高級官僚すら「数式はよくわからんが統計データだからヨシ!」ってしてたと思うと背筋が凍るよな・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

高級官僚すら「数式はよくわからんが統計データだからヨシ!」ってしてたと思うと背筋が凍るよな・・・

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 05:36:23.15 ID:ID:+ed+5tSp0.net
この国は誰も責任を取らない
自らの死、自決のみが日本人にとって最高の責任なのである




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1550522183/

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 05:36:46.50 ID:MMtSM2bH0.net
人生辛そうだなお前



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 05:36:57.20 ID:u95Squfw0.net
現場だけじゃないんやな



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 05:37:15.19 ID:ID:+ed+5tSp0.net
もうAIに任せた方がよくね?



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 05:38:20.67 ID:9I9OLJQ5p.net
>>4
じゃあAIにまかせてええで



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 05:38:08.00 ID:ID:+ed+5tSp0.net
タワーマンションの鉄筋抜いても「ヨシ!」で終わり



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 05:38:29.60 ID:WCZOSLaJ0.net
ご安全に!



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 05:38:32.32 ID:LeICwR0k0.net
むしろ分かっててやってた



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 05:39:16.80 ID:ID:+ed+5tSp0.net
むしろいままでどうして信用できていたのかわからなくなる



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 05:40:54.16 ID:+QEE+/kJ0.net
合わぬなら
作ってしまえ
偽統計



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 05:41:53.92 ID:9I9OLJQ5p.net
AIに任せた方がいいならAIに任せてや



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 05:42:03.83 ID:43hse17p0.net
官僚なんて誰がやっても一緒だろ
国語と英語ができる駅弁生採用しろよ
東大生を霞が関で腐らせるな



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 05:43:28.61 ID:JLAR28lp0.net
偏差値主義の末路



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 05:44:05.72 ID:c55CsRIAp.net
でもレオパレスなら?



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 05:44:41.31 ID:n76dTJPcH.net
ディアボロかよ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 05:44:46.22 ID:pMql4Tgad.net
すげえ仕事しづらい環境なんやろなとは思う
真面目に仕事したら損する職場っぽそう



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 05:46:00.45 ID:hYVSK6lN0.net
>>20
真面目に忖度しろ!



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 05:45:15.55 ID:K6MLPQT20.net
日本の官僚は優秀とはなんだったのか



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 05:46:38.88 ID:pMql4Tgad.net
>>21
先進国の官僚なんてどこも優秀だわ
むしろ学閥がある時点で日本の官僚は臭いわ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 05:47:02.13 ID:ynioXIuf0.net
>>21
自分にとってやりやすい環境に変えるのは優秀でその環境から変えたくないのが大半って中の人が言ってたなあ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 05:45:49.64 ID:O78K/FUf0.net
戦前・戦後で官庁の体質は変わっていなかった?



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 05:46:42.53 ID:k5VjH4fR0.net
NHKすら実質賃金の意味よくわからずに報道しとるし



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 05:48:25.67 ID:ZykPtBx0d.net
STAP細胞から何も学んでないって凄いよな
ワイら底辺研究者が上からの要請で学生の論文どんだけチェックしたか知らんのかな



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 05:48:49.82 ID:k5VjH4fR0.net
Jで言うたらUZRとか全部うのみにするやつら
昔レジェンドクローザーのセーブ成功率を全部出した風に並べて
わいが適当に決めた架空の数字だぞって食いついた奴をイッチが煽ってたけど
あんな感じ



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 05:50:03.36 ID:hYVSK6lN0.net
>>29
さすがにそれはそんな無意味な手の込んだ嘘つくとは思わんやろ…



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 05:58:04.14 ID:O1h55PHE0.net
>>32
今回のも同じだぞ
嘘つくとは思われなかったんや
あと出てくる数字と実際の数字がそこまで大きな差がなかったからまあこんなもんやろでスルーされてきたんや




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 05:50:44.58 ID:bzl4oMWi0.net
官僚エピソード見るとエリートの足引っ張り合い多すぎて引くわ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 05:51:13.69 ID:d2Ndi4M6M.net
優秀な官僚が勝手に統計捏造とかするメリットあんの?



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 05:53:06.79 ID:lIvM+IEU0.net
事実を知るための統計が事実を作るために擦り変わることに
迎合する時の悪落ちする心理を想像するのすこ



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 05:53:07.14 ID:ID:+ed+5tSp0.net
マジで国を憂うわ



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 05:53:34.74 ID:TLuujW50a.net
そもそも少子化で学生数激減しとるのに全く減らん大学産業にも問題有るわ



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 05:54:02.62 ID:glnMeHh60.net
林修が官僚にならなかったのは自分より頭のいいやつが官僚目指してたからって言ってたな



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 05:55:31.72 ID:v78j+m/P0.net
「数式も全部わかるしこの統計もやばいのはわかるけど総理のために捏造したろ!」
こうやろ



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 05:57:15.60 ID:ID:+ed+5tSp0.net
データを修正した経緯
「全くわからない」

わからないじゃ済まないだろ
小学生が宿題忘れた時の言い訳か



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 05:57:19.93 ID:fsAXzP/i0.net
常識ではおかしいことが起きてるときは何かしらの理由があるもんやで



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 05:58:44.97 ID:DkD3Ac2J0.net
ちゃんと統計取る→不都合な結果が出る→公務員の給料下げろってなる→だったら統計不正したろ

これって犯罪やんけ



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 05:59:37.60 ID:fsAXzP/i0.net
>>54
そもそも、ちゃんと統計なんてとれないぞ



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 05:58:51.08 ID:TV0ELyQma.net
慣例を変えようとすると問題が起こったとき変えた言い出しっぺが全責任追うことになるから極度の保守主義になるって聞いた



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 05:59:42.32 ID:TLuujW50a.net
こんなんの一方でバイトテロ対策には時給上げれば良い言うとるカスが一定数おるから草生える



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 06:02:25.66 ID:ID:+ed+5tSp0.net
ナマポ叩き、削減の風潮も感情論で進められたことやし
全部政府が仕組んだんやで

まさにこれが本当の意味での政府の陰謀なんや



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 06:03:35.56 ID:fsAXzP/i0.net
不正統計とかいうけどまともにやったらアホみたいに金と時間かかるから、人減らしまくった今では不可能なんだよなぁ



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 06:05:57.52 ID:pj/7443E0.net
少なくともイッチはこの国に必要ない



86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 06:09:15.30 ID:43hse17p0.net
仮に優秀な東大生であっても官僚組織に入った途端腐り始める
人材の浪費だよこれ



98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 06:13:55.45 ID:ID:+ed+5tSp0.net
わりと官僚の社会もこういうドクズばっかしなんやろかね



104: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 06:15:58.39 ID:wItSvb/la.net
>>98
そら愚民を善導してやらねばって思いあがった屑がまだ上等な部類に入るくらいには腐ってるやろ



109: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 06:17:29.24 ID:TLuujW50a.net
>>98
そらそうよ
せやなかったら古代史に宦官とか出来とらんわ
今じゃ人権の方が勝つから出来んけど



102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 06:15:25.58 ID:ID:+ed+5tSp0.net
そら日本のために貢献しましょって人材も居なくなりますわ



103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 06:15:52.13 ID:bRbWMTNLp.net
そもそもなんの為に不正なんかしたんや?



106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 06:17:00.51 ID:Oxn1bcGb0.net
いうて官僚ってそういうシステムやろ
だからこそ政治家がどんなアホでも一応回るように出来てるんやし



107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/19(火) 06:17:09.31 ID:rPuust4I0.net
どーせ政府の意思決定が変わっても何も変わらんと思います





【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月21日 14:05

おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果て無く栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立たる王者よ 星々を手折り束ねて全て捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ

2.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月21日 14:12

まあそのうちシステム化されるだろ
そうすれば少なくとも計算は正しくなる

統計で一番重要なデータの取得方法や
分類方法は正解無いけどな

3.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月21日 14:21

なんJなんて無責任のカタマりやんけw

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月21日 14:23

どっかで間違ったか楽するためにずるしてたのいたけど調べなおしとか面倒だしそのままにしてたらこうなったみたいな感じが一番ありそう

5.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月21日 14:55

優秀っても高級官僚はほとんど文系
んで統計は文系が考えるほど簡単じゃないってのかことの本質
簡単と思われてるから人手も予算も減らされるんだけど、現場が工夫して手間を減らす事は許されないんじゃ綻びはいつか来るってもの

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月21日 15:02

※3
金貰ってやってる職務は普通は責任が伴うんだぞ

7.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月21日 15:05

日本の高級官僚=自分が売国犯罪組織の手先として働かされている事に気付けないまま勤めている思考停止馬鹿の寄せ集まりだからな。
もし自分達が犯罪組織の手先である事が解っていて職に従事しているとしたら本当の売国詐欺犯罪者ですw

8.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月21日 15:07

てか完全な統計は現在では無理だお

9.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月21日 15:23

>>5
ちげーよ
軽視どころかデータなんてなんのあてにもしてなかったってのが問題だろ
底辺理系は理系名乗るな

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月21日 15:29

役人が統計学知らんとか、この国終わってるわ。
今までの数字も全部信用できん。

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月21日 15:31

大臣なんていくらクビにしたところで飾りでしかない
役人徹底的に追及しろ
定年で辞めた奴も、天下りした奴も

12.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月21日 15:39

国民としては悪意でやったと思っておけばよい
増税のために圧力をかけられて意図的にやったという方向性と正確さではないか
間違えてできるものではない

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月21日 15:43

見せしめに役人締めあげれば、誰の指示があろうと、間違ったことはしなくなる

14.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月21日 15:59

>>13
これまでは締め上げ方が足りなかったのかね
そうなのかもしれないが
生贄を2桁増やすとか?

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月21日 16:08

統計のサンプルがたくさんあってもいけないし
そもそも統計手法が間違ってることだって多々ある
それぐらい大規模で精密な統計になってくるといくと名誉教授と呼ばれる人等ですら
よく間違える。

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月21日 16:27

※15
それはその通りだが、今回の件はこうやりますよといってたのに、意図的にやらなかったというものだから状況はちょっと違うのじゃないかな

17.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月21日 16:31

優秀とは言っても文系の学部卒なのが問題
海外だと理系院卒官僚は割と多い

まあ学閥が出来上がってる時点でもう遅いだろうけど

18.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月21日 16:58

>>9
結局よくわかってなかった、てことじゃん。

19.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月21日 16:59

>>16
それが統計法という法律で決められてるのに官僚自らが法律違反というのが更に問題だな。

20.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月21日 17:16

統計データだからヨシじゃない
導き出したい結論に合ってるからヨシだぞ

21.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月21日 17:34

専門家以外は官僚だろうとそんなもんやろ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月21日 18:42

官僚という肩書に惑われすぎ
てめーんちの父ちゃんと思えば納得すんだろ

23.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月21日 18:54

小中で責任を追及する雰囲気は無くした方がいいかもしれないが教育現場の責任追及をじゃあしなくていいかというと程度問題だから難しいな

いやね
子供の頃から責任責任となると大人になって責任を取らない事が人生の最優先事項というまさしく今のような日本になってしまうと思うんだよね
だから子供の功績や姿勢を見なければならないのではと
そこまで考えて冒頭のような教育現場の心理的負担に思い至ったわけだ

しかしそうなると要するに自分の心理的負担を下に下に押し付けて最後に子供たちに押し付けてるってことだよな?
大人なら自分の責任は自分で受け止めて子供にそんなもの求めないのが普通のはずだろ?

この大人に相応しくない押し付けは官僚や大臣にまで遡る事ができるだろう
いつから日本人の精神は無限に弱くなったんだろうな?

24.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月21日 19:35

ヒント:沖縄の基地負担率。農作物自給率。平均寿命。リサイクル率。
あれだけ都合いいよう好き勝手やってるのをいつも見ててまだ信用してたのか・・・素直やね

失業手当とか負担だけして貰わない自分は、多くて2千円少なかった位どうでもええから今後しっかり払いや〜 で終わらせたらいいのにとしか思わない話

25.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月21日 20:22

考えるのも恐ろしい……
前任の残していった爆弾
いや、前任だけじゃない、その前か、前の前のかもしれない
今ある事実は、過去の誤った文書が決裁を通ってしまっていること
ここで「今までのは間違っていました」と言うことは正しいが、批判を受けたり、覚えのない原因究明をしないといけない
加えて問題解決に上司や周りが協力的でないといけない
いやー俺なら間違いと分かってても、そのまま同じように処理しちゃうね

26.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月21日 20:57

>>25
誤りを指摘するインセンティブがないとな。
指摘したらボーナス。分かってて放置したらペナルティ。

27.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月21日 21:42

>>25
誤りとはめでたい
命令に逆らうのは誤りを指摘するよりずっと無茶だぞ
だから「俺なら」じゃないな
ここにいる誰もがその立場なら不正を働かざるを得なかっただろう

28.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月21日 23:49

何のためにねつ造しなければならないのかよくわからなかったがわかった
大元にいるのはサイコパスだな
昔はこそこそやってたもんだがこんなに表に出ていたんだとわかればサンプルの宝庫だwwwwww

29.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月26日 21:17

>>18
アスペかよ

コメントの投稿