まだ逃げ切れるぞ
ぜってー契約しないわ
10年分一人100万でええ
契約してなけりゃそれでいい
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605792175/
>諸外国に比べて低い支払率の向上を図る。
諸外国って勝手に契約押し付けて料金徴収とかしてんの?
TVが設置してあることはどうやって立証するんや?
「テレビ置いてない」って言ったら、家に立ち入るんか?
玄関に同意なく足入れたら警察呼ぶようにしたら来なくなった
NHKの人間って柄悪いから出る時はスマホ持って出てる
※1
総務省の資料やと、ドイツとフィンランドの場合は、受信機の設置関係なく個人と事業体に負担させとるね
他は概ね受信機の設置者が負担で、徴収率は90〜99%
強制徴収や捜索も可能で、罰則ありってところがほとんどみたいや
ただ、国営放送と日本の公共放送は意味合いが違うから、単純比較はすべきじゃないと思う
いや、普通にテレビ無いで契約しなくていいぞ
携帯に云々はまず言われん
見てるのに払いませんは確かにダメだろ
持っていない届けを出させるとかヒデェー案をぶち上げておいたら総務省がこんなことを言い出すなんて、NHKの目論見通りじゃねえか。
総務省ちょろいな
>>3
タチ悪い人にはタチ悪い業者が行くようになってるのかもね
不利益不遡及の原則から、法制化後にテレビを買った人が対象。
他国におもねることのない、事実だけを淡々と伝えるニュースや天気予報だけの報道
加えて適正な価格設定
これならもうちょい契約も支払いも増えるんじゃねーの
現状継続、あるいはさらに悪化、なんてことやってっからだろ
>>6
ちょろいっていうか始めからそういうプロレスなんだろ
NHKは狙い通りの案が通り、総務省は一応は仕事したってことで批判をかわす
お互いグル
>>7
玄関に足入れたら法的にアウト
ここは日本です
余剰金1600億円が何言ってんだ?
パブリックエネミーNo.1だなNHKは。
だったらくだらねえ芸能人つかったドラマとかバラエティやめろよ。
金払うなら視聴者の意見取り入れろよ。
金集めて何すんだ?
ネットも放送媒体なんだから、閲覧できない家庭にネット環境を構築する義務も記載してください。
契約してないのに金とれるんか?
そろそろ人死に出そう
払って欲しければさっさと国営放送になればいいし
その理屈を通すなら韓国からも徴収しないとおかしいよなぁ?
韓国はNHK映る地域あるだろ
スクランブルかけろよ
もうTVは買うなってことだよ、俺は買わない
これは有りでいいと思う
NHK観たくて契約して受信料払ってる側からしてみれば不公平極まりないからな
もちろん理想は今の特殊法人(民間企業)から国営化して職員は公務員になる事だが(勿論給料は公務員基準にする)、それが実現するまでは現行法を守って契約して受像機を設置するか、契約したくなければ受像機を設置しない(ワンセグ含む)ようにするべき
テレビやワンセグ持ってるくせに契約してない奴は正義でもなんでもない
自分の住んでる法治国家の法律を違反してるただの悪人
※18
日本の放送法は韓国にも適用されるんか?
正直なところ、TVチューナーがないただのディスプレイ+FireTVとかChromeCastとかで配信サービス使えばほとんど事足りるんだよね
居留守してれば何も問題ないね
話す価値がない
外にイタズラでもしたら映像を警察にもってくだけだし
>>1
ケータイの料金は下げます!
でも天下り先のNHKの料金はあげます!!!
>>21
観たいなら払うの当たり前だろ
観たくない話してんだけど
頭わるいね
利権守りたい役人VS国民の図式になってきたな
N国がまともに立ち回れば一気に議席増やせるチャンスでしょ
知らない間にネットに繋げるなら契約しろって事になったら、遡って罰金食らうわけ?
米21
誰も正義なんか主張してないんですがwww一人で盛り上がり過ぎじゃないですかね?
電波法が時代遅れなんやって
国会議員の怠慢やろ
スクランブルをかけてみたい人だけがお金を払ってみる形にすればいい話定期
早く法律を改正しろ!
時代遅れなんだよね。
NHKから国民を守る党はちゃんと仕事しろ!
地上波はギリ許せるけど
マンションにBS対応のアンテナついてるからって
衛生契約迫るのホント腹立つ
見てないし見る気ないし設定やケーブル必要なのにふざけんなっつーの
これ最早叩かれるべきはNHKから日本政府に移っただろ。
結局スガはパフォーマンスだけの無能だった。
アメリカに倣って、さっさと立憲民主党に政権明け渡してくださいね。
それより、諸外国と比べて異様に高すぎる受信料について話し合ってみるのが先では
アホなんかな
もうN党なんてあてにならねえ
民間でNHKをたおすべきだ
自民党も総務省もクソすぎてつかえない
※21
国民の義務じゃないから、お前のようなアホは騙されとけ
納税(のうぜい)の義務(第30条)、子女に教育を受けさせる義務(第26条)、勤労の義務(第27条) の3つの義務
NHKとか日本の癌やろ
スクランブル放送に移行しろや、TVを買ったら強制加入とかヤクザでもやらないぞ
※1
イギリスなどは国民が投票という形で審査して認められてる。
日本の場合は自民政治家の親戚とかが人質に取られてるから、NHKに逆らえないww
マジかよ二階サイテーだな
負け組一人暮らしとしては金持ち家族暮らしと同じ料金なのが納得できない。一人ひとりがテレビを見てるのに、何で家単位で徴収するんだ?
教育と報道のみに縮小した上で一人ひとりから徴収するなら契約も考える。
不払いどころか契約件数が減るということを想像できんのか
持ってるだけで金を取られるテレビとかいう家電
契約して自ら払ってる人をスケープゴートにしてんじゃねぇよ
何が不公平感だ
NHK関係者は人間のクズ
毎年7000億の受信料あつめて演者にはテレビ局1低い支払い
社員にはテレビ局1高い給料払っててよくやるわ
研究費とかはまぁ理解出来るが番組クオリティは全然変わってないし
せめて海外レベルのドラマとか作ってくれや
民放も何か最近赤字の所有るとか言ってなかたっけ赤字解消の為民放もNHKのコマーシャル勝手にNHKは良いですよーとか面白いすよーとか流して
NHKに金額請求せれば赤字も少しは解消するんじゃね
> テレビを保有しているのに受信契約締結に応じない
これが条件だからな、正確には受像機を設置だろうけど
ようは保有しなければいいだけで何も問題ないと思うが
>>2
テレビがあってもアンテナ立ててなければええんやぞ。
ま〜た共同通信
>>5
ワイは数年前にアンテナ撤去して解約したったわ。
地上波も朝方ニュースを数分見るだけだったしそのニュースもバラエティ番組化して見なくなったからな。
テレビがあっても契約対象外や。
>>8
全然ちゃうやん
>>14
そら反日活動やろ
テレビ持ってないと言っても
・BSの文字案内を消すために住所を登録した
・紅白歌合戦の観覧に応募した
これをするとテレビを持っていると裁判所は判断する。
テレビが有るかどうかは民事であるので捜査権は無い。
しかしホテルなど宿泊施設の客室に置いてあるのに契約しないとなれば
証拠が取られて裁判されて負けるのは確定的。
NHKが映らないテレビにすればテレビを保持し民放を受信出来る状態でも
契約の必要ないという判例が出ている。ただし、簡易に取り外せるような
ものは認められない。
>>18
中国もやぞ
>>21
俺はテレビ持ってるけどアンテナあげてないから契約してないぞ
>>22
放送を止めろって事だろ。
理解出来んのかアホ
>>27
まともじゃないからー😭
>>28
遡るってなんや?
>>48
放送法64条1項
放送を受信する目的でない場合(ビデオ鑑賞やゲーム)は契約する必要はないと
書かれてある。つまりテレビ(受信機)を持っていても受信設置しなければいいだけ。
>>34
大丈夫料金統一で値下げになるぞ。
地上波オンリーの人は値上げな。
見る側にも選べる権利を付け加えなければこんな法案なにも意味を成さないよ
>>35
ゴミ屑っカス民主党には政権渡せんな。
不公平感をうたうなら、スクランブル化するのが最大の公平だろう。
>>39
アンテナなければ強制されんぞ
>>46
ドラマとか要らんわ
頼むからスクランブルかけてくれ
できないなら受信料半額にしろ
核兵器と放送砲の廃絶を祈る
居留守最強。
NHKに情報を与えない。出て対応しない。
NHKは時代錯誤の放送法を盾にやりたい放題してるんだろ?
まずは放送法を改正しないといくら裁判しても負けるんだよ。
民放や動画配信サイトがいくら頑張ってもこんな既得権者がいたらやってられないよな。
日本の競争力無くなってきてるのはこういう輩が原因だよ。
こんな既得権者に金払ってる余裕は今の日本には無い。早くする法改正すべき。
>>14
韓国にお金を流すの。NHKの取締役の半数が韓国人だもの。だから韓国の企業名は普通に流すけど、日本の企業名は放送禁止。
NHKがそう来るなら
「留守を預かってるだけだから勝手なことは出来ない」
みんな、コレで解決しましょう
ここでN国責めてる奴バカだろ
N国はNHKと真っ向から対立してんだから、他のメディアもNHKに忖度して活動内容なんて報道するわけないじゃん
NHKは解体して、超低予算で実現できる国営ネット放送に切り替えるべき
>>20
デカイテレビチューナーの付いていないモニターがほしい。
>>21
テレビ受信機を設置した場合のNHK契約は、国民の努力義務にすぎない。だから設置した人間からの申し出ることになっている。
だから裁判によらなければ、契約を強制することはできない。
ひと月払わなかったら翌月は10万ぐらい加算しろ
>>28
遡及法は違憲なので、法律が否定される。
法の施行日以降だね。
これは法律に則った合法的な要求でしょう
法律がクソなのが問題
>>35
立憲と言いながら、主権者を無視して政権を明け渡せと言う。
彼らの言う立憲は、憲法の上に立つっていう、独裁宣言なんだね。
携帯料金値下げを隠れ蓑に着実に外堀埋めてるって事だろ。
何が値下げにつながるだ
アホか
日本の唯一の独裁、それがNHK。
見たいなら金を払う
公平性とか言うなら払わないやつには見せなければいいだろが!
契約してないから支払う必要ないだろ
こんなことより世の中のブラック企業をどうにかしろっつーの
>>81
各戸50円値下げしました!(なお職員の収入は一戸当たり500円増加しました)
みたいなことをさらっとやるからな全く信用ならねえ
>>77
なるほど。違法行為をしろと。
偏向報道する糞どもに払う金があると思うんじゃねえ。
NHKって中韓人やベトナム人の家庭とは契約しない件をまずなんとかしろ!
たかが一企業にそんな権利は無い
何様のつもり、NHKって。
信頼されていない中韓のポチのくせに。
ルールは知らんけど俺ですら払ってるのに払いたくないとか給食費滞納してるアホとかわろんやろ
ルールは知らんけど俺ですら払ってるのに払いたくないとか給食費滞納してるアホとかわろんやろ
アメリカなら勝手に家に入ろうとしたら銃で撃って構わないからな
警察呼ぶくらいで済んでてよかったね
コメントの投稿