【画像】柿と牛乳は「混ぜるだけでプリンになる」と話題にwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】柿と牛乳は「混ぜるだけでプリンになる」と話題にwwwww

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:21:24













https://sirabee.com/2020/11/17/20162450958/
まず、LMペクチンが牛乳のカルシウムと反応することで凝固する。さらに柿に含まれる渋み成分・タンニンも同様にカルシウムと凝固。この柿の持つ成分の「ダブル作用」で、柿プリンという新しいスイーツに生まれ変われるのだ。




引用元: https://girlschannel.net/topics/3079605/






2: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:22:07
すごい!




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:22:12
えー、明日やってみよ!




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:22:40
作りたいがミキサーがない




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:25:55
>>4
すりこぎでするか、おろし器ですりおろすか、ジップロックに入れて叩き潰すんだ!




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:22:50
林檎や柑橘でも出来ないのかな?




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:23:05
面白い
試してみたくなる




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:23:34
これ確かバナナでもできるよね!




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:33:30
>>7
ええ美味しそう
買いに行こう!!




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:23:43
作りたいけど包丁もまな板もミキサーも器もお金も何にもない




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:24:28
>>8
つらいw




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:23:51
ありがとうございます!
早速 明日トライします‼
(*´▽`*)




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:23:56
柿食べれないや




51: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:39:45
>>10
いちいちコメントすること?




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:24:13
柿味のプリンは美味しいのかな?




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:25:50
>>11
そこよ!作ったはいいけどこれは…って味だったらと思うと勇気出ない。




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:24:16
柿プリンって、季節感もあっていいね!




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:24:39
バナナでもできる。どちらも思ったほどしっかり固まらない。飲めないペーストって感じ




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:26:34
>>14
写真ではしっかり固まってそうに見えるけどね。
牛乳との比率かな?




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:24:42
この間、熟しすぎた柿を無理やり食べたんだけど、これ出来たのかな…




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:24:44
えー、すごいね、知らなかった。
柿も牛乳もある!
さっそく明日やってみよー。




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:24:46
200gぴったりの柿探すの難しそう




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:26:41
>>17
切ってから測って、オーバーした分はそのまま口の中へ




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:24:48
クラシルかDELISHキッチンで見かけて気になってたところ
熟れすぎた柿があるから明日作ってみる!




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:24:51
フルーチェの箱に書いてあるやつ?




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:25:08
砂糖こんなに要るか






21: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:25:24
食べた事あるけど美味しかったよ!
私は、甘い柿で作ったから、お砂糖なしでちょうど良かった。




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:25:38
食べ過ぎると便秘になるからお気をつけて




70: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:58:31
>>22
腸内で固まるからって事?




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:25:38
柿がある!牛乳もある!砂糖もある!ミキサーもある!!

しかし深夜だ!!\('ω' )/





30: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:26:51
>>23
アパートならやめておこうw




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:25:40
ペクチンが多く含まれる果物ならなんでもこうなるのかな?




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:27:10
生か干されるか以外の道が見つかって良かったね、柿




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:28:50
アホ過ぎる勘違いしてしまった。普通のプリンができるのかと




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:30:57
昔実家から箱いっぱいの柿が送られてきたときにネットで調べて作った。
柿と牛乳と砂糖を混ぜた味。それ以上でも以下でもなかった。




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:31:57
作った事あるけどまあまあだった
確かにプリンにはなるけど




42: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:34:19
いちごにミルクをかけて潰すと、ペクチンの作用でドロドロになるよ、って子ども向けの本で見て試して30年
まだ一度もドロドロになったことはない




43: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:35:50
こういう柿はサクサクのままいただきたい




44: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:35:55
昔し、テレビでやっていたから知ってた




45: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:37:48
これはすごい!!!やりたい!!




46: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:37:54
こういうのやってみたくなる
フードプロセッサーでもいけるかな




50: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:39:44
牛乳だけだと淡白そうだからコクや旨味が増しそうなもの足したらおいしくなりそうな気がする




64: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:51:52
>>50
生クリーム入れたいね




53: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:41:57
ふぁー!なんと先日買った柿が1つ残ってた
牛乳もある!いける!
と思ったらミキサー…

いつもレシピサイト見てはミキサーとオーブンで詰む




55: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:43:52
夫の実家が柿農家で、今日新しい柿が送られてきたところ。
前回送ってきてまだ残ってた柔らかい柿で作ってみようかな。




57: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:45:19
フルーチェが牛乳入れると固まる原理と一緒だね




60: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:48:59
十年くらい前クックパッドで見てやったけど固まらなかったよ
つくレポでも同様の人が結構いた
やる人は気を付けてね




62: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:50:04
女性教育者の伝記で「干し柿プリン」を知ったけれど、同じ作用なのか気になります。




63: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:51:20
生姜と牛乳もゆるくだけど固まるらしい




65: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/18(水) 00:55:14
暇だから今から作ってみるかな…








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月20日 08:23

ツイッターでも見たけど、
砂糖が三温糖なのかキビ糖なのかわからなかったんだよね
画面が白熱灯だからか、いい感じに黄ばんでるし

2.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月20日 08:27

熟れすぎてぐちゃぐちゃか貰いすぎて食べ飽きているとかならこういうのもありだね

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月20日 09:02

別に砂糖なんて何でも良くない?

4.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月20日 09:12

そのまま食べた方が美味いのにもったいない

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月20日 09:18

フルーチェと同じだね

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月20日 09:18

大量に柿が余って作ったことがあるけど、柿は柿のまんま食べた方がずっと美味しい
こういう市販の商品見たことないでしょ?
それには理由があるんスよ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月20日 09:19

米1
どれでもいいだろそれくらい自分で決められんのか

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月20日 10:03

※7
こういうの増えてる感じだよな。ネットが判断力を奪ってる気がする。

9.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月20日 10:03

黒糖で作ったらおいしそう!

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月20日 10:03

柿は極まれに出されて食べることはあっても買うことはまずないもののひとつだな

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月20日 10:59

これやったけどまずかった
大量に作って捨てることになった
柿はそのまま食べた方がうまい

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月20日 11:06

柿味のフルーチェがないからたぶん不味いんだと思う

13.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月20日 11:16

>>3
お菓子作る時って割と砂糖の種類で味変わるから大事よ砂糖とグラニュー糖でも甘さ違うし

14.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月20日 11:33

>>3
グラニュー糖は水温が低くても溶けやすい。適当な砂糖にすると溶けずにジャリジャリするかもな。

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月20日 12:25

うんどうみてもフルーチェ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月20日 12:28

舌触りが悪そう。普通に作った方が良いんじゃない?

コメントの投稿