1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 15:43:47
https://news.careerconnection.jp/?p=103778 男性は正社員で実家住まいなので生活に余裕はありそうだが、次に付き合う人とは結婚を視野に入れたい投稿者としては「将来的に考えるとちょっと不安」になった。
「こういう趣味の男性って、結婚には向いてないのでしょうか?(中略)一応、つぎのデートのときに、貯金はあるのか遠回しに聞きたいのですが、うまい聞き方ってあったりしますか?」
と相談している。
引用元: https://girlschannel.net/topics/3049383/
2: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 15:44:15
そう思うならやめときな
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 15:44:38
車が趣味のほうがお金かかる
71: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:12:57
>>3
カメラマンで趣味がアメ車という強者知ってる。
やはり、バツイチです。
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 15:45:02
私なら諦める
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 15:45:09
ジャンル問わず、趣味に大金を使う人は結婚に向かないよね。お金がかからなくてオススメの趣味は寝ること
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 15:46:07
>>6
それは趣味じゃない。
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 15:45:09
カメラというより趣味にいくらお金かけてるかは重要。
ゴルフや車に金かかる人もいるし。
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 15:45:46
無理!私は何かに夢中になってる人とは付き合えない。無趣味な人がすき!
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 15:47:56
>>9
若いときはまだいいけど、それが老後だとちょっと心配になる。
ボケ防止に趣味をするのはいいと思う
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 15:46:01
クルマ好きも車にお金つぎ込むというけど、カメラも確かに高いね…
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 15:46:02
稼ぎによるよね
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 15:46:05
ギャンブル好きよりかはいいかも
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 15:46:10
独身なら趣味にお金使うこともあるんじゃないかな?
生活費と趣味を切り離して考えられそうな人かどうかの問題
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 15:46:18
カメラに限らず、趣味にお金かけすぎる人は嫌だ
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 15:46:37
次のデートの時に貯金はあるのか、、、
ちゃんと付き合ってたら聞かなくても何となく分かるけどね。
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 15:47:06
男性からしたら
化粧品やバッグがそう見えてんだろうね
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 15:48:13
まともな男なら、結婚したらそれなりに堅実になるよ
結婚前からの趣味であれこれ詮索してたら結婚もできないよ
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 15:48:34
リンク先読んだけど、付き合ってる訳じゃなくて単に気になってるってだけの男性の話なのね。貯金だの趣味だの言ってるけど杞憂に終わる可能性も…
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 15:49:36
意外とカメラ好きな人って難しいよ。
27: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 15:49:38
無趣味な人でも他人の趣味にとやかく言わない人なら良いけれど
「そんなものに、そんなお金使って」と言われ続ける人生は嫌だ
バランスの問題だと思う
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 15:49:46
レンズ沼かー
父が年とってからレンズ沼にハマり、母が老後のために貯めていたお金を何百万円も使っちゃったよー
レンズ沼は怖い
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 15:50:17
実家住まいならわかるけど、2人暮らししたら趣味に使うお金も工夫しなきゃだもんね。心配ないくらいの収入か意識を変えてくれる人じゃないと難しいね。
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 15:50:26
たとえ夫婦とはいえ、ご主人になる方のお小遣いでの範囲ならとやかく言えないと思う。
借金してまでとかじゃなかったら あまり束縛するのもどうかと。
33: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 15:50:27
趣味があること自体はいいことだと思うし
稼ぎがあって貯金してるならお金かけてても問題ないと思う。
34: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 15:50:36
カメラなんて健全な趣味じゃない?
私も写真撮ってるからわかるけど、たしかにお金はかかるよ。(笑)
【激写】山本彩がメスの顔になった瞬間を撮られてしまうwwwww
【画像】高校女子陸上部の専属マッサージ師になった結果wwwwwwwwww
【画像】女を喜ばせる最高のテクニックが話題にwwwwwwwwwww
【悲報】最低賃金1000円の実現でこれから日本で起きるヤバすぎる現実がこちら・・・・
声出して笑ったgifwwwwwwwwwwwww
【画像】東京の超高級マンション凄すぎwwwwwwww
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 15:50:54
知り合いの旦那さんは鉄道マニアで
幾らつぎ込んでるかわからないって嘆いてた
でも旅行はよく連れて行ってもらうみたい
その点はちょっと羨ましい
36: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 15:50:57
相手も同じように結婚を考えている人ならいいけれど
一方的に結婚を考えていて、デートで貯金額を探るようなことされたら
フラれる可能性あるよね
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 15:51:29
うちの旦那もお金かかる趣味あるけど、
お小遣いの範囲内でやってくれてるし、
口出しはしてないな
38: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 15:52:40
何でカメラ限定なの???
かける人はカメラでも釣りでも旅行でもアイドルでも使うし、限度がある人はあるよ。
39: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 15:53:49
そんなん釣りでもバイクでもフィギュアでも趣味にお金かける人はいくらでもいる。
家族をもって自制できるかどうかを見極めれば良いだけ。
40: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 15:53:50
同僚男性がカメラブームの時一眼やあらゆるレンズを買い
その後トレイルランニングにはまり休みの日はレースで遠征
今はキャンピングカーにハマってカスタマイズしている
「奥さんに買っちゃダメって怒られるけど買っちゃった」が口癖
こういう流行り物に次々手を出す旦那さんだと奥さん大変だろうなあ…
41: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 15:54:26
クルマが趣味よりマシだと思うw
42: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 15:55:20
結婚したらある程度自分で趣味に使うお金がコントロール出来る人ならばいい。自分の夫は結婚前には趣味に結構な金額使ってたけど結婚したら自分のお小遣いの範囲内でやる様になったよ。どうしても欲しいのは高くても買ってるけどそれも家計の範疇。
結婚前に見極めるのはお金のかかる趣味をやってるかじゃなくて結婚したらそれをコントロールできる人間かどうかだよ
43: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 15:55:20
5ちゃんにある「カメラ買ったら嫁にばれた」ってスレが面白いよ
44: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 15:56:41
カメラたしかにお金かかるけど、子供の成長とか撮ることに喜び感じてくれるならある程度ならいいかなー。
気づくと、子供の写真はあっても自分の写ってる写真ってほとんどなくて悲しくなる。
45: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 15:56:49
でもさ結婚して子ども生まれたらたくさん写真撮ってくれるんじゃない?
うちは私が写真担当だから運動会とか(今年はお弁当ないけど)忙しいので夫がカメラ担当してくれたら嬉しいのにと毎年思う
47: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 15:57:18
金あるならいいんじゃない?借金まみれで趣味に没頭するようなら嫌だけど
49: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 15:58:02
カメラに100万使っても500万以上の収入を得ているなら問題ない。
50: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 15:58:04
金のかかる趣味なんて他にもたくさんある
それより実家住まい…
51: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 15:58:45
みんな書いてるけど要は趣味にどんだけお金をかけてるかだよね。
婚活パーティーでも多趣味な男性はちょっと警戒する。
カメラと釣りと音楽と旅行、みたいな人は対象外
52: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 15:59:36
カメラが趣味って別にいいけど、
気を付けたい部分もある。
友人の結婚相手がカメラというか撮影が趣味で、
友人もとてもきれいに撮ってもらってた。
だけど、「撮影会」というものによく行くらしく、
無名の女性モデルを撮るんだって。お金払ってね。
水着もあるとかないとか言ってたけど。
カメラを持って散歩してる老人なんかは、景色を
撮影するふりして、話しかけるキッカケにしようとするし、
カメラ持ってる人って、私は要注意ってなってしまってる。
80: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:21:34
>>52
ただの素人でもSNSで写真載せてると
「撮ってあげますよ」とかDMくる。
プロフ見たらカメラが趣味のオッサンで、あわよくば出会いに繋げようとしててキモイ。
53: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:00:08
私も無趣味な人がいいなって最近思えてきました
趣味にガッツリはまる人はこだわりも強い
54: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:01:39
有名なアングル真似して一流カメラマン気取りのおっさんどうにかしてくれ。
雪降ったら金閣寺に並ぶおっさん邪魔やねん。
62: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:04:54
>>54
インスタってそっくりな写真が多いよね
56: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:02:23
高いカメラってそんな違うの?
日常使いするレベルのもので満足してるし、今はスマホでも綺麗な写真は撮れますよね
61: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:04:31
>>56
全然違うよ。
スマホのカメラなんておもちゃだよ。
69: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:11:32
めちゃくちゃ分かります。
今まで仕事でカメラマンやってる人と2名と付き合いましたが、どちらも極端にナルシストでしたね。あと、女たらし。
68: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:10:35
自撮りしまくる男よりはマシ
【GIF】インドの高速道路、日本人ドライバーには無理wwwww
【画像】業務スーパーの牡蠣(800g)がヤバいwwwwwwwwwww
【画像】アメリカのデトロイトの現在がヤバすぎる・・・
【画像】この社員寮の飯が刑務所並に酷すぎる件wwwww
【動画】愛知で突然ヤバイやつに襲われるドラレコ、ガチで怖い
【画像】漫画家さん、いよいよ欲望をそのまま作品にしてしまう
【画像】父親が娘の彼氏を寝取り、32年間連れ添った夫と離婚へwww【えっ?】
【画像】LINE、世界での立ち位置がヤバかった件wwwwwwwwwwww
【悲報】道端アンジェリカと旦那、美人局だったと判明www怖すぎィ・・・
【画像】¥980の『ワークマン』の靴が最強すぎるwwwww
史上最悪の放送事故wwwwwwwwwwwwwwww
コメントの投稿