【悲報】中小企業さん、いよいよ倒産祭りへ・・・

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【悲報】中小企業さん、いよいよ倒産祭りへ・・・

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/07(Thu) 20:23:32
現金が足らん模様





引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588850612/

pickup
【唖然】ブラック企業さん、とんでもない労働条件の求人票を出してしまい無事炎上wwwwwwwwwwwww

沢尻エリカ、中山秀征に言われた一言がきっかけで人生が狂い始めていたwww

【画像】とある男性の何気ないCoCo壱への苦言に、女性たちが怒り狂うwww

【悲報】志村けん、若いテレビ局スタッフを棒で殴り続けるパワハラ野郎だった…

【画像】ナスカの地上絵、とんでもないオーパーツが新発見されててワロタwww

沢尻エリカ容疑者、違法薬物の入手先を暴露してしまうwww

【画像】嬢「この仕事辞めるって言ったら客から来たラインをご覧ください」

【台風19号】東京都さん、最強の都市だった…ご覧ください…

【画像】女さん、タトゥー入れてただけで温泉に入れず結婚も破談になるwww

【画像】ももクロさん、唯一の自慢だったライブ観客動員数がヤバイことにwwwwww

【悲報】宇垣美里さんの無修正、流出




【画像】業務スーパー5袋の激安カレーがヤバ過ぎるwwwwwwww





2: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/07(Thu) 20:23:50
しゃーない




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/07(Thu) 20:24:14
ええやん




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/07(Thu) 20:24:20
もうちょい先ちゃうかな




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/07(Thu) 20:24:28
10万給付されるんだから社員から徴収しろ




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/07(Thu) 20:24:33
中華様が買ってくれるもんで
頼りになるのは中国政府




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/07(Thu) 20:25:35
>>6
日本の無能経営者よりマシな連中来るから期待しとるわ




53: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/07(Thu) 20:32:13
>>6
中華って中小も買うんか?




63: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/07(Thu) 20:32:58
>>53
特許でもありゃね




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/07(Thu) 20:24:49
ワイ行員やから手に取るようにわかる
まじで中小死ぬで




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/07(Thu) 20:26:42
>>7
詳しく




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/07(Thu) 20:24:50
大企業だけになったほうがみんな裕福になれるやろ
中小を買い叩いてきたからつぶれるんやから




210: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/07(Thu) 20:39:44
>>8
すまんなwww




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/07(Thu) 20:25:02
ここ耐えれる企業は中傷以上か?




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/07(Thu) 20:25:47
製造やけどまだなんともないわ




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/07(Thu) 20:26:48
個人事業主はどんどん潰していいが中小企業は従業員守らないかんからな




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/07(Thu) 20:26:49
夏の賞与やばいわ




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/07(Thu) 20:27:05
銀行に借りたらいいやん




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/07(Thu) 20:27:34
>>16
どっかの記事にあったけど借りても持たないらしい
返せないし




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/07(Thu) 20:28:31
>>16
焦げ付くリスク高いとこに貸してくれるとこなんてないで




612: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/07(Thu) 20:51:19
>>22
今ガバガバやぞ
通常なら通らない案件も通しとる




【激写】山本彩がメスの顔になった瞬間を撮られてしまうwwwww

【画像】高校女子陸上部の専属マッサージ師になった結果wwwwwwwwww

【画像】女を喜ばせる最高のテクニックが話題にwwwwwwwwwww

【悲報】最低賃金1000円の実現でこれから日本で起きるヤバすぎる現実がこちら・・・・


声出して笑ったgifwwwwwwwwwwwww



【画像】東京の超高級マンション凄すぎwwwwwwww


655: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/07(Thu) 20:52:36
>>612
反社がわらわら融資だの口座作成だの混乱に乗じてやってきそう




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/07(Thu) 20:28:10
ここで淘汰される中小なんて元々不要不急の商売やったっちゅう事や




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/07(Thu) 20:28:11
ワイ法人成り無借金経営で良かったと確信




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/07(Thu) 20:28:31
ワイ脱ニートして就職決めたのにもう会社潰れるの?😢




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/07(Thu) 20:28:41
SEドカタのワイちゃんはまだ影響ないわ




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/07(Thu) 20:30:44
>>24
納期、貯めて待つぜ




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/07(Thu) 20:28:42
たかだか2か月不調なだけで潰れるってもともと潰れるやろ




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/07(Thu) 20:29:28
>>25
不調というレベルじゃないんだよなあ




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/07(Thu) 20:29:09
よっしゃMMTと仮想通貨の出番や!!




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/07(Thu) 20:29:13
ワイの所属する会社も昇給無しからのリストラ始まったわ
まぁ5月末で退職届出したからべつにええけど




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/07(Thu) 20:29:16
ワイも銀行員やが
県とか協会がどんどん無利子無担保制度だしてきたから短期的にはその場しのぎできるとは思うでそのあとは知らん




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/07(Thu) 20:29:47
>>28
不良債権祭りやね




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/07(Thu) 20:30:13
>>32
協会つけて保全はとるで




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/07(Thu) 20:29:27
おまえら介護で待ってるで!




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/07(Thu) 20:29:38
一体何人首吊ることになるのか




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/07(Thu) 20:30:05
造船所勤務なんやけどこれからどうなる?
リーマンの時は仕事めっちゃ減った




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/07(Thu) 20:30:43
>>34
遅れて出る典型的な業種やん
秋に影響来るで




42: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/07(Thu) 20:30:48
>>34
製造業はいつも大変やな😢




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/07(Thu) 20:30:20
サンキューアベノミクス






【GIF】インドの高速道路、日本人ドライバーには無理wwwww

【画像】業務スーパーの牡蠣(800g)がヤバいwwwwwwwwwww
【画像】アメリカのデトロイトの現在がヤバすぎる・・・

【画像】この社員寮の飯が刑務所並に酷すぎる件wwwww

【動画】愛知で突然ヤバイやつに襲われるドラレコ、ガチで怖い

【画像】漫画家さん、いよいよ欲望をそのまま作品にしてしまう

【画像】父親が娘の彼氏を寝取り、32年間連れ添った夫と離婚へwww【えっ?】

【画像】LINE、世界での立ち位置がヤバかった件wwwwwwwwwwww

【悲報】道端アンジェリカと旦那、美人局だったと判明www怖すぎィ・・・

【画像】¥980の『ワークマン』の靴が最強すぎるwwwww




史上最悪の放送事故wwwwwwwwwwwwwwww



カテゴリ:  IT業界  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月08日 01:39

引きこもり「普通半年分は貯金するよね?」

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月08日 01:46

※1
オッヤ「もうお前養えんから出てってな、金はない」

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月08日 01:50

欧州米国が打ち立てたように
日本も国内製造業内需回帰政策やればちょっとは持ちこたえれるはず

4.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月08日 02:00

ブラック企業がなくなって良かったやん

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月08日 02:06

不況に強いと言われていた航空・鉄道が死に、不況時の雇用受け皿になっていた外食・サービス業すら死んどるからやべーぞ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月08日 02:07

消費税落とせ

7.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月08日 02:07

>>4
ホワイト企業「社員を守らな…みんな生活があるんや…アカン、でももう無理や…スマン…スマン…」

ブラック企業「こんな世の中やし会社を守るためにお前らの給料削るで。10万貰えたらそれも差し出せ。会社あってのお前らなんやからな感謝せえよ」

8.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月08日 02:13

普段は夜だけの小さなやきとり屋やけどな、朝から夜20時まで対応して、やってなかった持ち帰りとか始めたら結構楽しい。
休業要請解除されて昼夜頑張ったら売上300の月収140万くらい行けそうや。頑張ろう

9.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月08日 02:13

いやいや笑えないって。
昨日取引へ行ったらスッカスカでどうしたのか聞いたら
派遣は全員解雇だぜ?

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月08日 02:17

世界中でサブプライムローン破綻以上の信用収縮が起こる
個人や中小自営への支援を渋ってた日本はとくに深刻

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月08日 02:19

いい機会だから、非レッドチーム経済圏作って回そうや。中国に回してた仕事を西側諸国に回せ。

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月08日 02:21

中小がいるから大企業が保ってたんだし、これを機に大企業は中小を自分のグループに組み込んでやれよ

13.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月08日 02:23

こいつら大企業と中小企業の割合知ってるのか
中小と零細で99%やぞ
大企業だけ残ればいいとか世間を知らんにも程がある

14.  Posted by     投稿日:2020年05月08日 02:24

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月08日 02:26

政府は緊急事態宣言したにもかかわらずウイルス減滅行動を指示していないが行動自粛指示はしている。国民に行動自粛の要求はしても自分たちは消毒行動もせず医療ではウイルス増殖阻止薬の使用も認めない。この政権の行動の
意味は明らかに、国内経済をぶち壊す目的以外にない

16.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月08日 02:26

こうゆう時の為に今まで雀の涙の給料でろくに昇給もさせず過労死するまで下っ端社員をこき使ってしこたま内部留保溜め込んで来たろ?

17.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月08日 02:28

「他国では個別に補償なんてしない」でも「補償したらどうしても不平等になる」でもなく、とにかくいくら赤字国債になっても良いから、目先の企業を救ってやりゃあええに。

専門家会議に今更「ウーンやっぱり経済の専門家も加えようかな」とか言ってるアホ政府には無理な相談かも知れんけど。…もちろん立憲よりはマシ、でも正直地獄なことは変わらん。

18.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月08日 02:31

>>16
結局あれだけ批判された内部保留が正しかったという皮肉


19.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月08日 02:33

ワイ親子2人の零細ミジンコ町工場、零細すぎてどうにでもなる模様

20.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月08日 02:33

>>16
この20年株主への配当は7倍だったかに増えてるけど、給料は全く変わってないんだよな日本。

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月08日 02:35

※16
社員ちゃう、下請けと取引先こき使ってんねん
だから中小に内部留保ないんや、悲惨やで

22.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月08日 02:41

自衛隊、介護「おいでおいで❤️」

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月08日 02:45

※13
大企業だけ残ればいいとは言わないが
日本は中小企業が多すぎて効率悪いからガッツリ潰れてくれていいよ

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月08日 02:47

2ヶ月で潰れるなら、元々自転車操業だったんだろ。

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月08日 02:49

>>18
まあ内部留保に手を付ける前に非正規社員解雇したりするんだろうけどな

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月08日 02:56

大企業って3%だぞ。97%死んでもいいってどういう考えのアホだよ

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月08日 02:58

大企業が大企業足り得る構成養分が中小だからな
大企業側に組み込んじゃモタンのよ

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月08日 03:02

守らなあかんのは、若い労働者であって、
コロナ程度の雑魚ウイルスでもやられてしまうような、老衰直前のじじいではなかったはずだ。
だが日本ではヨボヨボの老人を保護するために、労働者が犠牲になった。

29.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月08日 03:08

ROEの高い会社つぷれろ潰れろ
株主価値高めてつぷれろ

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月08日 03:12

※26
その3%のうち、仕事丸投げしてない会社がいくつあるのかって問題もあるし・・・

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月08日 03:18

※23
ノウハウ無い企業だけ残ってどうするつもりだ?海外丸投げか?義務教育ちゃんと行ったか?

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月08日 03:21

非常に若い女の子は愛を求め、楽しんでいます 💕 GETBADGIRL.COM

33.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月08日 03:23

中小潰して大企業に再編されても、生産性は上がるかもしれないけど、人材の効率化も進んで格差がますます大きくなっていくんじゃない?

34.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月08日 03:35

>>16
内部留保は運の良かった時代に働いていた年寄りの企業年金、役員達と訳のわからん相談役とかのポストに付いてる創業者一族達の高額な報酬を永続的に補償する為のもんであってその他の社員に使われる事はねえよ。実際に今の大企業で社員守る会社見たことあるか?

35.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月08日 03:36

うちの会社は中小でも内部留保がたんまりあるから大丈夫らしいがどれくらい長引くかもわからんしなあ

36.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月08日 04:19

>>13
子供部屋から出たことねーヤツにわかるワケねーだろw

37.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月08日 05:06

そうだよな
たかが2か月なんて言ってるのがいるけどたった2か月でどうにかなりそうに見えるわけがない
ニュースの一つでも見た事があれば

38.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月08日 05:07

日本政府は非常時にもなにもしない
したとしても遅い
これでは企業も家庭も内部留保、貯金を増やすわな
景気がよくならない原因のひとつ
役人支配を解体せねば日本は終わる

39.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月08日 05:12

>>13
企業の数で言ったら99%は中小企業だけど
従業員の数で言ったら国内の企業で働いてる人の3割は大企業に勤めてるというね
大企業は雇ってる人の数が多い

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月08日 05:31

しゃーない
自業自得自己責任や
嫌なら出てけ!嫌なら出てけ!

41.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月08日 05:40

>>38
裏を返せば決断力のない政治家

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月08日 05:49

わっしょいわっしょい

43.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月08日 06:02

>>39
中小は癌。ワンマン社長が高級車乗るために少ない給料とやりがい(笑)で従業員をこき使う。欧米ならとっとと社員は辞めてくが日本は養分となる。非効率な経営で日本のデフレを促進させている

44.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月08日 06:38

>>38
今出来る範囲でも決められない政治家の権限広げようってんなら絶対やっちゃいけない
国民にとってはもちろん政治家にとってもだ

現時点での責任ですら重荷なんだろ
政治の権限を10分の1にして欲しいくらいだってのが現政権の本音に見えるね

45.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月08日 06:54

大企業は平気とか考えてるのが多いな
中小が支えてるのに

46.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月08日 07:16

アベノミクスとコロナのダブルパンチで死者が増えるね

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月08日 07:32

※13
中小でも効率化とか健全化を進めてるところはあるからそうじゃないところは潰れていいと思うわ
産業障壁の低い業界だったら新しいのはどうせ出てくるだろうし

48.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月08日 08:08

>>43
日本と欧米の経済構造や中小企業は違うのに欧米はーってアホか

49.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月08日 08:09

>>23
それやった結果がお隣さんだからどうなったか見てみ

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月08日 08:44

何かあったときのために収入の2ヶ月分程度は蓄えてる。つまりそれ超えたらアウト。

2月ぐらいから自粛の機運高まって収入激減してるし、この1ヶ月なんて収入0のところも多い。冗談抜きで限界来てる。

51.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月08日 09:23

>>5
過去のバブル崩壊、リーマンショックはバブルは不動産からリーマンは金融から波及する形で、影響を殆ど受けない所もあったし、航空・鉄道は当然、サービス業は普通にやってたか失業者の受け皿は何処にはあったからな
所が今回は、全部全世界的にダメと言う世界恐慌以来どかろか、交通インフレ系すらダメだから世界恐慌超えてる

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月08日 12:02

資本主義は自転車操業にならざるを得ない仕組みだから
内部留保あるようなとこだけ生き残ってもな

53.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月08日 17:33

ワイの会社は5月までは売上達成確定しとる
GWも元気に出勤して現場納めた甲斐があったわ
ただ流石に6月7月はキツいかもなぁ
発注者も躊躇するやろうし、、、
夏のボーナスは満額欲しい
でないと感染のリスクの中現場回したワイらの労力が報われん、、、

54.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月08日 18:52

>>14
コロナ最高とは言ってない

55.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月08日 18:57

会社が潰れそうなら逃げたいが逃げ場がない
最悪交通刑務所にでも行くか

56.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月08日 18:58

>>1
独身アラフォー貯金1000万しかない
すまん

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月08日 18:58

今更グローバル経済は止められないけど、グローバル経済の中での各国のポジションが再編されるんだろうな。

58.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月08日 18:59

>>6
自動車税免税も

59.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月09日 01:50

これで潰れる所は潰すんだってよ

60.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月09日 02:14

日本がなんとかせんと、まじ中国に買われちゃうわ。

61.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月09日 04:10

戦争して雇用確保するしかないかな

62.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月09日 04:45

>>8
飲食店はテイクアウトメインに業態変更出来んと現状厳しいだろうけど頑張ってください

行きつけの店が無くなるのほど悲しいことはないです

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月09日 04:45

終わったな
売国政権に任せた結果がこれ

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月09日 13:30

いいよ潰れるところは潰れれば
中小の経営者なんてクズばっかりやで

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月09日 16:29

中小より大企業の方がヤバイと思う
社員数が多いし、店舗も立地条件が良い場所に、大量出店してるから、家賃や人件費が桁違い
社内留保が有っても、売上が上がらない場所(地方)からの撤退は必死かと
普通どんな事が有っても、全店舗が0〜30%の売上は想定もしてないから、資金が尽きるわな…
店舗が多いお店は、今から地獄の始まり…
数店舗の中小のお店は、ある耐え凌げば、大手が撤退した旨味が味わえるかもね

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月09日 17:53

これから2年くらいかけて潰れていくだろう

67.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月09日 21:04

>>6
エリートは公平な税として消費税を押す
大半の仕事は儲けがあるから給料が出るが、税金の儲けを国民に納得させる政治家と官僚が皆無
財政健全化とか義務とか利権とか難解用語使ってエリートでつるんでけむに巻くから自動車税や酒税や相続税の違いすら国民が納得できないまま

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月09日 22:25

また大手自動車産業サマが派遣切りやったり下請け叩きやるんやろうな

で、コロナが終息する頃に非正規や失業者だらけにして
「コロナ終わったのにみんな車を買わない…なぜや! せや、走りの楽しさアピールしたろ!!」
ってやるんやろ

69.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月10日 00:00

フリーランスだけど、フリーランスなんか生活費だけなんとかなれば直ぐに復活できるからな。
会社はそうはいかない。

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月10日 16:56

小谷川拳次先生、コロナウィルスビジネス(アフター)に着目

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月10日 23:38

大企業だけになるって財閥化待ったなしだな

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月11日 00:11

おかしい
結果的にそこらの風邪と変わらん
雑魚ウィルスだったのにここまで経済破壊するって
なにがどうなってるんだ

73.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月15日 14:04

>>7
漆黒『給料0やでw、保険引いたらマイナスやでw』

コメントの投稿