2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 08:36:50.707 ID:zjigF+bb0.net
貯金ない奴は働き続けなきゃならないから都合よくね?
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 08:37:18.886 ID:zAkTOMIf0.net
おれも貯金ゼロ
貯めたとしてもローンに当てるから残ってない
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 08:37:53.406 ID:kFGix98qd.net
そういう社会だからワーキングプアっていう言葉が生まれてるんだろ
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 08:38:19.002 ID:qyWDD7cB0.net
実家暮らしの独身だから金がめっちゃ貯まる
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 08:39:52.601 ID:GKrnNSSXa.net
貯金溜まっていってるけどジジババの時に金持ってても仕方ないからなんか使いたい
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 08:40:08.325 ID:diBHCueW0.net
マイナスもいるのを忘れるな
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 08:40:23.168 ID:M1tpV2Eu0.net
23区内一人暮らしで彼女いても27歳で200万円はあるぞ
しかもなんだこの統計
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 08:40:31.085 ID:qvjuN1mM0.net
ソシャゲに貯金してる
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 08:41:04.355 ID:w1yy/NoP0.net
住宅ローン返してるから0なのと
ローンないのに0なのでは違うだろう
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 08:41:41.887 ID:o9yLGv840.net
これじゃあまり働かずに年収を100万くらいに抑えておいて、
親の扶養になったほうがいいのではw
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 08:42:33.801 ID:fIbpHIOda.net
悲しいかなあ
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 08:42:43.880 ID:D7kjNF+yd.net
最近むしろ貯金を取り崩して生活してる
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 08:42:55.120 ID:hrCd8oEx0.net
来年からの6年で3人子供作る予定だけど
貯金30万しかないわ
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 08:45:14.811 ID:w1yy/NoP0.net
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 08:48:48.121 ID:hrCd8oEx0.net
>>25 不安ありまくりだけど年齢的にリミットだから貧乏だけど産むわ
計算すると入ってくるお金が毎月25万
毎月の支出が17万くらい
底辺だけど何とか育ててみるわ
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 09:15:30.323 ID:w1yy/NoP0.net
>>33 応援するやで
おれも子供三人いるけどどっちかというと底辺家庭や
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 09:30:28.506 ID:5f45Sox5a.net

【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww
61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 09:49:15.526 ID:hrCd8oEx0.net
>>58 そう
給料が上がるなんて過程は一切計算に含まず、
最低収入である25万で3人の育児可能か計算してる
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 08:47:35.977 ID:c1tspitoM.net
>>20 子供がかわいそうと思わないの?
貧困の連鎖を生み出してるだけやん
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 08:54:16.095 ID:hrCd8oEx0.net
>>31 でも色々と無償化になったし
計算すると塾や習い事も行けそうな感じするんだよ
高校卒業までの教育関連はカバーできると思う
問題はそれ以降だな、大学や専門
今から18年で少しでも多く積み立てる気で居るけど、人生何があるか分からないからな
とにかく不安しかない
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 09:00:02.800 ID:PJzv2BTXp.net
>>37 その子供が高校大学に行くまでの間に無償化が終わるとか考えなかったの?
60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 09:43:09.627 ID:7LFHHzSHp.net
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 08:43:51.085 ID:x0YZTrBo0.net
赤の他人に金持ってるアピールなんて普通するか?
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 08:44:59.853 ID:320Xfc3v0.net
0どころかマイナスだが
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 08:45:05.097 ID:aPPROXKc0.net
どこのデータよ
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 08:46:26.340 ID:yFEbnYqA0.net
金貯め始めるのは趣味をやり尽くしたオッサンになってからでいいかなと思ってる
独身確定だろうし長生きも出来ないだろうから
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 08:47:09.984 ID:3Xfti/gB0.net
そら4割いたら恥ずかしくないわ
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 08:52:43.295 ID:bUnBB/1k0.net
ガッツリ消費するのは良いこと
問題は格差だと思うんだな
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 08:54:51.000 ID:PJzv2BTXp.net
40%の人が年収400万未満だから仕方ないね
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 09:02:02.446 ID:XohOPonx0.net
グラフに年齢が書いてない
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 09:08:22.638 ID:nOWnvEh00.net
住宅ローンを返済中なら貯金なんて増えるわけないだろう
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 09:11:51.011 ID:c1tspitoM.net
この国で今の時代に結婚して子供作ってる奴マジ尊敬する
リスキー過ぎて俺には絶対無理
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 09:17:17.977 ID:cxoywvVM0.net
>>50 今は男女平等浸透してるし売り手だしで正社員じゃない大卒女なんてほぼいないぞ
一緒に暮らすことで経済的にも楽になるケースで今の20代は結婚してるんや
67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/15(月) 10:15:08.723 ID:KTfYHSHc0.net
年収600万だが25歳で貯金500万越えてからは
残高増えないわ
何かに使ってしまっている
【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww
【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww
9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)
トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)
コメントの投稿