【これマジ?】宇宙はホログラムだと判明・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【これマジ?】宇宙はホログラムだと判明・・・


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 22:43:09.55 ID:ID:aQ4LaR0W0●.net
宇宙はどうもやっぱりホログラムらしい

やっぱりホログラフィック宇宙論が有力になってきているらしい。
かいつまんで言うと、宇宙が時間軸を持った三次元空間であるというのは幻想であるということ。

我々がみる空間は宇宙の地平面に映しだされたホログラムの幻影に過ぎない。

「そんな馬鹿な」と直感的には思うかもしれないが、そもそも今の宇宙論は直感に反すること、たとえば多世界解釈や確率雲といったことがなければ説明できないレベルまで来てしまっている。

我々は、いわばDVDの映画の登場人物だ。

すべての感覚はあり、すべての実感はあるが、現実の宇宙は平面に記述された情報にすぎない。
全ての本質は情報にあり、エネルギーと物質は副次的なものであるという考え方だ。

日経サイエンス ホログラフィック宇宙論
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0311/hologram.html
2
http://d.hatena.ne.jp/shi3z/touch/20141222/1419203377



引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1549633389

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」


5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 22:45:04.43 ID:qmtpwNfw0.net
人生は回転木馬



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 22:46:54.61 ID:kUaLDohn0.net
宇宙の端っこはどうなってるの?



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 22:49:07.51 ID:BW+bXHfT0.net
ジムキャリーが証明してたしな



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 22:49:09.01 ID:IQvuuYcR0.net
宇宙は原子の集合体



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 22:50:01.29 ID:mDqmBYOl0.net
つまり過去も未来も既に存在していて、俺達は映画の登場人物みたいに決まった時間に決まった行動を取っているに過ぎないって事か?



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 23:10:43.01 ID:qGe2Cz3z0.net
>>12
アカシックってやつね



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 22:50:43.70 ID:hMhwu6oB0.net
シミュレーションだっつってんだろ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 22:51:14.77 ID:Ze1/+ibg0.net
古代科学と先端科学は哲学の世界だからな



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 22:54:00.51 ID:4TiMTJ0i0.net
世の中奇妙な法則があるように感じざる終えない事案が多過ぎる
リングとらせんの世界も最終結論はコンピュータの中の出来事だったな



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 22:54:24.28 ID:uqDHv5Hf0.net
その宇宙はどこにあるんだ
おい



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 22:54:56.44 ID:PC1QlwN30.net
ちょっとイスカンダルまで醤油とコロッケ買いにいってくる



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 22:55:50.33 ID:6oVTpg0G0.net
読んでないけどAdS/CFTの話?



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 22:58:21.86 ID:fMht7ll90.net
タイムトラベルは可能ということだな



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 22:59:05.95 ID:3Y7NP21J0.net
まだ言ってんの



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 22:59:30.20 ID:vVAG2nkf0.net
超すごい文明築いた生命体のパソコンの中のバーチャル空間やろな
人間でさえ超リアルなゲーム作れるくらいやからはるかに凌ぐ文明やったら余裕やろ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 22:59:37.51 ID:BL0XcDgl0.net
言いだしっぺは観てこいよ



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 23:03:05.34 ID:rWowt24U0.net
なら宇宙は点の可能性すら



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 23:14:31.91 ID:3Y7NP21J0.net
>>27
宇宙の外は無だってさ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 23:05:35.31 ID:ul9VCEyR0.net
アインシュタイン「お前どこ中だよ」



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 23:06:09.41 ID:41iZdfEH0.net
物理的に飛んでるボイジャーガン無視w



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 23:09:00.09 ID:XDPTsojK0.net
コナンの映画であったコクーンだな



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 23:09:12.72 ID:Cxkq6FKL0.net
ホロでも綺麗だな



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 23:31:49.01 ID:pCOGid5b0.net
>>31
これの一つ一つが星ではなく銀河だもんな
恐ろしく広い



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 23:09:33.47 ID:DuhRGkmH0.net
糞のような登場人物がチラホラ俺の人生に出てくるんだがどうにかしてくれないかな



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 23:10:29.92 ID:NxqBdCdX0.net
つまり、どういう事で、その裏付けは何だ?
教えれ!!



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 23:11:20.17 ID:h/rimO4H0.net
自分視点から見て遠くに離れるほど平面に近くなる(宇宙外からの客観視点かつ我々の宇宙全体が見れる位置視点で)ってんなら何となくわかる気がするが、全部ホログラムだってのはもう考えるのをやめてる気がする




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 23:14:27.58 ID:lRLlQtneO.net
宇宙を地球の大きさに例えると銀河系は人間の白血球くらい?という馬鹿な妄想オナヌ



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 23:14:36.58 ID:8F7oyryV0.net
宇宙と言うよりこの世界と言った方がいい



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 23:14:43.31 ID:d3HTdOQi0.net
うちBlu-rayだから



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 23:15:05.94 ID:cbMEHEbJ0.net
よくわからんけど、宇宙は本当は100次元ぐらいあるのに俺らがたまたま見えてるのが3次元で、
俺らの理論はすべて3次元空間に最適化しちゃったみたいな感じか。



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 23:21:23.69 ID:E88XVArf0.net
>>44
うちらの知覚でアクセスできるのが三次元までしかないのが痛いよな



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 23:18:39.55 ID:hBrpVkuH0.net
そういう事にすれば色々と説明がつくかもねって理論であって、実証されたわけじゃないし。



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 23:20:29.91 ID:qTj/QhsL0.net
DVDとかなら巻き戻しとか出来んものか



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 23:20:59.40 ID:cYmfQF090.net
でも宇宙に行ってる人いるじゃん



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 23:22:02.10 ID:Fcee+OnH0.net
やっぱりビッグバン宇宙論は嘘だったんですね。



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 23:25:06.84 ID:8+Av310l0.net
つまりこの世界は0と1でしかなかったんや!



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 23:27:51.40 ID:YDBAB3wc0.net
俺たちの住んでる世界はゲームの中のシュミレーションで、
最後は画面の世界から飛び出して、ゲーム作った会社の社長を倒すんだろ?



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 23:32:42.06 ID:U6LfqqRT0.net
多元的宇宙論



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 23:33:49.33 ID:8F7oyryV0.net
まああれだ
色即是空だ



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 23:35:14.73 ID:Fcee+OnH0.net
早くAI作って、宇宙に関する研究させろ。
AI「宇宙に関する研究は終わった。だが君たちに説明しても理解できないだろう」



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 23:36:22.91 ID:myEbAu2m0.net
いつ録画したんだよ
この宇宙は何回目の再生なんだ?



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 23:36:51.25 ID:KvpL+iKd0.net
でも宇宙から地球が見える。



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 23:38:09.19 ID:Q6QI+G4e0.net
宇宙に行くとそこからもう偽の世界なん?



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 23:41:24.46 ID:m8xPPZkN0.net
エネルギーの世界で霊次元とか証明されるかな?



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 23:41:30.50 ID:VjBxa/J40.net
我々はゲームの中のキャラなのかな
シームアースやん



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 23:42:46.99 ID:aPF4JRW20.net
つまり2次元最高は宇宙の真理ってこと?



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 23:43:29.15 ID:uOKdAzaE0.net
そこまでにしとけ
それ以上踏み込むとリセットボタン押されるぞ



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 23:44:20.82 ID:LFkHBGj80.net
時間が概念なのはわかる
雪が溶けて水になるまでの物理変化は真理で観測者の介入が時間を生んでいる



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 23:44:22.31 ID:+pvbdrmN0.net
量子に投影したホログラム。

投影と言うのは、量子の振る舞い。

振る舞い方によって様々な素粒子になる。



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 23:46:36.00 ID:9jHMhJC40.net
ホログラムってなんとなくは知ってるけど具体的にどういうものを指すのかよくわからん



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 23:46:11.64 ID:rr1KbihR0.net
まずホログラムが何なのかわかりません





【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 10:58

わかった、地面の一部を持ってきたら起こしてくれたまえ

2.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 11:02

感覚的な話をしてるんだろうけど、物質として存在している以上ホログラムとは呼べないな。

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 11:06

そもそもこれを読んでいるお前、存在していないからな?

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 11:08

それらしくテキトーな事言っておけばいい感あるからね
光年先の事は知らなくてもいいよ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 11:11








    原子は3次元や


    2次元の宇宙に3次元の原子が存在することはない



6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 11:14

※5
そんなドヤァ・・・って
次元並列の意味知ってる?

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 11:16

イデア論を馬鹿にできない展開になってきた

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 11:26

主観を重視し過ぎた逃げの理論
取るに足らない

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 11:30

つまりアメリカは月には行って無かった?

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 11:32

「三次元的な物理法則が二次元的な物理法則で表現できてしまう」から、
三次元と感じてるものは全部 二次元上に投影された幻想みたいなものだっていう考え方だぞ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 11:34

精度の悪い翻訳をさらに拡大解釈してるだけじゃね?

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 11:36

だから基礎理論が間違ってるんだ
にならんのは誰が邪魔してるん?

13.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 11:38

昨日、ディスカバリーで見たよ。数ある理論の中でもまだ主流じゃないから、これから実証してくんだって。でもこのホログラム理論を使えば、ダークマターが無くても説明のつく宇宙になるってのが面白かった。今はダークマターに重きを置いてるけど、本当にあるのかな?

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 11:47

世界中のノーベル賞クラスの研究者たちが考えぬいてひねり出した理論と
こんな時間からネットで暇つぶししてる三流文系大出身のうだつの上がらないお前らの見解と

果たしてどちらが正しいのか…

15.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 12:06

元スレ53

スターオーシャン3懐かしいな

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 12:12

※14
正しいのは目の前に広がってる事象そのもの
それをノーベル賞程度では正しく表現出来ないというだけ

17.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 12:14

だけど、モニターの向こうの二次元の嫁はこっち側に来てくれないんだろ?

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 12:21

えーっとじゃあ隕石はどこから落ちてくるの?太陽光は?あのさこういう理論提唱する奴って何が目的なの?自分の理解できる範囲の事象以外は全部ホログラムでデータかよ。まあ狭い狭い見識だこと。理解できない事象を全て神の御技にしてしまう宗教みたいで気持ち悪い。

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 12:23

エゴの文化だと現象だけを追うからそう解釈してしまう。
しかしこれから急激にエバァの文化になる。
行き詰ってる政治や金融のあり方も変わる。
心で交流する文化がきて色々分かる瞬間がくる。

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 12:31

※17
この理論でいうと
「君はすでに二次嫁と同次元に共存してるじゃないか」ってことになるな

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 12:32

見える宇宙がホログラムじゃない
我々人類を含む宇宙全体が実体ホログラム。
宇宙に果ては無い。有る必要が無い。
宇宙に無は無い。有る必要が無い。
時間はあらゆる存在で時間の無いのは無だけだが無は存在しない。
宇宙に始まりと終わりは無い。誕生と消滅は生と死が漏れなくついてる人間の都合。

22.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 12:37

そんなん言ったら吉田徳次郎先生の功績はどうなんの?
最初からプログラムされてたってこと?

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 12:38

※18
さすがにアホすぎるし狭量なんは君やろ
まったく理解できてないやん

めいいっぱいアホよりにしてこれでもギリ伝わるかどうかわからんが
その隕石が落ちてくるいうのも映画「ディープインパクト」みたいな映像データでしかないんやって話といえばふんわりわかるか?

いうてもその理論とかかけ離れてるで?
アホに精一杯譲歩してのたとえ話やからな?

24.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 12:39

ホログラムを作ったのは誰なん?

25.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 12:53

>>23いやいや、あのな実態があるものをホログラムって提唱したい気持ちが分からんのよ。落ちた隕石に実体はあるよな?じゃあホログラムだろうがなんだろうがそれは表現の違いで宇宙から落ちてきた隕石で死んだり怪我したりするって事実こそが現在認識されている「現実」でとりあえず説明のつかない現象を今現在置き換えて納得出来る程度のホログラムなんて稚拙な仮説を立てるしかない事を疑問に思っているんや。
あとなあったこともない人物を馬鹿にしたような態度をとるんじゃねーぞ 俺はホログラムじゃないからな。

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 13:00

例えば、AIが進化してコンピュータ内の世界で自我を持ったとする。
コンピュータ内のAIは自分の住んでいる世界で物をこわしたり他のAIと会話したりできるけど、実はコンピュータ内は単なるデータに過ぎないと。
私たちの住む世界も触ったり動きを感じたりするけど、分解していけば素粒子などの情報の塊に行きつく

27.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 13:44

天動説復活かよ
今度は天球じゃなくてホログラムかよ
計算出来ない事例が沢山あるから投げ出したくなるのはわかるけど学者さん頑張ってくれ

28.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 13:49

宇宙はホログラムということは自分の肉体もその宇宙の一部に含まれるということだろ?
つまり自分の肉体もホログラムということだ。
問題は自分の肉体を観察する自分の本体は何なのか?ということ。
それを教えてもらえないなら何の意味もない
くだらない理論だ。
つまらん。

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 13:53

>説明できないレベルまで来てしまっている。

説明できるとでも?たかが人間が

30.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 14:02

>>28

肉体が本体でしょ?
なぜ本体が別の前提なの?

31.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 14:29

うんよしわからない
でもこういう記事くらいのボリュームで何かの理論がわかるように書いてあるのは見たことないから情勢だけ見とくのが正解だよね
ただこういうのは大抵法則の記述の仕方の問題で、現実が突然何かのシミュレーションだったってことになるわけじゃない
でも理論が正解なら「元の情報」を直接いじれるようになるのかもしれない

32.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 17:22

星界の紋章みたいだよな
平面宇宙てっ話が

33.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 17:51

もういいよ
マトリックスの世界だったとしても驚かないよ
とにかく宇宙は人類が滅んでも理解できない世界なんだ

34.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月10日 01:30

やっぱり、ヨシキンの言う通りだったじゃん。

コメントの投稿