夏冬どっちが辛い論争終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

スポンサードリンク


スポンサードリンク

夏冬どっちが辛い論争終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:25:35.89 ID:SH685GZ60.net
寒いん辛すぎやろ




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1564284335

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:25:51.85 ID:lZur0KbMr.net



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:26:02.28 ID:XpLj0Wc7a.net

冬は着込めばいい
はい論破



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:28:08.73 ID:xFegezTHM.net
>>3
おまえそれシベリアでも言えんの?



915: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 13:06:26.09 ID:s7hKPqKu0.net
>>18
シベリア住んでんの?



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:30:49.87 ID:f73TGBsad.net
>>18
ゲェジ発見



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:26:08.73 ID:JejIaNt90.net
圧倒的夏



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:26:31.40 ID:GLeL6Skqa.net
冬は着込めばいいだけなんだよなあ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:26:34.71 ID:49FDvLct0.net
夏は夏って思うし冬になれば冬って思う



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:26:38.35 ID:z48PtlEPa.net
夏やろ
寒い方が慣れるわ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:26:45.92 ID:mRwVTL9j0.net
夏冬は着込めばええんや



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:26:56.78 ID:+wJwfG780.net
虫が多い夏の方が嫌い



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:27:29.52 ID:va7ia4uq0.net
夏は寧ろ外歩くの好きやわ
緑が多いし色んな生き物が活発で楽しくならん?



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:28:50.48 ID:/o6z5yWwa.net
>>10
ちょっと前の夏ならともかく今の夏は生き物もぐったりしてるわ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:27:35.15 ID:zLz3QN3d0.net
冬一択
雪はマジでいらない
雪かき交通麻痺これのせいで毎日早起きしないとあかん



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:27:35.92 ID:18Fbntz10.net
冬のが死ぬから冬



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:27:36.00 ID:viZvCnela.net

何もする気になれん



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:27:39.27 ID:hKLXfkXgM.net
夏は曇ったりしたらちょうどええやん



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:27:47.32 ID:34IZ/yNza.net
冬一択やろ 寒いの辛すぎやわ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:27:51.56 ID:xD/HsFgrd.net
夏はクソ
湿気との組み合わせが最悪



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:28:06.44 ID:7qBmyKiZd.net
北海道さん夏も30度超えしてしまってメリットなしに



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:28:11.36 ID:RBNorwNR0.net
虫多い、脱いでも涼しくならない、人が死ぬ
これだけでも冬に勝てる要素がない



745: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:58:49.53 ID:kEa+a+Vc0.net
>>19
日本の家屋は断熱性が低すぎてヒートショックで冬にもめちゃくちゃ死んでるけどな



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:28:33.07 ID:eUxxpnz/0.net
日本の冬は中途半端に寒いから
インフラも中途半端で過ごしにくいだけやなぁ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:28:34.00 ID:GOl2pjbI0.net
ウィンタースポーツ好きだしカニとかフグとか海鮮美味くなるし冬がすこ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:28:44.54 ID:xe8xA0KW0.net
冬の空気大好き
夏の空気大嫌い



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:28:47.45 ID:H5nXFIUz0.net
逆に暑い中ガンガンに冷房するのと寒い中毛布着込むのどっちが幸せかってことよ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:28:50.16 ID:vEKOgtpk0.net
夏がクソすぎて論争が起きない



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:28:59.54 ID:Q/kzEyu60.net
夏って結論出ただろバカが



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:29:02.61 ID:xFegezTHM.net
夏が嫌な奴は陰キャ
冬が嫌な奴は陽キャ



507: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:49:48.63 ID:3WAR01NY0.net
>>28
陰キャってこういうレッテル貼り大好きだよな



549: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:51:36.48 ID:fRIyX3730.net
>>28
夏休みやなあ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:29:04.80 ID:y5/mcRWX0.net
夏は死ぬ
冬は死なない



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:29:15.37 ID:PEsAjiPz0.net
冬は着込めば死にはしないが夏は死ぬからな



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:29:24.96 ID:j/baAhWV0.net
冬朝起きるの辛すぎ




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:29:42.19 ID:r73iPWPIM.net
気分が上憂鬱になりやすいのは冬やろ
だから夏のほうがいい気がする



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:29:49.51 ID:qJ1o8XBh0.net
夏は日陰で水飲んでりゃまあ死なんけど冬はガチで死の危険あるからな



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:29:53.20 ID:MEDL+7mG0.net
冬はいろんな病気が流行るから夏のほうがええわ



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:30:00.00 ID:Fa2HJ6J+r.net
ワイ汗っかきやから夏は嫌いや
汗かくのは好きだけど他人に汗かいてると思わせるのも汗かいたままでいるのも嫌や
常に着替え持って現地で着替えてるけどめんどくさい



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:30:01.49 ID:vMoz0Kuva.net
クーラーガンガンの所にずっと入れるなら夏



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:30:11.68 ID:xD/HsFgrd.net
夏の夜はええけど



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:30:14.43 ID:vEKOgtpk0.net
暑い地域の発展途上国の多さはなんなんや
頭の働き鈍るから発展せんかったのか



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:32:28.22 ID:JxWcOyu10.net
>>42
生きるために建物発展させたりせなあかんから自然と一歩前に出やすい



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:30:16.59 ID:DmrpCOk60.net
寒いのは余裕、雪が無理



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:30:27.42 ID:GcM0pTPUa.net
冬の方が生きてる気がする



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:30:28.51 ID:PSIfWs9Xa.net
エントロピーとか知らなさそうやなこのイッチ



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:30:31.87 ID:va7ia4uq0.net
セミの声とか外でた時の草の匂い、アスファルトの匂い
小学生の夏休みを思い出して夏ってええなってなる



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:30:53.89 ID:qs/zg//fr.net
>>46
これ



717: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:57:55.91 ID:34IZ/yNza.net
>>46
これ



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:30:48.14 ID:VFvGf8fU0.net
暑いのは無理
ゲジゲジ出るしね



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:30:48.29 ID:GlqocSvda.net
不快指数「夏やぞ」



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:30:54.66 ID:SWrSGOUH0.net
暑いのも寒いのも嫌いやけど日焼け分夏が嫌や



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:31:13.53 ID:JxWcOyu10.net
寝起きが辛すぎるから冬は無理



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:31:17.96 ID:/iV8tEBh0.net
最高 佐呂間町 39.5℃
最低 旭川市 -41℃

試される大地



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:31:33.08 ID:zBlRdEA00.net
年取ると間違いなく夏が辛くなるな



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:34:07.76 ID:fH3zZEnhp.net
>>56
むしろ夏のが起きた瞬間から身体ほぐれとるし夏のがええやろ
暑さにも鈍くなるし



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:31:36.38 ID:9SYJUa4Fd.net
女さんの露出多いから夏は我慢できる



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:31:48.64 ID:qN03mgHI0.net
道民やけど暑さと寒さなら圧倒的に暑さの方がキツい
25度超えると外出れん



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:32:07.05 ID:0Fkiw5yu0.net
夏がマジでクソ
冬と比べるのは失礼



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:32:09.32 ID:PhoOgVS/d.net
夏は外出て汗かいてもシャワー浴びてエアコン付けた部屋で快適に過ごせるやん



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:32:23.15 ID:pOjRWE7k0.net
エアコンあるなら夏はどうにでもなる



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:32:23.87 ID:/T5eK8Q/0.net
夏のが圧倒的につらい
汗っかきなんや



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:32:50.13 ID:GlqocSvd0.net
南の島リゾートはあるのになんで北の島リゾートはないんやろなあ



91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:34:10.54 ID:eUxxpnz/0.net
>>71避暑地ならあるやん



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:33:00.87 ID:eZXozd8N0.net
夏は薄着の女が見られるだけで最高なんだよなあ



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:33:18.73 ID:fIdL5zML0.net
学生は冬 着込もうとしても限界あるだろ



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:34:09.95 ID:wPbyeG+t0.net
>>79
ワイシャツの下にヒートテック着て学ランの上にコート羽織って手袋してマフラーすれば余裕やんけ



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:33:32.90 ID:geE79JXpM.net
夏は簡単に凌げるけど冬は簡単に凌げない



121: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/28(日) 12:35:15.07 ID:1odSphJ00.net
冬好きなの陰キャだけだろ




【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月30日 03:09

真夏も辛い、真冬も辛い。
雨降りすぎも辛い、降らなさすぎも辛い。
風強すぎも辛い、無風も辛い。

2.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月30日 03:38

夏は汗かくし肌が焼けて老化が加速するから冬が良い

3.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月30日 03:39

雪かきをするかしないかで冬への印象が180度違うって聞いたことあるわ
わいは雪かきどころか雪が降るのも年に数日しかない九州民やから冬大好きで夏大嫌いや

4.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月30日 03:41

東北や日本海側の人らは冬は冬季鬱や雪掻きで最悪やろうが、そうでなければ夏なんやろなぁ。特にカントーとかいう盆地は。

5.  Posted by     投稿日:2019年07月30日 03:55

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

6.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月30日 03:56

冬が苦手な奴は筋肉が足りない
筋肉が
筋肉が

7.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月30日 03:56

どこ住みかによるだろ。
俺はたいして雪降らない地域なんで冬の方がいい。夏は移動が辛過ぎる。汗だくのまま会議とか嫌なんや…

8.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月30日 04:00

夏が辛い
暑いのもそうだけど、虫が湧いてくるのが無理
冬は寒いのは平気だけど、クリスマスとかお正月、バレンタインなど行事が辛い

9.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月30日 04:02

夏場は屋内は屋内で冷え切ってる場所だとキッツイし、屋外は屋外でクソ暑い
冬場は言うても何とかなる

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月30日 04:08

湿度がね・・

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月30日 04:25

そら平均的な夏と平均的な冬で比較せんと意味ないやろ
夏がつらいのは間違いない

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月30日 04:47

書いてある意見が子供だわ

家事で考えると断然夏がマシ(初秋が最高)
健康面で考えると夏がマシ(初秋が最高)
日本の冬はそんなに寒くないがメリット少ないわ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月30日 04:51

※2
焼かなければいい外に出なければいい
エアコンがあるなら夏の方が快適に決まってるわ
冬の乾燥の方が老化するだろ無知な若者かよ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月30日 04:56

どっちも(暑くて、寒くて)嫌だけどどっちも(季節感があって)好き
これが日本人の感覚だと思う
どっちの方がより好きかって話なら俺は冬
静かだから

15.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月30日 05:02

夏は汗かいてベチョベチョになるし、臭くなる。
冬は着込めばいいし、臭くならない。

てか夏って犯罪増えるから嫌い

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月30日 05:22

裸の状態で真夏と真冬どちらが長く生きてられるか考えてみればわかるはず
暑い方が人間には適してるんだよ
どんな酷暑でもせいぜい体温より数度上の真夏と何十度も下の冬で後者が快適だと思うのは最早生物としての欠陥品

17.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月30日 05:28

>>16
君は文明人?
15度でも体温からマイナス21度だけど58度の気温と同じな訳?
体温基準ならほぼマイナスなんだけどさ

18.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月30日 05:41

>>16
最近は凍死ばかりじゃなく熱中症でも死ぬぞ
むしろ働いてる最中に死ぬのは夏

19.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月30日 06:17

冬一択
どんだけ身の周りを快適に整えてもちょっと移動したら寒すぎて活動する気にならん
夏はまあ不快だが活動意欲が落ちるほどではない

あと季節が死因になるとき、夏はまあ体力の低下が原因なんだろうなあみたいな自然淘汰感あるけど、冬の死因は、そりゃその状況になれば誰でも死ぬだろみたいなやつで事故感強いし

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月30日 06:51

体温よりも高い外気温とかありえないから夏だな

21.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月30日 07:12

夏がキツイなぁ
静岡の平野部だから雪0だし冬はそれほど…

22.  Posted by     投稿日:2019年07月30日 08:12

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

23.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月30日 08:29

最近は国内どこでも夏は暑過ぎ。
冬は元々寒い地域しかそう寒くならない。
極寒の地に住んでる僻地民以外は夏の方がきつい。以上。

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月30日 08:57

圧倒的に冬
温暖化反対言ってるやつしばいたろか!しばいたろか!しばいたろか!
今の地球は寒すぎる。もっと暖めろ

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月30日 09:00

犬の保険の料金は北国の方が高い
寒い地域が動物に厳しいことは保険会社が証明してる

26.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月30日 11:05

今夏だけど個人的には冬のほうが辛いわ

27.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月30日 11:44

結局レスバと言う名のマウント合戦が勃発

28.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月30日 12:36

暑さはまぁ、体調管理に気をつけていれば苦しくはないらないよ
寒さは手が悴むからだめだわ


てか去年の夏に比べりゃ今年は圧倒的に涼しいだろ

29.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月30日 12:44

>>16
体温はある程度排出されることを前提で作られてる
逆に言えば体温はある程度排出されなければ体にとって害なんだよ
そして熱ってのは温度が近いほど移りにくい。つまり気温が低ければ体温の排出がスムーズに行われるが、気温が高ければ上手く排出されず溜まってしまい、熱中症になってしまう

30.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月30日 12:57

夏は夏のがきついと思うし、冬は冬のがきついと思う:(

コメントの投稿