大阪の建設業界に熱気!経費高騰への危機感もwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

大阪の建設業界に熱気!経費高騰への危機感もwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 00:16:04.42 ID:ID:tLaBX8T09.net
https://mainichi.jp/articles/20190330/k00/00m/040/277000c

大阪・関西万博 建設業界に熱気 経費高騰への危機感も
毎日新聞 2019年3月30日 19時19分(最終更新 3月30日 19時47分)

 2025年大阪・関西万博の誘致は、建設業界に熱気をもたらした。「ビッグプロジェクトなので、これからの数年間は間違いなく需要が伸びる」。大阪市内の建築資材関係の卸売業者は大きな商機と捉える。

 民間信用調査会社「帝国データバンク」の万博開催に関する企業への意識調査によると、近畿2府4県の企業は55.8%が「プラスの影響がある」と回答した。全国では22.5%が会場やインフラの建設需要の増加に期待する一方、建設費の高騰を懸念する企業も16.4%に上った。

 万博を所管する経済産業省は、大阪市の人工島・夢洲ゆめ(しま)の会場建設費を1250億円と試算し、国、大阪府・市、経済界が3等分することが決まっている。ただ金額は2年近く前の試算。関西財界の幹部は「東京五輪のように膨らんだらまずい」と打ち明け、経費高騰への危機感を抱く。

 開催決定時に7000億円程度と見込まれた20年東京五輪・パラリンピックの大会経費は、開催が近づくにつれて1兆3500億円に膨らんだ。資材費や人件費の高騰などによる会場建設費の増加が上振れの一因となった。万博実施主体の日本国際博覧会協会の関係者は、「東京五輪のように膨らむ可能性も十分にある」と明かす。

 大阪市長選告示後の26日、市内であった立候補者による討論会で、柳本顕氏は「予想されている予算以上の金がかかる」とし、大阪市を分割する大阪都構想を「万博成功の流れに逆行する」と主張した。これに対し、松井一郎氏は「財源は心配していない。徹底的な行革で、府は11年連続で黒字。府市で十分まかなえる」と自信をみせた。

 国は万博の経済波及効果を2兆円と見込む。府と市が24年に万博会場の隣接地で開業を目指すカジノを含む統合型リゾート(IR)は事業者からの納付金や税収などで府・市の歳入が年間850億円増えると見込まれ、巨大事業の相乗効果への期待は大きい。

 一方で府は、将来の府債返済に備えるための減債基金を約5200億円取り崩して予算編成していた時期があり、財政再建途上だ。09年度から毎年200億〜300億円の積み立て(復元)を続けている。市は2月、万博関連経費や高齢化の進展による扶助費の増加などで28年度までの10年間で累計550億円の収支不足が見込まれるとの概算を公表し、楽観はできない状況にある。

 阪南大の桜田照雄教授(経営財務論)は「夢洲は過去に埋め立てた埋却物が汚染されている可能性もあり、対策費がかさむことは十分考えられる。また、入場者が想定を下回れば赤字の補てんで市民に負担が押し付けられかねない」と警鐘を鳴らす。【津久井達】







引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1553958964

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」


3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 00:17:42.53 ID:H2wp/WhI0.net
関西だから竹中平蔵がいるパソナは大儲けできるな



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 00:18:23.57 ID:Fg5S5YBP0.net
東京オリンピック同様、ボイコット多発で失敗しますよ。



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 00:18:28.74 ID:IQ1prr5W0.net
一時的だろ最後に残るのは将来へのツケ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 00:18:51.55 ID:6VuzvTvF0.net
ソーカの宗教法人取り消し



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 00:19:42.72 ID:CpELPSzH0.net
西日本は栄えるが
東日本は終わってる



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 00:20:55.16 ID:yrXBENZ20.net
IRも万博もコケる気するけどね



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 00:23:38.28 ID:Skz2Vcti0.net
>入場者が想定を下回れば赤字の補てんで市民に負担が押し付けられかねない

サラっと本末転倒



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 00:28:59.18 ID:YO/rTV7n0.net
建設屋は東北行ったり東京行ったり大阪行ったり大変だな



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 00:44:52.35 ID:XmFKMNom0.net
>>12
建設ってのは本来またいで建設するからな



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 04:48:46.02 ID:Fa8SIP9e0.net
>>12
今は北陸新幹線にかなり集まってるぞ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 00:30:33.17 ID:Ut186Dbi0.net
東京と価格比べても出遅れすぎ
そら人件費高騰すれば代替可能な中古物件市場も軒並み上がるやろ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 00:31:30.76 ID:wNsphI7t0.net
2020年 ドバイ国際博覧会にむっちゃ期待してるんだが、全然話題にならんよね
あのドバイが注力する博覧会でさえこんなにも話題に上らないのに
健康や医療をテーマにした大阪万博が成功するとは全く思えない



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 01:34:27.00 ID:W4fxV/R70.net
>>14
貧乏人には行けもしない中東の金満万博とか興味あるわけないよ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 00:34:05.95 ID:sZx+17ai0.net
やるな維新
 大阪が首都になるんじゃないか



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 00:38:27.80 ID:XrZeNLx80.net
東京五輪後は大阪万博が日本経済引っ張ってくんだから頑張って!!!



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 00:44:03.02 ID:3XfSTOKs0.net
利権で暴力団に金が行く事もあるかもね。当たり前かもしんないけどね



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 00:44:31.81 ID:sYgqHr6X0.net
賭場は反対だ!



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 00:49:26.98 ID:ZuDICwsY0.net
オリンピックに人手をとられ、
万博でも人手をとられ、
いつになったら被災地に人手が戻ってくるのか。



101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 13:10:15.87 ID:P8xbb/qh0.net
>>21
もともと出稼ぎは東北の普通の経済活動だろう?
8年もたってるんだから緊急性のある投資なんてもうない



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 00:53:33.95 ID:CpELPSzH0.net
オリンピックは確かに被災地に酷いが
万博は関係ないと思うわ

被災地ってまだ何かやる必要あるの?



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 00:58:45.11 ID:nPpsYTfr0.net
期末賞与、1.6ヵ月出たわ
前の業界じゃ夏冬合わせてもボーナス3ヶ月届かなかったのに



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 01:25:05.32 ID:MiOtxpg00.net
大阪なんか給料がウォンで払われるから
たまったもんじゃない



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 01:35:43.33 ID:WgPTOuI50.net
ほんとバブル作り出そうと頑張るの好きだな…



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 01:46:36.18 ID:clj294qb0.net
維新は基本臨時債発行して借金して箱もの行政するばかり
ゼネコン関連は景気いいかもな



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 01:52:37.83 ID:1MIUSSPl0.net
万博と南海トラフは、どっちが先なんだろう。



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 02:01:57.45 ID:CpELPSzH0.net
東京崩壊を感じてる関東人の焦りがよくわかるようになった



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 02:14:20.20 ID:HNaPnMLw0.net
日本のイベントに対して毎回徹底的に批判する奴って一体何者なんだろうな。



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 02:28:45.10 ID:PiRT18jM0.net
仕事を納められる人間が足りないのに金だけ突っ込んでも建物は建たないんだぜ



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 02:32:59.53 ID:c9pKz3i30.net
心配しなくても大阪はこれで破産する



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 03:00:29.15 ID:CpELPSzH0.net
テクノロジーが一歩進化してるから
次の万博は興味持たれると思うよ

愛知は時代が澱んでた



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 03:09:12.54 ID:KHYF/P870.net
大阪万博?行きませんよw



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 05:56:35.74 ID:QUkDThYR0.net
大阪は昭和型の経済構造から転換できない。日本の地方はみんなそうなのだが
大阪が首都圏から置いていかれている大きな原因だ。これは避けられない宿命
なのか、首都圏とは別の成長のルートがあるのか。
こんどの選挙でそこが大きな争点。



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 06:40:11.59 ID:lZIPVRuL0.net
>>42
いや日本そのものが出来てないんだよ
出来てたら経済成長してるから



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 06:55:46.51 ID:aTPuS9Ma0.net
大阪の登美丘高校は、IRのために大阪慰安婦学校になるのか?よその学校に影響しないように、登美丘高校にアバズレは引き受けてもらいたいな。



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 08:02:08.32 ID:roD+Lpf70.net
鉄とか値上がりすると
値下がりするのまって工期遅れることあるんだよなあ




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 08:09:01.58 ID:T3RXABZr0.net
>>47
大阪万博は期限決まっちゃってるから
どんなに上がっても買うだろう
むろんそれに便乗して建てたいほかのホテルなどもそれ理由に止める奴はいなさそう



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 08:12:26.27 ID:awLSEfEf0.net
建築費を上げて儲けたいというのが本音だろ。
万博が成功しようとしまいが土建屋には関係ない。



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 08:17:26.47 ID:6WK3ZaGp0.net
この先 建築業も なり手がおらず
建物の工期の遅れ、建築費の高騰に
より 日本は衰退の一途をたどる。
ざまあみろ。
ツライことから 目をそむけ
猫も杓子も楽を求めた ツケだ。
日本人は ほんとうに先見の明がない
ばかだな。



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 12:10:51.66 ID:GEOaxGUN0.net
>>50
日本最大の癌は土建業界だろう
日本の進歩がここにすべて足を引っ張られた
いつまでも人が乗らないロケットを打ち上げてばかり

つまらん国だったわ
今はiPSに全力を注ぐべきだと思う



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 12:12:05.92 ID:T3RXABZr0.net
>>79
・・・医療万博だから適合してないか?



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 08:18:53.50 ID:kIDpJV080.net
費用は少なくとも2倍程度には膨らむだろう



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 08:32:26.73 ID:FI90xWDn0.net
これからは大阪の時代だな。



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 08:33:10.80 ID:NrK8BaBe0.net
カジノは来客はあっても
目標金額に達しないだろう
万博は来客自体が無く失敗

インターネット時代に万博なんて
若者はまず行かない

アホの極み



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 08:36:14.13 ID:FI90xWDn0.net
関西のゼネコンと仕事してても景気のいい話が多い。仕事が多すぎて今年度お腹いっぱいだってよ。来年度に受注回そうって!ほんま大阪は景気ええわ。



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 08:57:42.28 ID:OSNV9sv/0.net
>>54
大阪の北摂とか
地震と台風で屋根修理とか建て壊しラッシュらしいじゃん



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 08:37:09.58 ID:T3RXABZr0.net
ネット万能論を振りかざすのって大概時代遅れのおっさんなのよな
使いこなせてないからイメージばっかりで

あんだけインスタバエやらでネット理由に外出てる奴いるってのにないわー



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 08:58:23.82 ID:WgPTOuI50.net
>>55
とは言えバエの嗜好に合わせたら低能低レベル悪趣味の三本立てだしなぁ
ごく普通の家族連れターゲットにして、とにかく無料連発すれば出てくるよ
飲食も低価格にしないと持ち込みしまくる、禁止しても隠れて食うよ
取り締まり厳しくすると出てこない
そうなると万博バブルなんて期待出来ないけどな



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 11:04:11.28 ID:T3RXABZr0.net
>>61
金と取り締まりだけで来る来ない決めるって発想貧困過ぎない?



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 08:52:27.64 ID:SbZkulet0.net
松井橋下大儲け(の予定)
今回の選挙結果しだいで変わる
松井が負ければ大阪の利権は消えるだろう



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 09:01:04.71 ID:WgPTOuI50.net
>>57
松井の選挙ポスターが美白しすぎ、ブツブツとシワ消しすぎて不気味やから落ちるんちゃう?
あれ、誰かアドバイスせんかったんかな…プリクラ並の修正になっとるがな…



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 08:54:27.42 ID:oBsdTyhe0.net
予想の入場者数少なすぎると思う
外国人観光客がまだまだ伸びるのは確実なのに、それを想定してない



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 08:56:18.75 ID:OSNV9sv/0.net
今って建築業界は人手不足なの?
外人が働いてるよね



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 09:15:19.06 ID:BLjVdW500.net
万博決まる前に関西生コンを立件できたのは良かった



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 10:04:59.86 ID:nVI4joht0.net
>>63
それな!

こういう大規模イベントは都市の汚いモノを掃除してくれる役目を果たす。



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 09:39:13.22 ID:2Kbeauaf0.net
オリンピック、マンション建設が落ち着けば余裕。



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 10:08:28.08 ID:nVI4joht0.net
建設ラッシュに沸く大阪都心
■中津

■中津・梅田



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 10:11:13.93 ID:nVI4joht0.net
大阪メトロ 夢洲駅タワービル(建設予定)

■概要
・高さ−275m
・階数−55階
・総工費−1000億円超




80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 12:11:56.28 ID:nc6q4npb0.net
被災地復興も土方が足りなくて終わってないのに
この国はよっぽど復興妨害したいんだな



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 12:25:05.71 ID:s2tUxBRQ0.net
くだらねえゴミばかり作りやがって



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 12:29:53.69 ID:ImPUE2ds0.net
東京人が嫌がる計画は、大阪にとって素晴らしい計画

関空、大阪都、G20、万博・・・・



88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 12:32:55.41 ID:MGZUVDMh0.net
経営財務論の教授より建築系のやつにきけよ 対策費がかさむことは十分考えられるって、実際どうなのか詳しい専門家にきけよ



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 12:37:26.43 ID:6lKDsS7E0.net
あれ?
関西財界の幹部の発言が…、微妙な…、雰囲気w



91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 12:41:44.57 ID:X8LKdtqb0.net
万博って建設費用の大半が外国持ちですし膨れようが被害は少ないでしょ



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 12:49:44.57 ID:LKQHF5EU0.net
前回は、岡本太郎、小松左京、手塚治虫、星新一、丹下健三、黒川紀章とかが関わった
今回は、どんなクリエータが関わるのかな
経団連会長が万博会長なったらしいけど
「甘い汁チュウチュウのしょぼいハコモノ」にならないか心配



94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 12:54:10.72 ID:6lKDsS7E0.net
しかし、万博が決まって無ければ、今も大阪独立を叫んでたんやけどなぁ。
今も独立を叫びたい衝動に駆られる時があるんやけど、書き込んだらマズいわなぁ。



95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 12:56:05.40 ID:kTpCf/Oy0.net
前回の大阪万博の入場者数を下回るのは確実。



96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 12:56:28.78 ID:GEOaxGUN0.net
時の流れには逆らえんよ
EUだってなる様にしかならんw



97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 12:56:31.19 ID:ImPUE2ds0.net
関東東北放射能地帯を切り離しましょう

大阪独立



98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 12:58:39.19 ID:GEOaxGUN0.net
中央に大阪を脱出船と考えてる節がある
その時に備えて



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 12:15:04.19 ID:iIZ6xo9V0.net
終わった後は、展示会場になったりするしいいんじゃない?
関西はもっと展示会スペース必要だからな
インテックスだけだとやっぱ少ない





【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月31日 18:32

万博は経済界も1/3負担するし、御上やメディアの言う事を真に受けるように洗脳された東京愚民とは違うから、東京五輪のような事にはならんよ。
ほぼ同時期に建設された吹田のガンバスタジアムと豊洲市場の建設費と内容を比較してみろよ。

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月31日 19:05

住みたい場所で既に東京を抜いてるし何年かしたら東京抜いてるよ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月31日 19:21

大阪は最近調子が良すぎる。
ただ次の知事市長選で捻じれが起きないかほんとに心配、マジ簡便して欲しいわ。

4.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月31日 19:35

万博開催って単純にどれだけ人が来るかとかどれだけ儲かるかだけで議論されがちだけど、参加国がそのテーマの中でその時に用意出来る最高・最良のものを披露する場になってるから、それを自分の国で見れるって凄い価値のある事なんだけどね
前回若手を起用する事に重点を置いたらしいし、今回も若手が活躍出来る場になって欲しいね

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月31日 19:47

万博って参加国が費用負担するから大阪の費用負担は少ないんだよ。東京が開催期間2週間のオリンピックに2兆円とかかけてるのに、大阪は開催期間半年の万博で400億円だからね。

6.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月31日 19:48

地価も規模も構造も用途も何もかも違うスタジアムと卸売市場棟を比較するバカがいると聞いて

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月31日 20:08

東京五輪のズブズブ公費予算は異常だよな!
民間企業と違い責任感が皆無に等しい。
最初の予算7000億円と言ったらそれを守れ!
生活インフラなら仕方が無いが、ゴミ以下の娯楽予算で3倍の公費投入など納得不可能。
利権者に連帯保証人制度を求めたいほど劣悪である。

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月31日 20:33

外国人の含めた労働環境の法改正で激変するのが大阪って話らしいがどんだけ違法が外国人が大阪周辺ではびこっていたのかって話ではと思った。

東京が景気いいのは単にオリンピックで日本中の税金を無駄遣いしたせいやで。しかも非効率でな。
完全に違う予算枠でなぜかオリンピック予算に使われててしかも追跡不可能な用途になってるっておかしいだろ。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月31日 20:59

堺屋「私の責任ではない」

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月31日 23:27

万博の開催が決定して、予算が付いた時点で勝ちだし、赤でも経済効果がある事を軽視し過ぎな経済にわか共が多すぎて草生えるわ。
会社経営と勘違いしてるんじゃねーの?(笑)

11.  Posted by  名無し   投稿日:2019年04月01日 01:30

まあオリンピックや万博

12.  Posted by  名無し   投稿日:2019年04月01日 02:09

経済効果なんていらねーわ
バブルで人手不足なんだから
借金増やすな
自民党お前らの事だ

コメントの投稿