【画像】iPhone11 proのカメラが優秀すぎると話題にwwwwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】iPhone11 proのカメラが優秀すぎると話題にwwwwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/25(金) 20:39:34.45 ID:ID:yjcZVYS50●.net

iPhone11 proのカメラが優秀すぎて、
もう持ってるミラーレスカメラ要らない😂

画像



引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1572003574/

pickup
【画像】クリームソーダ、盛り付けを変えた結果がヤバイwwwwwwwwwwww

1000万円超えのポルシェ、値切ったらいくら安くなるのか交渉した結果wwwww

【悲報】橋本環奈さん、まさかの妊娠!?wwwwwwwww

【画像】足の裏からなんかヤバイの出てきたんだけど・・・・・

【画像】ツイッター「ラーメン屋で半チャーハンを頼んだらこんなのが出てきた」→えええええええええええ!?

【画像】2兆4,000億円の税金を使って設立された最強クラスと思われた会社の現在www

【悲報】性的サービス店の客、ガチすぎるwwwww

【台風19号】東京都さん、最強の都市だった…ご覧ください…

【画像】スズメ、図々しい水の飲み方をしてしまうww汚ぇwww

【画像】JK「え、いや弟しんどい。日本に首都とかねーよ。爆笑爆笑」 これwwwwww

【画像】お値段たったの9.6億円の車がこちらwwwwwww




【画像】ケンタッキーフライドチキンさん、ヤバいギャルゲを作ってしまうwwwwwwww


4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/25(金) 20:40:26.77 ID:HLNTukfd0.net
じゃあミラーレスカメラ捨てろよ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/25(金) 20:42:14.95 ID:HxuVMzri0.net
iphone5くらいで既に満足しとる



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/25(金) 20:47:24
小さい画面で見栄え良くなるよう
最適化されてるだけ
拡大すると「あれ?」ってなる



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/25(金) 20:49:29
>>7
ほんとこれな
あのサイズの画面で見てると、ミラーレスカメラで撮った画像より綺麗に見えるように
綿密に調整されてある

ところがPCディスプレイのような外画面で見ると違和感がすごい



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/25(金) 22:25:56.59 ID:J2vHO9xZ0.net
>>8
連中はスマホでしか写真を見ないからそれで良いんだよな…
残念だがこの先、(ミラーレス)カメラは好きものの趣味の道具になってしまうと思う



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/26(土) 01:38:47.54 ID:KSaBuBsQ0.net
>>53
今でもそうだよ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/25(金) 21:06:57.17 ID:FH6YCWMO0.net
>>7
その気になりゃ引き延ばした時向けにも最適化できるってことでもあるわな
技術を小出しにすんなよと言いたい



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/25(金) 21:32:26.92 ID:KBlfz/2H0.net
>>7
1600万画素で撮影して友達に72万画素に縮小して渡すから



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/25(金) 22:34:59.19 ID:n86Bqhay0.net
>>7
ただ画素なんかより、iso感度とか他のが重要やしな



95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/26(土) 03:00:37
>>7
xperiaの悪口はやめなよ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/25(金) 20:49:53
売れてるんだからもうPRしなくていいだろ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/25(金) 20:51:17.69 ID:j6cokacL0.net
10年以上前のFINEPIX F30に勝てるかな?



118: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/26(土) 16:34:52.81 ID:vNEFPCuY0.net
>>10
俺はf10でも当時のデジカメとしては高感度に強くて感動した



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/25(金) 20:55:01.77 ID:A2BMJAS90.net
こういうこと言う人は最初からカメラのいらない人なんだな



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/25(金) 20:56:31.15 ID:tqZto9Zb0.net
後ろのフォードなんて車種?



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/25(金) 22:22:26
>>14
タコマ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/25(金) 21:15:18.30 ID:JjxUQOYK0.net
全球カメラがこの画質になれば



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/25(金) 21:17:45.35 ID:tjHvWlFn0.net
塗り絵www



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/25(金) 21:18:00.80 ID:ShIn6Jpi0.net
カメラ構えてても平気で前に立つスマホ勢



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/25(金) 21:26:27.43 ID:KHabF/Fk0.net
シャープネスもそうだけど、コントラストを強めてるから
大きい画面で見ると大体違和感がすごいよな



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/25(金) 21:30:17.96 ID:7fJWgj9j0.net
普通のデジカメとか一切知らないんだけど、iPhoneの場合、フラッシュを焚いて撮影すると1,2秒ラグがあるんだけど普通なの?



116: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/26(土) 11:05:26.00 ID:T14Y324j0.net
>>26
フラッシュの光量を細かく制御してないだろうから
後処理で時間が掛かるんじゃね?



133: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/26(土) 22:41:02.78 ID:i8Vjli9o0.net
>>116
んー、とりあえずフラッシュでの撮影は使いものにはならない



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/25(金) 21:35:00.70 ID:eqVsqUsh0.net
昔一眼レフで撮影した写真をスマホで撮ったと嘘付いたメーカー居たよな。
公式でやったからバレたけど、SNSで似たような宣伝やってもバレないよな。



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/25(金) 21:38:33
>>29
カメラファンはオタクの巣窟みたいなところだから
すごく調べられてすぐ露呈するよ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/25(金) 21:37:29
野球、サッカーの報道カメラマンの7割がiPhoneで撮影している事実
解像度、ダイナミックレンジ、レンズの性能は全てiPhoneが上なんだよな



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/25(金) 21:40:17.69 ID:filSO6zp0.net
構図とライティングがほぼ全てだからiPhoneとか関係ないよ



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/25(金) 21:55:43.06 ID:U1IZZYCU0.net
今更!?



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/25(金) 22:04:26.39 ID:2l9BybtB0.net
600万画素で十分とはなんだったのか



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/25(金) 22:07:14
絵づくりキモイ



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/25(金) 22:07:35
彩度上げすぎて
塗り絵みたいになってんな



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/25(金) 22:17:40.59 ID:1F/epwR20.net
いま8使いで来年SE2でるとか聞いたから買おうと思ったワイ
しかし液晶が韓国製というニュースを耳にし動揺
絶対買わんわ!!



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/25(金) 22:18:20.01 ID:XAF/fJpL0.net
スマホのカメラは最早塗り絵の巧さ勝負だからな



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/25(金) 22:19:35.54 ID:KHabF/Fk0.net
>>47
だれうま

本当にその通り、あの画面に最適化出来たら勝ちだよ



【狂気】“瞳に映った景色” を手がかりにアイドルを性的暴行した26歳の男がヤバいwwwwww

【悲報】ド陰キャさん、白昼堂々と下着泥棒をしているところを撮影されてしまうwww

【画像】女を喜ばせる最高のテクニックが話題にwwwwwwwwwww

【悲報】最低賃金1000円の実現でこれから日本で起きるヤバすぎる現実がこちら・・・・


もう2度とファミマに行けなくなる気持ちにさせられる画像・・・



【画像】イオンモールさん、閉店が多すぎてとんでもないことになるwwwwwww

49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/25(金) 22:19:45.25 ID:/C/jD1Jy0.net
でも5G非対応なんでしょ?



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/25(金) 22:21:26.82 ID:00AYLUau0.net
色が不自然な気がする
現実はこんなコントラストじゃないだろ



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/25(金) 22:26:53
>>50
は現実逃避する生き物だから



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/25(金) 22:35:13.85 ID:tuiO2hbg0.net
あずみさんという男の人か



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/25(金) 22:37:25.37 ID:uY7OIiFW0.net
車に移った空を本物の空と勘違いして
鮮やかに補正してしまった結果クロームメッキみたいになっとるやん



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/25(金) 22:38:30.54 ID:KHabF/Fk0.net
>>61
あんたプロか



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/25(金) 22:41:41.10 ID:gUzUgrDO0.net
L版しかプリントしないから7から乗り換えたい…



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/25(金) 22:46:20.21 ID:3RkKajtl0.net
ファンタジー的画像を得るカメラとして一つ欲しい
リアルな画が欲しいときは一眼レフで撮る



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/25(金) 23:06:54.82 ID:N+FNsX6N0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1978712.jpg
P30Proの40MPモード
40MPにするとHDRが使えなくなったりHDRもオフになったりと色々制限があるけど解像感は素晴らしいね。



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/25(金) 23:23:33.89 ID:e/6mfnop0.net
>>68
これ携帯なのか
フジのxpro2 より全然画質良くて泣いたw



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/25(金) 23:30:14.47 ID:KHabF/Fk0.net
>>68
解像度はいいけど、写真ってそれだけじゃないんだよな
もっと人が写ってる画像とか見たい



126: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/26(土) 20:24:55.65 ID:A7G5vuWw0.net
>>73
だよな
こんな薄汚い雑木の画像を上げるようなやつは
性能良いカメラの判断基準なんて持ってない
精緻さを大まかに捉えてサイコーとか叫んでる無能
宝の持ち腐れ



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/25(金) 23:08:22.26 ID:HQWNaJuw0.net
結婚式の写真集は、業者にiPhoneで撮ってもらえばいいのか



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/26(土) 01:09:54.88 ID:PhWR70a90.net
いわゆる映える画像向けなんだろうな
何でもかんでもビビットになるのは好みの問題か



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/26(土) 01:19:33
ドヤってるのが多いが、ブラインドテストしたら大して当てられないんだよなぁ、、



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/26(土) 01:20:13.38 ID:Ml7foKGp0.net
11 Maxを買おうと思っているんだけど、どこで買ったら安いですかね。
ヤマダ、ケーズ、ビックカメラ、ヨドバシカメラくらいしかないんですけど。



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/26(土) 01:26:28
フルサイズ使わないならもうスマホで十分だな



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/26(土) 01:29:01.39 ID:n+GIZsmC0.net
つーかさ、スマホのカメラのレンズって常時剥き出しでポケットに入れてるから
ホコリつくし汗や手垢で汚れるし本来の画質なんて発揮できないよな?



86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/26(土) 01:37:58.26 ID:SWcF5WO80.net
こういうこと言う奴は100億%シロート

一眼カメラとの物理的な差はどう逆立ちしても埋められない



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/26(土) 01:43:28.87 ID:LfOmuaLz0.net
SONYが本気出して1インチセンサーのXPERIA作れば一蹴だろ、こんな塗り絵
RXと競合するから絶対しないだろうけど



94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/26(土) 02:58:20.93 ID:+Ja786lw0.net
>>89
Sonyがいまだに伸びない原因だな
進化とは「取り入れ」が重要なのに



96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/26(土) 03:08:16.65 ID:XKl4/Um00.net
>>89
iPhoneのセンサーはソニー製だし、ソニーはセンサーは作れても
ソフト上での処理が全く出来ない(AIを使った処理とか)から
結局Appleやファーウェイに勝てるモノは作れない。

断言できる。Xperiaがカメラ最強スマホ!なんて時代は絶対に訪れない。
一蹴?笑うわw



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/26(土) 02:18:25.17 ID:M6A0o5/g0.net
もう何世代か前のiPhoneの時点で、ブログとかネットの写真程度だったら充分な画質になってたね



91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/26(土) 02:20:59.95 ID:vupHDUFS0.net
>>90
iPhoneで十分と思うようになってから、カメラ持ち歩くのめんどいし、
写真の趣味も無いから、ミラーレス一眼とレンズ売ったわ
撮りたい時に撮れるのが重要



92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/26(土) 02:25:29
ガジェット系ユーチューバー、
特にスマホ案件ユーチューバーが一番酷い
毎回毎回韓国スマホ中華スマホを大絶賛
ほんとこんなのばかり



107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/26(土) 07:17:40.33 ID:YuLlH10k0.net
>>92
実際政治云々抜きでフェアに評価するとカメラの写りはファーウェイやGalaxyが圧倒手になんだもん



97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/26(土) 03:11:08.33 ID:tGr8kah90.net
ガラケーを馬鹿にされてたが、カメラ性能がどうのとか
キャッシュレス支払いがどうのとか、結局やってること一緒じゃね?



98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/26(土) 04:10:54
ミラーレスカメラってなに?
一眼レフのこと?



100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/26(土) 04:28:21.42 ID:dTYup4eI0.net
>>98
一眼レフ以外がミラーレス



103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/26(土) 05:08:11.86 ID:gEPdWaXi0.net
>>100
二眼レフってのもあるぞ



101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/26(土) 04:30:39.79 ID:hm04E+wb0.net
docomoのsimで回線切れたひsmsが送受信できないという致命的なバグあるらしいけど治ったのか?



102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/26(土) 04:35:33.04 ID:sIZz9zXd0.net
>>101
回線切れたら当たり前だろw



106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/26(土) 05:28:44.26 ID:gEPdWaXi0.net
スマホのカメラなんてコンパクトカメラの代替で
一般人が記念写真撮るには十分な性能だと思うけどなんで一眼と比較するんだろうな
用途違うだろうに



112: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/26(土) 10:04:26.00 ID:Gj6xTOVa0.net
光学ズーム10倍くらいがスマホに標準搭載されたら、
コンデジもミラーレスも捨てる




【画像】京急事故、トラックの運転手さんがハマッた「死の道」がヤバ過ぎる・・・・・・

【画像】ぱるること島崎遥香さん焼肉屋でバイトするほどに落ちぶれてしまうwww
【画像】月見バーガーさん、底辺を見下してしまうwww

【画像】シルバー川柳入選作品がヤバ過ぎるwwwwwwww

【動画】愛知で突然ヤバイやつに襲われるドラレコ、ガチで怖い

【画像】漫画家さん、いよいよ欲望をそのまま作品にしてしまう

【画像】ヤバ過ぎるプールが発見されるwwwwwwwww

【GIF】女さん、やっぱりアホだった・・・・・

【悲報】道端アンジェリカと旦那、美人局だったと判明www怖すぎィ・・・

【画像】アマゾン、完全に無法地帯となり手を付けられなくなるwww




ホストに1500万円貢いだアイドルの末路がヤバすぎる・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2019年10月27日 18:38

ワイ将被写体がない

2.  Posted by  名無し   投稿日:2019年10月27日 18:44

ツイッターやインスタの投稿が頻繁な人のための機能なのに
見せる相手のいないさみしい人たちが批判している感じですね。

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年10月27日 18:47

カメラヲタクイライラで草

4.  Posted by  名無しのまとめりー   投稿日:2019年10月27日 18:48

iphone10だけどカメラも持ってる。スマホだと昼はいいんだけど夜景弱いのよ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2019年10月27日 18:53

カメラ詳しく無いんだけどさ
10年以上前に買った庶民向けなデジカメとiPhoneSEだと、画質はiPhoneのほうが良いが、手前くっきり奥ぼかして撮るとか、写す被写体ロックオンしたままスライドさせて撮るとか、夜景を綺麗に撮るとかはそのデジカメのほうが良いんだよな
理屈はわかっとらんけど
マクロや広角や魚眼なんかはスマホ用クリップレンズとか使うとエエ感じにはなるがさ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年10月27日 19:00

ズームが出来るようになっってきたからカメラ要らなくなる日も近い

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年10月27日 19:00

>小さい画面で見栄え良くなるよう最適化されてるだけ
>拡大すると「あれ?」ってなる
一体何年前の話してるんだろ…

8.  Posted by  名無し   投稿日:2019年10月27日 19:02

塗り絵塗り絵とよく言われるけど、その点iOS13.2のDeepFusionは撮影後に拡大してもくっきりしてるからすごいよ
今はまだベータ版だけどソフトウェアであんなことまで出来ちゃうんだなってのは驚いた

9.  Posted by  名無し   投稿日:2019年10月27日 19:03

iPhone8のフラッシュの光は汚いっていうのはスペクトル調べたらよく分かる

10.  Posted by  名無し   投稿日:2019年10月27日 19:08

>>2
ほんまそれ
すごいこだわりと知識はあるけど、自分以外見ない写真

11.  Posted by  名無し   投稿日:2019年10月27日 19:19

まぁ実際スマホのカメラは綺麗に撮れる。シャープ以外w

12.  Posted by  名無し   投稿日:2019年10月27日 19:24

カメラが凄いんじゃなくて、アプリの加工が上手いんだよなぁ…。一眼でRAW撮りして自分で詰めて現像した方が圧倒的に綺麗だよ。
最近のスマホカメラは勝手にゴリゴリHDR加工するから、ナチュラルな画で撮るのが難しくなってる…

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年10月27日 19:26

実際デモ機で撮影したけど
広角からズームまで簡単に設定できて驚いたわ
カメラいらないなって思ったけど
スマホで14万円・・・は出せなかった

14.  Posted by  名無し   投稿日:2019年10月27日 19:32

プリントしないならスマホでいいと思うぞ

15.  Posted by  名無し   投稿日:2019年10月27日 19:33

Twitterとかインスタ用の写真なんだからディスプレイに拡大表示するわけねえだろ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年10月27日 19:35

センサーの性能は変わってないから
自動編集ソフトの性能の差なので
APS-Cやフルサイズのミラーレスに勝てるわけない
そっちで撮って編集した方が画質も画像も全て上

17.  Posted by  名無し   投稿日:2019年10月27日 19:36

いや、この写真はフェイクやろ
走行中にあの角度で撮るなら大きく乗り出さないといけない
少しは無い頭を使え

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年10月27日 19:39

カメラ性能じゃなくあくまでも中のソフト性能だって
素人にはどうでもいいんだろうけど
ミラーレス使ってる奴でさえ
そう言うのはちょっとなあ

19.  Posted by  名無し   投稿日:2019年10月27日 19:46

実物よりも綺麗に写すことに
価値があるのか

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年10月27日 19:46

>>17
どうみても停車中
助手席
あとはわかるな

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年10月27日 19:55

>>19
フィルターで加工してるから絵と一緒
デジカメになってからはほぼ全てのカメラに付いてる機能
特にセンサーの大きさの問題でスマホは自動修正ソフトの性能が
微妙な性能しかないカメラのセンサーを誤魔化すのに特化してきた

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年10月27日 20:00

買いたいが高いんだよね

23.  Posted by  名無し   投稿日:2019年10月27日 20:19

挙げてる画像が駄目過ぎ、こんな写り方嫌過ぎ。

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年10月27日 20:48

全被写体がくっきりしてるしミラーレスのほうがマシやろ

25.  Posted by  名無し   投稿日:2019年10月27日 20:48

iPhoneのカメラ性能はHUAWEIとかギャラクシーのハイエンドモデルより明らかに性能低いけどそんなの素人がスマホで見る分には変わらないそんなのより画像処理エンジンでなんちゃって画質を作る方が大事なのだ
特にiPhoneユーザーは女子高生とか若い女の人が多いからiPhoneスゲーってオシャレな広告とステマしとけばどんなショボい性能だって売れる

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年10月27日 20:50

絵じゃん・・・・・

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年10月27日 20:50

お前の腕と用法がミラーレスを扱う器じゃなかったってだけだろw

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年10月27日 20:51

スマホでしか見ないんだから十分以上の性能だろうけど空の青は不自然すぎるよ

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年10月27日 20:52

※21
んな事言ったらRAW吐き出しでもない限り写真はみんな絵だぞ
肉眼と違うレンズ通してる時点でも絵と言える

30.  Posted by  名無し   投稿日:2019年10月27日 21:03

SNSに使うならiPhoneで十分よねHDR盛モリにしておけば雰囲気でるし
でも現像したらスマホはダメよね…さすがに汚すぎる。運動会やイベントでスマホのみは無理…
子どもの記録はスマホじゃなくカメラで撮影した方がいいよ。みんな現像ってしないから気が付かないけど将来万が一現像したら写り汚いってなるよ

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年10月27日 21:08

SNSに上げるためだけの画像なら
カメラ性能じゃなくソフト性能重視でいいわな
ただミラーレスカメラ要らないとか勘違いしてる人には
正しい性能を教えないと阿寒気もする

32.  Posted by  名無し   投稿日:2019年10月27日 21:15

>>68
解像感悪い
これは画素数が高いと言うんだよ

33.  Posted by  名無し   投稿日:2019年10月27日 21:17

>>27
というか、そのカメラを使いこなせていないだけ。構図的にもインスタ用って感じだしな。

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年10月27日 21:58

米10
だよなw
もっというと文句ばっか言ってろくに写真とりに行ってないやつのほうが多いだろ。
絶対いまのJKとかのほうがこういう奴らより写真撮ってる数多いし、上手まである。

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年10月27日 23:53

カメラ撮りもフォトショで加工して出すんだから塗り絵は一緒だろ
無加工にこだわって出すまぬけがいるのか?

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年10月28日 00:06

スマホと別にもう1台カメラを持ち歩く面倒くささを考慮に入れたら、圧倒的にスマホのカメラが勝ちだから勝負にならないんだよ

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年10月28日 00:37

スマホのカメラ性能をこれ以上良くするより
でかいカメラにスマホの機能つけるほうが簡単じゃないのか?
ボディバッグに入れて持ち運べばそれほど負担に感じないし
両方作れるSONYなら出来るだろう

38.  Posted by  名無し   投稿日:2019年10月28日 00:52

>>37
過去に既に有ったし、答えも出てる

39.  Posted by  名無し   投稿日:2019年10月28日 01:07

ブログやSNSだと元々デカいカメラはオーバースペックなんだよね
ていうかスマホで撮った写真でさえそのまま上げればオーバースペックだ
ブログだと重くなるしSNSだと自動的に小さくなる
そこでも高性能は要らないとまで言わないけどリサイズ前提にはなる
でも5Gが来たらまたパラダイムシフトが起こるかもね

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年10月28日 01:56

スマホのカメラはどんどん玩具化していってる
進化とは正反対の変化

これでカメラ要らなくなったと言ってるのは元からカメラなんて必要なかったのに気づいただけ

コメントの投稿