1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 18:52:32.39 ID:ID:szENGYoZ9.net
◆ もはやユニクロすら高い?「コスパ」重視な若者たちのお金のリアル 「安さ追求」の先に待つミライ
若者の間でよく聞く「コスパ」という言葉。
洋服を買うにも外食をするにも、常にコストパフォーマンスを気にする彼らには、一体どのような事情があるのでしょうか?
「ミレニアル世代のお金の専門家」で、『ミレニアル世代のお金のリアル』を出版したばかりの横川楓さんが、若者がコスパ重視せざるを得ないワケを解説。同時に、その風潮に警鐘を鳴らします。
■買い物は「コスパ」の良し悪しで
「ニベアってあの超高級クリームと同じ成分であの値段、コスパ良すぎない?!」
「トリキ(鳥貴族)飲みって、やっぱりコスパ良いわ〜」
「某ハイブランドの数万円のセーターと、ユニクロの5000円のセーター、着心地ほぼ一緒なんだよね。コスパ的にそっちかな」
こんなふうに、友達と買い物をしたり、食事をしたりするときに、「コスパ」という言葉が飛び交うのが、私たちミレニアル世代の特徴です。
ご存じない方のために説明すると、コスパは「コストパフォーマンス」の略。
払った金額が安く感じるくらいそのものの性能や質が良ければ「コスパが良い」、逆に割高だと感じたら「コスパが悪い」。
私たちは、無意識に、そしてとても頻繁に「コスパの良し悪し」の情報を常にシェアし合って生活しているんです。
■「コスパ重視」の背景は「おカネ」?
その背景にあるのは「おカネ」の問題。
ミレニアル世代は、いわゆる「失われた30年」を生きてきた世代です。
日本経済の縮小は、私たちミレニアル世代の所得事情にも大きく影響しています。
一例ですが、国税庁の年齢階級別の平均給与を見てみると、20歳から24歳の平均が258万円、25歳から29歳の平均が351万円、30歳から34歳の平均が403万円。
特に、働き盛りの20〜34歳の平均が約337万円。
単純に12か月で割れば28万円の給与となりますが、ボーナスがあってこの金額だとしたら月々の手取りはもっと少ないでしょうし、ここから社会保険料や所得税などが引かれれば、手元に残るお金はますます減ります。
働き盛りの年齢にもかかわらず、今私たちミレニアル世代がもらっているお給料が少ないというのは、表にはでないですが大きな問題です。
また、正社員という雇用形態のほか、非正規社員という雇用形態が増加しているということも、ミレニアル世代のお金がないということに繋がっているのは間違いありません。
結婚・出産・育児などでどうしても仕事のブランクができてしまう女性と同様に、男性でも非正規社員の収入のボリュームゾーンは100万円〜199万円台と低い数字になっています。
ですから、手取り15万円で生活するなんていうのは極端でもなくて本当によくある話。
この金額だと、都内など繁華街であれば家賃を支払うだけで普通に生活が苦しいです(家賃補助などがある企業ならまだいいのですが)。
また、地方であっても、車社会ですから、車自体のお金はもちろん、ガソリン代、駐車場代等の維持費もある。
地方だからといって、同じ手取りでも裕福に暮らせるというわけではないのです。
このような経済状況の中で、収入的にもローンを組んでまで家を購入したり、一人暮らしという選択肢をそもそも取ることもできず、実家暮らしのまま生活している人というのも少なくはありません。
プロフィール(横川 楓/ミレニアル世代のお金の専門家)
※続きはソースでご覧ください。
マネー現代 2019/02/09
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59385 引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1549878752/
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 18:53:12.98 ID:NswIDbgm0.net
いや、普通にユニクロ高くなってるから・・・
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 18:56:40.82 ID:pDCXLGuf0.net
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 18:59:07.87 ID:L03a5Wgt0.net
>>4 そうだよね、変な付加価値つけてるし毎週デザインが変わるし
63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 19:01:18.72 ID:nSd2KVg50.net
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 18:53:17.17 ID:xQ0nI5TY0.net
学校指定のジャージが一番コスパ良い
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 18:54:08.53 ID:y+/EkNS/0.net
結婚はコスパが悪い
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 18:54:24.02 ID:M7wMh79/0.net
景気がよくなったって言ってるの政府だけだよなあマジ
もう騙されてる国民いないだろ
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 18:55:19.13 ID:/2tB+Iu50.net
>>10 景気が良くなっても高いものを買う原動力にはならないよな
買いたい時買うのだ
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 18:54:28.52 ID:/2tB+Iu50.net
大差ないのに高いのかっても意味ないしな
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 18:54:51.03 ID:1ockKdOg0.net
でもソシャゲには金つぎ込むんでしょ?
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 18:54:55.92 ID:A5eMW2CM0.net
GUはもう少し安いからな
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 18:55:48.54 ID:Y61JaaTA0.net
アベノミクスって何だったのか
上級国民しか潤わなかった
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 18:55:58.52 ID:JBC1pZV70.net
昔みたいに落武者に抱かれてまで見栄で服に金使うような層は減ったなw
皆それなりの安い服だしね
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 18:56:17.66 ID:xXZTwFX70.net
消費税増税でさらに貧乏臭くなるな
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 18:56:31.61 ID:BpejTQHI0.net
ユニクロで事足りるステータスってことだよね
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 18:56:56.99 ID:HkZ8UbkZ0.net
こんなん比率の違いで、どの世代もコスパには関心あるよ
一切無かったら馬鹿じゃん
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 18:57:13.09 ID:tmB+G+TR0.net
服が適当でいい風潮は楽でいいわ
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 18:57:13.62 ID:hmm6c/9G0.net
消費税上がる前に
高額商品を買わねば
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 18:57:15.88 ID:omanZVjx0.net
今はワークマンなんだよね
ユニクロすら高い
61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 19:00:48.28 ID:WqcLX0hI0.net
>>25 ワークマンは値段上がって、性能も進化するから毎年買い換える。
どんだけ改良してもダサいのが欠点だが、ちゃんと客の意見に耳を傾けてる。
俺たちと育っていく、それが「ワークマン」なんだよな。
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 18:57:27.73 ID:g7MjArkg0.net
ユニクロは高くなって薄くなって買わなくなった
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 18:57:39.04 ID:Qg4TPH170.net
もうバスタオルに穴開けたの被っとけや
【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 18:59:53.35 ID:E2+s3E/q0.net
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 18:57:52.84 ID:dywGnrJI0.net
セールでアホみたいに安くするから定価で買うのがアホらしくなって買わなくなるんやろ
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 18:57:58.18 ID:Mbbd/g+80.net
いままでのガラパゴス日本が異常
コスパ重視は正常進化なんだよ
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 18:58:00.16 ID:5r5tjmBJ0.net
企業努力により安かろう悪かろうが減ったから
そしてそのツケは従業員に回ってるから
要はコスパ良くなったから手取りが減った
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 18:58:21.23 ID:hGBqiupQ0.net
GUとユニクロの違いがよく分からない
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 18:58:25.62 ID:OsKPMaZ80.net
若者には心まで貧しくなってほしくない
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 18:58:26.90 ID:a/5Tei/s0.net
ユニクロに行く服がない
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 18:58:39.59 ID:5CYPsFa70.net
そりゃ収入相応の消費しか出来んよな
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 18:58:45.76 ID:gGcm608r0.net
株価は上がれども給料は上がらず。
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 18:58:48.34 ID:17YMW8va0.net
ユニクロとGUは卒業しないと大人じゃないよ
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 18:58:59.30 ID:Gs4wSucz0.net
10年前に買ったセーターまだきてるぞ
多分生涯の服代20万切るわ
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 18:59:00.19 ID:DErfvGKk0.net
ブランド代が入ってなくて長く使えるものが良いよ
なかなかないけど
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 18:59:17.90 ID:36ucyqtEO.net
カネ持ってる奴が使えばすぐジャブジャブ好景気になるよ
カネは移動するだけ、減ったりしない
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 18:59:30.00 ID:dywGnrJI0.net
通信費を払ってたら粗末な服しか買えまへん
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 18:59:49.97 ID:LuqVivTNO.net
服を着ていない状態が一番コスパ良いからな
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 18:59:51.80 ID:hGBqiupQ0.net
ユニクロの冬着は高くなったな
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 18:59:52.52 ID:6NIULkAh0.net
服は人を選ぶ
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 19:00:04.89 ID:CzL00k5/0.net
着飾るのがバカらしいだけだろ
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 19:00:12.88 ID:1W6XDz5i0.net
服より体幹鍛えたほうがかっこ良く見えるよ
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 19:00:29.82 ID:hDxrIVEb0.net
買わないのが一番の節約
59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 19:00:46.81 ID:2pWcnHbA0.net
つーか、今のユニクロは価格だけは昔と比べて高くなって来ているよな。
しかも、価格と反比例して生地はペラペラw
66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 19:01:39.30 ID:AZ47oOJa0.net
コスパというやつほど、パフォーマンスを考慮していない
【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww
【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww
9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)
トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)
【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
コメントの投稿