【画像】うつ病の薬、効果があるランキングがコチラwwwwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】うつ病の薬、効果があるランキングがコチラwwwwwwwww

1: 2019/11/12(火) 06:03:39.31 ID:ID:z3JMNqB20●.net

抗うつ剤 
効果に最大2倍差  
国際チームが21種を比較 

■抗うつ剤の効果と飲みやすさの順位■ 

?ボルチオキセチン? *日本は臨床試験中 
?エスシタロプラム(レクサプロ)? 
?ブプロピオン? 
?ミルタザピン(リフレックス、レメロン)? 
?アミトリプチリン(トリプタノール)? 
?アゴメラチン? 
?パロキセチン(パキシル)? 
?ベンラファキシン(イフェクサー)? 
?デュロキセチン(サインバルタ)? 
?ミルナシプラン(トレドミン)? 
?セルトラリン(ジェイゾロフト)? 
?ネファゾドン? 
?シタロプラム? 
?クロミプラミン(アナフラニール)? 
?フルボキサミン(デプロメール、ルボックス)? 
?フルオキセチン? 
?トラゾドン(レスリン、デジレル)? 

画像 パキシル 
 

朝日新聞 
https://www.asahi.com/amp/articles/ASL2P62H0L2PPLBJ004.html



引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1573506219/









2: 目潰し(空) [TR] 2019/11/12(火) 06:05:51
うつは甘え



4: 2019/11/12(火) 06:06:46.07 ID:FJ0e0toB.net
怠けてるだけだよ、頑張れば立ち直れる、頑張れ頑張れって自分を奮い立たせて



5: 2019/11/12(火) 06:07:42.60 ID:rx11g5oz0.net
高いけどレクサプロで治った。 
2錠飲まないと効かない。効果が出るのは半月経ってから。人によるけども



6: 2019/11/12(火) 06:08:57.18 ID:OIP6kg+O0.net
日本人にはパキシルかトリプタを推す



7: 2019/11/12(火) 06:09:07.90 ID:0sZyVMxC0.net
無責任で無能は鬱にならない 
完璧主義者で責任感があるから理想とのギャップが埋められなくて鬱になる 

要するに甘えとか言ってるやつは真面目に仕事しろw



8: 2019/11/12(火) 06:15:18.85 ID:9lll8hzI0.net
メイラックス(ロフラゼプ酸エチル)は?



26: 2019/11/12(火) 07:08:20.54 ID:CoMBREe10.net
>>8 
抗うつ剤じゃなくて抗不安薬 
精神安定剤と言われるもの 
デパスもそれ



10: スリーパーホールド(千葉県) [ヌコ] 2019/11/12(火) 06:17:05
サインバルタはヤバイ



15: 2019/11/12(火) 06:29:18.99 ID:I200cNTS0.net
> ?ミルタザピン(リフレックス、レメロン) 
めちゃめちゃ太る 

>>10 
最初は脳が熱くなってやばかったけど効かなかった



11: 2019/11/12(火) 06:17:53.97 ID:Hck+uJM90.net
鬱の友達は5年位引きこもりがちで本当にうつ病って苦しいんだな〜なんて理解してたが遺産だか相続だかで10億近い金が入った途端にリア充の社長だわ 
雑貨屋とか趣味の店やったり旅行行きまくったり、だから鬱は甘えと脳内補正した



41: 2019/11/12(火) 07:39:46.38 ID:n3pd7DQJ0.net
>>11 
そんなもんなんだろうね。



45: 2019/11/12(火) 07:44:36.64 ID:mznUQqtz0.net
>>41 
人格の障害から抑うつ状態になっていただけで本当のうつ病じゃなかっただけだ



48: 2019/11/12(火) 07:48:04.42 ID:sQsx2kAq0.net
>>11 
金は特効薬・・・ 
ウツは怠惰



14: 2019/11/12(火) 06:27:37.95 ID:vbjZCJRI0.net
パキシルだけは聞いた事ある



16: 2019/11/12(火) 06:32:00.06 ID:soJp7cOa0.net
リボトリール



17: 2019/11/12(火) 06:34:40.84 ID:+y7jl0FG0.net
デパスうめぇwww



23: 2019/11/12(火) 06:56:42.80 ID:QJpLz8Af0.net
>>17 
めっちゃ強くない?





19: 2019/11/12(火) 06:40:16.52 ID:ItVMyaBy0.net
俺はトリプタで治った古いけど三環系最強やで



21: 2019/11/12(火) 06:50:14.36 ID:oiKEZd4Q0.net
とらんきらいざあ?



22: 2019/11/12(火) 06:55:34.20 ID:C5bkHO8y0.net
昔はリフレックスとパキシルを飲んでたな 

今はエチゾラム



25: マシンガンチョップ(東京都) [GB] 2019/11/12(火) 07:04:14
リフレックスは眠くてダメだった。あれ睡眠薬みたいに眠くなるだろ



28: ジャンピングカラテキック(家) [CN] 2019/11/12(火) 07:14:03
>>25 
本当の廃人になりそうだから変えてもらった



43: 2019/11/12(火) 07:41:20.57 ID:PQrFDE+90.net
>>25 
分かる 
飲んだ後電話しながら寝落ちしたw



27: スリーパーホールド(東京都) [US] 2019/11/12(火) 07:11:08
パキシルでようやく楽になった。寝る前に眠剤とリフレックスと一緒に飲むと次の日はもう安定剤だけで済む。でも10時間くらい寝ないといけない



29: 2019/11/12(火) 07:17:30.73 ID:0JZG/2cY0.net
>>27 
10時間寝れるなら、抗うつ剤全部やめれるよ。まずはパキシルから減量していけば?



30: 2019/11/12(火) 07:18:11.13 ID:oNgQj5zJ0.net
アナフラニールが順位低すぎだろ 
まあ副作用きついからまず出ることないだろうが



31: イス攻撃(ジパング) [US] 2019/11/12(火) 07:19:11
オオサカ堂で買えるやつはどれ?! 
買うから! 
かすぐ買うからぁ!!



32: 2019/11/12(火) 07:24:37.99 ID:EXEpiCqZ0.net
急に止めたらどーなるの?



35: 2019/11/12(火) 07:26:21.90 ID:EyKoFcCV0.net
ボルチオセイカン?



36: 2019/11/12(火) 07:29:32.67 ID:Namb5rtn0.net
トリプタ最強伝説



39: 2019/11/12(火) 07:36:43.59 ID:qaXGc4wn0.net
一時的に鬱が治っても薬やめられなくて(医者がやめさせてくれない&本人の依存)デブってインポになって糖尿病発症 
結局体の不調が原因で鬱再発、そんなパターンになるだけだよ



40: 2019/11/12(火) 07:37:36.97 ID:D5963QiE0.net
ちなみに鬱に本当に効くのは抑肝散な 

ただ3倍以上のオーバードーズで完全にハイになる



42: スターダストプレス(東京都) [TW] 2019/11/12(火) 07:39:58
人によって合う合わないが大きいから 
この順位は比較的合う人が多いってことなんだろうな



46: 2019/11/12(火) 07:45:13.58 ID:T8ZOYfax0.net
薬依存になりそうで怖いわ



47: 2019/11/12(火) 07:46:56.05 ID:yHPoB+dz0.net
金手に入れると治る病気だよ








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月27日 18:59

>無責任で無能は鬱にならない
鬱になって仕事がおろそかになって周りに迷惑をかける人よりも
楽天家の方が優れてると思うんだけど違うのかな

2.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月27日 19:10

鬱は怠けだというが、怠け者でも普通は鬱まで至らないんだよ
鬱は心の風邪っていうよね
身体も弱っている時に風邪をひきやすくなる
人生何十年も生きてれば誰だって心が弱る瞬間はある
むしろその事を想像すらできてない人はどういう人生送ってるんだろう?それこそ怠け者のような人生じゃないの。

3.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月27日 19:15

いまだにこんな甘えとかばっか言ってる人が大半って昭和時代かな?
そら若者死にますわ

4.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月27日 19:18

「頑張れ♥️」って言葉が一番の薬やぞ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月27日 19:26

ジェイゾロフト、リーゼ、グランダキシンを12年服用してました。ある日、部下の態度が気に入らなくて、ぶん殴ったのよ。それから薬飲むの忘れて飲まなくなったよ。原因は、無能な部下のせいで、ワイは鬱病になったんだな、、、、

6.  Posted by     投稿日:2020年11月27日 19:27

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

7.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月27日 19:29

>>1
まともな人間を疲れさすガイジは充分有害だよ
椅子に座ってるだけが仕事じゃないからね

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月27日 19:32

>>7
鬱にならない人はガイジ扱いなの?

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月27日 19:33

>>1を修正
鬱になって仕事がおろそかになって周りに迷惑をかける人よりも
楽天家の方が責任感があるし生物的にも仕事人的にも
優れてると思うんだけど違うのかな

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月27日 19:38

責任感ってのが言葉通りの「責任を重くみる気持ち」ってことなら鬱の人は責任感があるんだろうけど、行動が伴ってないから「責任感のある人」とは言えないよって話だよ

11.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月27日 19:41

10〜20代の頃はパキシル、レキソタン、リタリン(当時は認可されてた)の3種類飲んでた。
眠剤もハルシオンとフルニトラゼパム。

「夢」を諦めて現実的に食っていかなきゃって吹っ切れたら鬱症状なくなったわ(笑)

中年の鬱は話は別だと思うけど、若者の鬱は「夢を捨てるのも治療」と思ったよ。

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月27日 19:45

レクサプロを飲み続けてるけど
鬱からくる不眠は治らなかったので睡眠導入剤は別に出してもらってる

13.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月27日 19:46

鬱になりやすいのは責任感が強くて自分でかかえやすい人やで
俺はメンタル弱いから逆に辛いと周りに愚痴ってかかえこまないから病まないな

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月27日 19:49

飲んでるお薬自慢大会始まってて草

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月27日 19:49

薬を飲む飲まないの差は大きいからな
飲まないように人生送りたい

16.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月27日 19:55

鬱病自体は甘えじゃなくてちゃんとした病気だけど掲示板やまとめでお薬自慢できるような連中は大したことない
本物はネットから遠ざけないと治らん

17.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月27日 19:57

>>9
楽天家の人間はうつ病にならないとでも思ってるのか
絶対にうつ病にならない人間なんかいないんだわ
絶対にガンにならない人間もいないようにな

18.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月27日 20:00

金ができるとうつ病が治るというのはあり得る
金があればうつ病の原因になったストレスから遠ざかれる場合が多い
仕事がストレスなら、金があれば仕事をやめられる

19.  Posted by     投稿日:2020年11月27日 20:04

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月27日 20:06

>>18
ほんこれ
体を傷つけずに最も治るのが「金」

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月27日 20:07

>>17
うつ病をまるでステータスか何かのように書いて
うつ病にならないのは馬鹿で無責任な証拠とでも
言いたげに思えたからそれを否定したんだよ

22.  Posted by     投稿日:2020年11月27日 20:07

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月27日 20:07

鬱の隠れた危険性は弾みで自殺するメンタル状態であるという事
適当な一言で背中を押してしまうのを理解してたら「甘え」とか言えないのよ
真顔で言ってるなら、それはもうガイジやぞ

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月27日 20:13


ニンゲンは、大脳が極端に発達したので、色々

なことを考えすぎるようになり、ウツになり

やすい生き物になった。

25.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月27日 20:19

ボルチオキセチン

えっちすぎるでしょ

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月27日 20:21

友人は明るく社交的で、誰からも好かれるタイプ
(実際は軽い女という風貌イメージで やりたい男が集まってるだけ)
だったが、ジャニーズファンってのがあれでさ
ジャニの話になると人が変わったようになるしさ

たとえば、パートナーはいるけども
あたしは後背位が好きっていうんだけども
理由はパートナーの顔をみなくてよくて
「まーくん」に犯されてるって想像するからだと

それって精神的浮気にならないの?
って聞くけども、そもそもそのパートナーのほうを間男設定してるらしくて
「ごめんね!!ごめんね!!まーくん!!」
こう考えると「オルガスムスに容易にいける」らしくて
結果 パートナーも満足するんだってよ
しらぬは相手ばかりなりってな
で、そんな「まーくん」が結婚とか女優に噂とかになった
ものすごい鬱になってしまってな

そういううつってのは金銭的な鬱とちがって
もう「まーくんそのもの」とやらないと
完治しないんだよな
そのこ ほんとにいい子で
「男と歩いてたら、ほとんどが振り返るほどの
ポケモンレベルで」
いい女ってイメージだったんだけども
狂信的なジャニファンってのが残念だったんだよね

それを切り刻んだのは 誰でしょうってクイズさ

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月27日 20:23

自分と他人に差を付けるな
相手を見下すな、羨むな、人は皆十字架を背負って生きてる

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月27日 20:24

悩みのない人間などいない

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月27日 20:26

躁鬱だけどデパスがいい

30.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月27日 20:36

リフレックスしか知らんが、半年ちょっと本当に世話になった。寛解して断薬、転職して今は普通に働いてる。飲んでなかったら多分しんでる。

31.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月27日 20:38

国や体の専門家が鬱は病気と判断してるのに納得出来ないとかマスゴミと一緒だな

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月27日 20:39

時間が解決しただけ
時間が解決しないなどない

33.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月27日 20:41

沢山薬書いてあるけどそもそも薬に治す効果はないからね。
治った人は静養してれば治った人。

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月27日 20:42

人の悩みは人が原因
神と思えば神にもなるし鬼と思えば鬼にもなる

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月27日 21:11

まぁこの手の薬は脳内の分泌を制御する薬だから、処方する医者の腕の見せ所なんだよな

36.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月27日 21:33

なんで抗精神薬使ってる人って飲んでる薬見せびらかすんだろうね。かっこいいとでも思ってるのかな。

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月27日 21:35

お前ら間違ってるわ
怠け者って力の抜き方知ってるからむしろ鬱にならないんじゃね?

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月27日 22:56

鬱が甘えならアレルギーとかも甘えになりそうだな
よく食物のアレルギーで「アレルギーなので…」と断ると無理矢理飲み食いさせる奴とかいるけど好き嫌い程度のあんな感じの認識なんだろ
死にかけてるのみてようやく「あ、マジだったんだ☆彡」となるだけ
実際詐病として使われやすいから仕方ないんだろうけどね

39.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月28日 17:42

>>21
噛み付く所がおかしいんだよ、だから間抜けだと思われる

コメントの投稿