猫が病気だから仕事休んだ新卒がいるんだがキレていいよな??

スポンサードリンク
スポンサードリンク

猫が病気だから仕事休んだ新卒がいるんだがキレていいよな??


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:30:37.544 ID:ID:Ef9N94ORa.net
家族ならまだしも



引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1549603837/

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」


3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:31:06.661 ID:EcnQ0iYV0.net
ねこは家族より家族だぞ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:32:19.704 ID:ID:Ef9N94ORa.net
>>3
住民票もってこいよwwwwww



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:31:35.527 ID:8RArOeKia.net
放置したら殴ってクビだったけどな



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:31:58.965 ID:94HEFQnz0.net
猫キチは絶滅しろ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:32:48.388 ID:ID:Ef9N94ORa.net
>>6
それなー



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:32:19.595 ID:/rRPChkd0.net
神だそ敬えよ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:32:26.617 ID:/NffxKNE0.net
動物差別か?



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:33:20.343 ID:ID:Ef9N94ORa.net
>>9
は?こういう時だけその言葉使うのかよ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:32:43.581 ID:jFISX8cl0.net
俺が上司なら仕事引き継いで行かせる



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:33:54.534 ID:ID:Ef9N94ORa.net
>>10
アホな上司もいたもんだ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:33:06.267 ID:XHJh0qA60.net
一時期に緊急の状態のペット預けるサービスないの?



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:33:09.985 ID:TC8Ap6Xta.net
猫はしょうがないわ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:34:10.916 ID:ID:Ef9N94ORa.net
>>13
なにがしょうがないの?



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:33:21.695 ID:ZCyrsWWO0.net
他の社員も面倒みるから会社に連れてきて良いよ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:34:32.270 ID:ID:Ef9N94ORa.net
>>15
は?猫アレルギーの人いたらどうすんの?



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:35:00.595 ID:ZCyrsWWO0.net
>>21
いるの?



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:35:45.750 ID:ID:Ef9N94ORa.net
>>26
しらねーよ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:34:22.743 ID:oL8JVLb/0.net
これは仕方がない



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:34:22.927 ID:yxbjiL8W0.net
犬なら許す



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:34:39.335 ID:I2PVCvPRM.net
猫は仕方ないわ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:34:40.321 ID:Hf72gqHia.net
家族と同居かによる



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:35:22.561 ID:ID:Ef9N94ORa.net
>>23
一人暮らしだって



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:35:01.417 ID:DJ3rKgA8a.net
猫を病院連れて行かずに出勤して
帰ってきたら猫しんでたってなった時に
>>1が自さつして詫びてくれるなら出勤するけど?



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:36:16.032 ID:2xmx7AKTp.net
>>27
新しい猫買えばいいじゃん




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:37:14.112 ID:ID:Ef9N94ORa.net
>>39
これだなwww
保健所いってもらってきてやるよ



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:37:35.413 ID:DJ3rKgA8a.net
>>41
おまえの命とじゃないと釣り合わないよ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:35:07.644 ID:WMZWpboi0.net
ネコと和解せよ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:35:16.975 ID:aKfRrjOAa.net
猫様だからな仕方ない



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:35:18.773 ID:99q3Riah0.net
周りから孤立するのそいつなんだし理由言いふらして
ほっときゃいいじゃん



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:35:19.050 ID:hA3Hd+gld.net
実際こういう奴いたら、自分が正しいと賛同者あつめて大声上げそうで鬱陶しいな



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:35:33.073 ID:2tlm9LUr0.net
でも良いやつって思ったんだろ?



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:35:33.354 ID:BD/EFCye0.net
こういう場合猫に罰を与えたほうがいいよ



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:35:39.079 ID:H/4y6roT0.net
下手な家族よりペットのが大事なのは仕方がない



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:36:12.332 ID:bxb0GqKT0.net
ハムスターの時に来いって言った上司に烈火の如くキレ散らして休み取ったら翌週ハムスター買っててワロタ



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:36:36.761 ID:XHJh0qA60.net
頼める家族いなかったのかな



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:37:27.028 ID:InFaWuOq0.net
逆に家族こそどうでもいいだろ



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:38:13.157 ID:8YEMENwn0.net
バイクが故障したから休みます!



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:38:40.300 ID:8RArOeKia.net
>>49
仕方ない



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:38:50.735 ID:aWbz8Fcg0.net
猫ごときで休むな
犬ならいいけど



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:39:49.215 ID:9Hpku6em0.net
犬が具合悪くて休んだことあるぞ
インコしんだ時も三日間休んだ
家族だからな



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:40:50.662 ID:OFvZafXKd.net
そもそも有給習得の理由を言う必要はないぞ



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:43:21.939 ID:hA3Hd+gld.net
>>59
有給申請は会社にもよるけど事前が基本だ
そりゃやむにやまれぬ理由によっては事後承諾にならざるをえんが
(それこそ家族が急病だなど)
ネコが病気だから動物病院いきますを、やむにやまれぬ事情と納得してくれる
かは厳しかろうな



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:41:24.434 ID:PrucjD6ca.net
猫>仕事だから猫しぬか仕事辞めるかなら辞めるな



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:42:13.344 ID:zb2Zhod20.net
ほんと心が狭いな
こんなのが上司とかストレスでしかなね



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:42:58.539 ID:ID:Ef9N94ORa.net
おっ勝手な妄想するやつもでてきたwwwwww
猫は家族じゃありませーんwww
住民票もってきてくださーい!



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:44:02.734 ID:x3D5gi2T0.net
>>67
何いってんすか



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:44:24.321 ID:ID:Ef9N94ORa.net
行くなら仕事終わりに行ってくださいwwwww
1日ぐらいでしにはしませんwwwwwwwwwwww





【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 07:34

新卒なら別にいいんじゃない?
休んだところでそんなに影響ないし

ただ、休んだ分の仕事はしっかり溜めておくし、
今後は「そういう事で休む奴」っていう認識で評価査定させてもらうけどねぇ^^

2.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 07:40

そこまで腹立たしいのなら本人に直接言った方がいいのでは

3.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 07:40

仕事よりペットの方が大事やししょうがない
仕事の代わりはいくらでもあるが、他の動物は代わりにならんからな

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 07:43

ほとんどの高校以降の学生の勉強をやめさせること。高校以降の勉強は学校の勉強はほとんど大人になって役に立たない。また、学歴も今後すごい勢いで通用しなくなっていく。医療保険の改定、年金受給年齢の引き上げ、介護費増大、増税などで貧困化するため、現状でも非正規と派遣の割合ダントツ世界一なのに、今後大卒がまともに雇ってもらえると思うこと自体間違いなのだ。
あれだけの量の勉強量は、拷問だし、攻撃的なエネルギーを視野を狭くして頑張り続ける性格になってしまう。猪突猛進でバランスを崩すのは人間関係やらあらゆる面で危険だ。それだけやって人より抜きん出ようとする人が社会に貢献しようなんて発想にならない。むしろ人から金をたくさん楽して奪おうという考えになるだろう。大学まで勉強続けた人がその後社会に出て頑張れるのか?「学歴と実力は別の話。その後は本人の頑張り次第」とか言われてもう一つ二つ三つ踏ん張って頑張り続けることが果たしてできるだろうか?だから社会に壊れた人が多いんだと思う。中学生はなるべく中卒になってほしいし、大学進学なんてもってのほか。遊ぶなら莫大な金を使って大学に行かずニートで4年間遊んでほしい。それはありだ
なるべく早くから家事やバイトなどして家を助けよう。遊んで、今後のエネルギーを蓄えるのもよし。就職はコネを使ったり自分で売り込めば何とでもなる
林先生も3週間前テレビで学歴はすでにというかこれから全く通用しなくなるといっていた。
俺を信じてくれ。絶対みんな中卒のほうがはるかにいい人生になる
みんな言わないからタブーみたいになってるけど、勉強するなとは言ってもいい。日本は言論の自由っていう法律があるからどんどん学校でも言ってくれ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 07:43

有給は本人の権利だよ
「やる気が失せた」って休んでもOK

6.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 07:56

主にとってはその程度でも、本人には仕事がどうなろうと構わないぐらい大事な事なんだろ
無理矢理 仕事に来させても、意識散漫してまともに仕事出来んやろ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 07:58

こんなスレ立てて聞かずに会社の偉い人に、猫が病気という理由で会社を休むのはいいのか聞けばいいじゃん^^

8.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 07:58

いつも思うけど、社会って持ちつ持たれずじゃない?
1にとっての猫と、新卒にとっての猫って価値が違うし、仕事が回るなら気持ちよく休ませてやって、猫の心配でもしてあげたら一生懸命働いてくれたりしないかなって思う…けどどうかね

9.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 08:02

こんな気持ち悪い、鬱陶しい奴が上司じゃなくてよかった
普段から粗探し揚げ足取りしてて周りから疎まれてそう

10.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 08:04

猫以下の価値しかない奴やな
存在価値ゼロ人間や

11.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 08:04

>>9
だから周りにも言えずにこんなスレ立ててんだろうなw

12.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 08:04

>>2
本人に言えるコミュ力ありゃこんなとこに書いてない

13.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 08:07

本人にも言えず、自信の価値観に自信もないからこんなところで肯定されようとしてるんやな。
結果的に強がってる風に見えるだけのガイジにしかなっとらんが

14.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 08:09

飼い猫の命は上司の命より大切
こんな基本的なことも分からんとは

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 08:14

ちょっとくらい休んでもええぞ別に
そんなことでキレるなんて精神的に余裕がなさすぎる

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 08:16

何か勘違いをしているが新卒の飼い主が猫だから、新卒が猫を優先するのは当然といえる
会社の価値なんて物はその程度である

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 08:17

ニートがどうやって上司になるんだ

18.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 08:17

どこまで社畜根性しみついてんだか
休む理由に正当も不当も無い
個人の自由
自由と言うのは、それによって生じる結果も甘んじて受けるって絶対条件があるが
それをクリアしてるなら、どんな理由で休もうが個人の自由だ
休まれたせいで仕事に支障が出るってなら
そんな体制にしている会社が100%悪いわ

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 08:21

新卒で初めての事態なら仕方ない。会社や自分にとって大事な戦力なのだからそういう時に預かってくれる場所を探しておいて欲しいと言っておく
というかペットであれ家族であれ自分の身であれ程度を超えたら流石に居場所を絶対確保は出来ない
猫だから云々というのは意地が悪い

20.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 08:23

こいつは「自分が遊びたいから」って理由で仕事休んだりしてないよな???
病気怪我以外で休むなんて社会人としておかしいんだよな?

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 08:25

こんな上司の下で働くのは息苦しいな。
猫の額より人間の器が小さい。
人徳0の奴がよく上司なんざやれるな。
陰でぼろくそ言われてそう。

22.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 08:29

普段の仕事ぶりによる。
責任感もやる気もないクズはクビにスグしていい国になるべき。同時にオフの時間はしっかり与えられるようにするべき。日本の労働組合は政治的すぎて本当の労働者の味方になれていない。日本を壊すことしか考えていない。

23.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 08:39

猫を飼えば解るよ

24.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 08:50

こんな一々人を煽らんと気が済まん上司がいる会社なんて、たかが知れたもんだろ。後から休暇に対して何言われても無視しとけばええ。

25.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 08:56

なんでこんなに胸糞1のコメントで終わってんの?
管理人カスやろ

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 09:01

いやどう見ても無職が書いてるやんけ

マジレスすんな

27.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 09:13

でも女さんてペットが理由で休むやつ多くね、うちはほぼ全員犬が原因だけど。
犬がベッドから落ちて足が痛いと鳴いてる、犬が下痢だから早退する、とかしょっちゅうだわ
雑用しかさせてないし面倒だから帰らせるが

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 09:14

有休を使わせれば解決すんのに馬鹿だな

29.  Posted by  あの名無しさん   投稿日:2019年02月09日 09:15

猫は保健所に預ければ良いだけだからダメだけど鳥さんと犬さんならしょうがない許そうか。

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 09:15

どう思われるかはそいつの普段の行いが全てじゃね
けど俺は猫が病気ぐらいで休むなよとか言える人間になりたいと思わないから同意できないわ。ペット飼ったことないけど動物だって病院に行かなきゃならんし人によって失った時の哀しみに差はある。つまりは個人がどうこう言える問題ではないよな

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 09:18

有給だったら「だるい」って理由で休んでもいいし、それを会社に言う必要もないだろ。
なんで奴隷同士でギスギスしてんだよ。

32.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 09:21

>>4
ずいぶん本題とズレてるが
おれ算数で十分数学なんか社会に出て必要ないと思ってたしそんなだから大学進学予定もなかったけど実家が夜逃げして結局高校中退後就職したしがない町工場でいきなり三角関数使ったぞ
生活安定して転職した次の会社では中学教程だけど当たり前のように連立方程式使った
次の職場では結構頻繁に英語使ったしなんだかんだで進学予定ない分高校程度の学力はきっちり身に付けておこうと頑張っといて良かったと思うよ
中退から数十年いまそこそこの会社でそこそこの地位に収まったけど管理職は数字との格闘だし頭使うから難儀してるよ
それに普段の仕事もやっぱり大卒のポテンシャルにはかなわない
単純に学力もだが頭の使い方がうまいよ問題へのアプローチが最短で思考は論理的で素早く無駄がない
もちろんうちレベルの会社だと毎年とんでもなくアホみたいな大卒も入社してくるが例外だろうよ
ただビルダーの筋肉と学力は似ていて使えない学力はなくても使う機会のない学力はある
大学でてチンケな仕事はしたくないだろうし高卒という兵隊も必要ではあるな

33.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 09:25

そもそも会社終わりの時間までやってくれてる動物病院が近くにあるのかも知らんだろうに
夜間診療とか全国で数えるほどしかないし、最初に一日休んで診断してもらった方が確実だし安心できる

そして有給の理由にケチつけるとかパワハラです

34.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 09:27

偉そうに言って実家ぐらしかよきめえ

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 09:29

FF休暇よりはましだよw

36.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 09:44

猫の住民票持ってこいを見るたび笑ってしまう

37.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 09:51

住民票ってただの書類だよね
君は彼女が死んでも仕事するのかな?
休むなら住民票持ってきて家族ってことを証明しろよなw

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 09:57

有給使ってるならいんじゃね。
使い方は自由だし。

39.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 09:59

器小せえ上司だな
家族>仕事が普通の考えだよ
しかも雇われの身ならなおさら

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 10:13

猫うんぬんより、
あまりにも人間としての器が小さすぎて、
早くこのチームから抜けるか
転職するか したほうがいい。

41.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 10:13

こんなとこで働いてる人かわいそう

42.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 10:13

この自称上司友達いないな

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 10:16

「他人が何を愛していて、それを尊重する」という考えがない人間。
存在するだけで害になる上司。

44.  Posted by  ロン毛   投稿日:2019年02月09日 10:18

ホントの上司が「部下を叱るかどうか」を2ちゃんで聞くわけ無いやん。ニートがニートに釣られてて我が国は本日も晴天なり。

45.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 10:25

世話しなかったら動物愛護法違反になるからな。
それを強要しようとしたら教唆やろ。無能だなぁ。

46.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 10:33

>>1
社員の有給理由が耳に入ってかつ評価する立場なら課長かなそれとも経営者?
具体的にどう評価するの?
昇給考課賞与考課に取得日数の記録はあるが理由まで記載されていることはないし日数の多寡に言及することはあっても理由なんか問題にすることはないぞ
もちろん面と向かって「理由は特にありません」なんて有給申請出されたらびっくりするし仕事に影響ありそうなら再考促すけどだからといって取得日数よりも理由が評価上問題視される機会がないよ
よほど日数が多ければ職務態度の細目でいくつかマイナスするかもしれないしそこで課長が悪意ある低評価すれば上はそれで判断するから目的は達成されるだろうけど
しかしそもそも有給で評価が上下する会社なら自分も「査定させてもらうけどねえ」なんてのんびりしてられないだろ説得するのは自分の職責なんだから
まして有給の社員の仕事を止めて溜めておくなんて全体を見られないアホな采配振るような管理職なら自分の評価が下がっていないか心配した方がいい

47.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 11:13

じゃあ、死んでしまって裁判起こされたらお前責任持てよ。
休みの理由なんてそもそも体調不良でも生理でも動物愛護でも何でもいいだろ。
猫嫌いの頭の悪さと気持ち悪さがよく出てるわ。

48.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 11:50

俺もひとり暮らしの猫飼いだけど、俺なら仮病使って休んで猫看病する。

49.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 12:29

>>46
この時期はこういうマジレス長文キッズが湧くから楽しいわw

50.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 13:24

>>48
ほんとうに猫が具合悪くなった時
嘘つく余裕なんかなかったわ

51.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 13:40

仕事の為に生きてて草 可哀想なやつだな

52.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 14:03

>>49
顔真っ赤にして書いてそう

53.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 14:57

また買えばいいってんなら
アメショが死んだら
お前が弁償しろよ

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 15:44

>>52
まあそう悔しがるなよ
いつかその長文書いちゃう真面目さが評価される日が来るってw

55.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 20:55

>>52
ドンマイ

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 23:18

こんな上司いない

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 23:44

この1はサイコパスなんやろ
住民票の有無でしか見てない

コメントの投稿