国立大卒って結構すごいよなwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

国立大卒って結構すごいよなwww

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 18:44:56.54 ID:YfgFzoPu0.net
尊敬してる





引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605692696/






408: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 19:15:38.78 ID:HXPSD6BRr.net
>>1
見下してる
お互いに




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 18:45:18.19 ID:gFQ5E8+30.net
岩手大学でも?




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 18:46:11.42 ID:YfgFzoPu0.net
>>2
国立ならすげーよ




64: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 18:52:59.86 ID:yjhFf+Cud.net
>>2
農学部の名門やん




154: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 19:01:02.80 ID:C1NpKEPrd.net
>>2
岩手って岩手大学しか無いのに倍率低いのなんでなんや




164: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 19:01:41.35 ID:XwZTrbHQp.net
>>154
岩手県の大学進学率を見るとわかる




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 18:45:20.29 ID:1wViwnhir.net
なんJ民の平均やしな




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 18:45:33.29 ID:YfgFzoPu0.net
ただでさえ難しいのに満遍なくできるとかほんとすごい




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 18:45:47.61 ID:izk7oEy70.net
公立はどうや?




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 18:46:30.31 ID:YfgFzoPu0.net
>>5
満遍なくできるならすごいとおもう




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 18:46:56.17 ID:izk7oEy70.net
>>10
やったぜ




62: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 18:52:38.70 ID:XwZTrbHQp.net
>>10
満遍ではなくとも6割でいいんだよ




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 18:46:01.69 ID:cIXY/c7Hp.net
筑波大卒ワイ、高みの見物




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 18:49:14.42 ID:UQNKGuqQ0.net
>>6
宮廷卒やけど見下してる




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 18:46:07.82 ID:fff8OGho0.net
地方国立大の神戸大学やけど入るの簡単やでここ






16: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 18:47:02.79 ID:YfgFzoPu0.net
>>7
いやいや神戸大とか聞いただけでビビるわ




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 18:48:11.11 ID:fff8OGho0.net
>>16
センター8割取って二次4科目そこそこできたら受かるで
しかも基礎問題ばかり




325: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 19:11:33.73 ID:TvQt37mT0.net
>>22
それできる奴が思ったより居無いから凄い




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 18:46:21.22 ID:wpVnMEIyM.net
宮崎大学
工|工 前期 50% 42.5




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 18:47:36.72 ID:bJP1MZ6b0.net
>>9
逆にすごいよね




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 18:46:47.04 ID:izk7oEy70.net
公立は��
ちな数?B免除の軽量入試や




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 18:46:47.90 ID:mo0/sq7T0.net
佐賀大やけど明治や同志社くらい普通にいけたから
あの辺の奴はデカイ顔しないでほしいわ




67: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 18:53:25.30 ID:t7ejKLyYp.net
>>12
スターズってマーチよりすごいんか




80: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 18:54:31.75 ID:fha7OXi70.net
>>12
佐賀に大学あったんやな




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 18:46:53.26 ID:8Sps8Dm4d.net
室蘭工業大学でもええのか?




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 18:47:02.46 ID:GCIEYe5wM.net
結構すごいんだけど、結局社会的評価が就職で決まるのがね…




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 18:47:44.06 ID:wiwiejnf0.net
>>15
子供の頃は成績良かったですって感じだもんな




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 18:48:22.39 ID:izk7oEy70.net
>>15
ちなワイ文系3科目94%やったけど新卒で鬱になって底辺業界受けようとしてるで




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 18:48:59.02 ID:+lxutViRr.net
>>24
早慶でもそんなことあるんやなぁ








カテゴリ:  ネタ  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月20日 08:15

で、ワイよりいい会社に就職したやつ何人いるかな?

2.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月20日 08:18

流石に島根とか和歌山とか室蘭とかと同じと言われると、まぁそうなんかもなぁって言う返答しか出ない京大卒

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月20日 08:33

く…国立

4.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月20日 08:34

三重大やが関西大学蹴って入ってるからそこの序列は間違えないで欲しいわ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月20日 08:36

親の懐思いのエエ子たちやぞ。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月20日 08:59

氷河期世代くらいの私立が人気の頃と、今とでは大分違うけどね

7.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月20日 09:00

日本で最低限度以上の生活をしたいなら、最低でも旧帝以上。

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月20日 09:04

周りの年配の人は国立国立言うけど意味わからんのよね
専攻はあまり関係ないのかな

9.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月20日 09:13

田舎のしょうもない駅弁だけど、全国的にも「自宅通い」が意外とレアなんだって気がついた。

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月20日 09:22

山口出身者に山口大ですか聞いたら「あんたっ私をバカにしてんのか」って怒られたわwww

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月20日 09:25

※8 そういう年寄に最終学歴聞いてみ
国公立だったら学部聞いてみ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月20日 09:31

当たり前でしょ
たかが3科目の時点で早慶なんてすごいと思ったことなんかないわ
少なくとも宮廷は全て私大より上でしょ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月20日 09:44

国公立は科目数が多い言っても、二次で数学無いところは私文と大して変わらん
センターレベルの7割8割でドヤられてもって話

14.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月20日 09:52

国立って今はたいして学費安くないんだよな。タダにしろや

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月20日 10:18

日本の大学って一度入れば簡単に就職できるからなぁ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月20日 10:53

>>4
目糞鼻糞ていき

17.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月20日 11:35

地方国立は地元企業への就職が安泰。理系は特に。

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月20日 11:52

日本の学力自体落ちてるからなぁ・・・

今じゃ東大ですら主なアジアの国々から見たら最下位レベルやし。

19.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月20日 11:54

>>1
何でもいいけど20代で年収1500万以下ならワイに負けてるからイキるなよ

20.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月20日 12:18

岩手大学農学部卒ワイ、ニッコリ

自分は違うけど、獣医学科の人は実際に成績優秀だなー、て思ってる。

21.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月23日 22:11

都道府県毎の国立大ってバカにされてるの?


私立より良いものだと思ってたけど

コメントの投稿