【悲報】北海道、ガチで-30℃いきそうwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】北海道、ガチで-30℃いきそうwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 21:37:21.57 ID:8IvW9mK10.net



引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549629441/

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 21:37:48.45 ID:Ev+W94/Ia.net
だから「北海道」でひとくくりにすんな定期



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 21:37:59.51 ID:zLk3hrRV0.net
マイナス20℃の時点でおかしいよ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 21:38:14.02 ID:hmKL+Fskd.net
ワイ、明日から北海道

行きたくないほんと行きたくない



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 21:43:01.10 ID:UytXYMDe0.net
>>4
羽田空港から?
多分積雪で閉鎖になるから安心して



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 21:38:58.81 ID:Dsi2EtNsp.net
人の住むところじゃないだろw
なんの罰ゲームでそんなとこ住んでるの?w



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 21:39:01.76 ID:vFmciz0AM.net
外でないからノーダメやわ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 21:39:06.37 ID:FUGV/clPd.net
マイナス70までは平気やぞ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 21:39:25.60 ID:T3WT4KE50.net
記録は何度くらいなんやろ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 21:40:13.44 ID:IyQIQXuy0.net
>>8
氷点下41.0度



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 21:40:33.42 ID:Sm/aCqWH0.net
>>8
氷点下41度ってのが記録やけど
明治時代の話やから精度は怪しい



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 21:39:49.03 ID:z+Rt0ihZ0.net
ザマァ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 21:40:09.40 ID:Ev+W94/Ia.net
札幌中心部ならチカホあるから余裕すぎる



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 21:40:17.52 ID:qEVG4Wj20.net
ダイヤモンドダスト綺麗やん



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 21:40:24.10 ID:9T3Njfes0.net
【参考】観測史上最低気温ランキング

 1 北海道 上川地方 旭川   -41.0 1902年1月25日
 2 北海道 十勝地方 帯広   -38.2 1902年1月26日
 3 北海道 上川地方 江丹別 -38.1 1978年2月17日
 4 静岡県 富士山        -38.0 1981年2月27日
 5 北海道 宗谷地方 歌登   -37.9 1978年2月17日
 6 北海道 上川地方 幌加内 -37.6 1978年2月17日
 7 北海道 上川地方 美深   -37.0 1978年2月17日
 8 北海道 上川地方 和寒   -36.8 1985年1月25日
 9 北海道 上川地方 下川   -36.1 1978年2月17日
10 北海道 宗谷地方 中頓別 -35.9 1985年1月24日



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 21:41:08.00 ID:UJfYHTTM0.net
>>16
富士山より寒いんか



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 21:40:26.65 ID:Jfho1TlUM.net
試される大地



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 21:41:00.18 ID:zW51BOlAa.net
>>17
試し過ぎちゃうかな?



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 21:40:38.59 ID:UJfYHTTM0.net
聞いたことない地名やな



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 21:40:46.20 ID:ut7Y9vM30.net
毎年こんな寒いんか?



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 21:40:55.96 ID:FwWPG/x6p.net
おお大樹町といえばホリエモンやな




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 21:41:04.86 ID:TOuYA9kc0.net
ニュースで札幌観ると全然雪国じゃないな



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 21:41:51.65 ID:Sm/aCqWH0.net
>>23
人口100万以上の都市で
世界でぶっちぎりの降雪量やで



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 21:41:19.90 ID:PTKz++py0.net
明日陸別が30予想やで



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 21:41:24.14 ID:IyQIQXuy0.net
札幌の最高気温-10℃以下は40年ぶり



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 21:41:34.60 ID:8XVCGN4m0.net
ワイ札幌に10年近く住んでるけど画像の地名ほとんどわからんわ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 21:41:41.00 ID:uMYUr9O2M.net
水道どうすんの?



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 21:42:08.48 ID:zW51BOlAa.net
>>30
凍結まっしぐらフリスキーや



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 21:43:09.17 ID:uMYUr9O2M.net
>>35
水使い終わったらすぐに抜くのかねえ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 21:41:48.53 ID:Io+Rf7M+0.net
交通機関大丈夫なんか?
車走れるの?



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 21:42:42.90 ID:HwgpTKpE0.net
>>31
車は走ってる最中に窓が凍ったわ



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 21:42:04.58 ID:FJPR+4n20.net

そら樺太なんていらないですわ



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 21:42:11.52 ID:Wvhl/2HQ0.net
この世には南極越冬隊の装備があるからセーフ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 21:42:11.70 ID:5LniHxRG0.net
-10度は普通に生命の危険を感じるレベルやぞ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 21:42:15.31 ID:cNmRLxty0.net
今停電したら何人死ぬやろ



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 21:42:59.44 ID:zW51BOlAa.net
>>38
万単位で死者出ると思う



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 21:42:16.34 ID:rG3HFfE70.net
-15度くらいで騒ぐな



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 21:42:23.35 ID:aNklMaQ40.net
ロシア人からしたら春のポカポカ日和やぞ



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 21:42:24.19 ID:KYGe1zVqd.net
不味くはない



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 21:42:36.89 ID:P5iyCsIF0.net
暖房効くんか?



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 21:43:11.91 ID:8XVCGN4m0.net
地震起きたの冬じゃなくてよかったわ





【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 01:45

熱はエネルギーとして利用できることもあるけど
冷気って何かに利用できないのか?

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 01:53

※1
ちょっと調べりゃわかるが、新千歳空港なんかは冬場の雪を保存して、夏の冷房に回してる

3.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 01:53

自然災害や気候の観点から一番過ごしやすいのは日本ならどこなんだろう

4.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 02:04

正直-5℃も-20℃もそんなに変わらん
移動は車だし家の中は暖かいし
ただ-30℃はさすがに軽油やウォッシャー液が凍るから気を付けた方がいい

5.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 02:06

正直-5℃も-20℃もそんなに変わらん
移動は車だし家の中は暖かいし
ただ-30℃はさすがに軽油やウォッシャー液が凍るから気を付けた方がいい

6.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月09日 02:21

今現在-30度越えとるで

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 02:25

正直-5℃も-20℃もそんなに変わらん
移動は車だし家の中は暖かいし
ただ-30℃はさすがに軽油やウォッシャー液が凍るから気を付けた方がいい

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 02:31

40年前の十勝は茶飯事やった

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 02:48

言うて、風吹いたら更にマイナス10℃くらいやぞ
すでに危険水域や

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 02:50

大型スーパーで-26℃のとこに肉とか魚取りに行ったり
しょっちゅうしてるけど、いちいち防寒服着るのめんどくさくて
半袖のまま作業してるけど割と5分くらいまでなら平然としていられる
風ふいてなけりゃめちゃくちゃ寒い程度

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 03:41

寒い=雪が増える と思われがちだが、雪の量に影響するのは寒さではなく降水量。
寒さではシベリアの方がよっぽど寒いが、日本は雨が多いので世界一雪が多くなる

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 09:34

久々にばななで釘が打てる

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 11:45

-30くらいならよく経験したわ
サンピラーがきれいなんだよねえ
それくらい冷えるところのスキー場はパウダーどころの騒ぎじゃないくらいフッカフカの雪が経験できる

コメントの投稿