格闘マンガに蔓延する「プロレスラーは強い」という謎の信仰wwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

格闘マンガに蔓延する「プロレスラーは強い」という謎の信仰wwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:23:15.77 ID:QuQc6RZT0.net
体丈夫なだけの人たちが詳細不明の殺人拳みたいなのより強いってなんやねん




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549434195/

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:23:34.78 ID:OHfQtrppa.net
描いてるやつに世代が多いからやろなぁ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:23:59.41 ID:es0Ygw3x0.net
タフ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:24:05.54 ID:4Btdslzi0.net
言うほど体丈夫か?



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:24:06.68 ID:1LS/Gu+kp.net
梶原板垣ラインのせい



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:24:47.41 ID:69ov924W0.net
プロレスはショーだから攻撃を避けないみたいなクソ理論嫌い



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:34:57.63 ID:1LS/Gu+kp.net
>>7
現実はおもっくそ避けてるよな



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:25:19.99 ID:a+akplrtd.net
絶対猪木似のキャラが出てくる問題



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:25:24.87 ID:tITXERU0a.net
受け身が上手いだけ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:25:38.91 ID:QmNDdMWs0.net
体が丈夫なのは強いから



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:25:57.69 ID:V27PyAgR0.net
間近で見ると体くっそ分厚い



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:26:03.42 ID:GjXtAKG6D.net
プロレススーパースター列伝読んでから言え



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:30:46.15 ID:Wc0Rgv5Dp.net
>>12
ホ……ゲッ!!



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:26:12.45 ID:69ov924W0.net
馬場か猪木のそっくりさん出さないといけない決まりでもあるの?



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:27:16.93 ID:GjXtAKG6D.net
>>13
野球漫画で王と長嶋みたいなやつがでてくるようなもんやろ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:28:10.02 ID:4Btdslzi0.net
>>15
言うほど出てくるか?



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:26:52.09 ID:qfBwTu0S0.net
餓狼伝定期



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:27:34.05 ID:r5I9We2A0.net
ムエタイは弱いとかいう風潮



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:27:54.25 ID:OHfQtrppa.net
タフは最初だけやたらプロレスラーを恐れてたんだ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:28:20.71 ID:j4dwn1lwr.net
そんな信仰も風潮も全く見たことも感じたこともないわ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:28:43.07 ID:w5GpDuIDd.net
ドウェイン・ジョンソンとメイウェザーやったらロック様の方が強そうやん?



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:28:54.88 ID:nzU67M4Ra.net
超人ボクシングとか超人レスリングに比べて雑魚過ぎるやろ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:29:29.29 ID:QM+kZTjHr.net
稼業のカブトどうすんや



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:29:39.46 ID:CfgMX7BU0.net
総合格闘家は即プロレスラーになれないけど
プロレスラーは即総合格闘家になれるぞ
つまりプロレスラーのほうが基礎は上



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:29:59.21 ID:iyG+pQyXa.net
体のデカさ=強さだからな
たとえ最強じゃなくてもあんな体で弱いわけがない



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:31:09.32 ID:5enRy0Z/d.net
プロレスラーは超人だから強いに決まってる



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:31:20.55 ID:xiY2Kfop0.net
同じエンタメとしてのリスペクトやで




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:31:51.19 ID:au12aqsod.net
プロレスって法的には格闘技なん?
人殴った場合の量刑はどうなるんや



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:35:54.32 ID:nzU67M4Ra.net
>>29
その通り法律で格闘技と認められてる



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:32:01.96 ID:GJt6SVQ00.net
餓狼伝の長田と彦一はトーナメントでダブル主人公感あった
最後藤巻が持っていったけど



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:32:54.81 ID:6WWNu9asM.net
強キャラではあっても最強格ではないやろ



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:33:01.46 ID:FkSxofKZ0.net
修羅の門のハリス好き、パワーとタフさ特化で技術も凄いとか動きも速いとかそういうの無いし



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:33:12.16 ID:6uqFKUzAM.net
ムエタイとかいう過小評価格闘技



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:33:40.04 ID:UJbLGAIR0.net
技を受けて返す常識を外したらプロレスラー強いよ



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:34:10.84 ID:L+mJw16Ha.net
ノアだけはガチ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:34:11.80 ID:v7ylbwlS0.net
空手小公子とか読んでるとムエタイ最強に見えるけど実際どうなんやろ



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:36:18.15 ID:x4k01usVd.net
>>37
階級がね



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:36:55.42 ID:QWCxFhjv0.net
>>37
基本的にはルールの壁を越えられないタイ人が多いけど
たまなルール無視で根本的に強いのがいる



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:34:59.56 ID:d21eGw8a0.net
猪木とモハメドアリが引き分けてたからボクシングと互角くらいちゃうか



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:35:33.44 ID:h/Wur9CTa.net
アマレス金メダリストのプロレスラーもおるんやから弱かないやろ



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:35:34.98 ID:kIrsfEJb0.net
灘神影流に対抗できるってマジ?



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:35:45.10 ID:2eGVrLvh0.net
相手の技を受け切って倒すのがプロレスの美学とか言うけどたまに普通に避けるやんどっちやねん



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:35:48.09 ID:ntPsLqJf0.net
アマレス出身者と柔道出身者が大勢いる世界で可愛がりを受けて育つんやから
弱いって事は無いやろ
アマレスガチ勢とか柔道ガチ勢との相対評価でなければ



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:35:52.79 ID:xr4+/bN/0.net
刃牙戦で卑怯の限りを尽くす猪狩ほんと好き



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:36:16.87 ID:FEj4OsQi0.net
でも体は丈夫だから・・・



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:36:17.88 ID:xn0bsSS20.net
板垣「最強は相撲やぞ」



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:36:40.51 ID:FEj4OsQi0.net
猪木 VS アリ

はい論破
強いぞ実際



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:36:47.23 ID:7DxzDqQK0.net
子供の頃の経験は捨てられないんや
今の50代の認識がああなんやろ



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:37:09.42 ID:5hswL4eNM.net
全員が同じ体重身長だったら、最強の格闘技って何なん?



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:37:12.88 ID:uG20pD74d.net
強いレスラーってほとんど柔道とかアマレスで実績残してる連中やろ



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:37:15.55 ID:r/YinQh30.net
高田がグレイシーと試合したときグレイシーにマウントとられて
1発も殴られる前に降参したのは笑った



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 15:37:30.20 ID:CbNI1L9r0.net
強いのはまあいいけど日本人プロレスラーは確実に弱いだろ





【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月08日 16:10

そりゃあプロレスはショーだからガチでやり合ったら大したことないっていう理屈を展開しておいて、実際に弱かったなんてストーリー描くアホな漫画家はいないんじゃないかな…

2.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月08日 16:16

本スレの同じ身長体重でってやつは馬鹿なのかな

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月08日 16:30

まぁ弱い奴はそもそもプロレスラーになれないからな
強くなるために格闘技を始める奴はいてもプロレスラーになろうとする奴はいないだろ

4.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月08日 16:31

映画トムヤムクンのトニー・ジャーVS巨漢レスラーを見ればリアルでは体格=強さだなって一発でわかるよ。
エンタメだから最後はトニー・ジャーが勝つけどね

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月08日 16:40

サンキュー板垣

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月08日 16:40

タッパあって重量もあんならそれだけで強いんだよ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月08日 16:41

そんなん言い出したら、詳細不明の殺人拳って何やねん()って話やんw

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月08日 16:41

※23
>>総合格闘家は即プロレスラーになれないけど
>>プロレスラーは即総合格闘家になれるぞ

ドン・フライ、ジョシュ・バーネット、バス・ルッテン、ボブ・サップ、ゴルドー、シャムロック、マーク・ケアー、曙太郎も入れとくか。いくらでも即なっとるぞ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月08日 16:42

夢枕獏のせいやねん

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月08日 16:43

ショーだから避けない
その上で受け流す技術に長けてるので防御力が高い

こんなのばっかだよね

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月08日 16:44

でもプロレス団体のトレーニング方法見るとマジで凄まじいし実際強そう

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月08日 16:46

>>23
ロンダ・ラウジーは即プロレスラーになったよ
ブロック・レスナーは総合でもクソ強いよ

※3
CMパンクはクソ弱いよ。でも見せ所は分かっててマイクスキルめちゃ高いから売れた。身体作れるからって強いわけじゃない。

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月08日 16:55

そもそもいきなりプロレスラーの人が珍しいからね
大体は柔道やレスリングや打撃格闘技で成績を残した人がプロレスに転向してる

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月08日 16:59

謎の暗殺拳とかいう中二病拗らせたよくわからん奴より元メダリスト揃いのプロレスの方が強いだろw

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月08日 17:04

総合格闘技が確立されるまでは、高校大学まで格闘技やってたヘビー級の人間が、自分の肉体を活かして闘って飯を食おうと思ったらプロレスか相撲くらいしかないからな
そんな肉体エリートの集団なんだから、そりゃ強いよ
体重が軽いならまだプロボクシングがあるけど、ヘビー級の日本人ボクサーはほぼ世界に行けないし

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月08日 17:06

板垣恵介はパワハラばかりやってるな
パワハラ最強説

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月08日 17:06

謎の暗殺拳だの秘伝の奥義だの科学の粋を凝らした超実践総合格闘技だのも十分胡散臭くて怪しげなオカルト
更に漫画に限らず物語である以上作劇上の嘘を盛り込んで面白くしなければならない
ノンフィクションであってもそれはさほど変わらない
その中でプロレスだけを嘘・インチキ・過大評価と言われても困る
大声で私はバカだと叫ぶのが趣味なら仕方ないが

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月08日 17:14

>科学の粋を凝らした超実践総合格闘技だのも十分胡散臭くて怪しげなオカルト

いやそれは普通の総合格闘技であってオカルトではないだろw

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月08日 17:20

あー、実物のレスラーみたことない人はそう思うかもしれんね

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月08日 17:31

ヒクソンと猪木を戦わせたらどっちが勝つ?

板垣「リング上で正々堂々戦わせたら猪木は一分ももたない。」
板垣 「でも一ヶ月後に試合をするとなれば勝つのは猪木だよ。
猪木ならヒクソンの息子を人質にとってでも勝ちにかかる。」

21.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月08日 17:33

強いだの弱いだの最近のプロレスはそんなくだらないことに構ってられないからな。

いい加減強い格闘技じゃなく強い個人だって気付けよ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月08日 17:35

ブロックレスナーなり桜庭なり実際結果残してるプロレスラーがいるから謎の殺人拳とか空手とかより説得力あるでしょ

23.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月08日 17:59

結局、総合格闘家もプロレスのリングにあがるんだよね

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月08日 18:02

桜庭が強いって証明してくれたじゃん

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月08日 18:19

漫画のは基本的に全部餓狼伝の影響
後モデルになったプロレス出身で総合で活躍した何とかさんがいたから

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月08日 18:23

小学2年から週刊ゴング買ってるようなプロレスファンだったけど
格闘技ブームの時にわざわざ自分らのスタイル捨てて総合格闘家にボコボコにされたり
格闘技スタイルのルールのプロレス(八百長あり)とか始めた時点でファン止めたわ
プロレスやってる本人側が「プロレスはもうダサい、格好悪い」宣言したようなもんだったし

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月08日 18:33

プロレスできる奴なんてそもそも最初から身体能力高いじゃん

28.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月08日 18:39

>>26
格闘技ルールのプロレス……prideってところで結構やってたな
特にT田さん

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月08日 18:44

空手家が大岩砕いたり力士が突っ張りの一撃で格闘家を吹っ飛ばす程度の脚色があるマンガなら
プロレスラーに「普通の打撃ではビクともしない」って特色あってもイーブンだろ

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月08日 18:46

でも実際プロレスラーって弱いよね

一番スゲーのはプロレスだけど

31.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月08日 19:12

体格がよくて打たれ強い人が多いよね。
だから異種格闘技に転向するとき色々とつぶしがきく。

32.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月08日 19:14

プロレスラーの評価出来る所は、年間の1人あたりの試合数とその耐久力だな
攻撃より防御面伸ばしてる格闘技やスポーツって中々ないでしょ

33.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月08日 19:54

格闘漫画描いてる漫画家なんて99%プロレスファンだもん
アラフォーになってから総合格闘技やってそこそこ勝ててたドンフライとかでかけりゃ強い感あって好き

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月08日 20:53

それが格闘漫画プロレスラーのステレオタイプだったのって20年くらい前だろ……
まあ今は異種格闘技マンガ自体がもう皆無な状況だけどな

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 18:11

格闘技と武術の違いを知らないのが多い

格闘技はまず勝負ありきでタイマンで決着を付けるためのルールにすぎず競技者はルールに最適化するのが目標

武術は勝負ではなく戦うことそのものが目的で試合するにしても後付けで試合用のルールを作っただけ

ムエタイが強いのは元が武術でしっかりした技がありさらに賭博として使われるようになったために勝敗ルールがしっかり存在して生活のために従事する人間がたくさんいるという現状のシステムゆえ

コメントの投稿