「わざわざ聞くな」と店員にブチ切れるおじいさん、その理由を分析してみた結果wwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

「わざわざ聞くな」と店員にブチ切れるおじいさん、その理由を分析してみた結果wwwww

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:24:11
https://news.livedoor.com/topics/detail/18445452/
 若い女性店員はおじいさんに「コールスローだけは別の袋にしましょうか」と聞きます。するとおじいさん、“号泣議員”野々村竜太郎氏のごとく耳に手をやり「へっ?」「はぁ?」「なに?」と店員に聞き続ける。

 3回目の返事でようやくおじいさんはその真意を理解したのでしょう。突然舌打ちをし、「なんでそんなものが必要なんだよ? アンタ、それ、大事なの? わざわざそんなこと聞くな!」とキレた。

おじいさんはよっぽど自尊心が傷つけられたのか、店を出ながらも「余計なことを聞きやがって。クソ」と、怒り心頭のようでした。

 何が彼の気に障ったのかモヤモヤしたので、彼に対して好意的な立場になりきったうえで、その理由を想像してみました。

(1)レジ袋を減らしたいと考えるエコな人だった

(2)「ファストフード」なのに余計な質問をして、「速さ」を重視していないことに苛立った

(3)注文する際、コールスローのことを「これ」と呼んでいたおじいさんは、店員が発する「コールスロー」の言葉の意味が取れなかった自分が恥ずかしくなって、つい店員に八つ当たりしてしまった

(4)彼はこの店の常連で、“この店は自分の嗜好は分かっている”と信じていたのに、裏切られた

(5)袋の中で熱いものと冷たいものが合わさった状態こそ自分は好きだった




引用元: https://girlschannel.net/topics/2812708/

pickup
【唖然】ブラック企業さん、とんでもない労働条件の求人票を出してしまい無事炎上wwwwwwwwwwwww

沢尻エリカ、中山秀征に言われた一言がきっかけで人生が狂い始めていたwww

【画像】とある男性の何気ないCoCo壱への苦言に、女性たちが怒り狂うwww

【悲報】志村けん、若いテレビ局スタッフを棒で殴り続けるパワハラ野郎だった…

【画像】ナスカの地上絵、とんでもないオーパーツが新発見されててワロタwww

沢尻エリカ容疑者、違法薬物の入手先を暴露してしまうwww

【画像】嬢「この仕事辞めるって言ったら客から来たラインをご覧ください」

【台風19号】東京都さん、最強の都市だった…ご覧ください…

【画像】女さん、タトゥー入れてただけで温泉に入れず結婚も破談になるwww

【画像】ももクロさん、唯一の自慢だったライブ観客動員数がヤバイことにwwwwww

【悲報】宇垣美里さんの無修正、流出




【画像】業務スーパー5袋の激安カレーがヤバ過ぎるwwwwwwww





2: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:24:54
臆病な自尊心と尊大な羞恥心。




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:25:34
想像力がない自己中だから。




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:26:01
自分勝手なだけ。
その日の気分でも変わるから、クソ面倒。




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:26:02
こんな年寄りになりたくない。




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:26:16
理由分析した所で対応策あんの?
そういう人ってどう聞こうと聞かなかろうとブチ切れるよね




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:26:18
理解できない人を理解しようといちいち考えること自体が疲れないか?




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:26:30
(3)注文する際、コールスローのことを「これ」と呼んでいたおじいさんは、店員が発する「コールスロー」の言葉の意味が取れなかった自分が恥ずかしくなって、つい店員に八つ当たりしてしまった

これに一票




75: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:51:15
>>13
名前が覚えられないだけでなく何なのかわからずに注文するパターンもあるもんね。
食べてみたら想像と違って、ガッカリするならまだしもそこでキレる人もいるし(説明が足りないとか紛らわしいとかなんとか)
しょうもないプライドに振り回されるのはつらい。




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:26:35
ほんとしょーーーもないことでキレるよね中高年オスは。




43: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:31:08
>>14
オスもメスも大差ない
更年期なんてメスの方が切れやすいし
中高年の方が多いけど、最近は若い世代も変な所でブチ切れる沸点低い奴多いよ




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:26:38
こんなくそじじいの心境なんてくそどうでもいいわ。普段から他者へ威圧的なのか知らんけど、何様なんだよ。




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:26:39
前頭葉の萎縮で本人も理由なんか分かってないと思う




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:26:52
思い込みの激しい人だったりもする




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:27:02
老害の心理を分析してあげるなんて優しいね




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:27:22
沸点が低い。




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:27:26
こういうの、作り話でもなんでもなく毎日ある。
ほんと人間が1番怖いよ




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:27:30
日本は過剰接客だからね。




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:27:54
黙って返事しろやと思った




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:28:04
何回も聞き返して時間を取らせたと周囲に思われてしまい恥をかかされたと思ったから。
プライド高いジジババの理不尽な怒り方まんま。




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:28:08
客の言い間違いやメニューの読み間違いはスルーに限る

指摘したり言い直すと自尊心破壊された、と受け取って
一気に攻撃してくる人は、年齢関係なく存在します




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:28:26
いちいち聞かれるのめんどくさかったんだと思う




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:28:41
聞かないで一緒に復路にいれるとキレるひともいるから接客はほんと大変。
誰でもできる仕事ではない。現に私は辞めた。




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:29:49
もうさ、一度聞き取れなかった時点で「別にしておきますね」って言って分ければ良くないか?
ジジイじゃないけどファストフード頼むと、いちいち聞かんでもどっちでもいいよ、っていうこと結構あるよ。




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:29:50
キャバクラにもこんなジジイ来るよね




【激写】山本彩がメスの顔になった瞬間を撮られてしまうwwwww

【画像】高校女子陸上部の専属マッサージ師になった結果wwwwwwwwww

【画像】女を喜ばせる最高のテクニックが話題にwwwwwwwwwww

【悲報】最低賃金1000円の実現でこれから日本で起きるヤバすぎる現実がこちら・・・・


声出して笑ったgifwwwwwwwwwwwww



【画像】東京の超高級マンション凄すぎwwwwwwww


38: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:30:21
来月以降レジ袋が有料になると言っただけで怒るお爺さんたまにいる。




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:30:27
私はクレカ使った際に「ご利用回数は?」と聞かれるのが面倒。分割払いなんかしたことないから。
まあ向こうはマニュアルで聞かなきゃだめだから、仕方ないんだと思って「一回で」と答えるけど。




45: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:31:36
>>39
わかる。
一括でよろしいですか?
って聞いてほしいよね。




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:30:37
理解力が衰えてるから、色々聞いてはダメ、良かれと思ってした事も面倒がられるだけだよ。
黙って、コールスローも一緒に入れて、お荷物まとめておきました〜と心で思っていればいい。
皆行く道だけど、反面教師にしないとね。




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:30:44
スーパーで働いてた頃、レジ袋の事何も言われなかったから普通に会計したら、袋がない!!見たら分かるだろ!って怒鳴られたことがある。

知らん!!!!!




42: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:31:05
自分が理解できなくて聞こえないフリでもしたんじゃないの。




47: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:32:08
接客してるけど、いつも優しい温和なじいさんと、いつも怒ってて機嫌悪いじいさんは何がどうなってそんな違いが生まれたのか日々考えてる。




48: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:32:12
スポーツジムで受付の孫くらいの高校生バイトに老夫婦が延々と理不尽に怒鳴り散らしてるの見たことあるわ
あんな風になりたくない
年取るのが怖くなる




49: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:32:54
女性店員にしか強がらないジジィっているよね
本当にタチが悪い




51: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:33:48
親世代、年寄りもそうだと思うけど
どこの何で怒りのスイッチが入るのかわからんね
理不尽な怒りも多かったりする




52: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:34:20
脳機能が低下した年寄りに理由なんて無いよ
頭の中が無法地帯だから
日本の長い間保って来たモラルは増え続ける高齢者で滅びそうだわ。




55: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:36:03
コンビニで働いてた時、おじいさんに本当に些細なことでぶち切れられて思いっきり睨みつけられ【気持ち悪い人だな!】と怒鳴られた事あってビックリしてひどく傷ついたけど、今なら解る。自分がいつも言われてる事を店員にぶつけていたのだと。




59: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:37:55
コールスローって、何?
いやキャベツの千切りにコーンと人参入ってるやつなのはわかるんだけどなんでそんな名前なの?変なの。




60: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:38:41
近所でポスティングやってるお爺さんが、誰彼構わず怒鳴り散らしてて恐い。
自転車でそばを通るだけで
「自転車は危ないだろ!!」
って怒鳴ってくるし、周りに誰もいなくても独り言で怒鳴ってるから、近寄らないようにしてる。




61: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:39:39
すぐキレる そしてマスクしてない




64: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:41:50
自分の中では聞くまでもない常識と思ってる事を聞かれて、客に色々な人がいるしマニュアルだから聞いてるのねと思わず、そんな事もわからないのかと腹が立ち怒る






67: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:45:20
おっさん「タバコ!いつものやつくれよ」
私 「いつものやつと仰いますと?番号は何番でしょうか?」
おっさん「毎日来てんだろ!覚えておけよ。もう他のやつ呼んでくれよ」
私は毎日シフトに入ってる訳ではありませんが?てか、タバコ一つでなんでそんなに偉そうになれるのか…




70: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:47:15
これからは
タッチパネルで注文して
掲示板に番号表示で受け取りにしたら良い
どんどん進めて欲しい




74: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:49:33
>>70
そうすると高齢者は「操作方法がわからん!」ってキレるよ。
スーパーの支払い自動レジにキレる高齢者チラホラ見かけるもん。




73: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:48:45
確認や説明は大事
「何回も利用してわかってるから説明いらない」と言う客ほどわかってなくて、やらかした後で「聞いてない」と文句言う




77: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:52:06
店員の表情にムカついたから




78: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:52:13
黙って別の袋に入れて渡せよ、一緒にしたきゃ袋ごと自分で一緒に突っ込むんだから
こんなしょうもない事聞くために耳聞こえないジジイに何度も話しかけたり中国人に英単語で何度も聞いたりする店員たまにいるけど、高確率で先輩にもめっちゃ怒られてる




53: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/20(土) 13:34:29
自分が老いていくことを受け止められない人に多そう






【GIF】インドの高速道路、日本人ドライバーには無理wwwww

【画像】業務スーパーの牡蠣(800g)がヤバいwwwwwwwwwww
【画像】アメリカのデトロイトの現在がヤバすぎる・・・

【画像】この社員寮の飯が刑務所並に酷すぎる件wwwww

【動画】愛知で突然ヤバイやつに襲われるドラレコ、ガチで怖い

【画像】漫画家さん、いよいよ欲望をそのまま作品にしてしまう

【画像】父親が娘の彼氏を寝取り、32年間連れ添った夫と離婚へwww【えっ?】

【画像】LINE、世界での立ち位置がヤバかった件wwwwwwwwwwww

【悲報】道端アンジェリカと旦那、美人局だったと判明www怖すぎィ・・・

【画像】¥980の『ワークマン』の靴が最強すぎるwwwww




史上最悪の放送事故wwwwwwwwwwwwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年06月22日 06:34

すごい分かるw
いちいちそんな事聞かなくても当たり前じゃんって思うw

2.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 06:39

分析しても仕方がない。とか言ってる人はこれ見ただけでスカッとしないんだね。ただバカにしてるだけじゃん。面白いよ。

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年06月22日 06:51

大切なのはあんな恥ずかしい老人になりたくないなあという今の気持ちを40年後も持ち続けることだ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年06月22日 06:52

「ポイントカード・・・」
これ本当にいらないだろ!
持っているのに先に出さない池沼のために延々とこの質問する方される方は無駄な作業

5.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 06:53

老害も老害だがどれが正解でしょうとコケにして記事にするほうもどうかと思うわ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年06月22日 07:06

コンビニバイトしてたけど、日常茶飯事だね。特にタバコ客はクズしかいない。銘柄だけを言い、ソフトかハードかを聞けば「ソフトに決まってるだろ!」キレる。そして「2個に決まってるだろ」とお前のルーティンなんか知らねーよ、的な事ばかり。

7.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 07:11

袋は当然のようにつけてくれる所が大多数なのに
何も言わずにつけなかったら
あとから金払って貰いに行くのも非常に手間だし
文句言われて当然だろ
というかそんな店今まで出くわしたことないぞ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 07:13

脳機能の低下が原因だから理由を考えてもしかたないんだよなぁ。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年06月22日 07:13

耳の遠い老人は注意して聞き取るのが結構大変なんだろ、無駄な労力使わされてそんなどうでもいい事だったら、イラッと来るのはわからんでもない 

10.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 07:14

厳密には、店員を怒鳴った時点で逮捕だからね。

11.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 07:20

>>6
その書き方だとタバコ客が全員クズになるが

まともに注文する人は一人も居なかったのか?

12.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 07:24

自分の人生が糞つまらない人生だったから、イライラして回りに八つ当たりしてるんだよ。

13.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 07:27

なんかあれだろ
これ店員が何言ってるかよく分かってないんだろ
ほんでよくよく聞くと「は?そんなつまらんこと聞いてたんか」とかなって馬鹿にされてると思い込んだりするんよ
お年寄りなんかそうだけど分かる言葉で伝えないと理解できないなんて往々にしてある

意識高い系の横文字オンパレードなんか俺だって「は?なんて?」とかなるけどよく聞くと大したこと言ってない、日本語でいえやってムカつくのあるある。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年06月22日 07:32

しょうもないことに時間取らされたことに気付いたからだろ

15.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 07:34

最近の話だとビニールカーテンとマスクで何しゃべってるかわからない店員おるやろ
ワイでも聞こえにくいのにジジババにはもっと聞こえてないと思うわ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 07:54

常連面したい心理だけはほんまに理解できんな

17.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 07:55

年齢ではなく教育と知能の問題定期

18.  Posted by     投稿日:2020年06月22日 08:00

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

19.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 08:04

>>17
店員の?

20.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 08:05

ジイさんはお客様は神様思考が凄い。
少しでも相手より優位に立ったと認識したら暴言も許されると思ってる。
そんなやつには二度と御来店しなくて結構ですよと笑顔で言うようにしてる。

21.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 08:05

無人で良いよもう
ガキの安全側からの意見とかどーでも良い

22.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 08:06

>>1
当たり前では無いだろ。
人それぞれだぞ。

23.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 08:06

彼女作らないの?結婚しないの?って聞かれておぎゃーしてる陰キャと同じじゃん

24.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 08:06

>>4
会計終わった後に持ってたって言われる方が無駄な作業何だぜ

25.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 08:07

店員の確認の仕方が悪い。
老人にはもっと簡素にゆっくりとハキハキと喋らないと理解して貰えない。

26.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 08:07

マジレスすると痴呆が始まってるだけだぞ、痴呆になると何でもない事で急にキレるからな。

27.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 08:08

>>18
昔からいたから

28.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 08:08

>>20
まるでねらーだな

29.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 08:09

>>25
年寄りと接したこと無いだろ、普通の話してても突然キレる奴がいるからな。

30.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 08:10

>>23
聞かれたとしても、お前と違って表立ってキレないぞ。

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年06月22日 08:11

マニュアル社会マニュアル対応・・・日本はいちいちメンドクサイ

32.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 08:13

>>23
そりゃまあ悪意持って聞くのなら誰だって怒るだろ。この投稿者と同じ括りにするのは違う。お前の場合、陰キャとかいう言葉使ってる時点で無自覚に聞いてるとかじゃなく、単に確信犯だろうし。

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年06月22日 08:16

年食ってると会社でそれなりの地位にいて(表面上は)みんなが付き従ってるから、プライドが滅茶苦茶肥大化してるんだよね

34.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 08:21

>>33
大抵は凌ぎを削って登り詰めた奴らだよな
ワイのようにガチハイスペがマッタリ規定路線でポンポン役職登って来たのとは気迫も根性も違う
会社の戦場だとそれでも良いけど世間体含めるとそれ相応の人格はいるわな

35.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 08:24

若い女性店員にキレて突っかかることで関わりを持ちたいんだろうよ

36.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 08:32

>>1
当たり前なんてそれぞれ違う。お前みたいのが想像力なくて怒鳴り散らすようになるんだな。
例えば飲み物1個注文して袋つけたら「飲み物なんてすぐ飲むんだからイチイチ入れんな!」って人と、袋つけなかったら「買ったんだから袋つけろよ!」って人がいる。だから店員が確認するんだよ。

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年06月22日 08:41

爺さんだからコールスロー知らない可能性もあるし、知らない単語は聞き取れない確率が高い。
手にとって見せながら「こちらの冷たいものは別の袋にお入れしますか?」と丁寧に聞いておけば良かった話。
少なくとも一度聞き返された時点で、丁寧な方向に切り替えたほうがいいだろう。

38.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 08:52

>>11
そうそう、お前みたいに100%満足がいく事じゃないとイライラになる奴ばかりなんだよ。居なかったと思う?居たと思う?そんな事も聞かないとわからんか?わからんのか?

39.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 08:56

>>1
そういう奴は朝の「おはよう」って挨拶にそんなの言わなくてもわかってる。とか言い返すレベル。
もうちょっと社会はどう回ってるか考えられるようになった方がいいぞ。

40.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 08:58

>>1
アインシュタイン「常識とは18才までに身に付けた偏見である」

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年06月22日 08:58

分析してないじゃん、妄想して悦に入ってるだけじゃん

客商売してると、こちらの質問に対して、「いらないでしょそのサービス、馬鹿なの」みたいな反応をするじいさんは結構いるけど、自分と違う価値観の人がいることを想像できなくなってるのかなって思ってる

42.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 08:59

>>38
そんな早口にならんとタバコでも吸って落ち着けよw

43.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 09:01

いちいち言われないと何もできない奴ほどイラつくものはない。

44.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 09:05

>>29
そりゃお前の普通とやらが相手の地雷を踏み抜いてるだけやろ
嫁の地雷踏んで「なんで怒ってるかわからない」なんてよく聞く話

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年06月22日 09:06

プライドと見栄は別物だからな

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年06月22日 09:14

米4 お前が思ってる以上に後出しでポイントカードでゴチャゴチャ言う奴はいる。
俺もバイトするまではその考えだったわ

47.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 09:21

体も頭も衰えてるのにプライドだけは高いままだからな。
クソガキよりタチがわるい。

48.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 09:26

>>29
年寄り接した事無いと決め付ける、その普通の話が相手を不快にさせてるんだろ

49.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 09:32

お婆ちゃん達のほうがパート現役だったりするから優しい。
お爺ちゃんも、ずっと農業とか現役組は優しい。
老害になりたくなければ、金の為でなくても働き続けるのがいいと思う。
お婆さんでも、奥様風の人達は老害側居るもの。性別というより、楽できる環境で耳含めた社交能力の低下で、周りと差が出来てるのだと思う。

50.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 09:39

>>38
日本語すら正しく使えないのに問題が起きたら相手が悪い、意図を汲め、察しろ、分からないの?、馬鹿なの?と責め立てる
全ては自分の伝え方がおかしいというのにそんなことすら分からない人間の言葉が分かるわけなかろうがwww

51.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 09:52

耳が遠いのにしょーもないこと繰り返されたからうざかったんちゃう

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年06月22日 10:08

記者なら直接聞けばいいのに

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年06月22日 10:32

加齢による劣化で早い口調だと単語を識別しにくくなるそうな
病院でお年寄りへの病状やお薬の注意事項などを説明する際は
急いでいる時こそゆったりゆっくり話すと逆に良いって聞いたな

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年06月22日 10:44

毎回Tポイントのこと聞いてきて勧誘までするのにウンザリして
できるだけファミマは利用しないようになったわ

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年06月22日 10:47

まぁさ、今のオバカな若者相手なら、いちいち聞いて確認する必要はあるけど
(でないと「聞いてない」って喚きだすのが今の若者すから)
まともな大人や老人相手には無駄なことは聞くべきではないんだわ
必要なら向こうが、そう言うんだからさ

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年06月22日 10:55

親をみてればわかるけど普通に話しかけたつもりでも本当に聞こえなくなるみたい。それを理解してあげられると対応も変わるとおもうけど、身近にいないとなかなか理解できないと思う。

57.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 11:23

セルフレジなぁ…
店員に全部やらせてただただ突っ立てるジジイいたわ、普通のレジが空いてるのにも関わらず
説明聞きながら自分でやってる人は慣れようと努力してるんだなって分かるんだけどね
このジジイ見た時はなんだコイツってなったわ

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年06月22日 11:26

クレカの支払い回数はなぁ…1000円程度の買い物で
「これっぽっち一括に決まってるだろ!」って人もいれば、「5回払いで」って人もいるから確認しないわけにはいかないのよね(一括?って聞くのも勝手に決めるなとなる)

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年06月22日 12:02

一方でカゴに商品が山盛りになっているのに
何も聞かずにレジ袋1枚だけ入れる店員にも少しいらつくな
その時は、ぶっきらぼうに「4枚」と言う
ちなみに枚数を聞かれたときは「4枚下さい」

60.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 12:46

>>42
>>50
必死すぎw

61.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 13:04

コールスローがなにかわからん

62.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 15:43

(6)虚をつかれたから

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年06月22日 18:58

(7)聞こえが悪い客に対して、マニュアルで殴ってくる店員に腹が立ったから

64.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 20:37

役所の窓口とかこれよりひどいのばっかだぞ

65.  Posted by  名無し   投稿日:2020年06月22日 22:54

いや最後まで理解できなかったんだよ

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年06月24日 11:48

店員は親切心かもしくはマニュアルで定められてるから聞いてるんだろうけど
いちいち答えるのが面倒なんだよ

コメントの投稿