
1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:03:56.88 ID:ID:qZO2Q8Te0.net
843 名称未設定[sage] 2020/11/18(水) 04:02:29.57 ID:/SWRAfJX0
(YouTubeリンク)
こんなにアプリ起動速いの?
864 名称未設定[] 2020/11/18(水) 06:16:41.74 ID:Mok1WynO0
震えたw
871 名称未設定[sage] 2020/11/18(水) 06:34:30.23 ID:w7VOsj+S0
早送りでしょw
ってレベルのサクサク度だな!
928 名称未設定[sage] 2020/11/18(水) 08:02:51.56 ID:QEQEutvi0
この動画の一番怖いとこはメモリ8GBってとこだなw
こんな操作したらIntel Macではメモリ16GB以上あっても、どこかしらで詰まってレインボーグルグルのはず
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605747836
2: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:04:21.71 ID:ID:qZO2Q8Te0.net
ええんか…
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:04:48.04 ID:ID:qZO2Q8Te0.net
iPhoneの速さがそのままMacに「来た」感じや…
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:04:56.84 ID:8Php5he5M.net
買ってええか?
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:05:46.69 ID:mMHHUZCO0.net
うおおおおおおおおおおお
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:06:02.27 ID:bx4VV8De0.net
へーこれは気になるなあ
マックがいい時代が来るとは
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:06:05.67 ID:NMEcLS3mM.net
2020年モデル買って返品したの正解やったか
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:06:18.31 ID:wDeErR0qr.net
こんな早くてなんか意味あるん?
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:06:51.30 ID:JtHdkjHP0.net
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:06:22.86 ID:83ljDpOba.net
サクサクなのはええな
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:06:41.24 ID:ID:qZO2Q8Te0.net
ひゃわわわわわわわわわわわわわわ
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:06:44.84 ID:ZWY2O886a.net
絶対なにか裏がある
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:06:45.69 ID:J+YNjLic0.net
何がすごいんやこれ…?
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:06:45.93 ID:SJ6L9VGB0.net
ファンなしで静かなんやろ?
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:06:47.23 ID:Bv+HUYYn0.net
docker動かないからちょっと無理
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:07:13.57 ID:ID:qZO2Q8Te0.net
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:07:36.19 ID:Pt8UdYR60.net
ワイ売り切れる前に買う予定
MacBookAir512GBのやつでええやろ
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:07:45.80 ID:nHLXuByE0.net
Appleの1番の得意分野だよなこういうの
23: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:07:54.71 ID:uVjT2vKw0.net
こいつら他を貶さなきゃ会話できんのか
25: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:08:41.48 ID:Pt8UdYR60.net
正直アップルが凄いんじゃなくてインテルがサボりまくってたとしか思えんのだが
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:08:42.07 ID:hwuRncQw0.net
Photoshop、premiere辺りも爆速作業できるんか?
27: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:08:57.79 ID:La2BAYuT0.net
なおファンレスでもある模様
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:09:01.74 ID:jmmxKa6V0.net
VMwareはよ対応しろ
29: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:09:05.35 ID:5U5UcJqi0.net
インテル冷え冷えで草
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:09:17.65 ID:8Q4uLMSCr.net
ガチですごくて草
YouTubeとか動画見てるだけだからいらんけど
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:09:32.42 ID:Tp99rMBhd.net
miniはどうなん
使えそうなら買いたいわ
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:09:48.34 ID:Fgw71WV1F.net
インテルはもうあかんやろ
AMDにもやられて散々やな
36: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:09:53.38 ID:cu5y4NWSM.net
パラダイスシフト来たやん
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:10:04.98 ID:/YIUbqVZ0.net
安いのはええな
38: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:10:11.53 ID:ID:qZO2Q8Te0.net
草
41: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:10:36.69 ID:5Pwto57dM.net
それでもIntelにはアイドル時のワッパがあるから…
42: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:10:42.27 ID:ZWY2O886a.net
インテル入ってる→ひえ…地雷やん!
こうなるんか?
43: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:10:44.63 ID:rwkg+nVV0.net
ソフトとオーディオインターフェースとDSPが対応せな意味ない
46: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:10:52.38 ID:5ELXi3290.net
言うほど凄いか?windowsでもこれくらいやぞ
48: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:10:59.96 ID:yeNQ1nw/0.net
windows動かせたら覇権取れるな
50: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:11:04.24 ID:iINaUGP+a.net
マックは買わねえわ
51: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:11:07.93 ID:N8D7MQkG0.net
iMacか16インチのMacBook Pro出せよ
56: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:11:27.49 ID:f+a6Ja4xa.net
53: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:11:21.22 ID:ID:qZO2Q8Te0.net
くおおおおおおおおお!!!!!
54: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:11:21.54 ID:ABXscckWp.net
ワイ冬にMacBook買う予定なんやが待った方がええか?大学で使う予定なんやけどAirで十分やろか
55: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:11:27.28 ID:ZWY2O886a.net
動かないアプリ多くて草
58: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:11:32.51 ID:REZSQPVKM.net
こういう専用のハードウェアをマイクロソフトも作れたりせんの?
59: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:11:32.85 ID:WaxjapV0r.net
ゲーのロード時間はどうなるんや?
61: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:11:46.51 ID:c/guJlqBM.net
ただのタブ切り替えやなくて起動でこれなら凄すぎやろ
63: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:12:03.66 ID:6rRGIw4dM.net
本番環境は86なわけで、armな時点で開発端末としては論外
64: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:12:05.41 ID:cwwL42kC0.net
Intelみたいな時代遅れと比較しないでAMDと比較しろ
65: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:12:06.00 ID:ID:qZO2Q8Te0.net
時代が変わったわ
67: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:12:11.54 ID:zXY7RM/wd.net
ほしいけどアップルストア以外でメモリ16G仕様が売り出されとらん
68: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:12:16.32 ID:Sh5yr/UN0.net
これWindows動くんか?
72: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 10:12:23.06 ID:/Q9o6dQB0.net
Apple王国やね
コメントの投稿