一級建築士取って設計事務所入って、現場で職人や現場監督達に横柄な態度取りたいんやがww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

一級建築士取って設計事務所入って、現場で職人や現場監督達に横柄な態度取りたいんやがww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 12:04:15.39 ID:ID:GfSG8Qoi0.net
しかも年収800とかやろ?
くっそ楽やん




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1563159855/

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」



2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 12:05:04.20 ID:lTsDEzhta.net
一級建築士って難易度どれぐらいなんや



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 12:05:36.73 ID:x+Ia/DRQd.net
>>2
試験で駅を設計してくださいって問題が出る



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 12:18:17.11 ID:cCf6di7z0.net
>>4
東京駅みたいなああいうやつ設計せなあかんの?



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 12:05:38.99 ID:ID:GfSG8Qoi0.net
>>2
司法書士と同じかワンランク下くらい



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 12:05:13.67 ID:uNEej8rxp.net
きみららしい発想



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 12:06:52.92 ID:ID:GfSG8Qoi0.net
>>3
友達から聞いたけど、現場で一番偉いのはオーナーで次が設計らしいやん



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 12:05:47.85 ID:ZdyVdDvva.net
やれよ
わざわざ人に報告しないと行動できないのか?



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 12:08:26.99 ID:ID:GfSG8Qoi0.net
>>6
試験自体は難しくないらしいんやけど
製図とかが特殊やから独学やとほぼ不可能らしいから迷ってる
わざわざ専門の予備校とか通いたくないし



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 12:06:20.75 ID:MD06HkOJa.net
高校生とかがめんどうだけど取らされる〜とかで合格率低いけど
めっちゃ簡単やで



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 12:06:45.46 ID:x+Ia/DRQd.net
>>7
合格率調べてこい



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 12:07:42.92 ID:frTB+ENT0.net
今の建設業で稼げるのは住宅屋



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 12:07:45.51 ID:BwjKk0Crd.net
取れると思うか?



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 12:08:15.72 ID:lTsDEzhta.net
だいたい一級建築士って構造計算がメインで現場での施工管理までやらんやろ?



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 12:09:29.21 ID:ID:GfSG8Qoi0.net
>>13
施工管理なんて身体動かす仕事なんかやるわけないじゃん



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 12:08:51.55 ID:Kge3e4rb0.net
まず二級とれよ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 12:10:10.34 ID:ID:GfSG8Qoi0.net
>>16
二級なんか取っても恥ずかしいだけ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 12:11:08.48 ID:Kge3e4rb0.net
>>22
いきなり一級行けたっけ?



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 12:12:30.61 ID:ID:GfSG8Qoi0.net
>>26
高卒とかやと無理



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 12:14:37.55 ID:Kge3e4rb0.net
>>33
マジかよ厳しいな



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 12:11:45.63 ID:NLJeczUH0.net
>>22
2級取得後4年以上の実務経験がないと1級試験受けられないぞ




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 12:09:41.60 ID:xsDIwPLld.net
アホな設計すると職人に馬鹿にされるで



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 12:11:15.45 ID:ID:GfSG8Qoi0.net
>>19
職人(笑)なんかと関わることはないので大丈夫
最低でも監理技術者、主任技術者としか話さんだろ



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 12:12:38.67 ID:xsDIwPLld.net
>>27
ハッキリ言って職人の方が立場は上やで



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 12:13:23.04 ID:3HJMNSDka.net
>>27
元大工やけどワケわからん図面引く設計はよく現場に呼びだされてたで



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 12:10:22.15 ID:3HJMNSDka.net
二級すらくっそムズかったわ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 12:11:42.13 ID:omamcROA0.net
持ってるけど
どんだけ頭良くても独学は辛いから資格学校通った方がええで
ちなみに建築学科の出か?



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 12:13:45.89 ID:ID:GfSG8Qoi0.net
>>29
そうやで



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 12:18:43.56 ID:omamcROA0.net
>>41
なら問題ないだろうが独学より学校通いオススメするで難易度が2段下がる



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 12:21:11.39 ID:ID:GfSG8Qoi0.net
>>71
って皆からよく聞くけど、学校行ったらどのくらいで受かるもんなん?



97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 12:23:05.67 ID:omamcROA0.net
>>89
ちゃんと建築学科出なら1発もあり得るで徹底的に見てもらえるし
学科が膨大やから一年目学科だけに集中して二年目に製図集中するのもありやな



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 12:13:30.45 ID:hMv7aYjra.net
ワイも今年受けるで
ちな昨日模試受けて108点やった



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 12:13:38.97 ID:KjZvAoG20.net

ほんまになんも知らんのやな
一回営業とかICとかで事務所入ってみたらわかるでそんなに良いものじゃないってことが



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 12:14:24.27 ID:GVsHFndyF.net
見下すのはええけどなってから見下さなあかん



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 12:16:28.95 ID:uRvVz7ky0.net
現場から総スカン食らって会社からサヨナラしてもらうパターンの奴やな
狭い界隈だし入れかえ少ない業界だからあまりそういうことせん方が身のためやで



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 12:16:52.69 ID:PdkCFeoS0.net
イッチ中学生っぽい



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 12:17:30.97 ID:04SOpIKg0.net
職人とかドカタと関わったら3日もすると中学時代のヒエラルキー通りの関係になるから近寄らない方がいいぞ



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 12:17:34.97 ID:+ZT5G3krd.net
なおほとんどは現場向かうだけの奴隷作業しかない模様



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 12:19:05.88 ID:fniQsNG7M.net
コミュ力あれば夢じゃない



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 12:20:14.61 ID:YdXa2xhvd.net
イッチみたいなのは厳つい現場監督や職人に詰められてすぐ鬱になるわ




【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月16日 13:28

大工だったけど、現場で建築士に文句言ってた

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月16日 13:36

アフォや
施主の言いなりで構造計算差し替えさせられたの一級建築士だよな
経験もないのに資格だけ取ると馬鹿にされるし信用されないぞ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月16日 13:38

現場の人のほうが立場は上やね
怒らせたらやばいし

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月16日 13:38

今のご時勢、横柄にやってられる仕事無いやろ。
すぐに悪評広がって食いっぱぐれるわ。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月16日 13:43

そもそも建築業界なんかいくもんじゃない

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月16日 13:49

そもそも実務経験がないと受験資格すらない

7.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月16日 13:55

設計事務所なんか超がつくブラックやぞ
日中はひたすら打ち合わせ(客先や官庁)
夜は作図
みんないいスーツ着ていい時計してるけど目は死んでるぞ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月16日 13:57

気の強いあんちゃんおじさんらが設計士さんの言うことを聞くわけないやん さらに責任はすべて設計士さんの会社と施工会社 さらに深夜まで対応させられる仕事 めちゃくちゃ少ない睡眠時間

簡単に言うと人生のすべてを仕事につぎ込むぐらいでないとやってられないよ 建築は

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月16日 14:00

ドカタ「こんな図面じゃわかんねーよ、書いたやつ連れて来い!」
絵描き「ひぃぃぃ、もう現場出たくないでしゅぅぅ・・・」

普通にこういうことある世界だよ
メディアで取り上げられる建築士なんてプロスポーツ選手並みの競争勝ち抜いてんだよ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月16日 14:08

じゃあとれば?

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月16日 14:11

初登場時の春巻先生みたい

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月16日 14:12

土方ガチ切れするとつるはし振り回して
おっかけてくるからな
横柄な態度なんか取れんわ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月16日 14:14

人を平気で殴れるくらいの基地外じゃないと無理だわ、俺みたいな人に怒鳴れない奴が行くと地獄を見る、物流や建設体を使う仕事は犯罪者しかいない

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月16日 14:28

施工側も設計側も他所の常識は疎いからどっちが上とかないように気を付けてるけど
職人はやたら高圧的にくるから厄介
高卒DQNの職人・大工と大卒理系の陰キャじゃ仲良くできないのは当然だけど

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月16日 14:31

職人に横柄な態度取りたいと言いつつ職人には関わらないとは…

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月16日 14:35

設計事務所一覧っていう業界誌があるんだわ
登録している設計事務所の代表や住所が載ってるんだが
これが東京都内だけで何件あるか知ってるか?
優に3万を超える
もちろん個人や廃業している人も続けて載っていたりするけど
資格を取ったからって顧客を掴むノウハウを勉強しないと食べていけんで
で、そのノウハウの研鑽で事務所に入れば昔ながらの封建社会や
イッチに耐えられるかな?

17.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月16日 14:43

土方DQN以下の思考回路だな
変にお勉強出来るから調子乗っちゃったんだね

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月16日 14:48

一級持って設計やってるけど、設計なんてそんな偉くないぞ
施主に頭を下げ、近隣住人に頭を下げ、構造設計や設備設計からは実現不可能な設計をするなと注意され、現場監督ともほぼ対等
ストレスで髪が少なくなった頭頂部をペコペコ人に見せつける日々やで〜

19.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月16日 14:53

中休みなうの一人親方だけど、中卒土方に普通に怒鳴られる世界だよ。
それに上から目線すぎると次の仕事受けて貰えなくなり噂も広まって仕事受けてくれる人がいなくなる。
原因はなんだ?という話になった時『>>1がいるから』なんて事になると上が謝りに回る事になる。
そんで仕事できる人だと1人工、3万〜とか貰えるし時間もある程度自由がきくからから中卒土方のほうが>>1より幸せなんだという話。

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月16日 15:07

施主の怒りの矛先が向かうのが設計や

21.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月16日 15:09

わい関係者やけど設計は人間関係と責任大変だぞ
設計士は可哀想だけど現場の材料見ることができないからあくまでカタログで想像して図面に落とし込まないといけないけど当然もの持ってる施工車の方が知識というかものあるんだからそっちの方が正しいに決まってるわけ
んで、職人にオタクが設計した通りに配管したけど繋がらんよと大工に言われたら設計士が頭下げてタダでやり直しお願いするしかないのよ。
タダでやらせるんだから当然職人から馬鹿にされる
プライド高いやつはまず無理やで、あと有名大学の教授とか肩書きないと客の無理な要望とか作りたくもないリスクだらけの家設計させられてストレスたまるで

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月16日 15:14

どうしてわざわざ横柄な態度を取りたがるのか。
いや分かってますよ。自己愛が育ちすぎたんです。

23.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月16日 15:16

設計士=一流大学の教授と勘違いしてるやろ
イッチは

Googleのエンジニアとみずほ銀行のエンジニアを一緒にしてるようじゃ生きていけないぞ

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月16日 15:32

偉そうに出来るって馬鹿かよw

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月16日 15:34

横柄な態度に上下は全く関係ないんだよなぁ…
コミュ障のもやし豚は何処に言っても虐められるだけ

26.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月16日 15:35

その前にこんなやる気で通るようなもんじゃなさそうだが?
プライドと劣等感の塊のコミュ障無職まっしぐらとか…

27.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月16日 16:02

ワイの会社土方相手の老舗問屋やけど
うちからの物品断たれたらほぼどこの会社も潰れるから皆丁寧やで
ワイもお客さん相手やしペコペコしとるからウィンウィンや

28.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月16日 16:11

電気工事やってるけど、ガチで○したい大工とか普通にいるな〜
大工は本当にクズばかりだから

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月16日 16:12

1ミリの差を許さない図面しかみたことねーヤツとかいるよな…
おまえやってみろ

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月16日 16:13

設計事務所の設計マン<現場の職人<<<<<<<<ゼネコンの現場代理人やぞ。ゼネコンの設計マン=ゼネコンの施工担当者くらいや。

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月16日 16:17

昔から現場の職人怒らせると面倒だから下手の態度だったけど
今は人手不足でガチで現場の人間の方が立場上だからな

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月16日 16:33

建築学科の出でなんで建築士持ってないんだ

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月16日 16:55

横柄な態度なんか取ったら作業員に嫌がらせされるぞ

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月16日 16:56

設計士ってお客のコレ出来るやろ、テレビや雑誌でみたで!
っていう(自分にとっては)無茶な要求と戦わないといけないからな
事務所の方針とか自分の実力的にできないもんはできんからな
でも客にっとっては関係ないからそらもう怒号も飛び交うで

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月16日 17:02

海外の有名な賞とかを取ることが出来れば
横柄に言うこと聞いてくれるクライアントは出てくる
ただし現場の職人はゾンザイに扱った途端に無視されるし下手すると不可抗力で怪我するぞ

36.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月16日 17:23

職人の立場が上とかそんなわけないけど
施主設計元請けがやれっつったらやんなきゃいけないよ
自分の立場もわからんDQNみてーな職人ばっかりだから誰もやりたがらないし人手不足になるんだよ

37.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月16日 18:52

民間相手だとメンタル強くないと死ぬぞ

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月16日 19:08

監理しないなら、一方的に聞かれる立場だからイキリようが無い

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月17日 09:24

一級建築士はミスって逃げる印象w

40.  Posted by  Litvinhpw   投稿日:2021年09月30日 06:30

http://interpult.ru - Где изготовить дипломы
http://interpult.ru - Интернет сленг диссертация
http://interpult.ru - Диплом белгород стоимость
http://interpult.ru - Куплю диплом последствия
http://interpult.ru - Курсовая рынок посредников

22fifty4e

コメントの投稿