2: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:06:53.54 ID:MewQsm8Ap.net
なんでそんなでかいのかったんや
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:07:35.17 ID:ID:Zi/XEpvW0.net
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:07:07.15 ID:ID:Zi/XEpvW0.net
ちな10系後期や
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:07:10.98 ID:XEEBdzmy0.net
独身でミニバンは控えめに言ってバカ
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:08:28.31 ID:ID:Zi/XEpvW0.net
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:07:54.98 ID:P842k4fD0.net
なんぼや?
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:09:04.75 ID:ID:Zi/XEpvW0.net
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:07:57.83 ID:HFacQ6l40.net
クルマに住むてのはどうや
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:08:00.52 ID:E00tWaok0.net
空気輸送業
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:08:18.23 ID:XEEBdzmy0.net
10アルファードなら80、90万くらいか
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:08:21.01 ID:kjG42s7p0.net
ワイの上司は独身でエスティマ買ってたな
正直ちょっとヤベーやつなのでは?と思った
27: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:09:52
>>11
まだエスティマの方が独身が乗ってても映える
39: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:11:01.52 ID:EyI1ZqTE0.net
>>27 エスティマって三列目狭いしなあ
実質5人乗りやからなかもな
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:08:28.11 ID:NBabZqNQ0.net
ワイセレナ
ハイエースよりバイク乗せやすくてええぞ
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:08:59.08 ID:WknBV3vn0.net
おいしいよね
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:09:00.18 ID:iEddBR6H0.net
たまにいるよね
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:09:11.26 ID:3E6XJUN7a.net
燃費クソ悪いしアホやん
42: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:11:33.20 ID:ID:Zi/XEpvW0.net
>>18 リッター5やな(笑)
まぁ休みしか乗らんからあんまり関係ない
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:09:11.35 ID:0whoY1Mc0.net
わいはオデッセイや
色合いがほんまカッコいい
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:09:12.08 ID:uG4XyJfB0.net
大きすぎて運転大変そう
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:09:13.33 ID:X92VqQgn0.net
トラック運転手
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:09:33.71 ID:D104IHk30.net
歯に詰まるやつやん
25: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:09:35.87 ID:bjQdgtB7a.net
独身でランクル乗ってるが後部は全部荷物置き
助手席はカバン置き
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:09:38.26 ID:1xM6OniX0.net
ステアリングに変なカバー巻いてそう
33: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:10:34
>>26
カバーは付けてる
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:09:53
スノボ行くときにいい足になってくれるから重宝する
43: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:11:35.16 ID:LZAT7Xhh0.net
29: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:09:58
めっちゃ頑丈やしええやん
ドアだけ故障したけど
30: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:10:03
わいも独身やけどミニバンや
フリードだけど
34: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:10:43.37 ID:ZyBF20DA0.net
安くても維持費が高いやろ
68: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:13:58
>>34
車検は10万ぐらいやな
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:10:48.77 ID:j1mfbkIV0.net
なんでヴェルファイアーにせんかったんや
アルファードよりイキれるのに
46: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:12:02.40 ID:ID:Zi/XEpvW0.net
>>35 ヴェルファイアとか名前からしてアホやん(笑)
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:10:55.90 ID:zbuH6JBra.net
後ろ外して簡易ベットつけろ
40: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:11:15.48 ID:0ny8AkH00.net
たまに食いたくなるよな
41: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:11:27.46 ID:G9RldmY90.net
ロードスター買っとけ
44: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:11:43.54 ID:aD4w1pka0.net
ワイメープル味買ってしまったで
45: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:11:44.59 ID:whianPGQ0.net
影でバスって呼ばれてるぞ
47: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:12:02.56 ID:tabT8Bl90.net
普段乗りで延々空気運ぶ様がマヌケすぎるよね
55: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:12:43.70 ID:ID:Zi/XEpvW0.net
>>47 お前は2シーターですら埋まらんもんな(笑)
49: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:12:09.67 ID:mV605OMM0.net
いちご味どこいったん
50: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:12:17.35 ID:d2J8BNmO0.net
燃費は?
61: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:13:10.98 ID:ID:Zi/XEpvW0.net
54: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:12:39.57 ID:A0SlDnv+0.net
アルファード買うぐらいならシエンタかフリードで良かったやろ
58: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:12:57.16 ID:D1CRyQiz0.net
ワイ、シルビアを乗りまわす
76: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:15:20.39 ID:zzVG7enFM.net
でも一度デカい車乗ると便利過ぎて次のも小さく出来ないよな
外遊びの趣味有ると尚更
78: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:15:32.69 ID:UNUFtsd60.net
子供おってもミニバンである必要ないいな
2人くらいならエクストレイルとかあの辺の安いSUVかカローラフィルダーでええし
そもそも子供が小学校上がったら子供のために使うこと減るし
ミニバン買うやつはアホだと思っている
79: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:15:50.63 ID:S41yl3v1d.net
シエンタは田舎女が乗ってるイメージ
36: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/11/27(水) 21:10:55.42 ID:Fi++nW540.net
コメントの投稿