高校生のママ「超ヒマなんですけど!」 → 千秋が問いかける"子育て後の日々"が・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

高校生のママ「超ヒマなんですけど!」 → 千秋が問いかける"子育て後の日々"が・・・


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:15:28
https://dot.asahi.com/dot/2019070500062.html?page=1
■子育て一段落しても就職できない… 戸惑う中高生のママたち

――なるほど、今回の「中高生のママ」問題もその一環なんですね。いつから戸惑いを感じていたんですか。

 娘が中学生になったとき、急に時間ができて「なんだこれ!?」って思ったんです。小学生のころよりも朝は早く出て行って、帰りも遅く帰ってくる。最初の1、2週間は「たくさん昼寝ができる!」って思っていたんだけど、それが続くとだんだん暇だなと……。

 それまでは週末や夏休みも、ディズニーランドとかコンサートに付き添っていたけど、今は友達と行動するようになって、私の出番は無くなってしまった。小学校まではPTAで忙しいこともあったけど、中学校に入ったらそれも急に何も無くて……。嬉しい反面、どうしたらいいのか戸惑いました。

 ママ向けの雑誌とか番組は子どもが赤ちゃんから幼稚園ぐらいまでの情報ばかりで、その後は急に介護や熟年離婚の話になる。ママになった人全員が体験することなのに、情報が全然無いなと思ったんです。

 私は仕事があるけど、周りの専業主婦のママたちはもっと戸惑っていました。働こうとしても、年齢を理由に面接にも進めなくて、なかなか就職できないそうなんです。だから自分で仕事を立ち上げるか、親の仕事を手伝うかパートしかない。パートもそんなに長い時間は入れてもらえないから、あんまりお金にならないらしいし。

 私は再婚して新しい家族をはじめから組み立てるという使命もあるし、リスタートでもあります。主人の周りの友達もできて、新しい考え方はすごい勉強になるし、新しい趣味もできたけど、それが無かったらもっと途方に暮れていたと思います。

 娘が高校生になってから、このことを改めてインスタに投稿してみたら、すごく長いコメントもいっぱい来て、やっぱりみんなそう思っていたんだ、深刻なんだなって感じました。



引用元: https://girlschannel.net/topics/2244838/

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」



2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:16:27
娘さんもう高校生なんだ...
こういう記事を見ると自分が歳とったなぁと実感する



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:16:33
暇とか言ってみたい。普通にフルで働いてます。



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:16:39
千秋はまだ仕事あるし、いいじゃん

問題なのは子育て家庭だけが生き甲斐で、自分には他にコミュニティも仕事も趣味も特技も何もない専業主婦だよ。



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:16:57
とは言え、まだそこまでが気が遠い。



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:17:49
まだ子どもいないけど
こんな感じに私もなりそうだから
仕事と子育てとどちらも頑張りたいなと思う。



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:18:02
旦那が盗撮カメラつけ始めたから離婚しました



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:21:07
>>7
え、やば



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:18:26
>働こうとしても、年齢を理由に面接にも進めなくて、なかなか就職できないそうなんです。

働く意欲のある人が活かせないのってもったいないよね



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:21:05
>>8
それは子どもが小さい時からわかってたことだよね。
子どもが大きくなったらではなく、自分の年齢で考えなさいって。



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:18:54
暇だし更年期入ってきてるし、何かしたくても体が動かない。
どうにかしたいと思っていたところ。



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:20:16
それは親離れ・子離れができてる証拠だからいいのでは??
うちの職場には高校生の息子の
病院の付き添いがあるって休む人がいるから…。
内心、もぅ付き添い要らんだろ(笑)って思ってしまう。



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:20:28
小さい頃は子供も家にいる時間も多いし、家族旅行もたくさんできるけど、年齢が上がるにつれて、部活やらで外にいる時間が多くなってくるし、特に思春期なんかは、家族より友達といる方が楽しくなってくる時期。

せっかく部活がない休日でも、友達や彼女・彼氏とお出かけしたくなるんだよね。

家庭以外に自分の居場所がない母親は暇だろうな。



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:20:53
ヤバい子に成るかしっかりした子に成るか運だよね
こんな親だし

将来は知らないけど



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:20:54
へぇー、働けて意欲のある人材が生かされないのはもったいない
働く事から離れてた分、雇う側も大変だろうから余裕がないと無理か



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:21:06
暇でいいわー。1小1中がっつり地元だったから子供が二人共地域外の高校行ってすごい解放された。何処行ってもパートも地元知り合いいるししばらくのんびりするよ。それでも全然いいと思ってる!



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:22:53
大学までエスカレーターで行ける学校に行かせてると気楽だよね

でもこの記事、私は仕事があるけど
私は再婚して新しい家族を組み立てる使命がとか
地味に周りのママ達にマウント取ってない?



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:22:55
何年も家に篭っていたのにいきなりパート事務職とか就けるわけねーだろ。



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:31:12
>>18
平日昼間なら一瞬で小文字にされるぞw



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:22:56
これは成る程なぁと思う。
子供の成長、自立は嬉しくて歓迎すべきなんだけど…

これを寂しく思い、受け入れられなくて間違うと子供に執着して自立を妨げる母親になってしまうんだよね。
気を付けないと…



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:23:56
わかるわかる!
うちは主人が平日休みだから専業主婦してる。なかなかみんな休みが合わないし地味に色々予定(吹奏楽部だからコンサートやコンクールなど)が入るから働きづらいよ…奥さんに負担かかりすぎ(>_<)



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:24:06
自分で仕事を立ち上げる
これが出来る人は一握りだろうよ。



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:25:39
2人いたらそうは思わない
手が離れてやったーとしか思わない
中学入ったら部活の送迎で忙しく早く起きなきゃいけないし、小学校よりも大変になった



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:35:04
>>24
今、高校の話だよ。中学と高校だと母の出番全然違うじゃん。小と中は結構変わらない。



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:26:01
まさに私。
寿退社してから子育て一本で生きてきて、子供が小さい間は楽しかったけど、全員が高校生以上になった今、親離れしていってる子供達に対し、まだ子離れできない自分がいる。

逆に、ずっと正社員続けてる兼業主婦の友達は、もう勤続年数もかなり長いからお金にも余裕があるし、自分の趣味にお金かけたり、仕事仲間と休日ゴルフへ行ったり、毎日外に出て働いて元気だから、マラソンに参加したり…子育て以外にも充実した生活を送ってて、うまいこと子離れできていて羨ましい。



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:35:41
>>25
しかも子供側も、いろんな経験をして充実した生活を送っている親の方が自慢になりそうだよね。

今の時代、女性も働く時代だから、親として仕事や就職のアドバイスもできそう。



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:26:05
人手不足とはいえ、誰でもいいわけじゃないしね
ブランクある人を雇う余裕があるところは人手不足じゃないだろうし




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:26:38
小学校高学年あたりから既に暇過ぎた



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:27:23
高校生ってまだ子供だよ
大学生からでしょ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:27:49
うちは子供が男子だけだから余計そうなるわ
女の子ならまだ関わる機会はたくさんあるだろうけど

だから子供小1だけど専業主婦絶対卒業する準備してる
来年までに必ず!!



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:29:12
働く意欲があっても仕事の選り好みするからね



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:32:38
>>32
多分、そこそこ高学歴or新卒で大企業就職してからの寿退社だった女性が一番選り好みしてしまうと思う。

でも文系だと一度辞めると、学歴とか職歴とか全く関係ないんだよなぁ。




33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:29:34
私の母はずっと専業主婦ですが、私たち姉妹が高校生の頃から地域のボランティアに参加したり役員したりして毎日を過ごしてますよ。
専業主婦でも暇ではなさそう



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:29:38
いやいや、中学でも高校でもPTAも役員もあるよ。
私は子供が入学してすぐ当たりました。
関東ですが、他の兄弟もいますし、習い事の送迎もあり暇ではありません。
一番下の子が大きくなれば暇になるかな?



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:29:59
年齢が上がるにつれ就職しにくくなるなんて当たり前。
それまで就職に向けて何もしなかったのに。
それ働く意欲がないって言うんだよ。
甘いんだよ。
ずっと働き続けた人だって再就職となったら困難なのに 笑



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:35:23
>>35
「能力の有無」と「機会の有無」をごっちゃにしてない?
今は能力以前に「機会がない」という社会だから問題なんじゃん



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:30:13
うちもこの春から子供たちが高校生になりました。
専業主婦ですが、自分ののんびりする時間が増えて嬉しいだけなんだけど。
趣味とかに没頭できて掃除も念入りに出来るし、時間があって充実してますが。

暇になったっていう人は、外に出るのが好きな方で趣味とか特にない方なのかな。

私は出不精で家が好きなので、なんら戸惑いはないです。



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:30:42
まあ結局は
働く意欲があるかないか
じゃなくて
どこまで働く意欲があるか
だよね

家計の足しに程度の意欲だと
普通の仕事だと生産性が低いとわかってる人を雇うのは厳しいし
人手に余裕がある所じゃないと雇う体力はないし

「意識高い人」なのか「意識高い系の人」なのか見極めるのが難しいと思う



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:31:25
私なんて子供2人が小学生高学年だけどもうすでに何したらいいかわからない感がある。中高になったらどうなることやら…
平日も遊び行ってるし、土日も遊び行くかスポーツやってるからちょっと送り迎えするくらいでほぼ家にいない。
誰も相手にしてくれないから暇すぎてずっと飼いたくて我慢してた犬迎える事にした。休みの日は一緒にドッグラン行くのが楽しみ!



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:33:16
アホか。
高校生母なのに暇なんて言ってられる人は少数だよ。
みんな学費のために必死でパートしてるよ。
大学まで出したらいよいよ老後資金を作らなきゃ。
残り10年くらいガムシャラに貯金したら次は四人の親の介護だよ。
それが終わったら定年旦那のお守りと孫の世話。
千秋は庶民の生活を知らなすぎる。



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:34:13
事務のパートなんて正社員でそれの経験ある人しか無理だよ。



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:44:44
>>43
今は人手不足だから事務経験ある私はすぐ採用されたよ。
社員の若い子に常識を教えて下さいと言われた。貴方の20年をここで活かして下さいと。
事務員が若い子しかいなくてやはり色々不具合があるらしい。
8月から働く予定。



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:34:25
うちも高校生ですが、別に暇になったってことはないけどな。
田舎なので、部活が遅く終わると駅まで迎えに行かなくてはいけないし、土日は練習試合や試合などが入って送迎しなくてはいけないし。

逆に行動範囲広がって送迎大変だけど。

都会だと交通の便がいいから違うのかな。



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:35:51
現時点で専業が3人



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:38:49
お金持ちで1人っ子でエスカレーター式の学校に入れちゃったらヒマだろうね。



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:46:47
デヴィ夫人みたいに仕事依頼があればいいのにねーww



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:47:48
>>65
正直何であんな人をテレビに出すのかわからない



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:47:18
娘2人ともに就職
長女は一人暮らし
次女は車も持ってる

母親の出番なし
何もやる事がない
パート行ってミヤネ屋みて昼寝の毎日
土日はもっと暇
最近ポケモンgoやり始めた



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:49:29
千秋の子と同じ歳の長男がいるけど、高校も面談やら文化祭やら進路説明会やらがあるし、次男の中学の部活や、塾のサポート、二人のお弁当に、自分のパート。趣味でスポーツを軽くやったり、軽く、祖父母の手伝いをしたり。

うん、暇ではない。




76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:52:45
専業主婦で年齢理由に断られるとか今のご時世ないでしょ。コンビニやスーパーのレジとかの短時間パートとか主婦ばかりだし喜んで雇うと思うけど。
面接してもらえないって言ってる人達は、何のスキルも資格もなく、ましてや十数年ブランクがあるのにいきなり正社員とか狙ってるんじゃないの?
少なくとも周りには年齢理由に面接断られた人なんていない。



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:53:23
え、でも子供(高校生)と夫がいたらその食事作りと家事だけで1日終わると思うけど。その合間に趣味だのごろ寝だの買い物でしょ?何が暇なの????それとも家事はしてないの?私みたいに味噌作ったりしてたら普通に暮らしてるだけでもそんなに暇だとか思うことないけどね。お金は入ってこないけど。



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 15:51:09
愛する夫がいないと強がるしかないのよ




【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月16日 11:36

苦笑するならともかく深刻ってなんだよ

2.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月16日 11:40

そんなにすることないならパート行けよ。
長い時間入れてくれないなら掛け持てよ。

3.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月16日 11:50

パートで長時間働けないってのは嘘だろ
首都圏ならどこも人手不足だし探せば幾らでもあるはず

まあ千秋と較べれば稼げないだろうけどね

4.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月16日 12:00

暇なのは“高卒”だからだぞ。

5.  Posted by     投稿日:2019年07月16日 12:11

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

6.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月16日 12:25

専業主婦って24時間365日休みなしの年収換算1千万円に匹敵する大変な仕事なんじゃなかったっけ?

7.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月16日 12:42

面接にも進めないってどうせ土日祝日休みのホワイト企業とか狙ってんだろ。十年以上も仕事から離れてたんだから素直にそこら辺の工場でも受けろよ。受かるからさ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月16日 13:11

70まで働けって国も主張してるしコンビニとかファストフードでもいいから40のオバサンでもガンガン雇っていけや

9.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月16日 13:31

小学生でも分かる事をその年で悩めるなんて幸せだよ
だから外国人は働いてる

10.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月16日 13:52

ある程度自由のきくパートやって稼ぎは全部自分の楽しみに使いなよ
うちの5人兄弟育てきったママンはいまだに楽しそうに色々手出してるぞ

11.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月16日 14:43

>>4
20代なら重要な基準だろうが40代で学歴とか…。
それよりキャリアに長期間『空白』があると看做されることの方が大きい。

12.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月16日 15:57

心配と名のコントロール開始したらニートの完成

13.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月16日 21:51

パートでもいいから働きなよ
少しは暇つぶしになるでしょ

コメントの投稿