2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 09:33:16.698 ID:q3sMSvr80.net
周りのせいにするな!おまえが変われ!
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 09:33:18.003 ID:O568Tr/E0.net
考え方がおかしいんだろ
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 09:33:41.905 ID:ID:Ewmat+hpa.net
まぁ聞いてくれよ
たとえば例を挙げるとすれば…例えば会社の事務室で俺がコーヒーカップを落として割れてカーペットにもシミが出来たとしようか
そこで俺に対して罵声罵倒を浴びせてくるやつらはカス、おれはそいつらの思考に納得ができない
怪我や火傷がないか心配するひとなら全然オッケー、彼らは聖人
落としたくて、こぼしたくて、割りたくて粗相をするやつなんているわけないだろ?
しかもそれが初めての粗相ならなおさら。
そして騒いだところでカップは元に戻らんしシミが消えるわけでもない。
現状を前に進めるには掃除をして可能な限り拭き取ることだけだ。
淡々とこなすことがベストなわけ
起こったことは仕方がない、もちろん次からはもっと気をつけるだろう
そう思ってる人間に周りから気をつけろとかなにしてんのとか言われればそりゃ険悪になる
結果人間関係を悪化させてしまうだけ
人の気持ちを考えずに意味のない大声を出すなんてナンセンス、簡潔にシンプルに効率よく生きようぜ
…とまぁこんな思考回路とイメージで生きて来たんだわ
しかしあまりにも周りがうるさいからもしかしてやばいかな?って思い始めた30の夏なんだ
という感じ
59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 10:14:19.803 ID:maX8o6rD0.net
>>4 おまえ30にもなってそんな事間に受けてんのかよ。よっぽど今までストレスない所で生きてきたんだな
これからはそんな事笑って流せるくらいじゃないと生きていけねーぞそれかそういうバカなやつを真向から立ち向かう実力(人脈)がないと無理
85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 10:39:26.668 ID:ID:Ewmat+hpa.net
>>59 ま、いままでこの考え方を突き通してきたからな
譲れないものは譲れない
習って流すのは相手のミスだけかな
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 09:34:18.928 ID:ID:Ewmat+hpa.net
おれの胃が傷ついて治療したのは事実だろ
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 09:35:58.917 ID:Uuiq18qSa.net
お前がカップを割ったことを責めるのは無意味な行為じゃないよお前が傷ついて胃に穴が開いてるでしょ
簡単に言うとお前嫌われてるんだよ
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 09:37:42.658 ID:ID:Ewmat+hpa.net
>>6 嫌ってるやつならまぁわからんでもない
しかし相手が誰でも淡々と相手するわ、疲れるもん
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 09:40:06.556 ID:Uuiq18qSa.net
>>10 疲れるから淡々と相手した結果何故かストレス溜めて胃に穴あけてんの?
馬鹿なの?
そういう我が道をいくスタンスが許されるのはストレス溜めずに能力で周囲を黙らせられる人間だけなんだよ
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 09:43:32.013 ID:ID:Ewmat+hpa.net
>>13 うーん、なかなか伝わらんな
おれの考え理解できない人に何言っても無駄だし余計疲れるだろ?
だから淡々とこなすんだよ
でも理解してもらえないからストレスは溜まるんだ
人に合わせる合わせないじゃなくて本質がそうだからどうあがいてもすげーストレスたまる
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 09:45:36.491 ID:Uuiq18qSa.net
>>18 お前の思ってるそれは本質じゃないし正解じゃないってことだよ
自分が優秀だと勘違いしてる馬鹿だよ
中学の頃の俺みたい
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 09:36:08.691 ID:YWYwjKtc0.net
言いたいことは分かるけど逆ギレは良くないと思うよ
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 09:38:46.956 ID:ID:Ewmat+hpa.net
>>7 まーおれが相手の言うことハイハイって流してストレスためて作った穴だからな
これはおれの問題
しかしなぜこうも無駄にごちゃごちゃいうんかね?
騒いだって状況何も変わらんだろ?
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 09:37:05.385 ID:A1RL2lwM0.net
言いたいことはわかる
だがな
言いたいことはわかるよ
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 09:39:04.461 ID:DDnDlb4Wa.net
起こってしまったことは仕方がないは他人がいうこと
まずは起こしてしまったことに反省すべきだろ
いきなり俺悪くないみたいな態度取られるとそりゃ相手もキレるわ
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 09:42:20.664 ID:ID:Ewmat+hpa.net
>>12 思ってるさ、反省もしてる
本人が思ってるところに他人が何回も言うからウンザリ
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 09:40:35.919 ID:ID:Ewmat+hpa.net
同じ考えの方のやつおらんの?
交通事故起こして親がめちゃ騒いでなんでこんな道通ったんだ!とかなんで確認しなかったんだ!とか騒ぐから起こったことはしゃーないし事故したくてするやつおらんし気をつけてたに決まってるやん、たまたま起こったことだから淡々と処理しようぜって言ったら親父に殴られた
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 09:44:55.235 ID:/pT4hRIVa.net
失敗してもわざと失敗してるわけではないので怒らないで下さいってこと?
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 09:46:08.172 ID:O2sc02Z80.net
>>20 起きたことを責めても意味がないってこと
何故そうなったのか、どうすれば防げたのかは考えるべきだけど
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 09:49:20.604 ID:/pT4hRIVa.net
>>24 問題を解決するためにはそうなんだろうが周りに迷惑をかけたんだからその事については叱責されるだろjk
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 09:50:50.409 ID:ID:Ewmat+hpa.net
>>29 叱咤してなんになる?
あ、すみません…ご迷惑をおかけしました→片付ける
これ以上何がいる?
自分のカップなら買い足すし会社のカップなら事務と経理に相談して弁償か買ってもらう
以上だろ
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 09:52:15.087 ID:/pT4hRIVa.net
>>33 それだけで済むケースもあれば済まないケースもある
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 09:54:02.655 ID:t32vlGJrp.net
>>33 お前のせいで
コップだとこぼす社員がいるから
蓋つけれる奴(ペットボトル)だけにしよう
とか制度変わったらどうすんのよ
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 10:00:47.034 ID:ID:Ewmat+hpa.net
>>42 常習犯なら言われるかもね
でも、たまの一回でなんでそこまで自分の時間無駄にして意味のない過去形の文句を言えるのかなってはなし
会話に意味がなくなった時点でおれも対応適当になるわなそりゃ
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 09:45:07.107 ID:A1RL2lwM0.net
日本人は陰湿でヒステリックだからね 仕方ないね
【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 09:49:37.259 ID:ID:Ewmat+hpa.net
>>21 やらかした人が言うことじゃないが笑って水に流して自分も相手もみんな気をつけようって感じにならんのかね?
日本人は小さなミス1つでもこれでもかってくらい叩くからね
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 09:46:51.496 ID:A1RL2lwM0.net
まぁ世の中お前にみたいに賢く達観してる奴ばかりじゃないってこった
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 09:47:26.591 ID:t32vlGJrp.net
馬鹿だな
結局頭いいやつもやつも悪い奴も失敗からしか学べないんだぞ
反省や周りの迷惑考えずに
仕方なくね?さっさと忘れようぜとかホンマこいつ
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 09:48:39.213 ID:ID:Ewmat+hpa.net
ミスした時にアドバイスをすることは意味のあること、すぎたことをドジとか間抜けとか気をつけろとかいうやつは効率悪すぎるし考え方も悪すぎて
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 09:49:49.940 ID:Z+HtYoyTa.net
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 09:50:07.181 ID:hh1V8zZta.net
事故の情報が足りない
単独なのか怪我させたのか被害を被った側なのか
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 09:53:12.264 ID:ID:Ewmat+hpa.net
>>32 状況はどんな場合でも、自分に悪意がない限り
もちろん自分自身が反省の気持ち忘れたらダメだけどね
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 09:52:38.934 ID:5+jHuXW7a.net
自分がコーヒーカップを落とす→注意なし、優しい
人が落としたコーヒーカップを片付ける→お礼なし、何お前片付けてるのかと言わんばかりの態度
みたいな環境
クズ養成所
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 09:59:38.905 ID:ID:Ewmat+hpa.net
>>38 別におれは1人で片してもなんもおもわない
人がやっちゃったら片付けるの手伝うかもね
でもそう言うことってお礼が欲しくてやることじゃないでしょ?
そもそも手伝ってくれたらお礼を言うのは普通のことでしょ?
誰もおれの問題に手を出すな!みたいなことは言ってない
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 09:53:12.702 ID:Uuiq18qSa.net
いやだから単純にこいつが嫌われてるんだろ
好かれてれば普通にドンマイドンマイってなるから
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 09:53:58.930 ID:T7yV9ZK5d.net
そういう考え方のやつもいるかなぁと思ってきつく言わないけど内心は思ってる
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 09:59:13.969 ID:fE5ijSys0.net
話し合ったところで、
周りの人間の人間性や考え方まで変えられないよ
だから周りは周りでそのままの人間性にしておいて
自分は自分でそのままの人間性で通そうぜ
他人が失敗しても自分はいちいち感情を高ぶらせずに接する
周りの人は知らないけど、自分はそれを貫き通せばいい
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 10:06:58.184 ID:fE5ijSys0.net
人間の感情にもクセがあるんだ
普段から怒ってばかりいる人は怒る事がクセになってしまっているんだ
しまいには怒る事が前提で理由が後付けだったり
怒ってばかりいるなんて、自分で自分の感情をコントロールできてないよね
60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 10:15:09.129 ID:EpiOFYMOp.net
俺も中学生の時同じこと思ってた
61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 10:17:45.083 ID:A1RL2lwM0.net
>>60 大人になると成長するんじゃなくて諦観が生まれるんだよな
62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 10:18:19.545 ID:4Gc/IZWO0.net
俺も粗相が多いけど
粗相した後自分でやらかしたことがツボにはまって
にやけ始めるから余計に怒られるわ
80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 10:31:55.167 ID:ID:Ewmat+hpa.net
65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 10:20:49.147 ID:IVwR945Vd.net
めんどくさそうな奴だな
嫌われてるだけ
69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 10:26:10.439 ID:jTiCKdo/d.net
気にしてるからストレスになるんであって気にすんなや
86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 10:41:27.795 ID:ID:Ewmat+hpa.net
>>69 そのことについてはまぁ気にしないさ
結局その後の風当たりが強いことに変わりないからさ
ただ誰か1人くらい気持ちわかるやつおるだろって思っても周りにそうゆう人がいなかった
73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 10:29:58.967 ID:I3SU1AYA0.net
合理性云々言うんだったらこんなとこで共感してくれる人探す必要ないよね
ただ単にムカついたから憂さ晴らししたいだけだろ
87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 10:42:47.943 ID:ID:Ewmat+hpa.net
>>73 愚痴というと少し違うけど同じ気持ちのやつとか理解してくれる人いるか聞いてみたくなった
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 10:30:03.632 ID:AqhOk4iQr.net
面倒くさがりなんだろ
俺も無駄な手間を割くのが面倒で効率で考えてしまうわ
ミスした事はミスメモ帳に随時書いて二度目は起こさないけどやや発達障害かもしれん
78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 10:30:45.784 ID:xKI5cTwjd.net
それくらいの失敗で罵倒されるとしたら日頃から無意識に周りの人をうんざりさせてる
98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/29(月) 11:27:36.460 ID:xKI5cTwjd.net
他人の良心を食い潰していくだけじゃ今優しくしてくれる人の良心もそのうち涸れて孤立するよ
【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww
【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww
9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)
トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)
コメントの投稿