上手い!座布団5枚!
>>63
Twitter見た限り2017年のがあるから元からそういうもんなんだろうな。
>>61
セブンイレブンは生まれも育ちも米国だけどな
>>48
セブンに行かない俺かっこいいと思ってそう笑
>>43
とりあえず効いてて草って書けば勝てると思って的外れなこと言ってるの気付いてないの草
>>54
買わなきゃいいやん。。。
>>33
昔は無かったぞ
コメントの投稿