3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:14:01
恐ろしい
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:14:14
錆びついた蛇口の栓を回せる方法が知りたい
77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 22:15:06
>>4
金属のサビを落とす薬剤があるよ。
腐食がひど過ぎると破損して水漏れしそうだけど。
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:14:17
見たくなかった
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:14:41
アムウェイ信者の同級生のFacebookでこれ見たな
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:14:55
水道民営化もあってちょっと心配・・・
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:15:30
昭和40年代って半世紀以上前だよね…
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:15:33
>このようなサビが付着することはないという。ただし東京都内でもまだ昭和40年代以前に敷設された古い水道管にはそうした防食措置の無いものが残っており
浄水器やウォーターサーバーを扱っている業種の人たち等、水道水のサビを声高に主張して得する人がいるんだろうな
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:15:38
鉄分すごそう…
オェッ…
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:15:51
それ取り替えるのに莫大な費用が掛かるから、民営化にして都や国は負担から逃げようとしていますね。
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:17:51
>>11
水道が民営化したら水道料金が爆発的にあがりますね。民間企業は利益を優先するので
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:16:17
「この写真では断定できません」って工事してる人に聞けばどんな感じかは…
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:16:58
実家の水道が古いから心配になってきた。たまに錆っぽい味するし。うへぇ。
66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:49:11
>>13
築50年の自宅を解体したときにこんなだったよ…
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:17:19
こんなに錆びていたら、茶色水が出るよね。
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:17:22
鳥肌立った
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:17:23
この水飲んだらどうなるんですか?
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:17:23
水道水、普通に飲んだり料理に使ったりしてるよ
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:17:53
アメリカのフッ素と同じで貧血予防でメリットを訴えましょう
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:18:13
身から出た錆
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:18:34
水が決して不味くない、むしろ美味しいと言われる地域のはずなのに、嫁ぎ先の水道から出る水が飲めない味に。沸騰させても不味い。
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:18:47
ここまでくると水の色とか味で気づくレベル
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:18:50
水道局の人が水道水飲まないの有名じゃない?
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:31:29
>>25
毎日水質チェックで直に飲んでるよ
嘘言うなよ
69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:54:24
>>25
私の爺さん水道関係の仕事してたけど水道水飲んでたわ
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:19:47
フランジのついたマニホールド。
水道管ちゃうし。表面泥ついてないし。表面錆びてないし、上水道管ちゃうやん。
こうやってフェイクは拡散される。
溶断してるからどこかのプラントの更新工事時の写真ですね。
ツイッターではこう言われてたよ
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:21:14
これ嘘のやつじゃん もう論破された過去のやってるんやだよね
がるちゃんも訴えられるんじゃない?
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:21:18
このホームページは誰が作ったの?

【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:29:59
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:21:20
これ違うってつっこまれてたよね
ツイッターで色々言われてたような
水道管じゃないって噺だけど
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:21:50
昔の水道は、断水した後に赤錆水が出たりしたよ
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:23:09
昔、小学校とか2学期の始業式の日とか水が茶色だった
しばらく出しといたら透明になるけどこんな水道管通って来た水をガブガブ飲んでたと思うと…
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:23:17
この記事は「問題の画像が本当か嘘かを検証する内容」だから
そして結論ではサビ写真はほぼ間違いだと言っている。
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:23:17
うち、公団
普段はトイレの手洗いで手を洗わずに、洗面台で洗ってるんだけど、トイレの手洗いは、2、3日使わないと錆色の水が出てくる
シンクの水は毎日使うから無色透明に見えるけど、汚い水が混じってるんだろうなーと思いながら暮らしてる
貧乏ってイヤね
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:24:53
田舎に住んでます。
水道水美味しいのに水買うのはバカだと言われてますがウォーターサーバーつけてます。
田舎でウォーターサーバーは珍しい方ですが、水道の普及が早い地域なので水道管がキレイなのか気になって昔から水道水は飲まないようにしてます。
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:24:56
この写真が本当だとしても全ての水道管を交換するなんて現実的じゃないし、水を使わないわけにもいかないしどうしようもない。
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:25:24
これは少し前にTwitterで流されたガセネタ
そもそも掘り出した水道管の外側がこんなに綺麗な訳がない
メッキ加工もしていない
これはプラントとかで使われるパイプ
自分は配管の仕事してるので解りますが
こんな浅い地面に水道管があるわけがない
写真を撮るためにワザワザパイプを掘った場所に集めるなんて事はしない
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:25:41
デマの話をいつまでやるの?もう終わった話しだよね
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:27:55
ネットはガセやデマが飛び交ってるからほんと気をつけないと
デマ
現実
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:30:08
築年数古い寮に住んでた時サビの味したな
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:30:47
だからこれは検証記事でタイトルにも「こんなことあり得るの? 行政・メーカーに聞いた」ってあるでしょ。文字が読めないの?
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:32:11
東京はまず無いよね。水道水飲めるようになったから。
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:33:06
ダクタイル管は割と最近だし古い水道管のほうがまだまだ多い。ここまで汚いのは見たことないけど。
ちなみに水道局員はPRのためにつくってるペットボトルの水道水も飲まないよ
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:34:49
>>52
本当ー??
いくつかの都道府県の局長クラスに聞こうっと。
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:33:34
それでも日本の水道水は素晴らしい。
気にせず使います。
海外に行かない人がこんなくだらないことごちゃごちゃ噂してるんでしょ。
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:33:43
鉄管だとなります。今はパイプ内外にコーティングを施し腐食しにくい物を使っています。施行場所によりますが。
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:33:48
こういうのってさ廃車工場にあるボロボロの車の写真を出して
車はこんなにボロボロになる信用できないって言ってるようなものだよね
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:35:04
ああ…
こういうのあるよ
古い水道管(今のはプラスチックより頑丈なような素材を使ってるからないけど)で、尚且つずっと水を出してない状況だったら全然ある
空き家とか多分こうなってるよ
蛇口をひねるとまっ茶色の水が出るはず
61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:36:36
なに?
水道料金値上げるための布石??
63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:45:47
前にテレビで水道管のサビについて報道した時にその後CM入りしたら、ウォーターサーバのCM流れてたね
そう言う事ね
64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:46:19
練馬区の水道は最初茶色いって
65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:49:02
これは知ってた
浄水器つけるか口に入れる水は買うかした方がいい
67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:50:15
以前から水道水信用できなくてクリンスイ取り付けてる
70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:55:49
水道用のパイプはライニング(塩ビを内側に貼っている)してます。
78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 22:15:23
さびより鉛の溶けだしの方が良くないのでは
60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:36:33
日本の水道水の塩素濃度が世界一
って言うね
【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww
【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww
9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)
トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)
コメントの投稿