【悲報】日本「クッソ…外人の技能実習生を34万人呼ぶつもりが4000人しか来ないんや…なんでや…」

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【悲報】日本「クッソ…外人の技能実習生を34万人呼ぶつもりが4000人しか来ないんや…なんでや…」

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:03:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2802f2fbfff48c9a42202f93a644f27bdb90457
出入国在留管理庁は29日、外国人労働者の受け入れ拡大に向けて創設された「特定技能」の在留資格で就労する外国人が創設から1年となる3月末時点で、政府の最大想定の1割に満たない3987人だったと発表した。

資格試験の実施が出遅れるなど準備不足が影響し、伸び悩んだ。
年度後半からは増加傾向が強まったが、2年目となる4月以降は新型コロナウイルスの世界的な感染拡大により再び鈍化している。





引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1590804186/

pickup
【唖然】ブラック企業さん、とんでもない労働条件の求人票を出してしまい無事炎上wwwwwwwwwwwww

沢尻エリカ、中山秀征に言われた一言がきっかけで人生が狂い始めていたwww

【画像】とある男性の何気ないCoCo壱への苦言に、女性たちが怒り狂うwww

【悲報】志村けん、若いテレビ局スタッフを棒で殴り続けるパワハラ野郎だった…

【画像】ナスカの地上絵、とんでもないオーパーツが新発見されててワロタwww

沢尻エリカ容疑者、違法薬物の入手先を暴露してしまうwww

【画像】嬢「この仕事辞めるって言ったら客から来たラインをご覧ください」

【台風19号】東京都さん、最強の都市だった…ご覧ください…

【画像】女さん、タトゥー入れてただけで温泉に入れず結婚も破談になるwww

【画像】ももクロさん、唯一の自慢だったライブ観客動員数がヤバイことにwwwwww

【悲報】宇垣美里さんの無修正、流出




【画像】業務スーパー5袋の激安カレーがヤバ過ぎるwwwwwwww





2: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:03:34
特定技能




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:04:18
ワタミとかいうやつが悪いんや




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:04:36
衰退国の末路




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:05:05
もう日本に魅力なんてないぞ




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:05:10





38: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:11:48
>>8
3年間「明日はいよいよ日本の技術を教えてくれるやろなあ!」って思いながら働いていたのか




49: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:12:29
>>38
技能実習生とかってパスポート取り上げられることもあるらしいで




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:05:38.85 ID:VZjHTKhcd.net
もはや日本の賃金は低いから




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:05:58.32 ID:xIHjUUYd0.net
21世紀の奴隷貿易だよな
恥や




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:06:00.07 ID:huLzxU1h0.net
奴隷(技能実習生)




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:06:16
>>11
ゥー!




133: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:24:20
>>11>>12

言うほど奴隷か?

・5~21時労働
・休日は月に1日
・額面給与 月12万円(残業代込み)
・家賃食費光熱費天引き 月8万円
・蛸部屋
・単純肉体作業
・病気になっても病院行けない
・労災申請無理
・携帯電話禁止(逃げるため)
・外部との接触禁止
・パスポート取り上げ
・仲介者に渡航費100万円を借金し事前に支払う
・同じ人種で群れるの禁止(逃げる相談するため)
・人種の違う監視研修生(研修生同士で憎み合わせるため)
・女子は性的暴行される




147: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:25:20
>>133
地獄かな?




157: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:26:29
>>133
2世紀くらい前やったらわかる




162: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:26:46
>>133
川上村はこれに
村内を歩くときは紅白帽子着用強制
連絡をとるのに使ってた村内のネカフェをつぶす
やからな




172: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:27:52
>>162
ヒエッ…




207: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:31:21
>>162
川上村にネカフェなんてないぞ




221: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:33:01
>>207
あったんだよ
今はない




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:06:01.90 ID:x8L9XAzFa.net
この奴隷制度やめろマジで
ないともたない企業は潰せ




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:06:13.87 ID:oW7Di1tua.net
単なる奴隷では?🤔




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:06:46
奴隷が欲しいだけやって事がバレてもうたからな




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:07:02
将来の慰安婦問題
やるなら普通に移民として受け入れろそれが出来ないならやるな




【激写】山本彩がメスの顔になった瞬間を撮られてしまうwwwww

【画像】高校女子陸上部の専属マッサージ師になった結果wwwwwwwwww

【画像】女を喜ばせる最高のテクニックが話題にwwwwwwwwwww

【悲報】最低賃金1000円の実現でこれから日本で起きるヤバすぎる現実がこちら・・・・


声出して笑ったgifwwwwwwwwwwwww



【画像】東京の超高級マンション凄すぎwwwwwwww


17: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:07:07
奴隷貿易




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:07:27
奴隷だろ




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:08:28
単純作業のどこに習得すべき技能あるんだよ




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:08:29
儲かるのはブローカーだけやぞ




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:08:54
これマジで早く潰した方が良いと思うわ
使ってる企業や自治体の情報も公表して




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:09:31
34000人の球場に400人しか入らんようなもん
無様で草




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:09:32
奴隷外人あてにしてた老害経営者ざまぁ




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:09:40
来るメリットひとつもないわね




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:09:43
田舎にも東京にもベトナム人うじゃうじゃいるんだが




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:09:53
いうほど日本に技術や魅力あるか?




257: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:37:18
>>27
土木系は割と重宝するらしい
現場で働いてるベトナム人のとか熱心にメモしてる
故郷にしっかりした水路作りたいって言ってた




369: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:47:41
>>257
工業系は日本人もすぐ来るしな
土木系がWIN-WINなのかもしれん




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:09:57
元々自民党は技能実習生の法令違反労働は2%しかないと言っていた模様




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:10:03
技能実習生(奴隷)




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:10:32
奴隷船であることがバレたんやろ




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:10:45
こんだけ問題になっても政府はなぜやめようとしないんや?




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:12:06
>>32
低賃金で雇える奴隷がいないと潰れる会社ばかりなんやろ、日本企業て

コストカットしかできない経営者ばかりやから




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:11:29
今治タオルってどうなったんや




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:11:41
経団連様のやることに文句あんのかああ?




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:11:54
日本みたいな後進国来たらアカンで




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 11:11:54
技能(レタスの収穫)






【GIF】インドの高速道路、日本人ドライバーには無理wwwww

【画像】業務スーパーの牡蠣(800g)がヤバいwwwwwwwwwww
【画像】アメリカのデトロイトの現在がヤバすぎる・・・

【画像】この社員寮の飯が刑務所並に酷すぎる件wwwww

【動画】愛知で突然ヤバイやつに襲われるドラレコ、ガチで怖い

【画像】漫画家さん、いよいよ欲望をそのまま作品にしてしまう

【画像】父親が娘の彼氏を寝取り、32年間連れ添った夫と離婚へwww【えっ?】

【画像】LINE、世界での立ち位置がヤバかった件wwwwwwwwwwww

【悲報】道端アンジェリカと旦那、美人局だったと判明www怖すぎィ・・・

【画像】¥980の『ワークマン』の靴が最強すぎるwwwww




史上最悪の放送事故wwwwwwwwwwwwwwww



カテゴリ:  ニュース  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月30日 23:06

潰れて良いな。ダメ会社は。

2.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月30日 23:07

そりゃ奴隷募集ってのがばれたから
うーん 今勢いあるくにってあるんだろうか
留学する意味とか今の世界はどこもないんじゃないの?

まあアメリカ?

3.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月30日 23:09

安倍晋三「受け入れ拡大して永住権の取得条件も緩くしたのに何でや!」

4.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月30日 23:11

朗報じゃねーか
俺としてもガイジンに来てほしくないし、騙されてこき使われる奴隷も減って超WinWinだろ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月30日 23:13

実習生という名の奴隷を使わなきゃつぶれるような会社とっととつぶれろ
こんなもの認めてる国も人間も頭がおかしい

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月30日 23:14

仕分けのバイトしてたけど大量に海外から技能実習生入れてたな。仕分けで何の技術が身につくんだよって思いながら一緒に仕事してたわ

7.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月30日 23:15

ショボい中小企業の延命の為に何でその他の人間が嫌な思いしなきゃいけないんだ
こんな制度無くせ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月30日 23:16

水産会社やってるけど、技能実習のネパール人は毎日9時間ウロコ取りしかしてねえ
国に帰っても海ないのにな

9.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月30日 23:17

自国と比べて法律が厳しくて息苦しいからだろ。
やっていけるのは精神耐性が高い人間か日本人くらいだわ。

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月30日 23:19

本当にきちゃだめ
日本人からしても奴隷にしか見えない
というかキツイ単純労働しかないのに技能実習なんて言葉使うな

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月30日 23:19

はっきり言ってこっちの方が慰安婦なんかよりよっぽど問題だわ
こっちはマジでやってる事だし

12.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月30日 23:19

中にはおかしい会社めあるんだろうけど、朝日新聞のフェイクニュースに日本とベトナムは振り回されてすぎ。

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月30日 23:19

もともとバブル期の労働者がやってた仕事を
労基の改定で長時間やらせられなくなったから
外人呼んでやらせようって官僚が考えた秘策()だし
時給は馬鹿みたいに上がってるのに
労働時間はそれ以上に減ってる日本じゃ
日本人労働者だけでやるのは難しいからねえ

14.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月30日 23:21

これほんと日本の未来に悪い種まいてるからやめないとだめ

15.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月30日 23:21

そもそも何十万も借金させてからこさせるのほんとやめろや 事前に日本語を教える実習とかいう名目で莫大な借金させる、さらに日本に来てからもブローカーがピンハネ。終わってるわまじで

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月30日 23:22

>>村内を歩くときは紅白帽子着用強制

ダビデの星かな?

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月30日 23:22

着々と日本のブラック職場が海外に知れ渡ってるようで何より
潰れるべきものを海外の無知な人たちの生き血をすすって延命してたからな

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月30日 23:24

それらも逃げて不正ナマポで繁殖するオチだしな

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月30日 23:24

土木系は意外とWin-Winなんだね、知らんかった

20.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月30日 23:25

こういう会社は潰れていいというならほとんど潰れて労働力の移動もする間もなく社会崩壊という末期状態なのでもう遅すぎるんだよなあ

21.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月30日 23:25

>>1
アホやなぁ
向こうの国からしたらつき12万円とか莫大な金だぞ むしろ貰いすぎなくらいだ
まーたチョ/ ンさんの日本の下げですか(笑)

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月30日 23:26

この制度放置すると奴隷制などと同じで今はまだ叩かれるだけだが
資本主義の時代が終わったら悪徳国家として歴史に名を刻むぞ

23.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月30日 23:26

>>21
天引き8万は無視ですか
そうですか

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月30日 23:27

現場見てるとぶっちゃけ外人も日本人もない
どちらにせよ真面目に取り組む気がない人や受け身タイプは延々と単純作業やらせるしかないし、やる気がある人は主任などになる
やる気(?)はあっても何故か日本語を覚えようとしないもしくはそこまで知識がない人も同様
やる気と要領がいい人は普通に使われるし出世もする
要領の悪さを環境のせいにしてもそれこそ要領が悪いわ

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月30日 23:27

(実習生無しで)耐えられない企業は潰すから

与党幹部の発言とか言って炎上してたのこれやろうなぁ

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月30日 23:28

技術研修生

「ベルトコンベアの流れ作業」
「ホテルなどで皿洗い」
「老人ホームで老人介護」

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月30日 23:28

募集人員に対し0%達成してほしい
それで日本がやっていけなくなるならそれでもいい
そう思うくらいにはこの制度嫌い

28.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月30日 23:29

クソ企業がまだ残ってるんだな。
どんどん潰していこう。

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月30日 23:30

日本は結構利権の社会が浮き彫りになってきた。
政治家なんて2世3世が当たり前だし、一回国をつぶすしかないんだろうなぁ

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月30日 23:30

これって昔から問題になってるのに国会で議論にならないよな
与党も野党も奴隷を望んでいるレイシストってことか

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月30日 23:30

時給1000円で毎月40万稼ぐ俺より酷いな

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月30日 23:32

>>30
与党も野党も国会の原稿を書いてるのは各省庁の官僚だもん
台本読むだけの役者に思想なんかないよ

33.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月30日 23:32

ウヨさん、保守派の期待・安倍政権をどうやって擁護するよ?

34.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月30日 23:33

>>30
共産党は度々国会で取り上げて批判してる
自民党は移民推進派の竹中平蔵がいるからスルーだけど

35.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月30日 23:35

コストカッターとか言ってた奴らの負の遺産やからな。
現代の奴隷制を偉そうに本で綴ってたアホは今どうなってんやろなぁ

36.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月30日 23:35

日本人の中国に出稼ぎ行くようになるんやろな

37.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月30日 23:36

>>21
向こうの国では大金なら月給100円でもええんかい
そして偉そうに日本人面すんなゴミが

38.  Posted by     投稿日:2020年05月30日 23:36

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月30日 23:36

>>33
これに関してはどの議員も何も言わねえよ
つまりは全員クソ

40.  Posted by     投稿日:2020年05月30日 23:37

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

41.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月30日 23:38

時期が来たら次は日本人が同じ扱い受ける様になるだろうね
実習生の方達が本当に気の毒に思えるし日本人として申し訳ない気持ちになる

42.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月30日 23:39

この制度ほんとに世界に恥をさらし続けているだけなのにマスゴミさんも野党さんも一切何も言わないのはなんでなん?

43.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月30日 23:40

>>39
普通に国会で野党から批判されてて、ニュースでも報道されてたけど??

自分に都合の良いものだけをみて、都合の悪い情報を排除するのはやめた方がいいよ。これは紛れもなく安倍総理の意思および安倍政権の方針だよ。

44.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月30日 23:40

>>27
実際に日本がやっていけなくなるレベルで組み込まれてしまってるから困る
衣食足りて礼節云々の衣食に思い切り響く

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月30日 23:40

お前らが頑張って官僚になって日本変えりゃええねん

まあ、お前らじゃ運よく国家公務員になれても
エリートコースの残業地獄に耐えられずリタイヤするか
耐えられても空気に染まって国民から搾り取るようになるんだろうけど

46.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月30日 23:41

画像のミャンマー人は「技術を教えてくれる」を具体的にどう言う事だと思ってるんだ
パンの作り方ならググれば一人で勉強出来るし秘伝のレシピを教えられても材料や製造機器がなければ作れないじゃん
パンに限らず何か秘密を教えられたら今まで出来なかった事が魔法のように出来るようになるとでも思ってんのか
技能実習生は優秀なら色んな所にリクルートがあんのよ
三年間パンの包装だけやってそれ以外何もやらなかったのはお前やぞ

47.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月30日 23:42

>>34
党員タダ働きさせている共産党がよく偉そうに批判できるなw

48.  Posted by     投稿日:2020年05月30日 23:43

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月30日 23:43

>>43
そりゃ野党なんか現状ならなんでも批判するクソだし当たり前やん
で、民主政権の時にこれが取りやめになってないのはなぜですか?

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月30日 23:44

>>43
「外国人実習生制度は国連からも奴隷労働と批判されてる!」と政権を糾弾する山井議員は
2010年改正法が施行された際に厚生労働政務官として実務に携わっていたのですが

本人が官僚やてった時に作ったものであって
お前はパヨクに騙されるんだよホントに

51.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月30日 23:44

>>40
お前の肌の色は?

52.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月30日 23:45

>>47
何も関係ない話して反論した気になってて笑うわ笑笑

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月30日 23:46

せめて最低賃金は守れ
とは思うよな

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月30日 23:46

このクソ制度すら擁護する奴がいるのが信じられん
君らそんなに安倍ちゃん愛しちゃってるの?

55.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月30日 23:46

これ日本人を名乗ってる中国、韓国の在日だろ。

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月30日 23:47

>>34
純粋に疑問なんだけど、憲法改正の事は凄く大きく取り上げられてたよね?コレなんか本当の「人権問題」だと思うんだけど全然あつかいも違うし野党やマスコミその他の必死さとか本気さを感じないのはなぜなんだろう?

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月30日 23:48

>>54
誰もこの制度は擁護してないのに
これ作った現野党議員を擁護するパヨクへの批判が
この制度への擁護に見えちゃうんだろうね

58.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月30日 23:49

>>50
なんで一例で全部を否定してるの?

この制度を批判してたのは山井議員だけじゃないよ。

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月30日 23:50

>>57
顔真っ赤で草
この制度が立ち上がったのは1993年やぞ
その時の与党はどこでしたっけ?
アホが

60.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月30日 23:51

>>52
共産党の党員さんですか?w

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月30日 23:53

>>58
そもそも与野党が賛成して協力のもとでこれ成立しました
官僚からの働きかけでどちらも反対しなかったんです
失敗して問題が発覚したから
現政権に責任を押し付ける台本になってます

現行の日本の政治制度は官僚が全ての実権を持ってるのに
与野党ともに舞台役者でしかない政治家の言う事を信用してる純粋な子なんだろうね君は

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月30日 23:54

>>59
今の制度に改正したのは2010年だぞ
ちょっとは勉強してから書き込もうよ

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月30日 23:54

こういう制度は
未来に禍根を残すとなぜわからないのか

64.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月30日 23:54

労基法すり抜けて奴隷集めるためのクソ制度って認識

65.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月30日 23:55

>>41
日本の寄生虫に申し訳ないとか成り済ましはやめてください
普通にバレてますよ

66.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月30日 23:55

>>57
今を改善できるのは与党である自民党、特に中枢にいる安倍政権だけなんやで?!この滅茶苦茶な制度を認めて継続させてるのは、安倍政権以外の何でもない。

声が小さいのか、それ以外を支持してる故に目を逸らしてるのか、安倍政権の日本破壊と人権蹂躙は止まらないね。

67.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月30日 23:55

移民を安くこき使うのは欧米でもやってるけど、こんなもん見習うなよ

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月30日 23:56

この奴隷制度は国際的な人権問題だろ
正義のアメリカはなぜ日本を批判せずに中国をひはんするのだ

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月30日 23:56

>>59
あのさー、1993って事は細川内閣だから自民党でもないんだけど・・・

70.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月30日 23:56

>>55
そうだよ 日本の経営者がこんなことするわけないし
テレビ見るやつらなら騙せそう

71.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月30日 23:58

>>56
直接野党やマスコミにそう聞いた方が良いのでは?

72.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月30日 23:59

安倍とかいうパヨク

73.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 00:00

>>65
くっさいネトウヨ

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月31日 00:01

>>66
ちょーっと認識が違うわな
現状の官僚政権を改定しようとして失敗して首相降ろされたのがアベや
看板変えて改定しようとして政権与党降ろされて
入れ替わったのが民主党や
ハトポッポが官僚無視して即座に降ろされ
官僚に従う首相になったけど災害なんかで官僚が失策しまくって
失策の責任逃れで国民の目を誤魔化すためにまた政権交代した時に
なんとか一部だけ官僚の権力削ぎ落したのがアベや
一部しか削げなかったせいでまた官僚が力を取り戻したんで長期的に見たら無能なのがアベや

無能なのは間違いないが
過程くらいは認識しとけ

75.  Posted by  五毛www   投稿日:2020年05月31日 00:01

>>68
そんな正体バレるような書き込みして大丈夫なの?w

76.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 00:02

>>70
ネトウヨの妄想ここに極まれり

77.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 00:03

>>63
竹中平蔵「未来の禍根より金儲け」

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月31日 00:04

>>62
2010年の改正は実習生搾取のトラブル多発で制度を厳格化したんだよ
元になるザル制度を制定したのは1993年
まあ正直締め上げが全然足らんかったけどな

>>69
1993年の技能実習制度立ち上げは宮沢内閣の時なんだけど(施行が4月、細川内閣は8月から)
とりあえず調べてから物言えや

79.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 00:05

「経費削減に徹しました!」
イコール賃金カット
経営費ガッポガポ!
上層部のボーナス弾みますなァ!!!!

80.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 00:06

共産党ネット拡散部参上‼

81.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 00:07

>>72
その通り
安倍自民党の政策は大企業優遇で格差と貧困拡大のネオリベラル(新自由主義)

政策だけじゃなく事あるごとに改革連呼や、組織名に革命と付け加えてるの見れば明らか
愛国詐欺の売国奴だよ

82.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 00:08

これって早く対処しないと政権どころか国が傾くレベルの事件だよな

83.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 00:09

川上村って最近脱税か何かやらかしてたろ
老人はアジア人をナチュラルに差別するからな

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月31日 00:09

>>71
いや、君が34なのかわからないけどさ、この米欄で「自民党が全て悪い」みたいな感じの人がいるでしょ?59にも69で突っ込んだりしたけど・・今回の憲法改正みたいに全力でやれば変わるかもしれないのにやらないって事は「共産党は〜」って言っててもそんなにやる気出してないんじゃ自民党だけ責められないんじゃないかと思ってね。

85.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 00:09

>>80
自民党ネットサポーターズ(ランサーズ)「共産党拡散部がー五毛がー」

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月31日 00:09

愛国者の皆さん、ガイジンが日本に来るのが気に入らないんでしょ?
しかもクッソ安いダンピング賃金で働かされてんだから、日本人の賃金にも下降圧力かかるじゃん
頑張って制度廃止しようぜ

87.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 00:12

>>61
法律なんて一杯あるからどこの部分を言ってるかわからないけど、特定技能外国人いうてその枠を「単純労働者」まで拡大させ、日本の外国人受け入れ拡大を直接的に方向付けたのは2018年の法律で、それは立憲・共産とかは反対してるで。

もっと前にたどれば勉強不足で分からないけど、外国人労働者の拡大は安倍政権の明確な方針やで。

88.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月31日 00:14

そもそも官僚が進めた労基の変更が
日本の労働力を減衰させたんだけどな
週休二日制度の推進辺りからもう終わってる
高度成長期みたいに基本給より時間外の方が給料多い
これが一番日本の労働環境に合ってる

89.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 00:15

>>85
お、釣れたw
党の為に夜更かしか、可愛いなぁ

90.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 00:15

>>24
やる気あるのは個人の資質
それでも大して優遇してないだろ
できるはずない
底辺のやる気ないのは経営者の資質の無さだからな
優遇したら追い落とされる
優遇しないなら逃げられる
残るのは結局似た者同士で全員やる気なくなるのは時間の問題

91.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月31日 00:15

いざ蓋を開ければ日本の民度なんてことの程度よ
脳死で歯車になってれば発展する時代はとっくに終わってんだ

92.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月31日 00:16

これ次は日本人でやりだすぞ
明治から昭和初期にやってたことの繰り返し

93.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 00:16

今日のニュースで、研修生が来ないと売上8割減、とか言ってた農家いたよ。依存しすぎだ。日本人を雇おう

94.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月31日 00:19

このツケは後で必ず帰ってくるからな
日本の信用がどんどん落ちていくな

95.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月31日 00:20

>>92
でも、それが一番この国に合ってる制度だと思うけどね

96.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 00:20

>>41
どうだろう
日本人を同じ扱いしてたら減ってきただけじゃないだろうか
扱いを下げにくい人間にまで及ぶという意味でなら言う通りかもしれないがそこは高い壁があるはずだ
例えば役員以外全員派遣になると仕事の仕方を何一つ誰も知らないなんてのは中規模の企業では普通だろうから

97.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 00:21

>>45
必要ない
選挙に行けば事は足りる

98.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月31日 00:21

>>93
農奴がいなきゃ成り立たない農家とか
ローマ時代かな?

99.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 00:22

>>55
なら潰したいのね

100.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月31日 00:23

>>78
あーそうなんだ、それは失礼した。酷い事なんだからやめてほしいよね、でももう一度言うけど、こんな大事な人権問題なんだから共産党や他の野党、マスコミも憲法改正反対くらいの勢いで取り上げるべきじゃないかな?自民党が腐ってるのはわかってるけど、それに対して大事な事に全力を出さない野党やマスコミにも価値が無いと思うよ。

101.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月31日 00:24

日本国内の労働者でこれやれば解決なんだよねえ
長時間労働に対して過労死だ奴隷だなんだとは言うけど
わいなんてここ十数年は毎月400時間労働してるが
病気もしてない健康体だからなあ
人間ってのは環境に慣れる生き物なんだわな
ゆとりってる学生時代からクッション無しでいきなり働くから
軟弱な奴が死ぬんやでえ

102.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 00:25

>>92
平成にやってたよ
やってたけど足りなくなった
いよいよ報いを受ける時が来たんだろうね

103.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月31日 00:26

マジで入ってきた人を指導をする前提だと労働効率落ちるんだよね
違うよね…入って来てくれないと労働力不足だもんな

104.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 00:27

残業代で家を買う
5時から男
24時間戦えますか

これ日本が一番成長してた時代のキャッチコピー

105.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 00:28

>>101
400がフカシじゃないにしても
急にポックリいかない人間なんて多くても日本に1人くらいだな
お前1人元気でも勤める場所が消えるのは時間の問題

106.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月31日 00:28

>>101
はえ^〜ゆとりより上の世代ってそんなに耐久性あるんすね〜
うってつけの人材じゃん

107.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 00:30

>>72
下痢の恨み晴らしに来ただけだからな

108.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月31日 00:31

>>97
選挙で選ばれる政治家が
選挙で選ばれない公務員官僚が決めたルールに従わないと
何も出来ないシステムが完成してるんで
選挙に行っても変わらんよ

109.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月31日 00:32

>>106
わいはバリバリゆとり世代でっせ

110.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月31日 00:33

>>105
>>101じゃないが
労基の改定前は日本人ってみんなそれくらい働いてたぞ
それで海外から働き過ぎだって責められて変わったんだもん

111.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 00:38

まあここで何を言っても無駄なんだろうけど
奴隷輸入し放題の夢も絵に描いた餅
国もまた何をやっても無駄って話だよな
なれば言うのが無駄でも何の問題もないw

112.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 00:41

>>110
昔は月平均が300時間超えで
今は月の労働時間の平均は200〜220時間程度だから
減ってるのは確かだが
みんなが400時間ってのは誇張しすぎ
まあ、400時間超えも珍しくなかったって言うならば正しいが

113.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月31日 00:52

最初から騙しているとしか思えない。こういう制度は本当に腹が立つ。

114.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 00:54

>>110
海外から責められてないわけじゃないだろうがそのせいにするのは詭弁
ぽんぽん死ぬから問題になっただけ
昭和はまだ色々余裕あったんだけど平成は密度上げて8倍やらなきゃ潰れるゥ!って経営者がパニクったからな
その残党が奴隷いないと潰れるゥ!って言ってんだよ
潰れろ
それだけじゃなく死ね

115.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月31日 00:55

俺も学生時代に車買いたくて
警備員のバイトで日勤夜勤織り交ぜて週9勤務とかやってたから
ただの長時間労働じゃブラックとか思わないな
労働で死ぬのって仕事に対する責任で心壊すからじゃねーの?

116.  Posted by     投稿日:2020年05月31日 00:56

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

117.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 00:58

>>114>>115
理想と現実に負けて心壊して死ぬが正解だろう
体壊して死ぬ奴もほとんどが心因性だし

118.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 01:00

>>115
最低賃金以上で生活費別で短期のバイトと一緒にして何の恥をさらしてるんだか

119.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 01:03

>>118
当時はよく解ってないアフォだったから
1勤務7000円で最低賃金以下の警備会社のバイトだったけどなw

120.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 01:05

つうかコロナの煽りめっちゃ受けてるじゃねえか
2つか3つくらいの国にならゴボウ抜きにされてもおかしくない
この制度は死んでる
制度が残ってももう機能する望みがない

121.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 01:05

これを批判するのは簡単だが、結局は国民が安さを求めるんだから仕方なくない?

それに日本人は毛嫌いしてやりたがらない。おまけに緊縮財政だとかいってお金を回さなくなった結果。

致命的なのは問題の先送りと責任回避。事なかれ主義。

122.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 01:06

朝6時には出社して
夜10時まで働いて
12時まで仕事の勉強

これ昭和の労働者の生活
今考えるとブラックどころじゃないが
それが普通だったんだよね

123.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 01:07

>>119
そもそも何が言いたい?
ここで日本の労働環境は問題ないと言ってりゃ奴隷の減り方が少なくなるとでも?

124.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 01:08

>>121
これを擁護するのは難しかろうがどうせ来ないんだから無駄じゃね?

125.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月31日 01:08

>>123
海外に求めるんじゃなく
国内の労基を戻せばええやん

126.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 01:09

>>122
で?

127.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 01:11

>>125
いくら安倍政権でもできるかね
検察問題どころじゃ済まないぞ

128.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 01:12

>>108
そうとも限らんで。今回のコロナで日本の未来を考える勉強会主催の安藤議員をはじめとする若手の政治家たちが大臣に突き上げてくれてる。

それで意見が通り、あれだけ財務官僚が反対してた二次補正予算が急遽組まれることになった。

何も関心しない、何も期待しない、何も監視しない、何も言わないなら政治家はいらんけど、ちゃんと国民が言えばやってくれる。

国民があまりにも無関心と無知なのがいけない。

129.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月31日 01:12

美しい国日本

130.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 01:15

>>125
まあ、人手不足の業種は最低時給を下げても長時間労働可能にして
人材を求めるのも有りだわな
金のない奴が時給750円でも月収40万のために
毎日18時間働くだろうし

選択する自由はあってもいいと思うわ

131.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 01:16

>>124
だがいまだに見かけるんだよな
自分の職場にもいるし

132.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月31日 01:22

>>130
産廃業者とか長距離運送ドライバーとかは
労基違反して長時間働けて稼げる会社には
意外と人居るから有りっちゃー有りだな

そういう会社ってすぐ辞めるか
口では文句を言うけど辞めないでずっと居るから
極端で面白い

133.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 01:31

>>125
悪くない考えな気がしてきた
気の迷いだろうけど

134.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 01:48

>>1
そのダメ会社がどれだけ日本経済を支えてると思ってんだ、簡単に潰れて良いなんて言うな

135.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 01:50

頼みの綱の奴隷輸入がダメだというのに
足りなくなったのも忘れて国内から奴隷くれとか
何という記憶力と危機感の無さ
破滅しなくてももうすぐ死ぬ歳ならそんなもんかね?

136.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 01:53

>>55
お前人生楽しそうだな

137.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 02:09

この無能経営者の救済策を用意した奴隷商人の政治家って誰?

138.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 02:18

>>1
これは殆どの会社でそうなのか、無理にそういうところを探してきたからなのかどっちなん?正直マスゴミはあんまり信用出来ないんだが。
それとコロナで仕事減ってるんだから別に会社としては大したダメージ無いよね。

139.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 02:18

奴隷技能は学べるやろ、
世界屈指の奴隷国家&権力支配国家やし。

140.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 02:21

>>5
俺の知ってるのと大分隔たりが有るんだが。少なくともうちの会社が外人さん呼んだ場合新入社員よりはお金かかる。法的にそうなってる。

141.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 02:24

>>11
見たんか?

142.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 02:26

>>15
勉強の為に借金するのは自分の為で、ブローカーがピンはねするのも日本関係無い話だよな。一応チェック機構は入れるべきだとは思うが。

143.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 02:30

>>52
ええ、、、これを関係無いとのたまうのか。

144.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 02:39

>>46
やる気を出してなかったのなら納得だわ。

145.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月31日 02:41

美しい国にっぽん笑

146.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 02:43

>>74
なんか難しい戦いがあったんやな。

147.  Posted by     投稿日:2020年05月31日 02:43

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

148.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 02:43

>>122
自殺含めガンガン死んでたし、終身雇用制が機能していたから見返りも大きかったけどね
今は違うから

149.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 02:59

>>56
新聞やテレビのニュースなんかでも取り上げられてるの結構見るけどね
ドキュメンタリー番組もいくつか見た事があるよ
扱いの悪さから東京の病院を逃げ出したベトナム人達のコミュニティが岐阜に出来てるとかそういうの
憲法改正の事は凄く大きく取り上げられてたって、憲法が変わるかも知れないんだからむしろ大きく取り上げられない方がおかしいでしょ

150.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 03:32

工場や飲食店なら来るだけ無駄
農業や土木ならまだ技術習得できる可能性あるからこっちならギリギリって感じかな

151.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月31日 07:49

>>57
以下国際人材協力機構(JITCO)のHPからの引用な

2016年11月28日、外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律(技能実習法)が公布され、2017年11月1日に施行されました

外国人技能実習制度は、1960年代後半頃から海外の現地法人などの社員教育として行われていた研修制度が評価され、これを原型として1993年に制度化されたものです。

引用ここまで
これが現野党の所為とは恐れ入り屋の鬼神母神。
つうか君の住んでる宇宙にある地球っぽい星の日本っぽい名前の国だと前政権の現野党が作ったのかもしれないけどさあ?
この日本国ではそうじゃないんだわ。

152.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 08:04

>>14
な、将来ベトナムやネパールが発展して日本が相対的に落ちぶれたとき、昔日本に行ってひどい目に遭ったって言われちゃうよ

153.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 08:07

>>25
それコロナの補助金の話だろ
非常事態時の金欠とこれとは全く事情が異なる

154.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月31日 08:07

官僚主体だから与野党大賛成での合意で作られたものだけど
安部のせいにしよう!

ってコメントが多すぎて怖い

155.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 08:24

まずは週休二日制度の廃止から始めようぜ

156.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月31日 08:43

>>148
はいダウト
自殺者はバブル崩壊後から増えた
高度成長期の労働時間から2/3に減った今と同水準の自殺件数

157.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 08:50

>>134
それが奴隷労働の上に成り立ってるのはやばいやろ
まじで人権問題やで
もちろん真面目に制度利用してる企業もたくさんあるだろうけど

158.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 08:55

>>4
でも子ども産みまくるか移民入れなきゃ、経済崩壊することが確定しとるんやぞ
お前らボンクラがそうやって呑気にネトウヨやってられるのも今の内だけだ

159.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月31日 09:42

>>157
もともと君の基準で言う国民総奴隷化状態で
日本は一番発展してたからなあ
バブル崩壊後に労基が外国の基準を導入したから
経済発展遅れて失敗してるわけだし
それを外人で補うんじゃなく
やっぱ国民の労働環境を昔に戻す方が効果的な希ガス

160.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月31日 10:17

まだ言ってんのかボンクラ
日本が発展したのはポンニチ式ブラック労働のおかげとか一体どこからお勉強したのやら

161.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 10:48

>>98
いや人がいなきゃ成り立たないよ
もっと農業を大切にするべきだと思うわ
日本人を雇えって言われたって日本人が農業やらないんだから仕方ない
きつい仕事は皆嫌がるんだよ
じゃあ貴方やりなって言われたらやるのかな?

162.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 10:49

>>110
それこそ内政干渉だよなぁ
それで日本は回ってたんだからさ

163.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 13:22

>>161
>98みたいな人は自分がやらなくても誰かがやってくれるとか考えているからな
そして皆も同じように考えているから集まる訳がない

164.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月31日 16:13

>>156
自殺含め、と過労死とかも含めて話をしているんだが

165.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月31日 18:02

>>164
自殺の推移は高度成長期からバブルでもほぼ横ばいで
平成10年の統計で一気に増え
平成21年まで増えたまま横ばい
そしてH22年から徐々に戻り始め
現在は平成10年までの横ばいのと同じ推移に戻った
つまり官僚が予想してた労働時間との関係は
まったくないという証明になってる

166.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年06月04日 19:12

単なる奴隷貿易だってばれたのでは?

コメントの投稿