ジジイ「マナーモード?設定の仕方が分からんから使わん」← これ・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

ジジイ「マナーモード?設定の仕方が分からんから使わん」← これ・・・

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 13:47:38.82 ID:ID:KKruoRMr0.net
スマホメーカーはデフォルト設定をマナーモードにして出荷すればよくね?
現代日本ではマナーモードをメインに使う人のほうが多いんやし




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549601258/

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 13:47:52.23 ID:6MbLXvaAd.net
音出る機能自体いらない



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 13:48:45.72 ID:ID:KKruoRMr0.net
>>2
でもそれはさすがにダメだろ



112: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:23:46.04 ID:g0FippnId.net
>>2
これ
うちの母親の携帯をマナーモードにしてやっても一ヶ月に一回くらいのペースで音出るようになったって言って持ってくる
最初から永久に音出ない機種販売しろや



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 13:48:16.14 ID:UMj+2CqSd.net
昔はみんな着メロとか使ってたけど今使ってる人おらんよな



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 13:49:13.02 ID:ID:KKruoRMr0.net
>>3
それな
今はマナーモードが標準で音出るのが特殊なモードになってる



146: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:41:57.36 ID:xUiuYnk0d.net
>>3
今は陰キャ専用ツールになってるよな
スマホから音楽鳴った時点で察する



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 13:49:57.84 ID:6HSR0s5ad.net
ジジイの問題点はそもそもマナー守る気がないところやろ
守る気があったら家族にマナーモード設定してもらうやろ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 13:50:17.22 ID:ZNWDawRed.net
スマホメーカーは余計な機能を付けることしか頭にないから



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 13:50:33.57 ID:3rCFw0P30.net
OPPOが穴のないスマホ作ってたな



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 13:50:58.84 ID:mKEM+S7Vd.net
ジジババのガラケーピコピコで草



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 13:51:57.49 ID:kpOslQLG0.net
電車乗ったら自動的にマナーモード機能つけたれ



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 13:59:46.90 ID:ZJ3NOORzd.net
>>16
電車のらんでも自動的にマナーモードでええわ
スマホって鳴る必要あるか?ないやん



108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:22:04.24 ID:MOyjCzJFd.net
>>16
現代日本ではマナーモード必須の場所が多すぎるんや
電車だけやなくて年寄りがよく行く病院とか図書館とか公共施設はだいたい全部NGやろ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 13:52:04.00 ID:5AzKHwmvr.net
ガラケーの頃はボタン操作音ピコピコがデフォになってたよな
買ってすることはまずそれをオフにすることだけどジジババはそのまま使っててピコピコうっさかった



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 13:52:54.53 ID:rFYVnLmFd.net
>>18
これ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 13:52:22.82 ID:cyNQhdJ/d.net
音が鳴らないから無くしたっていう苦情が来そうやなw



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 13:53:14.55 ID:yszoOy2Cd.net
>>19
これ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 13:52:36.20 ID:JNbvHQT0d.net
ってかマナーモード以外のモードいらんやろ
音聞きたいときはイヤホン付けるやん



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 13:56:52.95 ID:GfrtpNfcd.net
>>20
これ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 13:53:47.75 ID:FgBatQhO0.net
ガラケーみたいにマナーボタン付けたらいいだろ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 13:54:29.61 ID:UBm3UcFPd.net
マジでここ3年間くらいマナーモード解除した記憶がない
というか身の回りを見てもマナーモード以外でスマホ使ってるのジジババだけ



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 13:54:49.57 ID:7T/4IE9Cd.net
>>26
音出るのが完全にジジババ専用機能になってるよな




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 13:55:32.49 ID:EhuiXJN1d.net
>>26
多分音の出ないスマホを発売しても普通に売れると思う
ってか間違って音出してしまう心配がないから音出るスマホより需要あるやろ



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 13:58:19.26 ID:Sic1JjtJd.net
多分家の電話と同じ感覚なんだと思う
音が出ることに違和感がない



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 13:59:53.39 ID:6gwhtpn4d.net
電車やバスで通話しとるのは漏れなく年寄り
しかも声がデカイ



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:02:14.97 ID:cNHxn/R6d.net
年寄りは肌感覚が鈍っとるからポケットで震えとってもたぶん気付かん
そして着信履歴という概念がないし掛け直す方法も分からん



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:02:40.56 ID:sHDBCdUod.net
>>49
欠陥人間やん…



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:03:31.93 ID:JeA/+Pqjd.net
意外とマナーモードオンリーの奴多いんやな

ワイは家と飲み会中はマナーモードオフにする事多いわ
スマホ置いてあるとバイブだけだと気付かないこと多いし



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:06:33.41 ID:izv3QYqcd.net
>>55
わざわざマナーモードをオンにしたりオフにしたり切り替えるのが面倒くさくね?どっちかに固定するならずっとマナーモードにしとくやろ
電車で鳴ったときのダメージ考えたら



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:10:08.03 ID:JeA/+Pqjd.net
>>65
別にめんどくさいとも思ったことあらへんし、電車乗る前に必ずマナーモードになってるか確認するから鳴らしたことも無いで



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:13:02.73 ID:LGAk0nGYd.net
スマホの普及で着メロって消滅したよな



97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:18:09.51 ID:8+DXydb20.net
スマホに変えてからもヤマハの着信音アプリで未だに着メロ設定してるが異端か?



101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:19:33.13 ID:VsSXtIgWd.net
>>97
異端ってかかなり希少やろ
別にやってもええけど



99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:18:34.26 ID:2uRc2YSa0.net
小室ランキングぶっちぎり一位だった哲哉を抜き去り一位に躍り出た圭



104: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:20:30.47 ID:PrLvNPsD0.net
そもそもジジイに携帯必要か?
携帯持たずに何十年も生きてるんやから無くてもええやろ



106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:20:39.02 ID:wV4X/sATp.net
マナーモード以外の奴おらんやろ



109: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:22:28.38 ID:ZNDDujBSa.net
マナーモードとかしゃらくせえわ
音出てなんぼや



111: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:23:12.79 ID:e3LAhC/B0.net
スピーカーモードのボタンはもっとすみっこ置け



113: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:24:35.62 ID:rckXf96Ea.net
ドラマの登場人物「操作音カチカチ!シャッター音カシャー!」



121: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:27:40.89 ID:R+Sdyg+Ua.net
よく考えたらそもそもスマホにスピーカーいらんよな



126: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:31:02.89 ID:So+6ryCR0.net
電車の中で大音量でスマホ流してる奴いてワロタわ



139: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:38:38.43 ID:6roP1hmCa.net
iPhoneとかわかりやすく横についてるのに



145: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:41:02.42 ID:UzHLIFN9d.net
ここ半年くらい音鳴らした記憶がない



149: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/08(金) 14:44:01.67 ID:dpoUOI0T0.net
寝てる時もピロピロ鳴っててうるさくないんかあいつら





【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月10日 14:32

物理スライドスイッチでいいんじゃね

2.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月10日 14:39

マナーモードのオンオフ、そんなに面倒かね。
ワイも家のばあばもじいじも普通にGPS、Wi-Fiも普通にオンオフ切り替えてるけど。
あと、孫が相手だとすぐ覚えてくれる。

あ、孫が居ないってそういうことなのか。
なるほど。

3.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月10日 14:39

音を出す時は確認メッセージを出すといい
3回くらい確認させたら音を出す、みたいに

電車の中で平気で音を出すバカの対策としても良いのでは

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月10日 14:42

着信音出ないと不便だろ年がら年中24時間身に付けて生きてるんかコイツ等

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月10日 14:50

※2
孫に先立たれてその遺品を使ってるとしか思いつかんよなw

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月10日 15:01

ワイ、ガラケー民やが
いまは電源ボタン長押しで切り替えやないんか・・・

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月10日 15:03

× 電源ボタン
○ マナーボタン

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月10日 15:17

俺も知らない
やばいときには電源切ってる

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月10日 16:15

じゃあ俺もジジイ共のカビが生えた昔の慣習とか知ったこっちゃないわ。
ってやると老害共はキレるんだよなぁ・・・。

10.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月10日 18:16

うちの婆様にはワイの息子と娘たちの声で「バアバ、電話(メール)だよー!」ってのを収録にして音量をデカくしたファイルを着信音に設定してやったわ

11.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月10日 19:51

>>2
あんなもん上からスライドしてワンタッチツータッチくらいで出来るのにね
何がめんどいのか

12.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月10日 22:24

本体ソフトの更新でまれに設定戻るのやめーや

コメントの投稿