【悲報】ドイツ銀行、経営破綻の危機、数日以内に政府救済がなければ負債総額260兆円が一気に爆発、リーマンショック越えへwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】ドイツ銀行、経営破綻の危機、数日以内に政府救済がなければ負債総額260兆円が一気に爆発、リーマンショック越えへwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:30:30.22 ID:P+1Xzk0X0.net

「欧州最強銀行」と呼ばれ、来年創立150周年を迎えるドイツ銀行が危機に瀕している。

7日には世界規模で投資銀行業務からほぼ撤退し、グループ全体で1万8000人を削減すると発表した。
日本でも中核のドイツ証券が株式売買業務からほぼ撤退し、500人いる人員の10〜20%が削減される見通しだ。

ドイツ銀行は、銀行業務のほか、証券、生命保険などあらゆる金融業務を遂行するユニバーサルバンク。
かつてはダイムラーの筆頭株主であり、戦後ドイツの経済成長を支えた。
冷戦終結後、企業買収などを手がける投資銀行業務を拡大し、1998年には全米8位のバンカース・トラストを買収。
99年には、さくら銀行(現三井住友銀行)の買収に名乗りを上げたことも。

「2000年代初頭のアッカーマンCEO時代は、証券一体運営を目指していた日本のメガバンクもドイツ銀行をモデルにした」(メガバンク首脳)

総資産額で世界15位のドイツ銀行だが、急激な拡大は歪みを生んだ。
16年にアメリカで住宅ローン担保証券の不正販売で72億ドルの罰金を科され、昨年にはマネーロンダリングへ関与した疑惑が浮上し、信用が失墜した。

「人件費が高い投資銀行部門の経費率は95%にも達している」(銀行アナリスト)という。
直近4年間のうち3年が赤字で、株価は20年前の10分の1に沈んでいる。

危機打開に向けてドイツ銀行は競合するコメルツ銀行との合併を模索したが、労組の反対もあり今年4月に破談。
今回のリストラは生き残りを賭けた苦肉の策と言える。

ゼービングCEOは「我々は原点に回帰する」と宣言したが、前途は多難だ。
ドイツ国内はコメルツ銀行や地域密着の貯蓄金融機関との競争が激しい。
また、再建策の中で、リスクに見合った収益を生まない投資銀行部門の資産約9兆円を別組織に移す「バッドバンク」設立の構想が盛り込まれているが、その償却費用を捻出できるのか。
市場では公的資金による政府の救済が必要との見方も出ている。

「ドイツ銀行の負債総額は260兆円とも言われています。破綻したら、08年のリーマン・ショック以上の衝撃が世界経済を襲う」(前出・銀行アナリスト)という最悪のシナリオも囁かれている。

https://bunshun.jp/articles/-/12877?page=2




引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1563780630/

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:31:42.76 ID:UW/My+7l0.net
メイのばか!



372: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 17:53:00.45 ID:Xqcuns4P0.net
>>2
いきなりやめろやw



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:31:51.24 ID:R2ej+bZs0.net
ドイツ銀行が大丈夫って言ってるから放っておけ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:32:01.16 ID:s1uhOaYQ0.net
年金消えたな
老後5000万は必要になる



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:32:26.62 ID:/+Hj2bBI0.net
リーマンくるか



165: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 17:00:02.38 ID:wrXREOW10.net
>>5
ムーザ、バイマンやキリコは?



545: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 18:44:29.15 ID:wvYn/w+O0.net
>>5
来ないでしょ
リーマンのときみたいに韓国が余計なことさえしなければ



632: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 19:39:01.25 ID:WK4VuZf00.net
>>5
来ない
必要ない営業所を閉鎖しただけ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:32:45.61 ID:ZUEBojns0.net
これ、弾け飛んだら、いよいよ中共ドイツ省の誕生か?



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:32:48.80 ID:vtYGC+er0.net
素人に教えてくれ
ドイツでツァーリボンバが爆発するようなもん?



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:33:55.49 ID:KkfvocUUO.net
>>7
(´・ω・`)ホントかどうか知らんがリーマンショックの100倍だとよ



488: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 18:24:46.15 ID:uy9tfUJm0.net
>>13
全部の金融商品が焦げ付くとそうなる
総額8000兆円以上でドイツ20数個分の国家予算
日本の20年弱の国家予算と言えばわかりやすいか
主な金融商品は倒産保険それも中国相手がメイン
負債が一気に増えのも中国でドイツ保険やり始めたから
保険は平日手数料貰えるから稼げるからやる
中国も不景気で倒産が相次ぎ保険金を支払わないとその金融商品が焦げ付きドイツ銀行は信用不安になり破綻する

あまりにやばいからドイツ銀行はロシアの裏金をマネロンダして手数料を稼ぐほどと書けばわかってもいやすいか

ドイツ一国では手に負えないから関わりたくないとメルケルは政府援助を拒否ってる



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:33:01.33 ID:Ef87mzLX0.net
デリバティブ5500兆円だぞ
年金なんて100年0円だろ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:33:07.11 ID:jW+NX1/a0.net
1兆くらい私的に増やしてもバレんやろ、これ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:33:12.56 ID:kfUFchfS0.net
日本の借金は1000兆だから可愛いもんだろ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:35:33.22 ID:GuM5oiqK0.net
>>11
日本の1000兆円なんてあってないようなもの



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:33:40.29 ID:4vcVAL/l0.net
中華が国ごと買うだろ



138: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:54:33.45 ID:Ua/zNKn80.net
>>12
中国が大損する話だから



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:34:15.04 ID:GWBCdHjS0.net
ドイツが調子良いのはこのドーピングのおかげ?



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:34:20.71 ID:Qk/GkdVw0.net
ドイツ銀行って民間なんだよな
国営はドイツ連邦銀行



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:35:35.43 ID:Fo0lPR7h0.net
>>16
日銀的なものかと思ってたら民間なんか…



318: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 17:41:58.50 ID:4C6ZYwN70.net
>>16
肥後銀行みたいなもんか



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:34:25.14 ID:4aa80sGG0.net
いやどう助けろっつうのよ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:35:34.16 ID:S/Gifrhy0.net
デカすぎて潰せないじゃなく、腐りすぎてて潰せない




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:35:41.19 ID:ELU48c8F0.net
まさかのドイツ発



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:35:43.94 ID:+Wsy82Qu0.net
文春だからなんとも言えない



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:35:55.33 ID:DBVqThDl0.net
リーマンショック以上くるんか
安倍ちゃん増税ストップの準備だ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:36:25.19 ID:CxWJROtX0.net
ヨーロッパは一回暗黒大陸になるべきやね



125: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:51:12.99 ID:9kkymWCR0.net
>>26
史上最大の円高が来るぞ



142: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:55:55.37 ID:j29YCvCC0.net
>>125
大昔の1ドル=1円より円高になるわけか



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:36:45.62 ID:t9yMN4QN0.net
ドイツは毎回火種になるな



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:36:56.43 ID:voPO96RZ0.net
中国人が日本のせいだと騒ぎそう



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:37:11.83 ID:GutFyCuC0.net
ドイツ銀行ショック…言いにくいな



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:37:28.54 ID:VzpTp7w00.net
銀行がマネロンに加担とは世もまつだな



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:37:34.86 ID:7xLqOfFV0.net
中国様に土下座して中国様に助けてもらえばいい



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:37:46.75 ID:qwUhBj1t0.net
メルケルが震えるのも当然な気がした



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:41:16.31 ID:Uu71IDwY0.net
>>36
なるほど



598: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 19:10:59.58 ID:WTiK2Dp/0.net
>>36
やばいよやばいよな震えだったのか



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:37:48.40 ID:TCXjCQdR0.net
リーマン級くるな 



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:38:00.86 ID:+NZQcajn0.net
なんか映画で見たんだけどドイツ銀行にすごい人が居て
リーマンショックの前兆をかぎつけて大儲けしたんじゃなかったっけ?



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:38:26.76 ID:RohIMf880.net
いつも爆発するぞ爆発するぞやってるな
そろそろ本当に爆発しろ



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:38:45.36 ID:7uPcAK8a0.net
ビットコインの価格上がるかな?



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:38:46.25 ID:Cor0nQlE0.net
政府に吸収されて国営メルケル銀行になるんか?



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:39:23.10 ID:HJFE0Jcv0.net
リーマン・ショック級きたーーーーーー



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:39:24.26 ID:LsqL8agm0.net
で、安くなったところで中国に買われるの?



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:40:06.24 ID:JO9rTPV20.net
メルツェデスは大丈夫なんか



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:40:47.46 ID:iC7nVUgk0.net
通貨をユーロにしなければマルク収まったのに。




【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月23日 03:15

面白い事に、韓国が極限まで追い詰められると
いつも別の場所で関係ない地政学リスクが爆発するんだよね。

2.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月23日 03:17

安倍政権に任せとけ。安倍政権万歳!
朝鮮とは国交断絶!

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月23日 03:21

仕方ねえな
俺のポケットマネーで助けてやるわ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月23日 03:33

中国がしぬだけだしへーきへーき

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月23日 03:41

中国に金突っ込みすぎたからこうなる。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月23日 03:46

破綻すれば消費税上げない口実出来るね!

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月23日 03:54

ドイツってヨーロッパの中では堅実なイメージだったけど、どこの国でもどこかで誰かが貧乏くじ引いてるんだな

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月23日 04:14

国債の利子を国債発行で払ってるからな日本
ジジババの持ってる紙切れがゴミになる時がいつか来る

9.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月23日 04:37

中国との国交断絶!安倍政権万歳!自民党万歳!

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月23日 04:49

中国に依存しすぎたせい

普段は人権を理由に戦争しかける人権やくざが
人権問題無視して中国擦り寄ったくせに、このザマよ

11.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月23日 05:06

>>1
関係あったのかもな。韓国企業も保険に入ってて倒産したために保険がおりたとか。

12.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月23日 05:09

>>8
拡大し続けるならそれでも問題ないんだけどな。

13.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月23日 05:10

中国韓国なんかに依存したらこうなるに決まってるしな。やり方見てたら分かるだろうに。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月23日 05:28

>主な金融商品は倒産保険それも中国相手がメイン
リーマンショックみたいな恐慌に備える保険売りまくっていたくせに支払い不能で公的支援受けたAIGみたいだなw

15.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月23日 05:44

260兆?7600兆じゃなかったつけ。

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月23日 06:06

メルケルが日本に来るたびに安倍総理に何とかしてと泣きついてるけど無視されてる。
破綻したら、日本が助けてくれなかったからニダ。
となるんだな

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月23日 07:25

メルケルが複数の時限爆弾置いていきやがった
くそ過ぎる

18.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月23日 08:39

ここの所、嫌なニュースが多いから何が起きても不思議じゃないな
もうどうにでもなーれ

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月23日 08:50

アッカーマンってほんとにある名前だったんだ

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月23日 09:22

増税凍結できるか

21.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月23日 10:30

調整やで

22.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月23日 10:46

この10年中国破綻と5年はドイツ銀行破綻は聞いてる…日本だめぽは20年

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月23日 15:51

くっそ円高になって10万円くらいでヨーロッパで酒池肉林できるようになったりするんかねえ

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月23日 16:38

日本も破綻した場合は
何処も助けられない
これは結構ヤバイ事実
小さい国が何か有ったら日本は気軽に金出しているけど
自分の心配した方が良い

コメントの投稿