【画像】ネットで出回る「サビだらけの水道管」写真がこちら・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】ネットで出回る「サビだらけの水道管」写真がこちら・・・

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:12:58



https://www.j-cast.com/2019/07/15362435.html
本当に水道管に大量に錆が付着することはあるのか。専門的な見解を聞いた。

2019年7月に東京都水道局に、写真は本当に日本に水道管で使われるものか取材すると、「この写真では断定できません」とのことだった。しかし、現代の水道管は内側に防食措置を施した、ダクタイル鋳鉄管と呼ばれるものを採用しており、このようなサビが付着することはないという。ただし東京都内でもまだ昭和40年代以前に敷設された古い水道管にはそうした防食措置の無いものが残っており、サビが付着する可能性がある。

水道管も含めて大小さまざまなパイプを生産している総合インフラメーカーのクボタにも同様の取材を行ったところ(略)現代の水道管の材質については、「当社で現在生産しているダクタイル鉄管においては、内面防食を目的にダクタイル鉄管の内面に防食処理を施しており、内面の錆はほとんど発生しなくなっております」と答えた。



引用元: https://girlschannel.net/topics/2245385/

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:14:01
恐ろしい



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:14:14
錆びついた蛇口の栓を回せる方法が知りたい



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 22:15:06
>>4
金属のサビを落とす薬剤があるよ。
腐食がひど過ぎると破損して水漏れしそうだけど。



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:14:17
見たくなかった



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:14:41
アムウェイ信者の同級生のFacebookでこれ見たな



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:14:55
水道民営化もあってちょっと心配・・・



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:15:30
昭和40年代って半世紀以上前だよね…



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:15:33
>このようなサビが付着することはないという。ただし東京都内でもまだ昭和40年代以前に敷設された古い水道管にはそうした防食措置の無いものが残っており

浄水器やウォーターサーバーを扱っている業種の人たち等、水道水のサビを声高に主張して得する人がいるんだろうな



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:15:38
鉄分すごそう…
オェッ…



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:15:51
それ取り替えるのに莫大な費用が掛かるから、民営化にして都や国は負担から逃げようとしていますね。



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:17:51
>>11

水道が民営化したら水道料金が爆発的にあがりますね。民間企業は利益を優先するので



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:16:17
「この写真では断定できません」って工事してる人に聞けばどんな感じかは…



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:16:58
実家の水道が古いから心配になってきた。たまに錆っぽい味するし。うへぇ。



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:49:11
>>13
築50年の自宅を解体したときにこんなだったよ…



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:17:19
こんなに錆びていたら、茶色水が出るよね。



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:17:22
鳥肌立った



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:17:23
この水飲んだらどうなるんですか?



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:17:23
水道水、普通に飲んだり料理に使ったりしてるよ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:17:53
アメリカのフッ素と同じで貧血予防でメリットを訴えましょう



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:18:13
身から出た錆



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:18:34
水が決して不味くない、むしろ美味しいと言われる地域のはずなのに、嫁ぎ先の水道から出る水が飲めない味に。沸騰させても不味い。



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:18:47
ここまでくると水の色とか味で気づくレベル



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:18:50
水道局の人が水道水飲まないの有名じゃない?



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:31:29
>>25
毎日水質チェックで直に飲んでるよ
嘘言うなよ



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:54:24
>>25
私の爺さん水道関係の仕事してたけど水道水飲んでたわ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:19:47
フランジのついたマニホールド。
水道管ちゃうし。表面泥ついてないし。表面錆びてないし、上水道管ちゃうやん。
こうやってフェイクは拡散される。
溶断してるからどこかのプラントの更新工事時の写真ですね。

ツイッターではこう言われてたよ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:21:14
これ嘘のやつじゃん もう論破された過去のやってるんやだよね
がるちゃんも訴えられるんじゃない?



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:21:18
このホームページは誰が作ったの?




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:29:59
>>30
ウォーターサーバーを売りたい人が作った
http://watersever.life-life-life.com/category1/
↓は同じサイトの別ページのスクショ




31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:21:20
これ違うってつっこまれてたよね
ツイッターで色々言われてたような
水道管じゃないって噺だけど



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:21:50
昔の水道は、断水した後に赤錆水が出たりしたよ



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:23:09
昔、小学校とか2学期の始業式の日とか水が茶色だった
しばらく出しといたら透明になるけどこんな水道管通って来た水をガブガブ飲んでたと思うと…



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:23:17
この記事は「問題の画像が本当か嘘かを検証する内容」だから

そして結論ではサビ写真はほぼ間違いだと言っている。



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:23:17
うち、公団
普段はトイレの手洗いで手を洗わずに、洗面台で洗ってるんだけど、トイレの手洗いは、2、3日使わないと錆色の水が出てくる
シンクの水は毎日使うから無色透明に見えるけど、汚い水が混じってるんだろうなーと思いながら暮らしてる
貧乏ってイヤね



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:24:53
田舎に住んでます。
水道水美味しいのに水買うのはバカだと言われてますがウォーターサーバーつけてます。
田舎でウォーターサーバーは珍しい方ですが、水道の普及が早い地域なので水道管がキレイなのか気になって昔から水道水は飲まないようにしてます。



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:24:56
この写真が本当だとしても全ての水道管を交換するなんて現実的じゃないし、水を使わないわけにもいかないしどうしようもない。



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:25:24
これは少し前にTwitterで流されたガセネタ
そもそも掘り出した水道管の外側がこんなに綺麗な訳がない
メッキ加工もしていない
これはプラントとかで使われるパイプ
自分は配管の仕事してるので解りますが
こんな浅い地面に水道管があるわけがない
写真を撮るためにワザワザパイプを掘った場所に集めるなんて事はしない




42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:25:41
デマの話をいつまでやるの?もう終わった話しだよね



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:27:55
ネットはガセやデマが飛び交ってるからほんと気をつけないと

デマ

現実





48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:30:08
築年数古い寮に住んでた時サビの味したな



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:30:47
だからこれは検証記事でタイトルにも「こんなことあり得るの? 行政・メーカーに聞いた」ってあるでしょ。文字が読めないの?



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:32:11
東京はまず無いよね。水道水飲めるようになったから。



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:33:06
ダクタイル管は割と最近だし古い水道管のほうがまだまだ多い。ここまで汚いのは見たことないけど。
ちなみに水道局員はPRのためにつくってるペットボトルの水道水も飲まないよ



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:34:49
>>52
本当ー??
いくつかの都道府県の局長クラスに聞こうっと。



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:33:34
それでも日本の水道水は素晴らしい。
気にせず使います。

海外に行かない人がこんなくだらないことごちゃごちゃ噂してるんでしょ。



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:33:43
鉄管だとなります。今はパイプ内外にコーティングを施し腐食しにくい物を使っています。施行場所によりますが。



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:33:48
こういうのってさ廃車工場にあるボロボロの車の写真を出して
車はこんなにボロボロになる信用できないって言ってるようなものだよね



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:35:04
ああ…
こういうのあるよ

古い水道管(今のはプラスチックより頑丈なような素材を使ってるからないけど)で、尚且つずっと水を出してない状況だったら全然ある

空き家とか多分こうなってるよ

蛇口をひねるとまっ茶色の水が出るはず



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:36:36
なに?
水道料金値上げるための布石??



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:45:47
前にテレビで水道管のサビについて報道した時にその後CM入りしたら、ウォーターサーバのCM流れてたね
そう言う事ね



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:46:19
練馬区の水道は最初茶色いって



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:49:02
これは知ってた
浄水器つけるか口に入れる水は買うかした方がいい



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:50:15
以前から水道水信用できなくてクリンスイ取り付けてる




70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:55:49
水道用のパイプはライニング(塩ビを内側に貼っている)してます。



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 22:15:23
さびより鉛の溶けだしの方が良くないのでは



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 21:36:33
日本の水道水の塩素濃度が世界一
って言うね




【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by     投稿日:2019年07月16日 06:22

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月16日 06:50

昔淀川の臭い水飲んでたから、多少さび臭くても飲めないほどでもない

3.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月16日 06:54

古い空き家に越したら最初はやっぱり錆カラーの水出続けたよ。飲水は浄水器だよ。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月16日 06:58

でも日本の水道水は飲めるから……

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月16日 07:01

即効で工場の配管て答え出てたろ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月16日 07:06

仮に水道管新しく綺麗にしても家の前までが限界で敷地内は古いままだからしゃーなし

爺さん婆さん長生きだし、気にすることもないんじゃない?

そのまま飲める、調理に使えるだけほんとありがたい

7.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月16日 07:09

築年数が古い建物の吸水管なんて錆だらけやぞ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月16日 07:11

少し頭が回れば、違うって一発で分る

9.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月16日 07:16

別に長期間放置して錆びが混じってても透明になるまで出してから5分くらい流しとけば問題無いぞ

10.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月16日 07:26

タダで鉄分が補給できて最高なんだがwww
それでも気になる奴は蛇口の先端にろ過装置付けとけwww

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月16日 07:35

嘘を嘘と見抜けない池沼はネット切断しろ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月16日 07:40

流速のある水道管がこんなに錆びて詰まるとは思えん

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月16日 07:46

そもそもこれは水道管ではない。
逮捕レベルのフェイク

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月16日 07:52

水道管の汚染度よりネットのデマ汚染度のほうが
ひどそうってのはわかる

15.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月16日 07:58

ウォーターサーバーのカビの方が怖いんだよなあ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月16日 08:04

なあに、かえって免疫力がつく

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月16日 08:11

本スレが昨日か・・・
この写真の記事ずいぶん前からいろんなところで出回ってて浄水機械の宣伝HPが張ってたガセだって判明もしてたのに。あげく元記事でもこんなに錆びませんって言ってるのに
今頃初めて見たみたいにプロレス議論してそれをまとめるとか何考えてるんだろうね。

18.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月16日 08:14

工業用水の配管ならこうなってるかもね
まぁ、錆が混ざっていれば見た目や匂いですぐわかるし、ちゃんと浄水器通していれば気にするようなもんでも無いよ

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月16日 08:18

ここまでじゃないけど古い上水道管の中は結構汚い
幹線道路の地中とか中々工事できない所の管ほどやばい
土木やってたからわかる

20.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月16日 08:28

ガルちゃんの中身なんて学もクソもない人間ばかりだろ?

21.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月16日 08:35

俺が子供の頃、母が朝はしばらく水流さないと(捨てないと)真っ赤で使えないといってた。

22.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月16日 08:40

サビ出るサビ臭い言ってるやつは殆どが水道管から蛇口までの個別の水道に問題があるだけちゃう?

23.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月16日 08:48

どう見ても工場の配管だ
フランジ接合する上水道管があってたまるかw

工場の給水管だと飲用以外にも冷却水に使われたりする
飲める必要ないから排水を循環させてコスト下げてたりする

これ見てサーバーや浄水器買ってるやつ
民主党に票入れたことあるだろ?水素水飲んでたやろ?

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月16日 08:49

水道水がサビ臭いといってるヤツは大体給水塔が汚れてる可能性が高い

以前に炎上してたのでも有名だが、給水塔の洗浄なんて業者が中で泳いだりションベンぶっこんだりしてるのもあるぞ

25.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月16日 08:50

こんなデマに騙される情弱がまだ居るんか

26.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月16日 09:03

誤解を与えかねないタイトルで読者をつるのは
もうやめたら?
まとめサイトも監視受けるべきでしょこんなの
(罰金つきで)

27.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月16日 09:33

※フェイクを指摘された上に、投稿者も認めてます

28.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月16日 09:38

赤錆は人体に影響ないよ
日本の水道はミネラルウォーターより安全基準厳しいから

29.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月16日 10:48

>>8
詳細な解説してくれる投稿が出る前に常識的な視点と思考持ってたら分かるよね。
知識の有無以前のこと。

30.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月16日 11:00

埋設されてる水道管より家内の水道管や集合住宅なら貯水槽やばいと思うけどね

まあ神経質な人はミネラルウォーター買ってメーカーに貢献しよう

31.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月16日 11:13

頭弱い人チェッカーとしては優秀に機能してる

32.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月16日 11:16

今更そんなこと言われてもぐびぐび飲んじゃう
だって飲めるもん

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月16日 11:53

ダクタイル管じゃないだろってソースに書いてあるのに
スレタイに誘導されて信じる典型的なバカ丸出しν速民

34.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月16日 13:31

公団の奴は自分のところのタンクか配管がいかんのだろ

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月16日 15:30

中が多少錆びてたところで流水ならほとんど影響ないし
流れのないところで溜まってたり塩素消毒→濾過の弱いウォーターサーバーや
何カ月も消耗品交換してないろ過装置使ってるほうがよほど健康に悪いわ

36.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月16日 23:20

健康に害はないのは分かるけど
事実、塩素臭い水が嫌なんで
100均の浄水器は着けてる
臭い消すには十分

コメントの投稿